ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:木ノ葉の蓮華は二度咲く ★:2017/10/10(火) 19:20:53.58 ID:CAP_USER9.net

    旧日本陸軍の三式戦闘機「飛燕」の機体がヤフオク!に出品されています。開始額は1500万円。
    http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/09/miya_171009yahookuhien01.jpg


    商品説明によると、1970年代にパプアニューギニアのウエワクで回収された機体で、その後合法的にオーストラリアへ輸送され、
    同地の航空機コレクターによって保管されていたとのこと。今回の出品は、そのコレクターから「日本へ帰還させたい」との依頼を受けての出品だとしています。

     ちなみに既に数年前から日本の企業や博物館に打診していたものの、置き場所がないなどの理由で断られていたとのこと。
    また出品額は当時のパプアニューギニアでの機体購入費、同地での道路が無いジャングルからの引き揚げ作業費を含む輸送費、
    さらにオーストラリアへの輸送費の実費にての金額と説明。

    続きはソース
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/09/news018.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1507630853


    7 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:22:36.81 ID:H6je0Rhw0.net

    一緒にクジラバーベキューやろうぜ!!!

    8 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:22:53.34 ID:kEJUapux0.net

    もうちょっと原型をとどめてたら、うちの駐機場に加えてもいいんだけどな。

    17 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:24:36.26 ID:xfrDjCEk0.net

    復元したばっかだけどさ、カワサキ買えよ

    18 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:24:36.69 ID:5CgQ032P0.net

    アパグループの社長とか金持ってんだろうから買い取って遊就館に寄贈したれや

    19 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:24:40.01 ID:NFIEWCfx0.net

    捕鯨業者「ウリは反豪ニダ」

    21 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:24:59.57 ID:W+Ghv4UD0.net

    日本に持ち込むと今より酷い状態にされそう

    22 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:25:41.74 ID:KbVBAxST0.net

    金とるのかよwwwwwwwwwwww



    24 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:26:18.62 ID:pzVVwO7J0.net

    故障で不時着したんだろうな

    31 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:27:51.98 ID:YSelUGlN0.net

    川崎が良い感じに復元したやつが有るからもういらんよ

    35 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:28:17.41 ID:Ch7kugX30.net

    性能が中途半端すぎて、米軍様から「一番戦いやすく落としやすい日本戦闘機」って誉められた飛燕さんやないですか

    40 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:31:46.46 ID:Ch7kugX30.net

    まあでも、維持管理をしっかり出来る奴に買って欲しいな

    42 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:32:44.08 ID:W8++GABJ0.net

    つーか水冷戦闘機も満足に作れない国がアメリカに喧嘩うるなよ



    47 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:35:07.47 ID:bIIBjaI50.net

    >>42
    開戦当時は、アメリカの戦闘機も空冷メインで、

    水冷エンジンは、イギリスのロールスロイス製だったよ。


    176 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:55:31.98 ID:t1ecUVA50.net

    >>42
    海軍はやりたくなかった。駐在武官が嫌になるほど見てきてたから。
    陸軍では栗林中将が派遣されていたのだが、軍令部(作戦本部) は机上の空論が
    大好きで、現場の意見は届きにくかった。


    339 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:21:03.07 ID:FMWcYKyW0.net

    >>42
    じゃあ他にどんな方法あったんだよ?


    355 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:24:04.81 ID:prccutEQ0.net

    >>42
    バーカ

    水冷が問題だったんじゃなくて、クランクシャフトの
    ニードル・ローラー・ベアリングが難関だったんだよ


    356 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:24:08.37 ID:uD4xUGb20.net

    >>42
    今や反日に凝り固まったアサヒとかマイニチが盛んに国民を
    煽り立てたから、エリート軍人は誰一人やりたがらなかったが、
    あんな事になってしまったのだろ。


    368 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:27:17.76 ID:AUd95EIQ0.net

    >>42
    まあ今の時代から見ればそう思うけどさあ


    44 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:32:51.60 ID:6Fxc0QM1O.net

    戦闘機コレクションで飛影ちゃん出したらキモオタが買うんじゃね



    50 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:35:35.44 ID:N3eVEXHQ0.net

    >>44
    忍者かよ!


    45 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:33:56.71 ID:AGadMS8U0.net

    美談にしようとする魂胆が気に入らない

    49 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:35:25.92 ID:PL2CmV6L0.net

    日本の高温多湿じゃ更にボロボロになっちまうぜ

    51 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:35:35.60 ID:zAnb94eTO.net

    人を見かけで判断しないほうがいい・・・死ぬことになる!

    53 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:35:45.78 ID:jsLgQu3U0.net

    B29に体当たりしたやつか

    54 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:36:05.55 ID:YeoZnK3e0.net

    確かに、レストア済みなら1500万なはずないわ

    56 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:36:16.62 ID:E/SNjm2L0.net

    貯金が10000兆ジンバブエドルもあるから余裕で買えるな



    63 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:37:24.23 ID:1fwaV5gp0.net

    ジャンク扱いノークレームノーリターンで

    66 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:37:43.84 ID:mz9BxUc50.net

    訳:お前たちのために用意したんだから買え

    67 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:38:17.83 ID:VyNKzExv0.net

    ぶっちゃけ、タダでもいらねぇwwww

    72 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:39:57.37 ID:1cdD5y0f0.net

    高須せんせーが買って靖国神社に寄贈しようとしたけど置き場が無いからと断られた模様



    389 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:31:04.76 ID:OB0+6oxM0.net

    >>72
    マジかよ売国神社最低やな


    77 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:40:31.98 ID:pzVVwO7J0.net

    イタリアでさえコピーできたDB601

    79 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:40:51.54 ID:fbbFZ5cY0.net

    テレ東が石坂浩二を怒らせなければ・・

    82 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:41:13.42 ID:OhOBSCSM0.net

    おける土地がない。買うことはできるが、、、



    83 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:41:14.17 ID:twJ6MZi90.net

    ジャップに液冷式は無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    104 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:44:19.19 ID:vUrloBZH0.net

    >>83
    飛燕の前でにっこり
    香川貞雄(金貞烈)君
    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5a/Sadao_Kagawa%2C_Ki-61.jpg/200px-Sadao_Kagawa%2C_Ki-61.jpg


    92 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:42:38.90 ID:UEn1p0pzO.net

    コレクターが持ってるならそのままコレクションしておいて

    102 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:44:03.52 ID:N/skdVQJ0.net

    困った事に日本は軍事関係の博物館や保存できる設備がほとんどないから、そっちでもってもらってた方がいいかと。



    105 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:45:00.24 ID:fWGBcoxP0.net

    >>102
    だよね
    ダメにするから湿度の低い国にあったほうがいい


    117 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:47:04.46 ID:vUrloBZH0.net

    日本陸軍は、戦時中にロッテ戦術(2+2)に切り替えてるよ

    121 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:47:50.48 ID:WX7M/ts00.net

    実費のみってこのコレクターパプアニューギニアでいくらで掴まされたんだよ

    122 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:47:54.26 ID:fWGBcoxP0.net

    貴重な飛燕を分解して五式戦を組み立ててみたい

    136 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:49:43.27 ID:tGAsusZo0.net

    5式戦闘機は英空軍博物館で見たことがある

    137 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:49:52.40 ID:Dv8+vKIj0.net

    いくらなんでも傷みが激しすぎんよ

    144 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:50:41.77 ID:jtJV5pco0.net

    日本に持ってくるのに1500万ぐらいかかりそう

    146 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:50:51.75 ID:1JSIMhaX0.net

    レッドブルなら買ってくれるかもな(鼻ホジ)



    150 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:51:34.21 ID:jGNaGi4A0.net

    素直に五式戦にしとけば良かったのに

    151 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:51:38.92 ID:3OsuKZTI0.net

    これも堀越二郎が関わっているのですかね?

    154 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:52:06.08 ID:nXNET4d10.net

    カンフーが得意な中国美人みたいな名前やん

    163 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:53:13.02 ID:sKzEP0dn0.net

    ムスタングみたいなやつだな。

    167 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:53:41.30 ID:JJPPdF8x0.net

    アメリカやドイツの飛行機ならフアンが欲しがるが、敗戦(日本)物は価値がないんじゃね?

    169 名前:名無bオさん@1周年:2017/10/10(火) 19:53:47.00 ID:+OssTp2/0.net

    伊達臣人に任せとけば大丈夫

    174 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:55:12.18 ID:wB8MSt4P0.net

    レベル1/32 2回製作しました



    179 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:56:21.61 ID:U5TdYRTP0.net

    運送費だけでそんなにするか?

    185 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:57:48.94 ID:t12m2/0m0.net

    これ中古じゃなくジャンクでしょ



    186 名前::2017/10/10(火) 19:57:50.57 ID:7aVYhZQW0.net

    日本の海軍上げ陸軍下げって何なんだろうな

    187 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:57:56.79 ID:uU9YL6Y80.net

    子供の頃にRC飛燕を親父が作っていたのを覚えている

    197 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:59:16.04 ID:ee1ZgAiP0.net

    これだからオージーは・・・

    199 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 19:59:32.32 ID:35uSbOAw0.net

    早く処分したいんだな、てオモタ

    200 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:00:02.21 ID:SIoZsiG80.net

    (じゃあ引き取り手を募集すればよかったんじゃないかな…これじゃただの銭ゲバだよ…)

    201 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:00:02.85 ID:fWGBcoxP0.net

    海軍は載せる船が壊滅した時点で機種統合して大東亜決戦機だけひたすら作っていればよかったんや

    203 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:00:11.92 ID:moHAOCdz0.net

    気持は有難いが・・・日本人は大事にしないから・・・

    206 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:00:47.61 ID:mz9BxUc50.net

    軍艦を女体化してシコってるのを見てこれも売れると思ったんだろうな

    210 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:01:46.95 ID:ZZ/+x0Tx0.net

    庭先のガレージに置いたら左翼がプラカード持ってきそうで怖いな



    212 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:02:15.35 ID:ixRABOpG0.net

    飛燕と五式戦は割と性能がよかったってじっちゃが言ってた

    222 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:04:11.17 ID:/BBk+bd/0.net

    田宮模型の方がマシなレベルの残骸

    223 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:04:16.19 ID:3vOsOQrV0.net

    復元して飛べる状態じゃないのかよ舐めてるだろ

    227 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:05:09.91 ID:2eY8crh+0.net

    持って帰ったはいいが予想以上にゴミだったから日本に返したいんだろ

    236 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:06:35.56 ID:cDdcNxQj0.net

    安倍が悪いから第二次大戦負けた



    249 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:07:36.15 ID:80P5X+p10.net

    >>236
    お前のせいだろ馬鹿野郎


    239 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:06:38.00 ID:iF0Gm4od0.net

    ニューギニアで展示しておいた方がいいです。w

    241 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:06:54.04 ID:QqVGHcsO0.net

    形がきれいに残っていれば引き取り手はあったかもしれないのでは

    245 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:07:11.45 ID:BIssdciS0.net

    何だよ、本物のガラクタじゃねーか。

    254 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:08:29.18 ID:+cogiwWK0.net

    骸骨みたいな飛燕、何かイメージ違う。貴重なんだろうが

    255 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:08:44.96 ID:6dC7or900.net

    機体修理して飛んで帰ってくるならいくらくらいかかるの?



    351 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:23:15.06 ID:GXmf3kInO.net

    >>255 まずボーキサイトを掘りますから、想像がつきませんね

    258 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:09:28.48 ID:I6Ya5YFW0.net

    きっと、エドなら何とかしてくれることでしょう

    260 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:09:33.45 ID:vIQfflOE0.net

    日本へ帰還させたい。日本政府に1億円で売りたい



    271 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:10:29.94 ID:gM8bXTUp0.net

    >>260
    あれ飛燕なら三菱にリストアしたのがあるから
    こんなゴミとか置き場に困るから


    261 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:09:40.42 ID:Dq+tklBs0.net

    1500万もあればレプリカ作れるんじゃね

    264 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:10:01.24 ID:7v5J88xo0.net

    ヤクルトスワローズが買って上昇祈願



    282 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:11:51.69 ID:Ta7IJ7aw0.net

    >>264
    ww


    265 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:10:01.37 ID:AB6r2ur10.net

    日本に返しても雨ざらしで放置してスクラップにするからアメリカの博物館か航空機マニアに渡した方がいいと思う

    268 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:10:23.25 ID:OBus3yVM0.net

    個人的にはボディをそのままに空冷化した五式戦が好きだわ

    274 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:10:46.29 ID:osYOnwPj0.net

    北朝鮮には現役の隼があるんだろ?

    278 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:11:14.52 ID:/BBk+bd/0.net

    YS‐11とかの方が人気あるだろう

    280 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:11:27.30 ID:ipTlvv/W0.net

    これだったら、設計図を基にレプリカを造った方がいいだろう。



    284 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:11:58.06 ID:fQ+dnNDZ0.net

    飛燕なんてエンジンダメダメで使い物にならなかったんだろ?

    286 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:12:09.50 ID:8gyznTc50.net

    画像見て、あの日本軍ならこういう兵器もあるのかなと思った

    290 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:13:13.49 ID:Lbd91mgN0.net

    日本のゴミをなぜ拾ったのか

    297 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:14:10.42 ID:OM/mt7620.net

    わざわざその鉄屑をどうしようとしたんだ?

    300 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:14:19.65 ID:yJpzSwPn0.net

    コレはゴミです、錆びた鉄屑です。

    305 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:14:52.65 ID:4d4rx3iP0.net

    このボロボロの機体でも丁寧にレストアしてちょっと手を加えれば紫電改として蘇るかも

    307 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:15:05.29 ID:f8ESgPdi0.net

    ヒューア・フォン・ヒッター「飛燕剣!」

    308 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:15:05.63 ID:mxgY+k5M0.net

    そんなゴミ放っておけば良かったのにな



    328 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:19:05.35 ID:tFEtP+cy0.net

    >>308
    失敗した投資w


    311 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:15:25.48 ID:KeDMXrRx0.net

    勝手に拾ってきたものを1千5百万で売り付けるなんていかにもラリアンどもがやりそうなことだな

    314 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:15:52.23 ID:rGYISFu20.net

    日本の代わりに戦争ゴミ回収したん?

    315 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:16:38.87 ID:QDS9leFe0.net

    そんなゴミ1500万もかけて回収する意味なくね?

    316 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:16:53.56 ID:lV2jT7du0.net

    この状態ではひえんてわからんレベル。エンジンだけ無料ならほしい所あるかもね?



    333 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:19:49.30 ID:ezYP2v2q0.net

    >>316
    エンジンはそもそもがメッサーシュミットBf109で
    採用されていたDB601だからな

    それのパッキン類がまともに作れなくて
    劣化版のライセンス生産品というだけだしな(´・ω・`)


    317 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:16:54.96 ID:/qyQIX380.net

    普通は博物館行きなのに断る理由が置き場所がないとか恥ずかしくないのかよ



    329 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:19:15.41 ID:gM8bXTUp0.net

    >>317
    飛燕なんか国内に沢山あったよ
    要らんから潰しただけで
    このゴミの1500万とか強欲すぎ


    330 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:19:23.45 ID:qxM4pbIr0.net

    北朝鮮がまだ稼働状態で置いてあるらしいが

    331 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:19:32.50 ID:HNuJXKAc0.net

    そんなゴミに1500万もかけてなぜ拾って帰ったのか謎だわ

    338 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:21:00.64 ID:iF0Gm4od0.net

    こいつも軸受けが焼きついてエンジン停止で墜落した一機か?

    341 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:21:18.83 ID:pM+FqMT40.net

    国内の沼に不時着して、泥パックで沈んでるのがあったような…

    343 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:21:25.79 ID:V9zWs5l80.net

    何で元々日本の国有財産を1500万も出して買い戻さなければならないんだよ

    350 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:22:57.50 ID:eoycmax60.net

    飛燕の空冷版はなかなかの名機だったらしいな。



    362 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:25:50.85 ID:0B0yBigF0.net

    飛燕って、和製メッサーシュミットだっけ?



    489 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:49:49.14 ID:GXmf3kInO.net

    >>362 うん。
    フィクションでは大山敏郎という技官が設計図をドイツから潜水艦で持ちかえったことになってる。


    375 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:28:46.72 ID:iF0Gm4od0.net

    オリジナル塗装というか 無塗装に見えるけど?



    399 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:32:49.29 ID:yGUTRXPz0.net

    >>375
    飛燕は無塗装の機体の上に濃緑色の斑点迷彩が多かった
    一部では他の疾風や隼のように濃緑色で塗られてるのもあった


    383 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:30:04.51 ID:Z19e5OAg0.net

    じゃあタダで日本政府に返せよ

    387 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:31:03.91 ID:iHf7/W5s0.net

    というかこんな錆びた鉄屑状態のもの金払って廃品業者に出すもんじゃね?

    393 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:31:50.55 ID:xlNNLD6K0.net

    さすがカワサキだ。塗装が悪かったんだろうねw

    409 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:33:54.35 ID:G41p5uru0.net

    運賃だけでも相当行くだろうけどたけーよ

    411 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:34:31.99 ID:jaMWIJvm0.net

    この状態で1500万とかなめてんのかwww

    416 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:35:15.36 ID:zUN4hXRc0.net

    そんなゴミに1500万も金かけた自分を恨むんだな

    419 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:35:49.02 ID:W2ZGKOd40.net

    足の短い戦闘機部隊が硫黄島から護衛に上がってきてB29手がつけられなくなった。

    420 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:35:53.02 ID:IWL/TScP0.net

    整備がちゃんと行き届いてたら高性能だったって昔爺ちゃんが言ってたな



    465 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:45:45.02 ID:YFgLEct00.net

    >>420
    降下速度は800km/hだったからね。
    一撃離脱なら、米軍の戦闘機ですら付いて行けなかった代物。


    503 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:51:03.21 ID:gM8bXTUp0.net

    >>420
    これライセンスのエンジンが糞すぎてまともに戦力にならなかったよ
    空冷に変えた五式とかはそこそこ戦ったけど


    421 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:35:55.53 ID:sHYqqik+0.net

    あの倒立エンジンもオリジナルなの?



    438 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:39:41.93 ID:W2ZGKOd40.net

    日本よりもアメリカにあるほうが大事にしてもらえるからな。

    439 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:40:00.09 ID:ZceyWMW00.net

    宮崎駿はこういうのは興味ないか



    446 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:41:41.33 ID:zsts51wo0.net

    >>439
    むしろ松本零士のほうが・・・・


    443 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:41:10.37 ID:zsts51wo0.net

    今落札するとTポイント10倍つくよ!

    445 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:41:35.87 ID:bfQT6o7z0.net

    ひえええええええええええええええ

    448 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:41:53.06 ID:BuuN1pBA0.net

    うちのレストランに置きたい…けど場所が無い

    453 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:42:33.16 ID:qb3wXrt80.net

    ゼロ戦や隼より飛燕が一番スタイリッシュで格好いいわね

    454 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:42:49.66 ID:yDJMtUMX0.net

    こういうのこそクラウドファンディング物件だろ



    457 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:43:33.26 ID:6PULcSon0.net

    整備したら北朝鮮のmig19と戦えるよな?

    466 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:45:48.48 ID:Ixzh2N7h0.net

    車一台輸送するのに30万かかる国だぞ

    469 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:46:14.35 ID:Ya8C3+TX0.net

    ペラ変形しちゃってるやん 不時着機かいや (´・ω・`)

    472 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:46:56.32 ID:DQJ+aETH0.net

    何でもかんでもゼロ戦と思ってるクサヨには分からんだろうw

    473 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:46:57.94 ID:6OPHB7+t0.net

    飛燕とか車庫に入れといて、土日に近所を飛んだら楽しいだろうな

    479 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:48:16.81 ID:BuuN1pBA0.net

    もうちょい原型とどめてくれてたらな

    481 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:48:30.85 ID:OA6aJu5A0.net

    もしくはヒカルが買って、復帰を祝ってこれで大空に羽ばたく

    487 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:49:33.15 ID:r5l0p1u60.net

    残念ながら隼のほうがまだ使えたようで

    490 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:49:56.32 ID:UGbGtG0d0.net

    いやつい最近川崎重工がリストアしてたろ



    500 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:50:43.32 ID:iF0Gm4od0.net

    >>490
    川崎が頑張ってもあそこまでが限界だからな。
    これなんて形にもならんかと。


    491 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:50:02.23 ID:VVN3A2ok0.net

    色々言い訳してるけど日本のミリオタがケチなせいなんだよなこの有様は

    509 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:51:53.54 ID:KPzjGXsi0.net

    中国人が日本人左翼と落札して天安門前で破壊パフォーマンスで

    526 名前:名無しさん@1周年:2017/10/10(火) 20:56:13.55 ID:8EpFDSu10.net

    ヤフオクよりかモバオクのほうが手数料は少ない。


    Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
    Splatoon 2 (スプラトゥーン2)


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年10月10日 21:32 ID:UPsnjJOu0
    *42
    こう言う頭のいい人って「勝てない戦争はするな」と言うけれど、勝てる側がやる気満々の時、劣勢な側が回避する方策は絶対に口にしないよね。
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年10月10日 22:07 ID:G5H8RBg10
    当時の状況で米英との開戦回避のシナリオが有り得たのか。

    3. 名前:名無しマッチョ   2017年10月11日 01:15 ID:25l2qtb70
    コレクターによって保管(野ざらし)

    Oh…
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年10月11日 02:52 ID:Ie.wsifR0
    本当に日本に戻したいのなら、ポール・アレン見習って私財投じて復元レストアしてから日本の博物館にでも寄付しろよ。
    善人ズラするなよ。ヤフオクに出品とかwww金儲けしたいだけだろが。
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年10月11日 07:02 ID:yTEDLcWw0
    ※4
    お前が持ち主の立場ならそうするのか?
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年10月11日 14:38 ID:ppzr1kkv0
    ※1
    どうせ泥棒アジアの途上国の奴だろ。当事飛行機を組織運用できたアジア人は日本人様だけなんだぜ。
    連中は国内の民族学校で日本人を罵倒する歴史の勉強をしてる異常集団だからな。
    よく潜伏を許容できてたと思うよ。

    黒電話のパパの時代の民族学校とか日本人を殺害する計算の勉強方法とか発見されるし異常すぎるだろ。
    そりゃオウム真理教という民族テロリストが実行するわ。

    他系列の民族カルトでも武器の押収とか大事件起きてるのに隠蔽されたんだぜ。
    連中がすぐ殺せば良い拉致ればいい脅迫すればいいと発言したりするのはそういう背景があるから。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ