2017年10月04日21:00
15
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ばーど ★:2017/10/04(水) 10:12:11.18 ID:CAP_USER9.net
スペイン・カタルーニャ自治州の独立運動をめぐり、首都マドリードで国民に向けてテレビで演説する国王フェリペ6世。スペイン王室提供(2017年10月3日撮影、同日提供
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/1000x/img_fbfa62d8d6c286d968d15fd5228fb803147716.jpg
【10月4日 AFP】スペイン国王フェリペ6世(King Felipe VI)(49)は3日、スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の独立をめぐる危機についてテレビで演説し、同国の安定を脅かしたとして同州の指導者らを厳しく非難した。また同州に対し「憲法の秩序」を守るよう要請した。
中央政府は同州独立の是非を問う住民投票を違法としていたが、投票は1日に強行された。その際、警察が投票者に暴力を振るったことに怒った多くのカタルーニャ人が3日、州都バルセロナ(Barcelona)で大規模なデモを行った。
情勢が緊迫し、スペインにとって過去数十年間で最も深刻な政治危機に進展しているなか、3日のデモの後に演説した同国王はこれまでの抑制した口調を捨て去った。国王はカタルーニャの指導者らの「無責任な行為により、カタルーニャ、ひいてはスペイン全域の経済的・社会的安定が危険にさらされた」と非難。カタルーニャの指導者たちは「完全に法律と民主主義の外に出てしまった」と述べた。
バルセロナのデモに集まった人々は治安部隊を「占領軍」と呼び、同地域からの退去を要求して声を荒げた。また頭上を旋回する警察のヘリコプターに向かって中指を突き立て、侮辱する態度を見せた。バルセロナの警察はデモ参加者を約70万人としている。
配信2017年10月4日 8:28
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3145420
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1507079531
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:15:54.54 ID:NTiS493P0.net
内戦だー!(ドドリア風に)
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:16:19.08 ID:iHy16G880.net
沖縄が独立したいと言ってきたら、俺たちは快く了承しような
- 233 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:52:26.77 ID:5Eo5tia10.net
>>5
独立した数日後には中国に占領されてるけどなww
- 570 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:31:24.73 ID:y4+f6w1S0.net
>>5
カタルーニャは沖縄みたいなどうでもいい地方とは違うんだが
- 607 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:35:02.61 ID:MN0U6zOU0.net
>>5
それやったらアメリカ領に戻るだけだからな
- 616 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:36:02.46 ID:L4xGqUyf0.net
>>5
日本がつぎ込んだ金だけ返せ。
そうすればいいよ。
- 637 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:38:07.61 ID:TJBPf+Fy0.net
>>5
軍備がゼロなのに独立なんかできっこないんだよなあ…
- 795 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:51:24.29 ID:sx0JY94/0.net
>>5
インフラとかの施設は、撤去するのかな?
日本のモノってことでしょ
電気ガス水道施設なんて維持できるの?
- 936 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:05:26.69 ID:Pl51Ud1A0.net
>>5
工作員お疲れ様
- 10 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:18:31.12 ID:GiyoOLQ90.net
スペイン国王が非難演説なんかしたら(歴史的背景から見るに)逆効果にしかならんだろ
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:19:27.69 ID:u39Gppyy0.net
>>10
だな
国王は最後にでてきて、まーまーまーってやるだけでいい
- 80 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:32:51.90 ID:JpqFxVb/0.net
>>10
あー、だから日本は慎重なのか
- 83 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:33:20.21 ID:XFtEYZp60.net
>>10
南米のラテン諸国の宗主的な影響力を持ってるんだけど歴史的経緯考えたら
ラホイ首相らを悪者に仕立てた後で最後に出て来るべきだったな。
- 384 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:08:45.24 ID:zxjXAQkb0.net
>>10
中央政府といい国王といい
何故にスペインは最悪のタイミングで最悪の選択をしてるの?
- 394 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:10:24.25 ID:W4ny17K80.net
>>10
今のところウチの天皇と皇太子が現代の暗君最悪レベルだと思ってたから、
下には下がいた事にだけはホッとした
- 15 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:19:34.48 ID:rR8a0hO40.net
沖縄もさっさと独立してほしい
- 22 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:21:12.96 ID:mRj3xGRg0.net
>>15
中国人乙
- 29 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:23:09.97 ID:Xvl55f0q0.net
>>15
なんで同一民族間で独立するんだよ
独立するならウイグル、内モンゴル、チベットだろ
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:53:48.37 ID:TFF6heO+0.net
>>15
これが中国人工作員か
- 448 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:16:58.26 ID:4flmLb1w0.net
>>15
アメリカに返しちゃえば良いんだよ、基地でも何でも好きなようにしたらいい。
- 463 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:18:58.91 ID:tJ1H9jqX0.net
>>15
辛子玉乙
https://pbs.twimg.com/media/C35fq6EVcAI1psX.jpg
- 680 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:41:31.30 ID:+BRtCCmu0.net
>>15
沖縄ってカタルーニャみたいに他地域と比べて産業で秀でてるとかあったっけ?
税金基地や観光にドバドバ使ってもらって今の生活があるって沖縄の人は理解出来てるんだろうか
- 811 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:52:49.64 ID:ZHx6SSWG0.net
>>15
独立したらどこぞの国みたいに、日本に謝罪と賠償を請求し続けそうだな。
- 18 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:20:45.41 ID:oqfji0W70.net
フェリペは口髭やら顎鬚を生やさないといけない決まりでもあるのか。
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:20:49.02 ID:mRj3xGRg0.net
そもそも、自治州 を放置するほうが悪い
- 23 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:21:46.52 ID:mRj3xGRg0.net
竹島は韓国から独立するべき
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:22:17.42 ID:mRj3xGRg0.net
択捉も早くロシアから独立しろよ
- 26 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:22:37.73 ID:Du1SR6mO0.net
カタルーニャが貧乏なら対応が違うのだろうね
- 27 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:22:49.18 ID:s35hoND20.net
なーに、治安部隊がデモ隊に向けて数発撃てば解決だよ
- 28 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:23:08.84 ID:LBsOSIBS0.net
アラゴン王の末裔立てて対抗しろよ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:24:50.37 ID:6fPPbFyr0.net
軍事支援はどこがやるんだ?
- 62 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:29:38.07 ID:s+K6Me+G0.net
ここが独立したら、支那がじゃぶじゃぶカネを入れまくるわけだな
- 63 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:29:51.18 ID:etTOtgrB0.net
都合の良い安定だな民主主義採用してるなら投票は認めてやるべきだろ
- 66 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:30:10.73 ID:Yt5OGBGw0.net
あちゃー、道理で影の薄い、、、
- 73 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:31:15.50 ID:hqpLA08q0.net
フランコに教育された前国王は?
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:31:18.25 ID:TlLoPIFP0.net
プミポン国王を見習おうか…
- 78 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:32:20.71 ID:M21J95es0.net
国王が批難したのなら、内乱決定だな。きっと血を見るぞ。
- 81 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:32:52.10 ID:Yax0CeL30.net
神奈川県民だけど、カタルーニャ側の気持ちはわかる。
- 86 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:33:54.71 ID:gBu1KdqE0.net
バスク人「独立しても許される流れなのでは・・?」
- 94 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:34:42.30 ID:etTOtgrB0.net
ラテン諸国の国民もスペインは好きでないみたいね
- 97 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:34:57.02 ID:v2ph66jF0.net
国王、無敵艦隊とやらを出動させたらどうですか?
- 102 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:35:20.00 ID:isQ2jtxS0.net
沖縄人も独立したがってるって話
- 122 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:38:37.42 ID:etTOtgrB0.net
手を上げて無防備な連中を警官が棒で叩きまくってたな
- 130 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:40:00.11 ID:cca8o5nh0.net
世襲制である国王が政治的な発言する事自体がおかしい仕組みやな
- 131 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:40:07.07 ID:Qlhxof3L0.net
沖縄人「もしかして独立のチャンス?」
- 134 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:40:46.71 ID:EZBWTKq60.net
やっぱどこかの大国が裏で暗躍してるのかい?
- 141 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:41:40.15 ID:ArFmGR1/0.net
スペイン内戦ふたたび。。な流れやん
- 154 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:43:05.67 ID:+j6iBoes0.net
政治に口を出す国王なんてゴミしかいない
- 159 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:43:47.85 ID:R/ah+i4W0.net
持ちつ持たれつって訳でもないんかなこの問題は?歴史的に根深い?
- 161 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:44:19.67 ID:nQl2MKxz0.net
中華工作員の多いこと多いこと
- 162 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:44:25.31 ID:etTOtgrB0.net
これが市民の暴力とか武力によって独立するとかなら反対だが一応民主主義的な手続き踏んてるからな全く認めないって
- 167 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:44:56.85 ID:gSt26m/r0.net
アラゴン復興したらイスラム教徒でグラナダも復興させよう
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:47:01.41 ID:sLPZPD7EO.net
>>167
そうなったりして。
カステラ屋ドンちゃんの世界ふたたび
- 289 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:58:40.28 ID:o8UBPD200.net
>>167
そのアラゴンの国からして、一枚板ではなかったんよね。
アラゴンに臣従していてもバルセロナ伯は内政の干渉を受けない関係だった。或る種の連邦制みたいなもの。
アラゴン国王位かスペイン国王位に統合したから、バルセロナ伯もスペイン国王に臣従しろ、という大義名分と、
もとから内政は自由にやっていいというものだったから、アラゴンにもスペインにもとやかく言われる筋合は無い
という言い分とがあった。
- 170 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:45:02.96 ID:NAzvrjMv0.net
香港も独立すればいいのにね
- 174 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:45:14.61 ID:NIeiVsGkO.net
カタルーニャと聞くと、絵画フアナ・ラ・ロカを思い出す。
- 182 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:46:31.48 ID:f6aplFHU0.net
香港独立は中国が軍で鎮圧するから無理だろうね
- 187 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:46:57.77 ID:d3JZ6HX50.net
非難しちゃうんだ……火に油ってやつですね
- 190 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:47:09.84 ID:mRj3xGRg0.net
ウイグル、チベット、内蒙古は独立するべきだな
- 203 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:48:42.80 ID:1pJ4jRCT0.net
精神障害者がスペイン以外の話してるな あ、NGにすればいいか
- 217 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:50:15.06 ID:Q9v0XvT+0.net
スペインの国王は国政に口出ししてもいいのかな?
- 226 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:51:40.17 ID:03Ead6p10.net
全ての治安部隊を撤収してテロの標的になってもらえばいい
- 228 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:52:11.32 ID:cIWInU0+0.net
日本も不当占拠している琉球国を解放しろ
- 235 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:52:44.62 ID:j8Uet8vT0.net
クレヨンしんちゃんが独立のシンボル的に使われてるらしいけどマジか
- 255 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:54:33.97 ID:ze+sch0Q0.net
グンマーは独立できて良かったな
- 262 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:55:09.98 ID:gOTNdObB0.net
結局のところ民主的に平和裏に独立するなんて不可能
- 269 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:55:52.29 ID:+2x8oKGg0.net
勝手に選挙したうえで多重投票やりたい放題のガバガバだったからな
- 275 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 10:56:23.59 ID:LUewH02f0.net
国王のこういう政治的発言は逆効果だと思う、慎むべき
- 306 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:01:06.36 ID:bkCbgE+x0.net
王様らしく逆らった連中を吊るせばいいじゃない
- 308 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:01:22.06 ID:R8ca/c650.net
海外の王族って英国王室とハプスブルク家しか知らない
- 328 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:03:18.12 ID:3uVUNX/N0.net
なんか奇抜デザインが好きな人が多い
- 347 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:05:05.21 ID:K8RVSm3f0.net
やはりイギリスのほうがはるかにしたたかだなw
- 351 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:05:22.91 ID:FAJqAXdM0.net
独立ならバルサはスペインリーグから離脱させろ レアルとの伝統の一戦はチャンピオンズリーグだけに
- 373 名前:相場師:2017/10/04(水) 11:07:41.87 ID:F6TUrORu0.net
力で抑え込もうとせずに、ピットクルーだのLINEだのみたいな連中に工作頼めよ
- 379 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:08:21.04 ID:etTOtgrB0.net
独立とか民主主義の根幹認めないなら中国のようにわかりやすく独裁にすればいいのに建前だけの民主主義とか
- 382 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:08:32.54 ID:Fs/E+gJl0.net
これを手本にして 沖縄に空爆を!!
- 401 名前:相場師:2017/10/04(水) 11:11:29.30 ID:F6TUrORu0.net
投票率たったの4割だっけか、その程度の連中切り崩せるだろ
- 409 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:12:13.69 ID:RVMasiNq0.net
アンドラとかどうなんだろ。
- 416 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:13:08.83 ID:eK2VxaRz0.net
中国共産党がスペイン政府支援 くるでこれ
- 417 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:13:12.29 ID:TFF6heO+0.net
国の一地域の独立なら国民投票で決めないと意味ないだろ
- 440 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:15:51.06 ID:4G/tYDx00.net
無血での独立なんてない血を流せ
- 446 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:16:27.53 ID:mR+pVNFq0.net
これって逆効果なんじゃないの?
- 460 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:18:43.03 ID:4G/tYDx00.net
国王派が独軍呼んで対処したまえ
- 474 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:20:19.40 ID:drusdqdB0.net
めっちゃ政治介入しててワロタwww
- 488 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:22:44.64 ID:pjHEcuW/0.net
非難されればされるほど燃えるんちゃう
- 494 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:23:24.72 ID:4G/tYDx00.net
武力で弾圧しろ踏みつぶせバルサは解体
- 496 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:23:34.66 ID:riuQnAWy0.net
僕の希望は金持ちを正義する戦争が起こることだなぁ
- 498 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:23:37.29 ID:RHFtNIwj0.net
カナダのケベック州の独立とかの話は今はないのだろうな 昔はよく話題になってたような
- 508 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:25:02.00 ID:jmGuVM7y0.net
フィリピンの語源がフェリペ
- 509 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:25:13.21 ID:MFik/U390.net
そこの公務員全部入れ替えれば終わる話
- 534 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:28:29.30 ID:DWZlV5Tz0.net
ちゃんと準備期間おいて選挙やり直す位しか落とし所なくね?
- 541 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:28:48.30 ID:DZo5kQA+0.net
この件で世界に一番衝撃を与えたのはスペインの首都はバロセロナじゃないって事だろうな
- 551 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:29:32.33 ID:XFpjGiia0.net
昔、「カタルーニャ!」って決めゼリフを言う子どものマジシャンいたよね?
- 575 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:32:05.71 ID:SdL5jWyQ0.net
そういえば、バルセロナオリンピックだったんだな。それで首都がバルセロナな感じか。
- 589 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:33:18.29 ID:/BMJ4VoL0.net
サンヘドリニョ王よ一秒で切腹せよ
- 594 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:34:04.18 ID:CMfU9uDc0.net
国王いたのか、知らんかった
- 596 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:34:23.21 ID:oHyOBW7O0.net
日本だと本州の言葉の違いは○○弁っていうけど北海道と沖縄はアイヌ語と琉球語って使い方するね
- 614 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:35:56.53 ID:kDgtQQuc0.net
世界大戦の火種はそこかしこにあるんだよな
- 634 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:37:48.18 ID:AGafl7lk0.net
バルセロナ辺りの住民は、マドリードに対して異常な対抗意識を持ってるんだよな。
- 635 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:37:52.75 ID:gwNDvQPd0.net
どっかから双子連れてきて手品やらせて、最後にカタルーニャ♪ってやらせれば国王も許さざるをえなくなるんじゃないかな
- 644 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:39:02.38 ID:1IOt92DT0.net
普通に考えてこんなんまかり通るわけないだろ
- 645 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:39:03.97 ID:I/E4uhvO0.net
スペインサッカー強いのにワールドカップで勝てないのは民族問題で代表がいつも揉めるせいって言われてたね
- 650 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:39:18.66 ID:+3mXCmWK0.net
あ、ゴメンなんか間違えたw
- 653 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:39:38.15 ID:TWyC/aA10.net
ユーゴやシリアやリビアの民主派支援したスペインが何か言ってる
- 693 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:42:44.87 ID:xDLBuRca0.net
近畿地方は独立した方が良いだろうな
- 746 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:46:29.85 ID:aE9WUNK20.net
スペインの法律の外に出ないと独立にならないよw
- 766 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:49:00.23 ID:LGKXxiKo0.net
コソヴォ独立と違って欧州委員会はダンマリだしほんとダブスタだな
- 807 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:52:33.91 ID:NJJUUQ8O0.net
今からでも遅くないのでレコンキスタからやり直して再統一しろよ
- 815 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:52:57.53 ID:5iFAbqZ30.net
これ新たなスペイン内戦に発展する可能性はどれぐらいなの?
- 821 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:53:37.40 ID:sx0JY94/0.net
独立とかいうけど、本国政府の負債とかの一部も独立して割り当てられるのかな?
- 843 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:55:17.41 ID:y3RHfZJH0.net
カタルーニャ人は国王を敬愛してんのかね
- 846 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:55:55.03 ID:ura6QTBk0.net
あれほどイランには手を出すなと。あそこ猫の王様の出身地なんだよ(´・ω・`)
- 847 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:55:58.22 ID:F7DFh0xG0.net
EUは今のところ介入しない。
- 851 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:56:32.56 ID:bKZbb0i10.net
こないだ静岡に来たオッサンじゃん
- 858 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:57:12.82 ID:4G/tYDx00.net
国家に対する反逆行為だろ首謀者を吊るせ
- 861 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:57:21.28 ID:B3zjZPV10.net
この投票がおかしいのは低い投票率でも有効にしてるところ。選挙ならまだしも、こんなので分離独立の住民の意志といえるか?
- 862 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:57:22.73 ID:KvtFsptl0.net
国境線確保のために軍隊を投入すべき
- 872 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 11:58:18.62 ID:O98Ev+6i0.net
内戦が起こったらヘミングウェイみたいに義勇軍に参加したいな
- 892 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:00:42.52 ID:sf6LG/Xj0.net
日頃「護憲護憲」と五月蝿いチョンの見苦しい二枚舌
- 893 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:00:44.30 ID:inrvlo3B0.net
歴史的に言ってスペインはイスラム圏だったしな???
- 898 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:01:17.25 ID:osdg6MzT0.net
カタルーニャが独立したらリーガどうなんの?
- 907 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:02:15.72 ID:qHtwE8R/0.net
国王出てきちゃったら内戦だな
- 912 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:02:48.19 ID:fJoG/blu0.net
2006年に自治憲章採択したんだけど、2010年に違憲判決下されてから、独立運動に転じてる
- 913 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:02:52.97 ID:zPiszMzc0.net
沖縄独立まったなしwwwwwwww
- 918 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:03:18.99 ID:N7yWrz950.net
わたし内地の人間だけどさっさと沖縄は独立させるべきだと思います
- 945 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:06:43.87 ID:fZhdbgP60.net
ここではなぜ日本人がスペイン政府の肩を持つわけ?
- 946 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:06:44.74 ID:TWyC/aA10.net
どうせ中央も警察送るぐらいしかできない
- 948 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:07:20.18 ID:kVzmleJx0.net
いや、ロシアにミサイル置かれるってw
- 949 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:07:28.24 ID:3WtcSf9K0.net
しかし、日本で天皇陛下に名指しで非難されたら大混乱やろうなあ...
- 954 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:08:10.77 ID:zna5+7pB0.net
カリスマ性の無い国王が何言っても無駄だよな
- 970 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:09:45.15 ID:KBEvL7Dm0.net
独立したいって言ってるのだから、独立させてあげればいいではないか
- 983 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:10:59.14 ID:vHAfC23w0.net
独立派を処刑とか楽しそうだな
- 997 名前:名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 12:12:01.32 ID:bvg+6Nke0.net
スペインがきな臭くなってきたな

FIFA 18
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 21:09 ID:P5gE3NNO0
※
2. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 21:17 ID:OibmMLs40
民主主義ってのは「自分のことは自分で決める」ってことだ
カタルーニャの人達はずっと「俺たちのことは俺たちに決めさせろ」って言ってきたんだ
これこそが民主主義だよ
民主主義から外に出ようとしてるのはスペイン国王のほう…こいつ君主じゃねーか。民主主義っていうなら王室解体しろよ。ふざけてんのか。
カタルーニャの人達はずっと「俺たちのことは俺たちに決めさせろ」って言ってきたんだ
これこそが民主主義だよ
民主主義から外に出ようとしてるのはスペイン国王のほう…こいつ君主じゃねーか。民主主義っていうなら王室解体しろよ。ふざけてんのか。
3. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 21:36 ID:2XkTAd4C0
※2
じゃあ、日本も皇室を解体しよう
じゃあ、日本も皇室を解体しよう
4. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 21:50 ID:TgKSL.MG0
NATOに入っていて,戦争が起こって侵略される心配ないから,分裂したがるんだよ。ISなんて問題してないんだよ。
5. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 21:51 ID:5ZFS.K7y0
条件の違いもわかってないのに、ひたすら沖縄独立連呼か…
ほんと鸚鵡返ししかできねーよな連中
ほんと鸚鵡返ししかできねーよな連中
6. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 22:02 ID:jVReEmvm0
天安門事件
7. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 22:03 ID:cXNgl.V80
どっちかと言えば沖縄より台湾、香港じゃね?
8. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 22:08 ID:I0A1CKEO0
管理人ちゃんと管理人ちゃんの彼女のアナル舐めさせてーや
9. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 22:09 ID:CzQ3C1NZ0
地方自治で地域色もアピールできる境遇にあって、わざわざ小国として独立する意味なんか無いのにな
ましてや統一欧州を志向するEUに頼ろうとするあたりギャグかよって思うわ
ましてや統一欧州を志向するEUに頼ろうとするあたりギャグかよって思うわ
10. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 22:31 ID:rt9bz8aZ0
※3
外国人が日本の皇室の事に口だすなや。日本の事は日本か決める。
外国人が日本の皇室の事に口だすなや。日本の事は日本か決める。
11. 名前:名無しマッチョ 2017年10月04日 22:50 ID:ihlDCI4q0
カタロニア地方は昔から独立機運は高かった。
それは仕方ないわ
それは仕方ないわ
12. 名前:名無しマッチョ 2017年10月05日 01:32 ID:b2F2XBKu0
アラゴンとカスティーリャでまた別れればいいんじゃない?
スペインでいたときよりもずっとそっちのが長いんだしさ
スペインでいたときよりもずっとそっちのが長いんだしさ
13. 名前:名無しマッチョ 2017年10月05日 18:19 ID:jwKOoMY10
天皇と皇太子が暗君とか草
象徴に何求めてんやろなぁ…
象徴に何求めてんやろなぁ…
14. 名前:名無しマッチョ 2017年10月05日 20:58 ID:Q..ZS9xr0
政府の暴行を窘めなければいけない国王が火に油を注ぐとか・・・
こりゃ日和見してた人もスペインには付いていけないってなるやろ
こりゃ日和見してた人もスペインには付いていけないってなるやろ
15. 名前:名無しマッチョ 2017年10月09日 13:02 ID:kJjukFHv0
投票率が低すぎるわ
やり直せ
やり直せ