2017年10月04日08:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:194767121-PLT(13001).net
前回の機種からの変更点は、画面の明るさが300カンデラ毎平方メートル(輝度の単位)から350カンデラ毎平方メートルに向上したことだ。
この数字が大きいほど画面が明るくなる。10万円台以上の他社が販売する4K液晶テレビと比較すると輝度は低いが、リビングで見るには十分な明るさだという。
前回は4400台が瞬間蒸発。3カ月という短さで後継機種が販売になった(記者撮影)
「前回の機種では、購入者から画面が暗いので明るくしてほしいという要望があった。輝度を高めたことが大きな改善点」と開発を担当したトレンドセレクト
MD開発本部・マネージャーの寺尾尚之氏は説明する。
前回の4K液晶テレビが完売に至った要因は、東芝製のメインボード(電子回路基板)を搭載していた点と、5万4800円(税別)という圧倒的な安さだ。
4K液晶テレビの価格は新機種が発売されるたびにじりじりと下がっているが、他社製4Kテレビは同じ50型の場合、10万円前後の価格帯であり、ドンキが圧倒的に安い。
「6月に発売したときに、他社が追随して値下げ攻勢をかけてくると想定していたが、どこも仕掛けてこなかった。5万円台という価格帯はいまだに圧倒的な強さだ」(寺尾氏)
http://toyokeizai.net/articles/-/191539
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507065112
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 06:22:09.12 ID:Dzyvs7wb0.net
HDR付きで5万円ならなー
- 7 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 06:22:35.40 ID:FrNUIqP50.net
発売されてゴミって判明したのに
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 06:22:52.22 ID:HE/fZ7iY0.net
こう手のTVて音響はどうなんだろう
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 06:25:18.36 ID:WH099UI60.net
UPQから出してたモニターよりはいいんじゃないか?
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 06:38:31.15 ID:/DVcGlZ50.net
HDRないんじゃちょっとね
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 06:43:21.23 ID:kM4C2Xlq0.net
4K要らんから3万にしてくれ
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 06:50:58.63 ID:1nl611zt0.net
USB外付けハードディスク録画が出来るなら10台買う
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 07:11:34.94 ID:w8Nt++uD0.net
安物買いの銭失いって本当に名言だと思う
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 07:14:54.56 ID:Oqyfaql10.net
16インチのテレビしか持ってないからこれは欲しいわ
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 07:18:48.74 ID:2N0h89rk0.net
口開けばHDRって覚えたての子供かな
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 07:41:13.67 ID:Wev3k2cK0.net
欲しいけどクルマ出すのめんどい
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 07:41:57.10 ID:xv53XKxg0.net
HDRなんてテレビ並べて見比べなければ分からないよ
- 54 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 07:45:52.47 ID:cqO7rNvV0.net
144hz駆動 応答1msなら買った
- 61 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 07:48:21.99 ID:zJeYyQp+0.net
鹿児島のカッペってすぐ切れる貧乏人
- 62 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 07:48:27.95 ID:1nl611zt0.net
テレビは毎日10時間以上は使うんだから良いもん買おうよ
- 70 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 07:55:34.04 ID:jtDIYpq80.net
FUNAIとどっちがいいの?

FIFA 18
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 08:28 ID:VVWi2JwR0
>HDR付きで5万円ならなー
これ。HDRなしの4Kなんぞは情弱にしか需要が無い
これ。HDRなしの4Kなんぞは情弱にしか需要が無い
2. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 08:34 ID:UWbLBxkO0
4Kが受信出来ない4Kテレビとか詐欺だろう
3. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 10:06 ID:VJPBLHU30
※2
地上波なんか4Kで放送なんかしてないどころか計画すら無いのに詐欺とか笑わせる
お前の論調で言えば今の所どこのメーカーのテレビも4K画質を映せるだけで
テレビ単独で4Kを受信出来る物は無いから全部のテレビが詐欺って事になるな
地上波なんか4Kで放送なんかしてないどころか計画すら無いのに詐欺とか笑わせる
お前の論調で言えば今の所どこのメーカーのテレビも4K画質を映せるだけで
テレビ単独で4Kを受信出来る物は無いから全部のテレビが詐欺って事になるな
4. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 10:33 ID:h42GTrmu0
4Kで何見たらいいんすかね?
5. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 14:58 ID:LaWPhKpZ0
高画質動画は人間のボンクラ目じゃ動画だと高画質は無駄な可能性あるんだよなぁ。
PCの方は対応させて見たけど俺(両眼1.2)には確実に過ぎたるものだわ。
色彩に関しては20歳という肉体の限界を迎えた以降は女しか判別できないようなところもあるし。
テレビは馬鹿女向けなジャンルでもあるから馬鹿向けなツール感があるのがなんとも。
少なくともテレビが嫌われる今じゃ需要そのものの掘り起こしこそが急務だわ。
家電メーカーはテレビ買ってを見てもらうために連合組んでテレビ事業に参入できるように働きかけたらどうかな?
PCの方は対応させて見たけど俺(両眼1.2)には確実に過ぎたるものだわ。
色彩に関しては20歳という肉体の限界を迎えた以降は女しか判別できないようなところもあるし。
テレビは馬鹿女向けなジャンルでもあるから馬鹿向けなツール感があるのがなんとも。
少なくともテレビが嫌われる今じゃ需要そのものの掘り起こしこそが急務だわ。
家電メーカーはテレビ買ってを見てもらうために連合組んでテレビ事業に参入できるように働きかけたらどうかな?
6. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 15:11 ID:jKvMCg2C0
コレで2K見るとフルHDより酷いらしいな
もちろん音質は言うまでもない
チューナーも付いてないし静止画見るためだけにしか存在してないな
もちろん音質は言うまでもない
チューナーも付いてないし静止画見るためだけにしか存在してないな