ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:837857943-PLT(16930).net


    ある地域の食事内容が「ヤバい!」――こんなツイートが投稿され、話題になっている。

    ではここで、実際どんな食事なのか、見てみよう。

    http://iup.2ch-library.com/i/i1856381-1507118784.jpg

    これは関西では一般的とされる、ご飯と、お好み焼きなどの「粉もん」や、焼きそばなどの「麺類」を一緒に食べるという、
    ボリューム満点な「炭水化物だらけ」の食事を撮影したものだ。関西では普通でも、これを関東の人が見ると「どれがおかず?」
    と疑問や違和感を感じてしまう場合が多いようだ。

    http://j-town.net/tokyo/news/localnews/246336.html

    健康志向にグルテンフリーお好み焼き 粉もん文化の大阪
    http://www.asahi.com/articles/ASK9T53QDK9TPTIL01M.html
    グルテンフリーお好み焼きを出す店主の宮川和典さん=大阪市福島区福島3丁目
    https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170925003389_comm.jpg


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507119030


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:10:50.19 ID:ccVhJXQK0.net

    http://pbs.twimg.com/media/DEbGAacV0AAGEt3.jpg


    6 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:12:58.00 ID:tomCqrie0.net

    https://i.imgur.com/wkJRSMG.jpg



    29 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:18:50.86 ID:H2jThf4u0.net

    >>6
    ノリが幕張っぽいな


    74 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:35:05.38 ID:GHkcC2Os0.net

    >>6
    この時は稼業でのシリアス展開は想像できんかったなー。


    7 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:13:04.31 ID:GaYmNr+v0.net

    ソース味が好きなんだろうな

    8 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:13:05.69 ID:7bQmAO0g0.net

    うまそうと思えた俺は異端なのか?

    10 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:13:16.56 ID:LAOttyRM0.net

    せっかくだから、らーめんと餃子もつけようぜ

    11 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:14:24.02 ID:iSvcGRZI0.net

    リアルマヨネーズじゃないとウマくないなお好みは

    14 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:15:01.84 ID:KJZvIxAj0.net

    ご飯に味噌汁かけて食うのもアリ

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:16:10.53 ID:QoJCK6wi0.net

    グラタンコロッケバーガーとか

    25 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:18:06.67 ID:s29vWdKu0.net

    ご飯と味噌汁の代わりにきつねうどん。



    30 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:18:54.60 ID:ymd7A2+V0.net

    批判されても動じない近畿圏の文化や生き方って最高にクールだと思う

    36 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:23:35.70 ID:k1IpHiyF0.net

    ラーメンチャーハン餃子って炭水化物セットあるし普通だろ

    46 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:27:43.79 ID:8dBMNXDj0.net

    日本酒のつまみがご飯なんだが?

    47 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:27:55.45 ID:BwO/kn3r0.net

    関西は薄味でだしの繊細がいいとか言ってるけどソースの味しかしないんですけど…



    71 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:34:17.02 ID:WE9/WTBP0.net

    >>47
    ソースはソースで一般的な家庭でお好み焼き、焼きそば、たこ焼き、とんかつと異なるソースを使い分けるんだぞ


    51 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:28:44.99 ID:03J2lS7G0.net

    昔は120%関西は金持ちが多くて関東は貧乏人の巣窟だったのにいつの間にかマスコミの印象操作によってイメージ逆転したな

    52 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:29:09.98 ID:Tdty7UUq0.net

    香川の実家に帰るとおうどんとご飯食べるわ。これもダメなんでしょ。因みに今は大阪府民

    55 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:31:16.38 ID:WLxY/yxL0.net

    たこ焼きが無いのはありえない

    60 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:31:45.87 ID:B4f7gZe90.net

    ハマダがUFO好きな理由が分かる麺の太さだな



    61 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:32:14.45 ID:fblMHdHl0.net

    俺は中華丼と麻婆丼をおかずに焼き飯食ってるわ



    62 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:32:38.58 ID:tomCqrie0.net

    ところで今日のお前らの夜のおかずは?

    64 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:32:48.66 ID:BTtEK8ET0.net

    炭水化物云々よりご飯と一緒ってのが自分には無理

    70 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:34:07.71 ID:DC3MTdFP0.net

    これにアクセントの漬物があれば全然おーけー

    82 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:38:32.53 ID:h7PHZ8nI0.net

    結婚して以来、実はこんな晩飯を求めている

    86 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:39:22.94 ID:D6HyZLUW0.net

    お好み焼きを炭水化物の塊やら小麦粉がメインと思われてるけど、メインはキャベツ



    87 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:39:58.15 ID:tomCqrie0.net

    >>86
    メインは蕎麦だぞ


    92 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:40:51.50 ID:FXqksRRa0.net

    ふりかけが無いだろ(ドン!

    95 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:42:22.90 ID:o8VTHpN90.net

    大阪の子の大半は家でこのように飯出されるんやからしゃーないやろ



    103 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/04(水) 21:44:14.92 ID:dDioSZ/x0.net

    >>95
    こんな気持ち悪い組み合わせは出たことないね。
    だ埼玉さん



    Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
    Splatoon 2 (スプラトゥーン2)


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 22:11 ID:FD3pDhxZ0
    少し視点を変えろ。
    茶碗蒸しは具を卵で固めたもの。
    ゼリー寄せは具をゼラチンで固めたもの。
    お好み焼きは具を小麦粉で固めたものと思えばいい。
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 22:22 ID:kvio8GVh0
    大阪民国は日本じゃないから仕方がないよ
    ここに住むくらいなら刑務所の方がいいかな
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 22:23 ID:VYHareGa0
    マスコミの印象操作
    大阪の小麦粉消費量が全国で何位か調べれば分かる(全国34位)
    関西でも大阪が一番消費量低い(都会は肥満率も低い)
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 22:23 ID:Eq3Wiggx0
    都内出身の俺だが、お好み焼きはしょっぱおので白飯が必要と感じる。同じように白飯抜きで焼肉食う奴は味覚障害レベルと思う。
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 22:24 ID:kZjdsZS00
    そう、お好み焼きって大概キャベツだし、割合から言ったら小麦粉でトロミつけた上にじゃがいもゴロゴロの日本式カレーの方が炭水化物まみれだろ
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 22:35 ID:SPcGBE7h0
    そんなにか? ラーメンとチャーハンはokなのに。
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年10月04日 23:56 ID:dl7ycuLE0
    東北だけどラーメンチャーハンギョウザ普通にセットで食うし、きりたんぽ鍋と寿司と日本酒とかいう米づくしのもん合わせてくったりしてるから関西のこと何にも言えん
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年10月05日 00:45 ID:q8ICqiEM0
    関西人じゃないけど何とも思わん
    グラタンコロッケバーガーにポテトとコーラ付けたセットとか
    ほぼ炭水化物じゃん
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年10月05日 00:59 ID:WMHK6S0X0
    お好み焼きの小麦粉なんて二八蕎麦のつなぎより少ないやろ
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年10月05日 08:20 ID:eFon1sW90
    関東人もラーメンにライスやチャーハンつけたり、ソバにお稲荷やオニギリつけたりするけどな。1つのメニューじゃカロリー足りないから炭水化物のメニュー追加する、当然の発想なんだがな。そもそも同じ栄養しか取れない大盛りの方が不健康だよ。
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年10月05日 11:12 ID:ar4JwAQL0
    ※5
    しょっぱい焼肉しか食えないんだな
    かわいそうに
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年10月05日 15:17 ID:pWaY0nWC0
    ※6
    ワイはそれも無理
    チャーハンと餃子もしょっぱすぎて嫌
    家族で無理なんワイだけで
    他の家族はご飯にうどんとか平気なんやけどな
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年10月05日 15:19 ID:pWaY0nWC0
    ※10
    ……それ足りないのは野菜やぞ
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年10月05日 19:45 ID:OIDzgu6j0
    中華圏の人達は餃子ライスはチャウヤロ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ