ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(12000).net


    ノーベル賞ウィークが始まり、10月5日に発表されるノーベル文学賞では今年こそ村上春樹が受賞するのではないか
    という期待が高まっている中で、とんでもない情報が飛び込んできた。「今年のノーベル文学賞の最終候補に日本人
    の名前が入っているが、それは意外な人物だ」というのである。
    この情報を理解するためにはノーベル文学賞のかかえる歴史的な問題を振り返る必要がある。ノーベル文学賞はもと
    もと「人類の遺産となるすばらしい思想」に与えられる賞だった。そのため戦前においては哲学者や歴史家など文学
    者以外の受賞者が何人も存在していた。
    ところが1953年にイギリスのウィンストン・チャーチル首相がその伝記に対してノーベル文学賞を受賞したことで受
    賞資格についての激しい論争が起きた。さらには1964年に哲学者のサルトル氏がノーベル文学賞の受賞を辞退する事
    件が起きたことで、それ以後、歴史家や哲学者に対してのノーベル文学賞の門戸は閉じられたのである。

    ところがこのような閉鎖的な文学賞の選考方針に異議を唱える進歩的な選考委員の数が増えていった。実は2015年の
    選考では古い選考基準を変えようという動きの方が強くなり、これまでの文学賞の歴史で初めて、ジャーナリストの
    受賞が決定された。さらに昨年は音楽家のボブ・ディランが受賞することで、ノーベル賞の受賞対象を文学者以外に
    拡大していくという改革の動きが鮮明になってきた。
    問題は今年である。選考委員の世代交代の関係で、今年を最後に選考委員の過半数が進歩派からふたたび保守派へと
    戻るというのである。そこで進歩派は最後のマジョリティの機会をのがさず、新しいジャンルの文学にノーベル賞を
    与えるプランを推し進めたという。

    ジャーナリズム、音楽家…ときて、次の拡大対象はサイエンスフィクションだという噂がまことしやかに囁かれている。
    ただし、ハリウッドが好むようなSF作家が候補にあがるわけではない。ノーベル文学賞の受賞基準には厳然たる高みが
    要求される。それは人類の直面する問題に正面からとりくみ、社会のゆがみや理不尽さに立ち向かう重苦しい内容が必
    要とされるのである。さらにノーベル賞の前提として、作品が英訳されて広まっているうえに、存命の作家からし

    いかそ
    http://tocana.jp/2017/10/post_14660_entry_2.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507041257


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:34:54.68 ID:4sKjw0hO0.net

    だから候補は公表されないと何度言ったら



    4 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:35:54.32 ID:D4G8+0IL0.net

    >>2
    日本のマスゴミが酷いから候補に挙がらなかったって断言してほしわ


    10 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:39:23.29 ID:KQChT3Uk0.net

    ハルキストってまだやってんの?



    13 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:40:12.07 ID:bxm1aPqs0.net

    池田大作先生はノーベル平和賞だから違うな

    15 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:40:46.94 ID:baAadERb0.net

    漫画に拡げるのは賛成ちゃー賛成

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:43:42.77 ID:kiSggDbf0.net

    俺もSFだから筒井だと思ったら

    18 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:43:45.93 ID:bxm1aPqs0.net

    いい年したババァ(尼)のくせに未だ欲情してる瀬戸内寂聴だろ



    22 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:47:43.12 ID:qJsR6Qea0.net

    >>18
    あの婆さん性愛しか書く物ないのかってくらいそういう小説ばっかりだよね
    釈迦の小説までそう言う物語にしてたのは本当に見苦しいと思ったわ


    19 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:46:09.19 ID:iEQAjcFT0.net

    またメディアはアホ集めるのかな

    21 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:47:22.60 ID:nz3n55HP0.net

    オチがつまらない村上春樹には一生取れねーよ

    25 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:51:06.02 ID:TSXzvex40.net

    小松左京とかかな(´・ω・`)



    28 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:52:45.57 ID:qJsR6Qea0.net

    >>25
    とっくにお亡くなりになってる


    36 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:55:03.76 ID:6X6qrpWR0.net

    そろそろシャークネードの脚本書いてる人が受賞してもいい頃だが。

    39 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 23:56:08.80 ID:RQdrk/4B0.net

    村上春樹じゃなくて村上龍。もしくは、坂本龍一。

    51 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:02:36.05 ID:UlTys5Tp0.net

    ナウシカの原作は漫画だけど読み物として楽しんでる

    61 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:07:41.41 ID:Dfe9qnJD0.net

    ボブディランでいいなら漫画家でも映画監督でもいいんだろうな

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:09:11.55 ID:w7Etnlko0.net

    ガンジー、キング、○○○!

    68 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:11:34.66 ID:/2fAWk6/0.net

    カズオイシグロとらないかなあ



    152 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:18:40.92 ID:4AqR+C7S0.net

    >>68
    カズオイシグロはSFで人類の直面する問題に正面から取り組んでて存命だけどイギリス人


    77 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:17:52.66 ID:36gQNr/v0.net

    安部公房が取れなかった以上日本で思いつくのはもう筒井くらいしかおらん

    81 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:18:34.03 ID:WNn21jKb0.net

    第一回大江健三郎賞受賞の長島有くる?



    85 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:20:05.48 ID:rVhb3I560.net

    ここまで名前の出てない奴が候補者だよ



    92 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:31:00.88 ID:83w6hdLf0.net

    ソース元はパヤオってあるけど筒井様だったらどんなに嬉しいか

    97 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:37:14.28 ID:0uqvXLy20.net

    マジで死ねよデマばっか流して何が楽しいんだトカナ



    101 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:39:37.24 ID:B7QgbC130.net

    >>97
    ムーの編集とか楽しいだろ多分


    99 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:38:35.14 ID:ptaaeznR0.net

    世界レベルの影響力といったら、年齢からいっても宮崎駿はありえる

    103 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:39:43.56 ID:fEf6QNeg0.net

    村上龍じゃないの、マジで。

    104 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:40:17.01 ID:29ndP7Br0.net

    あの糞気持ち悪いハルキストカフェ見れなくなるの!?

    109 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:44:53.88 ID:UZCPc4fi0.net

    B'zの稲葉なら納得してやる

    115 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:50:21.41 ID:NBN+GI3P0.net

    昨年ミュージシャンが受賞して文学賞が軽くなってしまった



    116 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:51:14.77 ID:B7QgbC130.net

    >>115
    まあ変化球としてはありだったけどな
    「歌詞」に文学的価値があるがないかで言えばあると言えるだろうし

    そもそも人文系のノーベル賞とかどうでもいいという向きもあるし


    120 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:54:25.23 ID:6hx5j5Mc0.net

    山中教授レベルのノーベル賞じゃ物足りないって人は次にいつくるんだろうか



    122 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:56:18.57 ID:sLYg+BgTO.net

    鳩は平和の象徴って言うしね…

    129 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:59:35.43 ID:xMBV/8hQ0.net

    問題に正面からくみとり、に見えた

    130 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:59:36.37 ID:Am9oFE9o0.net

    なろう小説でいいよ、こんなの

    131 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 00:59:48.10 ID:k1x5r6G30.net

    安倍総理に平和賞も取らせてやれ。

    132 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:01:37.55 ID:Ob6COVXA0.net

    ここで筒井康隆って言ってる人たちは、ノーベル賞取って欲しいだけじゃなくて、その後筒井先生が何かやらかしそうっていう期待も込みだよね?w



    135 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:06:03.91 ID:ptaaeznR0.net

    >>132
    ったりめーよw
    史上初のノーベル賞取り消しを狙うギャグw


    136 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:06:17.42 ID:Aod27ftH0.net

    >>132
    そりゃ当然、ツツイストはそういうの大好物やで


    134 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:05:52.09 ID:ZTPjvuZ50.net

    筒井康隆なら単純に笑えるし、受賞後まで含めて期待できるな。

    140 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:08:54.71 ID:j/Ye/ecs0.net

    池田大作先生が人間革命で受賞だな

    141 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:09:01.47 ID:tufsMN/j0.net

    手塚が生きていたら取ったかもな



    144 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:11:16.37 ID:6hx5j5Mc0.net

    >>141
    海外でも有名だったんだよな


    143 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:11:07.38 ID:SsyY0OYL0.net

    トカナソースってリテラソースと同じだろ、あらゆる意味で。

    146 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:13:25.77 ID:wVJ4UKuv0.net

    カズオイシグロが本命だと前から言ってる

    156 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:22:03.80 ID:cn+3i+cn0.net

    これは池田大作か大川隆法のどちらかだな

    159 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:33:14.45 ID:6Gx/Dqaf0.net

    漫画家ならジャンプ系はないだろ。文学性の強い少女漫画あたりならあるかも



    161 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:34:49.07 ID:B7QgbC130.net

    >>159
    少女漫画で文学性…?


    164 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:47:29.08 ID:QfWZR9+r0.net

    ボッコちゃんでおなじみのスターNew1さんは存命だっけ?

    165 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:48:17.41 ID:7PJUHLjE0.net

    萩尾望都はちょっとありそう

    167 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:49:19.04 ID:JPoNMutQ0.net

    俺的には町田康一択なんだが

    168 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 01:50:35.81 ID:QfWZR9+r0.net

    小松左京というのはどうか?


    【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
    【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 02:44 ID:gLV9hX4t0
    町田とかあり得んやろ
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 02:45 ID:wzZB3Pnq0
    ???「こんなものどうでもいいニダ」
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 02:52 ID:1NRyaJ5J0
    影響から言えばパヤオか大友の可能性もあるかな。
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 03:00 ID:ofr30pIV0
    漫画家ありなら日本毎回とれるだろ
    5. 名前:軍事速報の中将   2017年10月04日 03:08 ID:25gwlCXI0
    ナウシカ、もののけ、千は題材的にも
    「環境問題」「人間のエゴ」とかマジメに考えている。
    ナウシカ漫画の原作者でも有るから
    唄の詩が文学と表現できれば
    漫画だって文学でもいいハズ。
    そう言う意味では
    悪い部分をわかりやすく指摘していることを
    ノーベル賞が評価するなら。
    村上春樹より条件は揃っているかもね。

    6. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 03:22 ID:jMc6hz7N0
    SFならかつてカート・ヴォネガットも候補だったな
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 03:37 ID:cqOyKxDx0
    さすがにボブディランはただのミュージシャンってレベルじゃないだろ
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 03:48 ID:25gwlCXI0
    ※7
    普通の文学賞の対象者は
    別に知名度は余り問題ないんじゃないかな?
    表現しているものが
    平和や反差別とか人間が行きていく上で
    大切になりそうな価値観を
    ちゃんと表現しているかが
    ノーベル賞をあげる基準かな?と思っている。
    ちなみに大江健三郎の受賞理由は
    身体障碍者差別に関する作品を多く書いていたからだと思う。
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 04:00 ID:Xv63KxrF0
    候補として事前に情報が漏れた人間は受賞しない。

    よってハルキ含め日本人は無い、と門前払い
    された訳だ。

    トランプ支持勢力だし北朝鮮と戦争しそうだしな。
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 04:09 ID:ijrT8rfd0
    ※4
    漫画家なら一人目は秋本治がいいかな
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 04:17 ID:LaWPhKpZ0
    選挙に絡まないと今回はお仲間大惨敗だし無理やりにでも絡めてくるだろマスコミは。

    ノーベル文学賞と平和賞は本当に政争の道具にしかなってなくて悲しいな。
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 05:20 ID:w2xyrf0I0
    村上の本はようわからん。書き方わるいんちゃうけ。
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 06:01 ID:heSwf.Gc0
    人類の直面する問題に正面から取り組み

    気候変動、核兵器、人口爆発、なんだろな
    最近の北トレンドなら、はだしのゲンも、って亡くなってたか
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 06:28 ID:eTI2vmGI0
    飛鳥昭雄かなw
    15. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 06:48 ID:g.X5Na2z0
    文学賞初の団体受賞を見てみたい。
    16. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 06:56 ID:efTqXHNx0
    障碍者を主役にした漫画とか?
    こえのかたちとかリアル
    17. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 07:58 ID:yYi2xMKI0
    速報 宮崎駿
    18. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 08:31 ID:VVWi2JwR0
    いきなりパヤオ先生に来たらおまえら狂喜するだろw
    19. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 09:19 ID:mgg0uTPE0
    俺は人類の抱える問題を考えながら、行きずりの女と寝た。
    ベッドの横にある古ぶれたラジオからは、チョー・ヨンピルの「釜山港へ帰れ」が流れていた。
    20. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 09:41 ID:xTgsPqh20
    北杜夫か!?
    21. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 10:11 ID:5KV3JZtL0
    ※2
    ハルキほどでもないがウンコも相当だぞ
    22. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 10:12 ID:50ZSqA5o0
    百田でいいんじゃね
    23. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 10:21 ID:26s3ov0F0
    ノーベル文学賞がほしくてたまらない奴www
    過去には川端康成、と大江健三郎だが、川端はわかるが、なんで大江が取れたのか分からない。日本人で大江の本を読んだ奴どれだけいる?
    24. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 11:24 ID:lpKnQ.y00
    ※23
    大江の作品は一冊、読もうとしたが
    100ページも持たず諦めた。
    ただ、彼の家族とそれに関しての
    本が複数ある。
    そこがポイントだと思う。
    25. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 11:29 ID:uWSGSsXd0
    >※23
    普通に読んでいるが???
    26. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 11:33 ID:GYHWxhgF0
    平和賞と文学賞は左巻き専用だからなぁ。
    どうでも良いわ、ゴミクズでしょうみたいなもんだ。
    27. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 11:38 ID:gJwLmOVv0
    もしかして俺ぢゃね?
    28. 名前:名無しマッチョ   2017年10月05日 17:58 ID:DnlbZvqK0
    >ノーベル賞取って欲しいだけじゃなくて、その後筒井先生が何かやらかしそうっていう期待も込みだよね?w

    おっと、ロヒンギャを殺しまくってるスーチーを遠まわしにDisるのはやめるんだ!
    29. 名前:名無しマッチョ   2017年10月05日 21:12 ID:atg07tre0
    確かに宮崎駿なら、世界中のみんな納得なのは間違いない。
    もう年だしね。あげるなら早くしないと。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ