ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:岩海苔ジョニー ★:2017/08/26(土) 19:08:32.30 ID:CAP_USER9.net

    https://www.j-cast.com/2017/08/26305887.html
     米国車の高級ブランド「クライスラー」が2017年中にも日本国内で販売を終了することになりそうだ。フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)はクライスラーの日本市場撤退を検討している模様で、今後はスポーツタイプ多目的車(SUV)の人気ブランド「ジープ」のみ、日本国内で販売することになりそう。日本国内で米国車は人気がなく、フォードも2016年に撤退している。かつての米ビッグスリーのうち、ゼネラル・モーターズ(GM)は販売を続けるが、日本市場でアメ車の存在はますます希薄になりそうだ。

       現在、FCAの日本法人がクライスラーブランドで販売しているのは高級セダン「300S」の1車種のみ。2000年代には日本でもユニークなスタイルで人気を博した「PTクルーザー」を販売。イタリアのフィアットが資本参加後は、ランチアの小型車「イプシロン」を「クライスラー・イプシロン」として日本でも発売したが、2014年で販売を終了していた。
    https://www.j-cast.com/assets_c/2017/08/news_20170815160454-thumb-645xauto-119256.jpg


       クライスラーの日本国内の販売は、ピークだった1996年は1万7400台だったが、直近の2016年は300台以下に低下。FCAとしては、これ以上、日本市場にとどまるのは得策でないとの判断に傾いているようだ。

       かつて米ビッグスリーの一角を占めたクライスラーは、1998年に独ダイムラー・ベンツと合併し、ダイムラー・クライスラーとなった。米国で2004年に登場し、その後、日本でも販売した300シリーズはダイムラー・クライスラー時代の開発で、メルセデス・ベンツと一部の部品を共有するなど、アメ車ながらもドイツ車の影響を受けたモデルとして一定の存在感があった。

       しかし、クライスラー部門はその後、世界的な販売不振などで2007年にダイムラーと分離。リーマン・ショック後の2009年に経営破たんし、北米への足がかりが欲しかったイタリアのフィアットに事実上、救済される形で経営統合した。

     今も東京都内ではアメ車らしいグラマラスな300シリーズのほか、クラシカルなPTクルーザーの姿を見かけるが、日本の輸入車市場は圧倒的にメルセデス・ベンツやBMW、フォルクスワーゲン、アウディなどドイツ車に席巻されているのが現実だ。

       現在、日本国内でクライスラーとジープの看板を掲げる正規ディーラーは、ジープの看板に統一する方向という。ジープは現在、日本国内で6車種を販売。伝統の「ラングラー」「チェロキー」に加え、初のスモールSUV「レネゲード」を発売するなど、ジープブランドはなお一定の勢いをキープしている。


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503742112


    4 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:10:53.60 ID:/AKiWEOG0.net

    アメ車は外見以外いいとこ無いからな。



    103 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:45:47.61 ID:UDTBZETD0.net

    >>4
    アメリカ人そのものじゃないか


    212 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:24:39.04 ID:YPQzjqgn0.net

    >>4
    丈夫だぞ
    機構がいいという意味ではない


    491 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:04:24.91 ID:ZEkTChez0.net

    >>4
    外見に嫌悪感があるんじゃねーの


    6 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:11:58.28 ID:RTp/dfHY0.net

    ラングラーは割りとよく見る

    8 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:12:41.02 ID:dj4nnvfZ0.net

    キャデラックだけあればいいんじゃね?

    9 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:13:08.07 ID:8bw1Rsm00.net

    道路事情に合わせた車を作ろうとかないからな。



    14 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:14:18.41 ID:uHP7o3wK0.net

    >>9
    アメ車に合わせた道路を作れ


    10 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:13:11.73 ID:xUwdSvF+0.net

    三菱ジープ復活させてだな、パテント料で甘い汁すえ。

    13 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:13:49.27 ID:25H0e3DQ0.net

    現行のNSXはアメ車登録になるんだっけか



    72 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:36:57.30 ID:Id20SyYX0.net

    >>13
    おそらくホンダ・オブ・アメリカ
    初代アコードワゴンの車検証にはそう記載があったので。


    20 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:17:51.96 ID:Wa7Kysao0.net

    撤退と言われてもそもそも居たことを知らないんだが



    21 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:17:52.34 ID:8JTEIn2x0.net

    ハマー売れば買う馬鹿居てるのに

    23 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:18:09.71 ID:jVQWkU2O0.net

    撤退するなら今のうちにチャレンジャー買おうかな

    24 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:18:16.90 ID:dIMfVx5I0.net

    アメリカ以外でアメ車って売れてんの?



    31 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:20:25.70 ID:uHP7o3wK0.net

    >>24
    > アメリカ以外でアメ車って売れてんの?

    アメリカでさえ不人気なのに
    売れるわけないだろ


    75 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:39:09.44 ID:anjhk6Xu0.net

    >>24
    アメリカで一番売れてるのは外国車です


    26 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:19:23.90 ID:o3Hs2/K80.net

    日本人は欠陥だらけの走る棺桶日本車に乗ってりゃ良い



    33 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:20:40.23 ID:O/SkUCy20.net

    >>26
    120円/ドルより円安の時は国産も海外仕様と同等なんだけどねw
    それより円高だと、色々抜かれてふにゃふにゃのグダグダになっちゃうんだよな


    28 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:19:45.47 ID:JUCcCG2Y0.net

    リッター2キロは男のロマン



    386 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:12:53.66 ID:qGbvU+L10.net

    >>28
    総重量44tのオレ様のトレーラーがちょうどそれくらいだ。


    29 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:19:50.52 ID:ijHcrq2L0.net

    ドイツ車はそこそこ売れてる



    32 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:20:28.74 ID:p8La2wT10.net

    PTクルーザーはちょっと欲しかった



    489 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:03:40.70 ID:JqG/7+Gr0.net

    >>32
    中古でアホみたいに安いからもし車買い替え時に…


    36 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:22:34.15 ID:L61i01NB0.net

    メキシコからのアメ車を禁止したらアメリカ国内でも死ぬんじゃない?

    37 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:22:50.70 ID:w2Hcz/Y40.net

    横長メーターにベンチシートじゃなきゃヤダヤダ

    41 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:23:45.53 ID:gWiH/zAD0.net

    日独伊車さえあれば十分ですよ

    43 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:25:29.76 ID:w2Hcz/Y40.net

    三菱の初代デボネアみたいなの出せよ

    44 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:26:19.24 ID:kPXn/4Yx0.net

    FCA自体が中国企業に買収されるって話題になっているってのに視野の狭い記事だなw



    481 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:57:36.79 ID:Z+qtJvXC0.net

    >>44
    中国に買収されるかもしれないのはFCA丸ごとじゃなくてクライスラーブランドとジープブランド。


    46 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:27:12.34 ID:NooSwUMu0.net

    アメリカでも軽自動車作ればいいのになあ 本国でも売れるぞきっと



    240 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:32:14.30 ID:rWz7J5LK0.net

    >>46
    公道は走れない。


    241 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:33:03.51 ID:1/KDytZw0.net

    >>46
    売れないから


    478 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:57:24.39 ID:osXmvozV0.net

    >>46
    巨漢デブには無理


    48 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:27:47.39 ID:NvYQJ0b50.net

    PTクルーザーよかったのにどうして止めちゃったんだろう



    64 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:33:36.47 ID:dheDCRtU0.net

    >>48
    あんな珍竹林なクルマだったのに

    トラックより最小回転半径が多いって
    マンガみたいなクルマだったので


    57 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:30:46.70 ID:AhadDUxd0.net

    欲しいが日本の狭い道路事情では、無理

    58 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:31:19.18 ID:vGVBDs8t0.net

    ジープは知っててもそのメーカーがクライスラーってのは知らない



    60 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:32:06.72 ID:lTzayaT60.net

    フォードGTとか日本に持ってくれば売れたのに



    137 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:55:45.85 ID:B4xCQwPj0.net

    >>60
    そういう意味だとルノーは頑張ってるな。


    61 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:32:16.96 ID:F9XhCZiF0.net

    アメドラのCSIに出てくるSUVはカッコイイと思う、乗る気はないけど

    69 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:35:18.36 ID:eWm2ikxQ0.net

    アメ車もほそぼそと売れてたけど、消費税増税でトドメを刺されたよな。

    71 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:36:56.40 ID:wFjvSSwS0.net

    Kが新車の4割以上も売れる国でアメ車なんぞ売れるわけねーだろハゲ



    78 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:39:20.49 ID:fAF3FDeZO.net

    クライスラーは良い車もあるのに日本で売れてるのはJEEPブランドだけだもんな

    80 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:39:58.87 ID:9CfNWM1M0.net

    軽自動車を作れば売れるかもよ

    86 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:41:10.53 ID:5IArPqh80.net

    アメ車か・・・トランザムは好きだな。ナイト2000



    91 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:43:08.90 ID:X9n9NIJ+0.net

    いや実際、Jeepだけあったら十分だろ。

    92 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:43:12.32 ID:Z7VQCebX0.net

    排気量税制が一番のネックだよね

    93 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:43:13.91 ID:CYmyNkKK0.net

    軽とか見たらトランプはハッハッハッゴーカート?とか言いそう

    94 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:43:22.66 ID:b4xF+hCR0.net

    むしろ撤退して個人輸入するくらいの方が目立つしアメ車好きにはいいんじゃないかな

    97 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:43:40.86 ID:JAjV1qDx0.net

    実は農協で整備してくれるのでディーラー遠くても何とかなる

    101 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:45:04.46 ID:fKchXntx0.net

    70年代のコルベット以外かっこいいと思ったことがない



    102 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:45:09.85 ID:DQpSJlv00.net

    かといって、ドイツの車に乗るのも恥ずかしいけどな

    107 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:46:39.64 ID:fAF3FDeZO.net

    クライスラーのパシフィカは結構いいのにな

    109 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:47:14.77 ID:2AEMmcRg0.net

    日本車キラーのクライスラーネオンはいずこ



    110 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:47:25.80 ID:CYmyNkKK0.net

    どうせならナイトライダーみたいな車出せばいいのに

    111 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:47:28.34 ID:Z+ty3gn+0.net

    クライスラー撤退のニュースって否定されてなかった?

    112 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:47:30.17 ID:8i+KGpjH0.net

    本国でもBIG3を好んで買うのは政府関係かホワイトパワー位のものだもんな

    113 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:47:33.78 ID:HfdSXbt10.net

    マッスルカーブーム来るか?



    120 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:50:23.66 ID:dheDCRtU0.net

    >>113
    来ない


    114 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:47:37.28 ID:0C2qbv3P0.net

    金とガレージあったらSRT-Demon欲しい

    115 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:48:05.29 ID:EpiPKldZ0.net

    アメ車買えとか罰ゲームかよ

    117 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:49:06.48 ID:oBDprZWV0.net

    大型SUVはかっこいいよフォードブロンコ復活するし

    119 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:49:51.22 ID:WQPsuI5l0.net

    ハマーは物好きがたまに乗ってるがw

    122 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:50:57.47 ID:KpAC6XHH0.net

    ジープの名前はポパイに出てくる不思議犬ジープからとったんだね

    126 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:52:04.33 ID:TZJzg5sS0.net

    1リットルで20キロは走ってくれないと。

    127 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:52:05.24 ID:BMyo5KCK0.net

    アメ車は今後テスラと入れ替わるんだろ

    132 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:53:21.21 ID:sUkVAEmW0.net

    トランプちゃんに言いつければいいじゃない

    136 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:54:45.11 ID:2XsFSxxn0.net

    300Cは全長が5メートル未満ならもっと売れただろう

    139 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:57:33.36 ID:CYmyNkKK0.net

    テスラはデザインカッコいいね



    142 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:58:23.80 ID:YVztbiGo0.net

    これだとJeepも部品大丈夫か不安になる



    149 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:02:06.74 ID:dheDCRtU0.net

    >>142
    某フランスのゼニゲバ会社なパジェロ製造と同じで

    急に畳むことは無いかと
    ボルボと同じ


    154 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:04:57.96 ID:qKqoWuksO.net

    車幅を1700m以内で作って欲しいわ。



    157 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:07:32.16 ID:IHzFEBGI0.net

    >>154
    これだけは言える
    そういう事言うやつはあらゆる注文だけつけて絶対買わない


    172 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:13:04.40 ID:BM8tZBPm0.net

    >>154
    空母の何倍やねん


    178 名前:154:2017/08/26(土) 20:14:11.93 ID:qKqoWuksO.net

    >>154

    1700メートルじゃなかった、一桁間違えた。


    171 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:13:01.74 ID:Z7VQCebX0.net

    横幅がどうとか下手くそでも3日もあれば普通に運転できるよ、本当にヤバいのは長さ

    174 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:13:08.90 ID:PFARGaW90.net

    俺のインプレッサは全福1775mm

    190 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:18:48.97 ID:0UdAP+UC0.net

    そんなアメリカで人気なのは 日本で15年以上使い古した軽トラという

    196 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:20:14.87 ID:otQYpm0T0.net

    テスラの車・・・ミニバンより車幅でかいw 典型的なアメ車

    200 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:21:20.58 ID:qJwFseMu0.net

    マッドマックスの車完成品200万なら買う

    206 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:23:09.54 ID:k269g16O0.net

    バカに見えるからいらない。

    215 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:25:15.64 ID:JvLCMtXQ0.net

    カマロを2000ccターボで右ハンドルで売ったら結構売れる。

    220 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:26:32.49 ID:8+mx7moD0.net

    大型枠も劣化ランクルだからなぁw

    221 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:26:44.22 ID:SAYeNFEo0.net

    クライスラーの未来は暗いずら

    231 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:30:00.05 ID:OON0uJAT0.net

    ♪こ〜こでひじ鉄クライスラ〜♪

    233 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:30:22.03 ID:aLI3yBSN0.net

    ハーレーは普通に売れてるやん



    238 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:31:41.98 ID:dheDCRtU0.net

    >>233
    ハシゲ機長に
    ハシゲ信者系には

    大絶賛


    243 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:33:23.85 ID:Hy2AxG1g0.net

    違うんだよなー、日本人にアメ車が似合わないだけなんだよな、そのを自覚してるのを見透かされるのが嫌だからあれこれ買わない理由にしてるだけ

    247 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:34:22.76 ID:rh/DYOb20.net

    クライスラーのジープ好きだったんだけどなぁ



    248 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:34:28.92 ID:z2jnhqFm0.net

    田舎は今でもデカイ車が偉いっていうイデオロギーが強いだろ



    261 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:37:28.53 ID:L+hcig9E0.net

    >>248
    場所によっては

    軽トラとトラクター


    250 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:34:53.40 ID:fEqq5YkH0.net

    デカいにも限度があってなw

    258 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:37:00.60 ID:g/sBMp5W0.net

    アメ車だけ自動車税半額ならね〜



    264 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:37:57.92 ID:otQYpm0T0.net

    アメ車・・・・いつまで待っても修理が終わらねー 何ヶ月待ちだよバカ

    265 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:38:01.57 ID:hrz0Tkmh0.net

    アメリカに駆逐されたPCや家電もあるし、多少はね

    271 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:39:14.09 ID:JJK0g3bQ0.net

    もう少し小さな300cがあれば乗りたい



    275 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:40:01.74 ID:jaWEAfdK0.net

    ヤクザ、チンピラ、芸能人、成金、田舎の坊っちゃん、ってイメージ

    281 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:41:14.25 ID:rNO+gHKZ0.net

    キャデラックのエスカーラってどうなったんやろ

    290 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:42:32.84 ID:jaWEAfdK0.net

    大統領の専用車で乗ってるくらいで、トランプ自身がアメ車乗ってないだろう。

    292 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:44:17.01 ID:H77eOl1d0.net

    そのうちアメ車といえばテスラとかになるんよ

    296 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:45:13.67 ID:ljS5iPhu0.net

    昨日、なぜか66年製のインパラに乗って何かしてる夢を見た

    307 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:47:20.68 ID:9trGe9bd0.net

    あんなクソでかい車乗って人轢いたら上級でもない限り普通は逮捕されるからな

    310 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:48:29.06 ID:FTpJVK1w0.net

    デロリアンなら高い金出してみんな乗りたがってるぜ

    319 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:50:50.53 ID:8RXNH3F10.net

    日本在住のアメリカ人は5万人いるのに、その人たちさえまったく買っていないということだw



    342 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:58:24.60 ID:HLQ8VzV/0.net

    >>319
    横田基地の中に行ったことがあるが
    プリウスとかシビックとかフィットとかヴイッツばっかりだったな
    アメ車はもちろんレクサスもほとんど見かけなかった


    389 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:14:51.21 ID:ayXdERYO0.net

    >>319
    米軍基地の近くに住んでいるけど、あいつらがアメ車乗っているの見たことが無い。


    324 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:53:15.16 ID:wMgrt4FS0.net

    ヨーロッパフォード車でさえ売れなかったのだからアメリカ本国仕様車をそのまま持って来て売れる訳がない



    341 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:58:08.17 ID:y/P7/SSy0.net

    >>324
    イギリスで一番売れてるのはフォードだってね


    326 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:54:05.35 ID:LcS8rRo50.net

    軽作れば売れるのにバカかよ



    334 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:57:05.34 ID:wMgrt4FS0.net

    >>326
    アメちゃんは軽の規格を潰そうとしているんだよな
    日本から軽がなくなってもアメ車なんて売れる訳がないのに


    329 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:56:19.29 ID:QyRAtedZ0.net

    ごつくてかっこいいじゃない!

    332 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:56:42.75 ID:RyOSRXX70.net

    そもそも本気で売る気がないよね。単にアメリカで日本車販売に制限つけるためにイチャモンつけてるだけだろ?

    333 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:56:50.66 ID:imORH/4m0.net

    ラングラーはかっこよくなってチェロキーはダサくなった。他のアメ車はほとんど見かけない



    335 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:57:06.64 ID:eH9+aCDM0.net

    ジープブランドがソープランドに見えた、寝る

    360 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:03:56.16 ID:otQYpm0T0.net

    アメ車を買うくらいならドイツ車を買うぜ〜!

    375 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:09:40.24 ID:nlEf638T0.net

    チャレンジャーは割と見かけるな、趣味車だけに特化して大都市圏だけで商売するしかないね。

    379 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:10:39.82 ID:JkcjsdbF0.net

    てか、ここフィアットだろう。殆ど米車じゃないよ。



    381 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:10:54.21 ID:yHQUiAeJ0.net

    燃費悪くてムダにデカくてDQN車というレッテルを貼られて、普通の人には敷居が高すぎるわな

    384 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:12:15.71 ID:c6yZDTiV0.net

    アメリカ国内ですら、クライスラーの車など過去を懐かしむ老人しか買わない代物なのに、なぜ日本で売るの?

    392 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:16:55.63 ID:4EhBN4bZ0.net

    カマロよく見かけるんだが…

    395 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:18:08.25 ID:KRsrfp6A0.net

    買ってほしけりゃ日本向けの車開発しろ



    408 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:21:25.72 ID:nhHQjYDB0.net

    >>395
    変われない車開発してもしょうがないだろ


    396 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:18:10.25 ID:ooGlLx9j0.net

    妊娠させるのがモンゴル男の民族浄化だもん

    399 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:18:55.88 ID:FwTmsz3p0.net

    見かけるジープは右ハンドルだろ、 左は不便なんだよ。



    407 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:21:03.59 ID:kskOwLWA0.net

    >>399
    パーキングで左ハンドルは凄い不便


    401 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:20:10.51 ID:ooGlLx9j0.net

    そりゃ嫁かず後家の石女のひがみだろ。

    415 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:24:26.49 ID:MMP1KHmD0.net

    日本での正規代理店のあるアメ車は、テスラだけになりそうな勢いだな!



    416 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:24:36.83 ID:6E93r3/w0.net

    イプシロンを本気で売ろうとすれば売れるのに。



    461 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:47:53.82 ID:Z+qtJvXC0.net

    >>416
    伊太利屋が扱ってたランチアブランドの時ですらあんまりのポンコツぶりに2、3年で路上から消えたぞ。

    一時はラインナップを拡大したランチアも本国ですらイプシロン1車種を細々と売ってるだけで廃止は時間の問題か。


    419 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:25:02.68 ID:r86RYa5u0.net

    数十年前から繰り返しているのに学習しないビッグスリー

    426 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:28:19.29 ID:x6vd7mtC0.net

    トランプのヒステリーが酷くなりそう



    429 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:29:42.91 ID:seBzD7QC0.net

    狭い道で立ち往生したくないしな

    432 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:30:05.60 ID:fsGy+9dY0.net

    そもそもアメ車をほとんど見たことがない

    436 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:34:14.12 ID:eAnup+yd0.net

    昔マスタングよく見かけたんだけどな

    437 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:34:49.20 ID:Tj8nxsMp0.net

    そもそも、アメ車って昔は売れてたの?



    443 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:37:10.23 ID:dheDCRtU0.net

    >>437
    柳瀬さんの

    匙加減だった


    449 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:41:17.03 ID:+ZmdGgCx0.net

    >>437
    70年代マッハ1はよく見かけた


    451 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:42:20.24 ID:nhHQjYDB0.net

    >>437
    元々はほとんどアメ車だった。
    国産の車売るためにそうしたアメ車を締め出して今がある。


    490 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:03:59.84 ID:Z+qtJvXC0.net

    >>437
    ヤナセが主力商品にしていた頃は売れていた筈。
    70年代頃は輸入車のシェアが2割を超えていて、中でもアメリカ車が強かったんだとか。


    441 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:36:39.88 ID:NrMQH17C0.net

    うちの田舎にヴィンテージカーの専門店あるんだけど、まったく客のいる気配がない…

    442 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:37:02.66 ID:Qq1Zi+eS0.net

    ウルトラセブンのポインターのがわだけパクって売ればジジイが買うのに。



    444 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:38:46.28 ID:fEqq5YkH0.net

    >>442
    いつポインターがロケ中に止まるかもしれんから
    スタッフ一同びくびくしてたって
    ひし美ゆり子さんがいってた。


    446 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:39:18.93 ID:nlEf638T0.net

    ビッグ3は3社ともFRの大型スポーツカーをラインナップしていて、この辺が欲しい人はアメ車買うしかない状況だからなぁ。

    452 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:42:43.39 ID:iUDJYKkp0.net

    シェルビーコブラを1.6L位で200万で売ってくれ

    453 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:42:48.95 ID:xLhVjySs0.net

    トランプ「私は怒っています。北朝鮮より前にアメ車買わない日本を制裁します!」

    459 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:45:59.30 ID:Z+qtJvXC0.net

    米国ですらセダンとミニバンが2車種ずつじゃブランド維持できないだろもう。

    470 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 21:52:35.96 ID:gedW42Sl0.net

    で?アメリカのエコカー見せてくれ

    487 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:02:14.79 ID:F+uAmDhl0.net

    4000ccでV8、左ハンドルとかねぇ。



    494 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:05:26.38 ID:Lu+MfllUO.net

    簡単。外車なんて右ハンドル仕様を増やせば売れるよ。



    498 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:06:35.09 ID:6e07Inv20.net

    >>494
    売れなかったからクライスラーも撤退


    510 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:11:28.70 ID:PO+ifWvn0.net

    >>494
    ウインカーレバーの位置とか、外車の右ハンドルは微妙に使いにくい


    497 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:05:43.53 ID:54usJN/ZO.net

    チェロキーなんで丸くしたのか



    505 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:08:24.21 ID:Z+qtJvXC0.net

    >>497
    SUVブームに乗っかってジープの客層以外にも訴求したかったんかな。


    499 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:06:49.67 ID:HfdSXbt10.net

    日本車の丸いデザインはダサいけどワーゲンのケツはいい

    508 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:11:07.88 ID:6e07Inv20.net

    https://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/263/515/U00020263515/U00020263515_001.jpg


    511 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:12:06.02 ID:3mRmI9kA0.net

    ローライダーブームさえ来れば!

    513 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:12:38.88 ID:Z+qtJvXC0.net

    つか300の典型的な使われ方といったら霊柩車か。

    515 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:14:26.37 ID:g/hUgBAV0.net

    クライスラーはもう4車種しか生産していないけど主力商品の200なんて日本語とドイツ語で自虐CM流してたんだよな。



    518 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:15:42.69 ID:Iob3CvdI0.net

    買ってんの発達障害DQNだけwwwwwwwwwww

    520 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:17:10.39 ID:nyCI71es0.net

    アメ車の存在意味てある?(^_^;)

    528 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:25:40.66 ID:A4u8UF8X0.net

    日本車みたいなアメ車なら最初から日本車買うっちゅーの。ニーズを全くわかっていない。



    534 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:31:54.26 ID:m3aXoxUm0.net

    >>528
    同意!
    デザインは日本車を凌駕していても 性能面では、期待出来ないであろうという弱点
    コスパも良くないという可能性がある


    529 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:27:08.28 ID:SWWD23Th0.net

    ムスタング好きだけどな。ダサかっこいい代表。

    531 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:28:01.32 ID:4+6Y3wZP0.net

    しかし、日産のZはおもちゃみたいになったな・・。

    533 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:30:58.89 ID:qHYqQKf00.net

    同じアメ車でもハーレーはバカ売れww



    544 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:40:54.90 ID:SWWD23Th0.net

    >>533
    バイクは最初から妄想と思い込みで乗るもんだから。
    オフロード乗ってても舗装路しか走らない奴ばかりだし、
    アメリカンも脳内エンジェルス全開で乗るモノだ。


    543 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:40:39.40 ID:LjwBeMPZ0.net

    イクラちゃんしか乗ってないイメージ

    548 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:43:59.82 ID:bGiH3sTT0.net

    アストロはいい車だつたけどたなぁ、

    550 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:44:51.99 ID:s6l/vE/g0.net

    クライスラーはぶっちゃけダイムラーなのかベンツなのかよくわからないのが原因だろ

    556 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:51:13.08 ID:8/ctm7Gv0.net

    クライスラーはベンツの一ブランドだろ

    561 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 22:53:32.40 ID:WDzQe0wX0.net

    アメリカit強すぎだけど、itしかない


    マリオカート8 デラックス
    マリオカート8 デラックス


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 23:27 ID:MrrG8.QB0
    日本以外でも売れてなかったのか?
    まあ売れない場所にいつまでも拠点持ってても仕方ないしな…

    日本じゃ若者の車離れとか言われてるし
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 23:42 ID:C3n0A3ZT0
    >米国車の高級ブランド「クライスラー」

    書いてる奴自身が車詳しくないやんw
    ただの米国三大メーカーで価格帯も同じ
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 23:44 ID:CwHdMSmr0
    マッスル系とピックアップトラックがあれば十分
    日本でも売って欲しい
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 23:55 ID:k3orBnME0
    最近の日本車はデカくして顔も偉そうな顔してアメ車のお家芸が奪われた気もしないでもない。
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 00:12 ID:x0EbAhrx0
    アップルが車作れば信者が徹夜して並んで買うだろw
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 00:24 ID:lClepxzK0
    PTクルーザー安いぞw
    ただ、見かけだけのクソグルマだからな
    覚悟して買ってw
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 01:46 ID:daSR0fU00
    ドイツ車🚗もオペル撤退してる
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 01:52 ID:m4e.8zjg0
    PTは今でもよく見る
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 02:20 ID:ij56IwRx0
    まるごとダウンサイジングして小メ車にしたらそれなりに売れると思う
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 02:25 ID:K8zxzq6C0
    300Sって600万やんけ
    御三家レクサスその他を買わずに300を買う理由ってなんだ?
    バッドアス感も無くなって個性ないし
    ダッジチャージャーもマスタングもシュッとしちゃって最近のアメ車はつまらん
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 02:27 ID:ku5WAr5F0
    日本市場は特殊だからな。
    自動車業界もガラパゴス化してるわ。
    世界での販売台数でいえばトヨタとGMはトントンくらい、日産やホンダはフォードはおろかヒュンダイにも負けてるんだよ。
    低燃費だ安全性だコストパフォーマンスだって頑張ってきたのに、まだこの程度。
    日本車サイコー!ってホルホルしてる人が多いけど、この先は世界ではもっと厳しくなっていくよ。
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 03:44 ID:ldLYoWLh0
    日本が特殊じゃなくて、アメリカが特殊なんだよ。
    米国内はとにかくガソリンが安い!だから燃費なんぞ気にしない。
    水より安いガソリンを節約する為に高いハイブリッド車なんか買っても燃費で元なんか取れないから要らないって考え。
    その車を日本に持ち込んでも売れるハズが無い。
    米国でハイブリッド乗っているのは中流層以上で燃費で元取れないのを知った上でエコに貢献していますよ的なステータスで意識高い系の人が買っているだけ。ガソリンくっそ安いのに普通は燃費なんぞ気にしない。貧困層は金が無いからただ只ひたすら安くコストパフォーマンスが良い韓国車を買う。
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 10:47 ID:k3gOQQeI0
    とりあえずインチを辞めることからだな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ