2017年09月12日19:00
- 1 名前:的井 圭一 ★:2017/09/12(火) 14:32:38.40 ID:CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
トヨタは、ピックアップトラックのハイラックスを13年ぶりに日本市場に導入し、2017年9月12日よりトヨタ店(大阪地区では大阪トヨペット)を通じて発売した。
価格は、Xが326万7000円、Zが374万2200円(消費税込)。なお、生産工場は、トヨタ・モーター・タイランドのバンポー工場となる。
ハイラックスは、1968年の発売開始以来、約180の国および地域で販売。累計世界販売台数は約1730万台と世界各国で愛用されている。
新型ハイラックスは、「タフ&エモーショナル」をコンセプトに、迫力と躍動感を表現。また、インテリアは、随所に施したシルバー加飾、青色で統一した室内イルミネーションなどが、洗練さを演出している。
外板色にはネビュラブルーメタリック、クリムゾンスパークレッドメタリックを含む全5色を設定し、内装色はブラックとしている。
なお、デッキの低位置にスチールバンパーを設定することで荷物の積み降ろし時の乗降性を確保したほか、大型のアシストグリップを配置し、スムーズな車両の乗降に貢献している。
新型ハイラックスは2.4リッターディーゼルエンジン2GD-FTVを採用
新型ハイラックスは、2.4リッターディーゼルエンジン「2GD-FTV」を搭載。
低回転域でも高トルクを発揮する動力性能を備えるとともに、高熱効率による優れた環境性能を実現し、走行燃費11.8km/L(JC08モード走行燃費)を達成した。
また、ダイヤル操作で駆動方式を選択できるパートタイム4WDシステムを装備。
市街地や高速道路では静粛性や燃費性能に優れた2輪駆動とし、不整地や滑りやすい路面では4輪駆動に切り替えることで、快適性と走破性を両立した。
ヒルスタートアシストコントロールやアクティブトラクションコントロール、ダウンヒルアシストコントロールを設定することで、様々な路面状況に応じて駆動力を制御。
オンロードからオフロードまで本格4WD車としての高い走行性能を実現している。
そして、高強度のフレームに加え、振動減衰を高めるサスペンションを採用し、オンロード・オフロードとも優れた走行安定性と乗り心地を確保した。
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201709/06150349941_o.jpg
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201709/06150349958_o.jpg
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201709/06150349949_o.jpg
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201709/06150349983_o.jpg
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201709/06150350740_o.jpg
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201709/06150351169_o.jpg
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201709/06150351573_o.jpg
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201709/06150351633_o.jpg
詳細はソース先で
自動車ニュース【オートックワン】 2017/9/12 13:30
http://autoc-one.jp/news/5000116/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505194358
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:34:19.77 ID:NO3dfYTk0.net
国内テロ「ヒャッハー!!」
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:34:37.20 ID:nGo1bWB50.net
アメリカ人の若者が最初に欲しがる、憧れのピックアップトラックか・・・
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:34:38.01 ID:yscCu/G50.net
アメリカはこういうトラック人気なんだよね
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:38:23.42 ID:Kom0bMYC0.net
>>5
アメリカでは
トラックは、無税か税が安いからだろ
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:46:24.84 ID:W5rxh60P0.net
>>5
保険料安いので
- 194 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:15:44.79 ID:RvJvxmM40.net
>>5
まとめ買い大国だからね
- 234 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:28:11.84 ID:4UUFJmrn0.net
>>5
アメリカ人にとって「軽トラ」みたいな感じなのかな
- 6 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:34:43.62 ID:3Pg8Tcl/0.net
M2とかを荷台に固定する純正パーツもあると胸熱
- 15 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:36:25.21 ID:LI4vcVCw0.net
なんでセダンみたいな顔にしなきゃならんのだ?
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:36:30.70 ID:UE3Wx0n20.net
は? 高くね? 170万くらいじゃなかったっけ?
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:36:40.25 ID:VYrOzxRh0.net
ハイラックスが流行ったバブルの時代がありますた
- 21 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:37:38.07 ID:ZYa/WjLN0.net
こういうのに競技用バイクやサーフボードを積んで走っている人たちもいたなあ
- 22 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:37:48.02 ID:BattOrIr0.net
ISIS「これこれ。待ってたんよ」
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:38:14.44 ID:kp1BUPgl0.net
ベンツのピックアップってどうなったの?
- 27 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:38:39.25 ID:Z61RF7va0.net
マーティーが欲しがってたやつか!
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:39:32.89 ID:DtRC4Dro0.net
1ナンバーで保険も高いし高速道も高いし。
- 36 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:40:26.97 ID:HwqUGvpK0.net
ピックアップトラック売りたいならゾンビを撒け
- 38 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:40:49.59 ID:DayKEQaQ0.net
銃座付けてくれるオプションあるって本当ですか
- 53 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:43:27.76 ID:j+n449du0.net
これだったらダブルピックのトヨエース4WDの方が使い勝手良さそう
- 62 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:45:20.13 ID:FsyDprb20.net
荷物として 機銃が載ってるのしか見たことないのですが 機銃運搬専用車
- 63 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:45:25.74 ID:or3M3OzG0.net
世界初の北極点制覇した乗用車だっけ?
- 65 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:45:50.51 ID:LI4vcVCw0.net
窃盗団:ハイエースよりも売れる獲物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:48:11.87 ID:yHIS0uyc0.net
ハイラックスって日産のダットサンと同じでイスラム過激派が乗ってるイメージが付いてしまった
- 76 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:48:34.03 ID:acrdpKTC0.net
ああ、日本製だ。だからダメなんだ
- 80 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:49:08.52 ID:7b2+sIRh0.net
経費が安く済むってのはアメリカにおける軽自動車の位置か。
- 84 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:49:25.44 ID:20lHfPyw0.net
もう販売店から盗んじゃえよ
- 85 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:49:35.77 ID:3b4oNrG70.net
JC08で11.8km/lは燃費悪いな
- 87 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:50:19.64 ID:xa6fhXWC0.net
そんなに値段が高いわけじゃないんだな
- 88 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:50:32.54 ID:gxr19Ofl0.net
イスラム国のお墨付きだからな
- 91 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2017/09/12(火) 14:50:53.00 ID:6OXqiJ/10.net
ローダウン仕様があると、乗降が楽になりそうだな。
- 93 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:51:10.28 ID:3cWF2vTC0.net
とりあえず再販は嬉しいけど、webで適当に見積もったら消費税込みで420万にもなりやがった
- 95 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:51:29.07 ID:ehv0aerE0.net
まさかのピックアップの方とは驚きだ
- 103 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:53:26.70 ID:AGUx9SoO0.net
第9地区で出てきたテクニカルがかっこ良かったな。
- 112 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:56:05.20 ID:gxr19Ofl0.net
ハイラックスでもサーフが欲しいんだが・・・
- 117 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:57:38.67 ID:Gh3eDgNN0.net
テロリスト御用達のハイラックス
- 120 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:58:22.86 ID:YkDxz1ak0.net
ハイラックスに轢かれる人が続出
- 121 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:58:24.89 ID:5uVoI1ng0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティーが乗ってるのはハイラックス?
- 128 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 14:59:56.20 ID:ZQO1dGxf0.net
普通にトヨタディーラーで右ハンドルのタンドラを販売して欲しいけど絶対ないわな
- 129 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:00:17.35 ID:njHgn6EA0.net
バックトゥーザフューチャーに憧れの車として出てきたよなあ
- 137 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:01:59.60 ID:Sw/BApJL0.net
シングルキャブはないのかよ
- 138 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:02:17.48 ID:NoJEESnS0.net
オフロードバイク乗せられるの?
- 139 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:02:26.24 ID:QG29anq/O.net
普通のサーフかランクル60系を今のエンジンとインパネで復活させて欲しい
- 140 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:02:36.06 ID:3Pg8Tcl/0.net
三菱と軍用車両で争って海外で売ることにした事を知ってるとより深く楽しめる
- 141 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:03:15.77 ID:X9E+7has0.net
またISの戦車にされるのかw
- 145 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:05:16.21 ID:xsQvd3NW0.net
国内需要はもう一回り小さいサイズじゃね?
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:06:15.62 ID:I2w1ZaJ80.net
荷台に機関銃やら対空砲やらのせるんだろ
- 153 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:06:35.30 ID:I8zX3fM/0.net
カッコいいが道が狭くて詰みそう
- 154 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:07:06.75 ID:U7ppRQ2/0.net
ハイラックスサーフもよろしく
- 158 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:08:32.07 ID:AFDm19gN0.net
昔サーフ乗ってたが満タンで大阪から東京まで行けない程燃費悪かったww
- 160 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:08:40.22 ID:Lthz1ctK0.net
こんなの買うやついねーよwww
- 161 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:09:11.86 ID:T45gFuqe0.net
荷台に積む武装を持ってない自分には必要無いな
- 164 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:09:47.04 ID:Y2NYPARkO.net
4ナンバーのに乗ってた頃、キャンプ行ったりモトクロッサー乗せてレースに行ったりしたな。
- 169 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:11:02.58 ID:dce4wwDgO.net
ハイラックスは郵便車のイメージ
- 171 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:11:23.58 ID:4g7+j7s50.net
まあ、先代の様な強靭さ...というか不死性は無いんだろうな
- 176 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:12:34.13 ID:KDw2d0qL0.net
え?当然プラグインハイブリッドでしょ?
- 178 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:12:47.53 ID:oqnHs4UU0.net
プロボックスピックアップを作ってよ
- 179 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:12:54.26 ID:N2s7yM+F0.net
売れないわこういうの、貧困化の日本じゃ無理
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:12:54.90 ID:8xpZXqNQ0.net
ハイエースとクジラックスの合体か
- 183 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:13:37.12 ID:8O3Hk91Z0.net
こういう車でただ一直線の道を走ってみたい
- 184 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:13:47.95 ID:uIxREMVg0.net
道具としては100系が良かった
- 193 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:15:28.08 ID:BoEcQGvb0.net
これがアメリカの軽トラらしいな
- 199 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:16:43.56 ID:NVzMPXoj0.net
ハイラックスってなんか宇宙人的なアレじゃなかったっけ
- 202 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:17:18.96 ID:N2s7yM+F0.net
電気自動車時代だよ、こういうの無意味
- 207 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:19:13.87 ID:Y6OmGjvN0.net
ハイラックスなんてキャブオーバータイプトラックに押されて無くなりそうだったのに。
- 208 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:19:19.82 ID:N2s7yM+F0.net
新しいジムニーに客は流れるわ
- 211 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:20:16.27 ID:98O9c8hH0.net
日本製じゃないとイマイチ信用できない。その日本製が部品は〜とかツッコミは分かるんだがな
- 212 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:20:32.39 ID:ly9YtAPm0.net
実用性抜きで言えばピックアップは2ドアのベンチ3人乗りのほうが好き
- 215 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:21:06.99 ID:J81wjGnQ0.net
あほがまた、車高目一杯上げるんか!
- 216 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:21:19.03 ID:pJvNJ8O30.net
レクサス仕様はないんですか?
- 221 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:22:28.75 ID:2skr8yWg0.net
一般家庭で4ナンバーは維持するの大変。
- 223 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:24:17.42 ID:mT/t4eFH0.net
リフトアップしてシュノーケルつけるやつが出てくるだろ
- 227 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:26:11.05 ID:8fZXRiV80.net
見積りで400万円越えたやん
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:26:53.23 ID:mT/t4eFH0.net
youtubeに河を渡ろうとして沈む動画が出てくると予想
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:27:54.18 ID:i4JawFj50.net
250〜350万設定ならそれなりに売れると思う
- 233 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:28:06.56 ID:BY9JtOKF0.net
ハイラックステクニカル で検索
- 239 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:30:02.76 ID:sKwQaccJ0.net
5330mmって長すぎだわ
- 241 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:30:28.54 ID:mJXN8+cM0.net
高すぎて無理w軽トラでも買うわサヨナラw
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:31:14.26 ID:u6nYTaiJ0.net
これって1ナンバーなんだろ 毎年車検とかきつくないか?
- 247 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:32:55.07 ID:PaNqp0du0.net
なんだよ、サーフじゃないんだ。 いらね。
- 248 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:33:04.38 ID:7b2+sIRh0.net
日本じゃ流行らない要素で充満してるがアメリカでは日本の軽自動車がこれになる。
- 254 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:34:23.55 ID:Idtaj2br0.net
欲しいよなけどマジで車高すぎるわ段々値段おかしいんだけど
- 255 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:34:29.02 ID:cgT3p6eO0.net
飲酒運転したり信号無視して暴走したり轢き逃げしたりする車か
- 259 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:35:12.51 ID:elbG5ARo0.net
荷台がすぐ錆てくるのに300万以上もするんか
- 261 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:35:49.00 ID:0gqvsMTw0.net
要するに 走る棺桶 殺人機械
- 262 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:35:51.85 ID:Yve1CkQT0.net
なんか顔がシュッとしすぎてる
- 264 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:36:34.47 ID:qWPMf3qw0.net
ローライダーにしたり、ハイドロで飛び跳ねたり、ウーハー積んだりするDQNカーが増える悪寒
- 266 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:37:33.66 ID:oIEge6e/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Y7rffcRFwD0
- 271 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:37:57.72 ID:tPC5r9CV0.net
70 ピックアップダブルキャブ探したほうが
- 273 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:38:42.91 ID:vPcV2+240.net
タコマポーラーは? あれなら買う。
- 279 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:40:19.76 ID:Zfd0lZwJ0.net
メリハリのないヌメーっとした外観やな
- 280 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:42:01.82 ID:qmOwkvuj0.net
日本でイスラムテロ起きるだろ
- 284 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:44:23.33 ID:hDpaVFLd0.net
写真みたらダブルキャブと言ってる割には後部座席の余裕がないな…。
- 286 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:46:16.76 ID:54TS7ZIl0.net
サーフなら欲しいけどピックアップなら要らんな
- 288 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:47:18.13 ID:eoh9ZDO90.net
ハイラックスってこんなに高い車だったっけ?
- 293 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:50:26.19 ID:lwgGthNH0.net
荷台にテント張って車中泊できるのか?
- 294 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:50:43.10 ID:7bE0Kl+V0.net
中東で重火器積むのに大人気な奴だなw
- 295 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:51:01.25 ID:rq0ND++00.net
shelbySuperCobraF-150を買う金もガレージもあるが道が狭い
- 296 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:51:07.91 ID:dPTk3GJG0.net
ISIS「オプションなして10台買いたいんだが、納車いつや?」
- 304 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:55:26.09 ID:aPSK5KLt0.net
1ナンバーて自賠責くらいやろ高いの
- 310 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:57:55.66 ID:xAc9jong0.net
バックトゥザフューチャーに出てたやつだよね
- 311 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:58:08.85 ID:JyGBsiOg0.net
荷物積んでるヤツは見たことない
- 313 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:59:15.10 ID:fLK3+UKw0.net
数年前のランクル70再販といい、トヨタってなんでノイジーマイノリティの言う事真に受けてしまうん?
- 314 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 15:59:20.77 ID:fBqNrBVn0.net
昔あったサーフとは違うんか。
- 317 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:02:30.14 ID:yrzOSceP0.net
これは久々にトラキャンに使えるじゃないか
- 319 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:03:06.69 ID:K1X3ikJK0.net
ISも新型テクニカルでヒャッハーか
- 332 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:08:20.26 ID:FpMUFXF90.net
サニートラックも復活してほしい
- 333 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:08:42.42 ID:U+cFYKYS0.net
トップギアの南極横断は凄かった
- 334 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:09:15.66 ID:7UUj69Yk0.net
デフレ時代なのに、自動車だけは、時代に逆行して何故か高くなっている。
- 335 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:09:26.80 ID:seOk1nYV0.net
こんな殺傷能力高そうな車を復活して大丈夫なの?テロリストにカトウアタックされたらひとたまりも無いよね?こんな車はそこら中走りだしたら怖くて外歩けなくなる。
- 342 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:10:53.12 ID:seOk1nYV0.net
日本にこんな車は必要ないよ。外国だけにしといてくれよ。マジで怖いからな。
- 344 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:12:11.67 ID:V7UDpC0z0.net
https://i.imgur.com/vt77MJC.jpg
- 347 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:12:43.24 ID:tkwFdujo0.net
爺ちゃんが畑行くのにずっとダットサントラック買い換えてたけどいつの間にか無くなって軽トラで文句言ってるからこれ買ったるわ。
- 348 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:12:55.49 ID:RfxcXb390.net
RAV4の3ドアを復活してくれ
- 349 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:14:03.48 ID:IqprGUDf0.net
業務用みたいなグレードでも326万7000円もするんだな
- 350 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:14:36.73 ID:P2DmeEzp0.net
ピックアップの荷台にカバーつけるDQNファッションが謎
- 361 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:21:32.71 ID:69wdftGr0.net
荷台に銃座取り付ければ完璧だな
- 362 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:22:11.19 ID:XZndDXnv0.net
軽トラと軽1BOXの間のやつ見たぞ
- 363 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:22:28.16 ID:tkwFdujo0.net
5人乗りじゃなくて2人乗りで荷台長いグレードも頼むわ。
- 370 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:25:54.08 ID:drDg6mEc0.net
アメリカは仕方ないが後は全部日本で作れよ。
- 372 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:26:08.63 ID:WTE/2NW40.net
トヨタの技術は50年前から進化してないから違和感無いな
- 374 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:27:15.48 ID:6yXOvkJN0.net
200万台だったのに、インフレやな
- 375 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:27:21.22 ID:i2P1+NkW0.net
質問なんだが、トヨタの将来性ってどうなの?
- 378 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:28:28.43 ID:COJ1LiqA0.net
外圧で維持費をアメリカ並みにしてくれたら買う
- 381 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:29:02.71 ID:3fLbXdkH0.net
おそらく欲しがっている人の大多数は都会乗りだとおもう
- 382 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:29:34.99 ID:YC/mOZqk0.net
EV出すまでリバイバルでごまかします。 by トヨタ
- 386 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:29:59.66 ID:d/D+FM9i0.net
タコマの右ハンドルが欲しい
- 389 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:31:21.17 ID:JQq5lpvx0.net
なぜこのエンジンを70に載せなかった
- 395 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:35:29.75 ID:kPuKUMQe0.net
あとはダイハツのロッキーを復活させてくれよ
- 397 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:36:31.50 ID:eiob7VjC0.net
IS 「機関砲固定テストしていいっすか?」
- 403 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:39:42.85 ID:YRhwBMk/0.net
荷台に鳥居がないじゃん これじゃ機関銃付けられないよ
- 404 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:39:50.87 ID:NUxGJN5g0.net
ピックアップ買うくらいなら軽トラ買うだろ
- 405 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:39:57.25 ID:rG0aH6G10.net
デカいんでしょ 駐車場で取り回し効かないわ
- 410 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:41:31.77 ID:l19q2Eak0.net
日本も車の税金なかったらこういうの買いやすいのになぁ
- 420 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:47:15.43 ID:ssKgmbPpO.net
荷台のタイヤハウスがなければ即買いしてたがなぁ
- 422 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:47:40.37 ID:7Rbqe+Eg0.net
なんか久しぶりに「普通のトヨタ車」の顔を見た気がする
- 423 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:49:19.31 ID:jclyqZdh0.net
タンドラとセコイアも売れよ
- 424 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:49:41.97 ID:6NtsNmbF0.net
https://d1ix0byejyn2u7.cloudfront.net/drive/images/made/drive/images/remote/https_f2.caranddriving.com/images/used/big/isuzud-maxblade%202014to2015(2)_750_500_70.jpg
- 429 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:57:11.64 ID:ymkzHJOF0.net
なんか色といい顔付きといいスバルっぽくないか?
- 431 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:57:38.32 ID:doWhE1in0.net
盗まれない為にはスズキのエンブレムを付ければいいのか?
- 434 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 16:58:45.05 ID:l0FgbxHD0.net
ハイエース並に窃盗団に狙われそうだわな
- 446 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:07:31.08 ID:MOlMTiNJ0.net
サーフ燃費良くしたら売れそう
- 448 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:07:52.73 ID:ogT0dc7EO.net
マツダも一時ダブルキャブトラックあったよな。釣り御用達だった。
- 454 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:11:35.14 ID:JJXT0AHq0.net
こんなもん買うやついないわw
- 459 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:13:56.30 ID:W3OMDw1a0.net
「ハイラックスは50万kmまではならし運転。100万kmからが本番」故障なし!
- 460 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:14:35.02 ID:0WXgNiSH0.net
スズキが軽のピックアップ出せば撃沈出来る
- 462 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:16:13.38 ID:JJXT0AHq0.net
外装ダサいし内装ゴミだしこれ買うやつはマゾか?w
- 465 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:21:32.28 ID:JUTsA8NW0.net
この安そうなデザインが良い
- 466 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:22:35.37 ID:WtqPK/q40.net
ハイエースとクジラックスのいいとこどり
- 469 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:23:25.65 ID:NqpfWkcH0.net
日本人が望んだのはサーフだろう…
- 470 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:24:07.84 ID:weBgLnq30.net
何でトヨタがディーゼルなんだよ!
- 476 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:25:19.54 ID:wPEtjwF/0.net
駐車場でのDQN斜め止めが捗るな
- 477 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:26:11.16 ID:CjcX92CU0.net
ハイラックスって日本語に訳すと岩狸らしい
- 480 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:26:55.88 ID:JJXT0AHq0.net
ドアバンするかされるか、どちらにしてもこれには近づかないほうがいいなw
- 482 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:27:39.57 ID:FpMUFXF90.net
こんなんで世田谷や杉並の狭い路地とか通られたら迷惑なだけ
- 483 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:28:29.87 ID:V7UDpC0z0.net
ランクル70復刻バカ売れしたんだっけ?
- 485 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:31:14.69 ID:JUTsA8NW0.net
アメリカだと4ランナーって名称で販売してるよな
- 489 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:33:35.18 ID:kPuKUMQe0.net
いつも思うんだけどトラックみたいに荷台にフックついてたら便利じゃないのかな
- 499 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:41:05.67 ID:CmlH7fY70.net
日産もいい加減にセドワゴン、ステージアとか背の低いワゴン復活してくれやー
- 507 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:43:51.61 ID:MLca30kW0.net
武装集団向けの特別使用車を含めなくても、ハイラックスは海外の荒くたい道で走っている番組を時々見かけるから普通に人気あるんだろうな
- 510 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:45:07.16 ID:ZyLKtK/B0.net
トライトンの方がカッコいいんじゃね?
- 519 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 17:55:49.59 ID:9298V29U0.net
こんなバカな車を日本で売るな。
- 523 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:02:21.21 ID:YTk9A3Qj0.net
17年位前だったらかっこよく思えてたけど、今 四駆乗ってる人はめんどくせー奴だなって思ってしまう。なんでだろ。。。
- 527 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:09:32.51 ID:j+n449du0.net
前の灰ラックスピックで良いような気がする
- 531 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:14:35.01 ID:/oxUVWr70.net
こっちじゃなくてサーフがほしいんだが…
- 532 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:17:44.10 ID:ITWQQg7K0.net
1ナンバー高速料金高いやん。
- 533 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:17:54.92 ID:4erob9PR0.net
普通のピックアップを出せばよかったのに
- 534 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:17:57.00 ID:pqDnMXu60.net
荷台に機関銃設置してこの値段なら検討してもいいかな。
- 538 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:23:46.57 ID:zJDldejd0.net
荷台に屋寝付けたらもっと売れるんじゃね?
- 541 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:30:49.91 ID:Ul7UB+PN0.net
テクニカル(ソマリア仕様)はまだかね!!
- 542 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:32:38.36 ID:S62L1POE0.net
パチモンじゃなくて日野自動車製が欲しいのだ。
- 544 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:35:18.25 ID:YgXlucjt0.net
機関銃のオプションはいくらくらいになりますか?
- 545 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:36:39.09 ID:TFDuYPfR0.net
この車格で2.4ディーゼルって舐めてんのか
- 548 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:38:18.76 ID:wCx1KQNA0.net
サニトラみたいなのがほしいんだよ
- 555 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:43:42.30 ID:j+n449du0.net
車両間隔かめないのに住宅街の細い路地をで対向車に迷惑かけながら走る馬鹿が増えるな
- 556 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:45:38.19 ID:s7wrm94+0.net
前後リーフスプリングで作り直せ
- 558 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:48:36.62 ID:ep7+QayQ0.net
M2後ろに乗っけるのにちょうどいいよねこれ
- 564 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:53:42.47 ID:kPuKUMQe0.net
コインパーキングにはギリギリ入るんじゃないの

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年09月12日 19:22 ID:yOjflkYs0
RN36みたいなのは出せないんだろうなぁ
2. 名前:名無しマッチョ 2017年09月12日 19:54 ID:fAADEDnY0
二駆シングルベンコラロングベットはよ。
3. 名前:名無しマッチョ 2017年09月12日 19:59 ID:8RV.Bkgu0
トヨタさんディーゼル売っていいのか?基準値の10倍の乖離があったのに?
今度はまともな車なんですよね?また熊本で事故起こさないでくださいね。
今度はまともな車なんですよね?また熊本で事故起こさないでくださいね。
4. 名前:名無しマッチョ 2017年09月12日 20:06 ID:X6Zifwc00
こういう車が普通にない日本はマジでサラリーマン比率が世界ー高いんじゃないかと思う。
自家用と営業用を兼ねられるステーションワゴンも少ない。
自家用と営業用を兼ねられるステーションワゴンも少ない。
5. 名前:名無しマッチョ 2017年09月12日 20:09 ID:wNZczN2m0
買う能力無いのが否定してまわってんだな
新しい車否定している奴らって旧車厨か買えない奴らだろ
新しい車否定している奴らって旧車厨か買えない奴らだろ
6. 名前:名無しマッチョ 2017年09月12日 20:52 ID:edH76Lvy0
スズキのマーボー見せたれちっせー
7. 名前:名無しマッチョ 2017年09月12日 22:46 ID:Tz8jFGQt0
犯罪者御用達かと思ったらやっぱりだった
8. 名前:名無しマッチョ 2017年09月13日 07:03 ID:ziUO.ZXM0
同じ犯罪者でもハイエース層とは本気度が違うのだ
どっかのイギリス人が言ってたみたいに電気化、豚化はやめろよ
4ナンバーなら有りだった 残念
どっかのイギリス人が言ってたみたいに電気化、豚化はやめろよ
4ナンバーなら有りだった 残念