ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/11/18(土) 08:26:12.63 ID:CAP_USER9.net

    http://yomiuri.co.jp/economy/20171117-OYT1T50050.html

     神奈川県の東名高速道路で6月、車間距離を意図的に詰めるなどの危険な運転行為「あおり運転」をされた末に夫婦が死亡する事故が起き、その危険性がクローズアップされている。

     日本自動車連盟(JAF)の調査では、山形県内のドライバーの48%が「あおられることが(よく・時々)ある」と回答。県警によると、高速道路での通報は今年15件(10月末時点)に上る。重大事故につながる恐れのあるあおり運転への「自衛策」としてドライブレコーダーを買い求める人も急増している。

     あおり運転は▽車間距離を極端に詰める▽猛スピードで追い回す▽ハイビームやパッシング、クラクションで威嚇する▽並走して幅寄せする――などといった行為が該当する。

     JAFが昨年6月に全国約6万4000人を対象に行ったアンケートによると、「後方から他のドライバーにあおられることはあるか」との問いに、県内のドライバーの48・3%が「よくある」「時々ある」と回答した。

     全国の54・5%に比べると低いが、約半数の人が「あおり運転」の被害を経験していることになる。

     県警高速隊は「危険な運転行為をされたり、目撃したりした際には、安全な場所に移動して110番をしてほしい」としたうえで、「あおられた際にはブレーキを踏むなど、相手に挑発ととられるような行動を取らないように」と注意を促している。また、停車している場所まで追いかけられた場合は、「ドアロックをして相手から危害を加えられないようにしてほしい」と呼び掛けている。

              ◇
    車間距離を極端に詰める行為は道路交通法違反に当たる。高速道路では特に危険なため、2009年10月の同法改正で、従来の「5万円以下の罰金」から「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」と罰則が強化された。

     警察庁によると、高速道路での車間距離不保持容疑の摘発件数は昨年、全国で6690件。一方、県内の高速道路では0件だった。

     県警高速隊は摘発がゼロだった要因として、県内の高速道路の大部分が1車線になっている点を挙げる。同隊は「通報を受けて現場へ駆けつけ、該当車を発見しても1車線のため並走できず、(容疑を裏付けるための)客観的な車間距離を証明することが難しい」と明かす。

              ◇

     そうした中、走行中の映像を記録として残せる「ドライブレコーダー」の需要が高まっている。

     山形市南原町の自動車用品店「イエローハット山形中央店」では、東名高速での事故が報道されて以降、ドライブレコーダーの売り上げが昨年同時期の4倍になったという。

     販売価格は5000〜2万円台が主で、高画質で録画できるものや、車の後ろに取り付けるカメラがセットになっているものが特に人気。売り場では「入荷待ち」や「完売御礼」の札が掲げられている商品もある。

     レコーダーを求める人の中には「あおり運転をされた」と話す人もおり、客層は20〜70歳代と幅広い。同店の担当者は「トラブルになった際に、客観的な証拠を残すことができるドライブレコーダーがあれば、安心して運転に集中できる」と話している。

    http://yomiuri.co.jp/photo/20171117/20171117-OYT1I50011-1.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510961172


    4 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:28:51.34 ID:m82n25GZ0.net

    オレの使い古したゴミみたいなドラレコがネットで3千円で売れてワロタ

    5 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:30:58.31 ID:kf37WCzD0.net

    後ろを映さないと意味ないよね?



    19 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:39:59.78 ID:m82n25GZ0.net

    >>5
    前後両方を撮影できるドライブレコーダーは既に売られている
    画質もほぼ4Kといっていいぐらいまで高画質化してる
    側面を撮影できるドライブレコーダーが発売されるのも時間の問題


    111 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:10:21.64 ID:tS83kF8T0.net

    >>5
    本体だけでも前に2つ、後ろに1つ付けてる。
    1つリアカメラが付いてるのでそれを左側に、
    1つ本体に付いてるリアカメラを右側に向けてる。


    270 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:52:13.25 ID:dQqruMzT0.net

    >>5
    後ろにもつけているよ
    前2台、後ろ1台
    まだ
    横にはつけてない


    733 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:04:20.31 ID:/z6yJo3X0.net

    >>5
    ユピテルのカメラ4個まで増設できる業務用のドラレコ付けてたことあるけど、あれは良かった。
    もちろん、個人用の機種じゃないから解像度とかは最低限だったけど。


    6 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:31:41.68 ID:u3VCCYvr0.net

    右車線脳死ドライバーに大人気

    7 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:31:44.49 ID:SuStdw6J0.net

    ウオーキングレコーダーも作れば売れるかもしれない



    627 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:38:33.05 ID:yQ1fXPqg0.net

    >>7
    つ、GOPRO


    9 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:33:10.68 ID:Rw1fF+I00.net

    俺のドラレコの画質640✕480なんだけど、足らないかな?



    17 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:39:07.05 ID:Neck1cBB0.net

    後ろは配線引き回すのがちょっと面倒いね
    >>9
    ナンバーはっきり映らんでしょそれだと


    83 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:02:06.90 ID:v2GjbvpZ0.net

    >>9
    画素数が高いと容量食って扱いづらくなるから、程々がいいんだがな。


    10 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:33:58.78 ID:mndfkZBo0.net

    石橋みたいな低能底辺DQNはドラレコなんて気にしねーよ藁

    13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:36:49.60 ID:+tAH9hhu0.net

    弁護士による凶悪犯罪もふえてるから当然

    20 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:40:07.06 ID:9O3fJu3q0.net

    OVAの戦闘妖精雪風っぽくイカす警告音を鳴らしてくれるといい。

    23 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:41:22.64 ID:V4dJsDrY0.net

    みんな付けてくれるなら俺は付けなくてもいいな



    26 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:42:22.28 ID:5MmUhkkY0.net

    AIで好みの子だけ写してくれたら



    292 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:59:44.16 ID:y/ALuajW0.net

    >>26
    まあ、念のためスマホで前を録画しておけばいい
    バッテリーは食うけどな
    使わなくなったスマホでも使えばいい


    28 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:44:10.50 ID:Cd83r6w60.net

    Amazonで幾らでも売ってるやん

    29 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:44:26.30 ID:Tgpw3Lzd0.net

    スマホを流用するアダプタとアプリあったらバカ売れするんじゃね



    36 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:47:33.74 ID:s1Vp08j80.net

    >>29
    既にあるけど実用性はない
    常時ピントを合わせるからバッテリーの消費が半端じゃないのと
    スマホ本体が熱くなる特に夏


    281 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:55:07.51 ID:vPh3QO4v0.net

    >>29
    スマホをドラレコにするアプリがあるが
    夏場はスマホも録画でフル稼動なのに直射日光を受け続けて
    すぐに高温警報が出て使えなくなる


    34 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:46:45.52 ID:TYSzLAdQ0.net

    やはりJAFのがいいのかな 



    39 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:48:22.25 ID:+MMCZDIm0.net

    >>34
    K國製品で良ければどぞ


    290 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:59:22.62 ID:grXsmUUB0.net

    >>34
    突然潰れたからもう買わないわ


    40 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:48:30.53 ID:xFRq704k0.net

    生産調整して価格上げる気満々か?

    42 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:48:36.51 ID:f8QbCQ7A0.net

    俺のバッファロー株も上がるかな?含み損凄いんだけど

    44 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:48:54.32 ID:rOo7U1ml0.net

    録画中のステッカーを貼るだけで車間が広がる広がるwwwwwwwww



    57 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:52:50.80 ID:PtMyUYdA0.net

    >>44
    後方カメラ搭載車

    なんてステッカーだよな


    47 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:49:54.66 ID:DU0EYtAQ0.net

    設置を義務付ければいいんじゃないのか

    48 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:50:28.54 ID:axwfYa7k0.net

    これ、石橋にはメーカーから報奨金ないの?

    54 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:52:28.54 ID:8B2dAuFX0.net

    標準装備なら邪魔にならないし、見た目に拘るやつにも受け入れやすいだろう。

    61 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:54:44.59 ID:aOJG5cag0.net

    足立区もいまだに煽り運転すごいな

    64 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:55:29.27 ID:GuzmpwcS0.net

    いくら後ろにドラレコつけても煽りに効果ないと思うけどね

    70 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:58:25.71 ID:qMnJ5+V+0.net

    煽られたことって一度もないや。よくやられる奴は自分の運転があおりを誘発してるんじゃないの?自覚なしにさ。



    75 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:59:48.80 ID:2rq31hxS0.net

    >>70
    お前がバックミラーみて車間距離理解してないだけだろ
    煽られてることすら気がつかない奴いるんだよな


    339 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:15:13.95 ID:raahkd1h0.net

    >>70
    そうなんだよな。
    煽られているのではなく下手糞なせいで車間が詰まっているだけなんだよね。
    渋滞や事故の原因になるから少しは自覚して運転しろよと。
    良く煽られると言ってるヤツは自分が悪いと気づいた方がいい。


    73 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:59:07.37 ID:TUB/gJqa0.net

    そりゃ売れるわ。死活問題だろ、あんなキックの鬼に対抗するには‥

    74 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 08:59:07.93 ID:1hkq0TYt0.net

    東芝や不採算に喘いでるPC部門とか持ってるとこでフル生産しろよ。

    95 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:05:44.86 ID:OQLz7HNg0.net

    バイクのドラレコってあるのかな?



    100 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:07:46.38 ID:s1Vp08j80.net

    >>95
    youtube見るとドラレコっぽい映像があるね
    ヘルメットにアクションカメラを付けてるだけかもしれないけど


    105 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:08:51.57 ID:41uWGzil0.net

    >>95
    ユピテルで出してる。
    あとは中華製かな、防水が必要になるのがネックだね。


    96 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:06:20.09 ID:/FOkIUhA0.net

    煽って速度出させて捕まえる覆面パトカー対策でも後方カメラが必要だな。

    101 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:07:50.10 ID:0MN9pO/v0.net

    よく煽られるって、自分に問題あることに気付けよ

    103 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:08:06.69 ID:2zXQbMmA0.net

    ドラレコつけても流れに乗る運転ができなけりゃ、アホに煽られ続けるだろw

    108 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:09:30.17 ID:ujw3UiH/0.net

    安物だとデジタル放送の電波と干渉してテレビの写りが悪くなったりするぞ

    113 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:10:35.05 ID:1pn0/84u0.net

    煽るぐらいなら抜けよ下手糞

    119 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:11:57.66 ID:VRaNr0p10.net

    あんな支那製の原価の安い簡単な製品が支那切れになるわけないだろ

    123 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:13:01.09 ID:kK45BsGC0.net

    安物ドラレコはテレビ映りに影響でるから注意な

    126 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:13:10.65 ID:DU0EYtAQ0.net

    100円ショップでダミーの売らないかな



    128 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:14:03.59 ID:KXEzsl5S0.net

    早く目で見た映像を外部に記録できるようにしろよ(´・ω・`)

    129 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:14:27.78 ID:Neck1cBB0.net

    昨日ホムセン行ったらステッカー大量に売ってて笑った

    130 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:15:04.65 ID:UdPoWnov0.net

    iPhone4の使い途に、とドラレコアプリ入れてみたけど、5分でカメラが熱暴走してワロタ。



    142 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:18:19.74 ID:41uWGzil0.net

    >>130
    社有車使う時、iPhone7でドラレコがわりにしてたけど電池消耗激しすぎるから、使ってなかったドラレコつけたわ。


    133 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:15:28.10 ID:2zXQbMmA0.net

    今から買うのだるいし、ステッカーでいいかな?



    140 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:17:47.86 ID:s1Vp08j80.net

    >>133
    どうかね
    保険みたいなものだからねぇ
    今の車に長く乗る予定なら出来るだけ早く付けた方がいいかと


    135 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:15:40.29 ID:QzSy9csX0.net

    Amazonに腐るほど売ってるんですが。



    143 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:18:26.45 ID:Va+GoFkZ0.net

    >>135
    いわゆる売れ残りでしょうな


    160 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:21:42.46 ID:cuB9smd90.net

    >>135
    自分で配線できない人はAmazonで買えないからな持ち込みは断られるし
    配線剥き出しでシガーソケット回りぐちゃぐちゃは危ないし


    137 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:16:39.74 ID:528cHD/90.net

    ここ最近起こった一連の煽り運転やタクシーの中で暴れるキチガイの事件は全部ドラレコメーカーのステマだったって事だな

    146 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:19:05.83 ID:OQLz7HNg0.net

    路上では石橋最強。白石さえ震え上がる

    147 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:19:18.26 ID:raeb/aZK0.net

    義務化すれば色々な犯罪の抑止力になるし、事件の早期解決にも繋がるよね。街中監視カメラだらけになることを全面的にアピールしろマスコミ。

    150 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:20:32.02 ID:DhmG0lpE0.net

    そのうち夢グループから発売されるよ



    186 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:26:42.03 ID:3U31hKPh0.net

    >>150
    もう売ってる(´・ω・`)さすが夢グループ


    153 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:20:54.90 ID:qc+Wfliy0.net

    中華のYi(シャオミ)おすすめ

    173 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:24:36.29 ID:018R7mru0.net

    犯罪捜査の役に立つしあおられた経験無くてもつけていいと思う

    175 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:25:40.83 ID:y/Pkor1m0.net

    ドラレコとレーダー一体型作れば爆売れするのに

    177 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:25:51.95 ID:NGPlRbq20.net

    つけたいとは思いつつ決定的な商品がなくてずっと先送りになってる

    179 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:25:56.48 ID:qcp34aCF0.net

    音声どうしてる?俺は事故って死んだ時に検証で大声でアニソン歌ってるの聞かれたくないから切ってる。46歳だし。



    202 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:30:59.39 ID:018R7mru0.net

    >>179
    俺も歌うから切ってる
    すぐ切り替えられるから大丈夫でしょ


    222 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:36:41.75 ID:sIM52o3B0.net

    >>179
    構わずアニソン歌ってる
    大声は恥ずかしいので照れながら小さな声で


    224 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:37:20.07 ID:2ajk67Ny0.net

    >>179
    信号待ちとかで音漏れてるよ


    230 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:38:38.20 ID:Q+dxEH5Z0.net

    >>179
    上手くなればいいんじゃね?


    181 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:26:17.73 ID:sVJbixuJ0.net

    家電量販店行って安いビデオカメラ買うといいよ。

    183 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:26:24.18 ID:qc+Wfliy0.net

    ドラレコなんてほとんどが2年で壊れるんだし安い中華で十分過ぎる

    188 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:27:00.03 ID:y2b9Awmu0.net

    うちの車についてるドラレコはナビ(テレビ)の干渉は無いけどキーレスドアロックに干渉しててエンジン切って電源切れない(10秒)とロック効かない

    193 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:27:46.05 ID:+loOL/Jl0.net

    360度ドラレコも既売されてるし。これが一番じゃないか。



    198 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:28:59.56 ID:QzSy9csX0.net

    >>193
    残念ながら、鮮明さに欠ける。
    前と後ろに一台ずつ付けた。


    195 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:28:43.67 ID:3F/7bm790.net

    バイクだけど前後に付けてる

    200 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:30:05.35 ID:FbmiZVdp0.net

    抑止力だけならカメラっぽい何かを分かりやすく着けときゃいいな

    201 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:30:52.73 ID:Tk6YqZ5+0.net

    上位グレードは標準装備でいいわ



    204 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:32:06.34 ID:0UlYG8ak0.net

    使わなくなったスマホで代用してる。アプリがかなり優秀。



    211 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:34:18.66 ID:2ajk67Ny0.net

    >>204
    俺は車載付けてるけど
    確かにスマホで十分だなあ
    取り付け部品も豊富だし


    207 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:33:41.74 ID:QAG+01RG0.net

    JAFにドライブレコーダーの投稿サイトがあるけど俺そこで金賞の10,000円もらっちゃったよ

    212 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:34:22.68 ID:abpnC6Vy0.net

    役に立つのは事故の時だけだろ。煽られるのはほとんどが自分が原因で分析すれば自分が恥をかくだけ。

    213 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:34:59.75 ID:xGHl1Eq50.net

    メーカーは石橋に感謝しないとな

    215 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:35:20.06 ID:QAG+01RG0.net

    ドラレコをつけると面白い動画撮りたいがための走りする奴が出てくるんだよな



    221 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:36:30.60 ID:2ajk67Ny0.net

    >>215
    車載動画をアップしようとすると
    道交法厳守になるよ
    まあそれが絶対安全かは別だが


    220 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:36:26.50 ID:nsR2w8g50.net

    任意保険でドラレコ特約つけてくれ

    237 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:40:32.66 ID:8iwjJYdq0.net

    価格com見たけど、結構品切れになってるんだな

    238 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:41:32.41 ID:HAwH3Z+Z0.net

    北カリアゲ将軍の煽りミサイルなんかもあるしなw

    249 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:44:57.11 ID:6BU0ciCS0.net

    自動車メーカーがいずれ標準装備してくるだろうな

    258 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:46:32.92 ID:eajgEwzE0.net

    よし、ベータカムを前後左右に装着だ



    271 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:52:18.87 ID:Tm+COYr50.net

    >>258
    東日本大震災のとき、車内にHDDビデオカメラをドラレコ代わり積んでた人が居て、
    津波で水を被って読めなくなっていたのを、バンキシャ!で業者に頼んでデータサルベージしてたな。


    259 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:47:13.48 ID:XwN7dT7w0.net

    石橋みたいなのに煽られたらレコーダーで記録してネットに上げる



    266 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:50:57.59 ID:pM4qS8i70.net

    ドラレコ付けた時は安全運転なんだけど、そのうちいつも通りのオラオラ運転になってた(*ノω・*)テヘ

    267 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:51:39.17 ID:w6OE2KQC0.net

    ドラレコつけてもスマホしてるんだろw

    273 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:52:57.71 ID:8Y0YgsYN0.net

    後ろ撮ってると、警察の違法取り締まりに対しても証拠として戦えるな。

    276 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:54:36.38 ID:ti3StZ9k0.net

    いつ福岡の基地外に絡まれるか分からんからな

    282 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:55:10.93 ID:XgasmyPq0.net

    ドラレコって韓国製ばかりだよね



    289 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:59:12.47 ID:dQqruMzT0.net

    >>282
    セルスター日本製、コムテック日本製


    286 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:57:30.26 ID:qM/A+coz0.net

    煽る馬鹿はさっさと先に行かせればいいのに、道を譲ることが出来ない運痴が多すぎ

    287 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 09:57:47.40 ID:ZjyctiEP0.net

    Googleの車みたいなの標準装備しろよ

    293 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:00:10.05 ID:tAIpVv7q0.net

    中華製でもいいならヤフオクに1000円くらいで大量にあるだろ

    297 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:01:42.19 ID:4r9cz0U40.net

    ドラレコは夜間視認性が一番重要



    317 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:08:16.42 ID:vPh3QO4v0.net

    >>297
    ユーチューブに各社の映像が出てるから
    比べられるから見てほしい
    パナソニックのは画角がかなり広くて、出てすぐ買ったから
    魚眼レンズみたいに周辺が歪んでて、前の車のナンバーも見づらかったから、友達にあげたよ


    301 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:02:56.18 ID:5DSCaFUD0.net

    前後に2台の動体検知機能付きドラレコをつけたけど、車載バッテリーの寿命が短くなるような気がしてきた。

    308 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:05:12.07 ID:4r9cz0U40.net

    後部ガラスの赤い点灯がついてるだけでも、煽られ率は激減した

    313 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:06:09.61 ID:fFRDuvj+0.net

    60歳以上のジジババが乗る車には、車内足下を撮影な



    323 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:09:57.25 ID:VgG30GLQ0.net

    >>313
    土屋圭市レベルの足さばきが撮れてたらアクセス伸びるな


    315 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:06:46.02 ID:4r9cz0U40.net

    ほんと安物はやめといたがいい

    320 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:09:28.85 ID:uJqluRC/0.net

    後ろにYouTuberとか出演thxこ(笑)とかステッカーを貼っておけばいいの?

    321 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:09:32.36 ID:oJb4iEDw0.net

    選ばなければ一杯売ってるけど。



    322 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:09:51.18 ID:0EftJsS90.net

    次は全人生を録画するライフレコーダーやな

    325 名前:ドクターEX:2017/11/18(土) 10:11:04.26 ID:VFq7MEzV0.net

    煽られない車用品で一番良いのは「防犯パトロール巡回中」のシールだな。w

    326 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:11:21.04 ID:bIhrSGhu0.net

    前後撮影できるやつで適度に中間くらすにしとけば

    333 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:13:07.10 ID:Xzi6CmNk0.net

    石橋はドラレコ業界に雇われていた!

    336 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:14:39.83 ID:n2s4upqV0.net

    保険屋は交渉(笑)の余地が減っておこじゃないの?

    359 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:20:50.40 ID:H5iiwjbD0.net

    トラセンドの5年10マンキロ使ってるが故障無し

    367 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:23:10.70 ID:nQfrDiCX0.net

    おれの買った 中華製 (4000円ぐらい) クソ ボロ!



    372 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:25:36.73 ID:Y1j1lle30.net

    >>367
    見た目性能良くても耐久性に難ありだからな。スマホは数年で変えるから目立たないだけで
    安全率取ってないんだろうな


    369 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:24:50.01 ID:H5iiwjbD0.net

    前も後ろも横もと言ってる奴はドローン追走させろよ

    374 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:27:10.33 ID:6gQOHj8U0.net

    こないだ安いのつけたよ俺には十分な性能だった

    379 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:29:31.04 ID:shMCdBQi0.net

    自分が買う際に参考にしたのは走行中の録画もそうだが、一番欲しい機能は駐車録画機能付きだった。

    381 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:29:56.51 ID:9s/4zQdu0.net

    危うきに近寄らず主義なので必要性を感じないな



    427 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:44:32.84 ID:TRnro4jG0.net

    >>381
    向こうが近づいて来る時もあるんやで
    高速の停滞最後尾でハザート焚いてても突っ込まれた経験がある


    386 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:32:24.06 ID:sREHF5Hh0.net

    イェーイとピースしながら煽ればええんかな

    388 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:33:12.62 ID:GxYYUGbO0.net

    中華の1000円位の付けときゃええ

    389 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:33:24.05 ID:m0ACYq9m0.net

    メーカーが標準装備にしない理由は客が全く制限速度を守っていないのがバレちゃうからか?



    398 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:37:04.37 ID:WtCsWtWD0.net

    >>389
    おれのトヨタなんか5kmもサバよんでやがったぞ


    399 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:37:18.50 ID:r4zyOvX60.net

    DQNやプライバシー厨向けにドライブレコーダー妨害装置的なものが開発販売される予感

    413 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:40:28.65 ID:hnhw5OyN0.net

    ドライブレコーダーで録画している旨を示す格好悪くないステッカーがあると尚良いね

    417 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:41:39.76 ID:GuzmpwcS0.net

    安物は上書きのスパン短すぎて肝心な時に観れられないとかありそう

    420 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:43:08.37 ID:yF6GD2gN0.net

    車の後ろに能面付ければ煽ってこないぞ

    423 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:43:39.00 ID:/Jzk3t590.net

    彼女とデートが嫁にバレそうだからつけられない

    424 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:43:50.06 ID:k7tyy9xc0.net

    石橋容疑者にメーカーは感謝しろよ

    425 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:43:51.36 ID:6xDwEZRi0.net

    後ろに付けたがる奴はヘタクソ。

    429 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:45:34.77 ID:aqWmvziG0.net

    自動ブレーキやACCが多くの車にのるようになって余計増えたんではないのけ?あおりに近い運転は

    441 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:49:03.89 ID:QNnzHTWv0.net

    つーかこんなんマジで標準装備にしろよ



    458 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:59:09.70 ID:dQqruMzT0.net

    >>441
    標準装備だと高性能高耐久のものは望めないだろ
    日本製、レンズ口径でかい奴で、F値は2.0以下、GPS付き、A型だから時間狂ってると嫌なんだが時計をあわせるのも嫌い、リチウム電池入ってない奴、スーパーキャパシタ入ってる奴、駐車監視は必要なし、別途駐車監視用に単1乾電池2個で動体監視


    447 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:52:11.61 ID:YKckxjQy0.net

    YouTubeのステッカーあるのか知らんけど後ろに貼ると煽られなくなりそうだ



    451 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:54:11.15 ID:6xDwEZRi0.net

    >>447
    気のせいだよw
    前車のステッカーの文字なんて信号で止まってヒマな時くらいしか読まん。


    448 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:52:14.22 ID:Hy9PFk/X0.net

    2ちゃんねらーが乗ってますステッカーも効果があります



    498 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:24:12.42 ID:27Njm4p40.net

    >>448
    黄色いスイフトにカッティングシートのAAがいっぱい貼ってあって
    逝ってヨシとか(´・ω・`)とか後ろにごちゃごちゃあって
    2chでスイフト好きはろくなもんじゃないと思った


    459 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:00:02.17 ID:2aPMqINt0.net

    ドライブレコーダーの付いていない自動車に気をつけろ



    469 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:09:48.90 ID:wGa6Ao+00.net

    中古買ったらカーSEXの消し忘れとかあるのかな?

    474 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:11:58.89 ID:kc7Ohe9+0.net

    ブレーキ補助より、こっちの方を標準装備にしてくれる方が有難いな

    489 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:20:01.34 ID:vVRYKWvU0.net

    トラブルに巻き込まれる可能性のあるDQN以外は必要ないものだ。

    491 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:20:25.14 ID:uJqluRC/0.net

    ステッカーは固いのより「撮ってるおm9(^Д^)プギャー」あたりがいいな

    495 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:23:00.34 ID:8iwjJYdq0.net

    ステッカーよりも、小さいLEDの赤点滅がいいな

    496 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:23:37.06 ID:XwN7dT7w0.net

    煽り運転してるのを見たらレコーダーで保存してネットに上げるか、警察にプレゼントw



    499 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:24:34.45 ID:tmx49VPJ0.net

    おまえら、これ付けてJK の通学録るんだろ?

    500 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:24:43.45 ID:BkCNBAnW0.net

    リアタイプはスピード違反したり盗撮したりする基地外が付ける物ってのがこのスレでも分かるなw

    503 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:27:21.65 ID:XwN7dT7w0.net

    煽り運転の動画をネットにあげていれば警察もポイントが稼げていいだろ。

    504 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:27:26.27 ID:m0mg3Mpt0.net

    パトカーはもっとパトロールしろよ

    506 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:27:33.22 ID:4rBI6UBP0.net

    そのうちドライブレコーダーに盗撮されたって女が出てきそう

    509 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:27:52.02 ID:tmx49VPJ0.net

    車だけじゃなく人間用も作れ

    516 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:30:05.30 ID:Yq3TFH2N0.net

    韓国では全方位常時録画が当たり前。

    532 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:38:53.98 ID:mbbAsLsf0.net

    マスコミのステマ大成功やな

    558 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 11:55:39.03 ID:gRuYJN1+0.net

    親のドライブレコーダーフリーズするようになったから先週買いに行ったけどどれも普通に在庫あったよ

    565 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:02:31.48 ID:0nrmJ4Rc0.net

    当然煽りは良くないけど、物凄いのったらくったら運転して自然渋滞の先頭のもどうにかしてよ

    569 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:05:50.07 ID:+NnLFUJ50.net

    高知白バイもドラレコあったらあんなひどい冤罪起こらなかった



    579 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:16:54.50 ID:jBBmQiHA0.net

    >>569
    横っ腹に突っ込まれたら普通のドラレコじゃ無理。
    全方向にカメラ向けないと


    573 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:08:43.21 ID:0c7pSuQyO.net

    あまり喜ばしくない事態だな、だんだん日本の治安が悪くなってきてる証拠だよ。

    589 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:23:13.48 ID:URC2uWFb0.net

    会話を録音されてるので、家の車に乗っている時は家族の悪口を言わないよう注意しないといけない



    600 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:26:43.03 ID:1KAtwOM40.net

    >>589
    車のディーラーや整備工場が、
    車が入庫すると、ドラレコの電源を切る(笑
    最近のドラレコはバッテリー内蔵で、車のエンジン切ってもしばらく録画するからw


    593 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:24:48.73 ID:7XK083T20.net

    逆に自分が悪くなるパターンもあるからなあ



    616 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:35:09.80 ID:ko3Q3AJa0.net

    費用対効果、保険と考えたら安いわな

    619 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:36:30.14 ID:cIz+hWVu0.net

    ドラレコ装着ステッカーは後方につけると煽られたり車間詰められたり割り込まれたりが激減するわ



    622 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:37:03.35 ID:9s/4zQdu0.net

    ドラレコ標準装備は賛成だけど、ガッツリ封印して事故時の検証用だけに限定すればいいと思う

    630 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:40:00.21 ID:zBmAt4vv0.net

    俺もつけてるけどドラレコが無いと解決できないことが増えたっていうのは世の中ギスギスしてるって事だよなぁ



    634 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:43:24.69 ID:myyab5K40.net

    >>630
    逆じゃね?
    以前は双方の証言が正しいか判らなくて長引くような案件を
    客観視出来るようになったと言えると思う


    636 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:46:01.93 ID:vBdRiSTF0.net

    >>630
    でも結構役にたつよ、明らかに絡むのが目的な奴とか、ドラレコを付いてるよってジェスチャーするだけで逃げていくからな
    逃げなけりゃ携帯で通報すりゃいいし


    637 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:46:58.50 ID:3F/7bm790.net

    >>630
    加害者のくせに自分に都合の良い偽証を平気でやる連中がうじゃうじゃいるから


    642 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 12:53:09.23 ID:onXaOJJD0.net

    いまさら?すでに標準装備に近いと思ってたけど

    644 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:00:42.42 ID:5OkwXxyq0.net

    わざと煽られようとノロノロ、フラフラ運転する連中が続出中。

    649 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:05:23.28 ID:cIz+hWVu0.net

    相手のナンバーをモザ入れずに晒すと訴えられるかな?



    650 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:07:27.85 ID:a2cwW/gQ0.net

    >>649
    問題ない。
    表示義務がある。


    652 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:09:08.32 ID:5OkwXxyq0.net

    ちゃんとほけんはいってれば、相手の車種なんか気にしなくて良い。

    659 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:19:09.79 ID:RAH9fwt90.net

    オートバックスのドラレコの取り付け工賃5000円らしいけど高くね?



    665 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:25:52.09 ID:yD8UQEtH0.net

    >>659
    自分で出来ない奴が頼むんだしそんなもんじゃね?
    配線綺麗に隠れてシガーソケットも別用途に使えるのは魅力的やし


    667 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:37:07.15 ID:6xDwEZRi0.net

    >>659
    いくらなら妥当だと思うの?1000円くらい?
    その値段払うから、お前が俺の車に付けてくれない?


    691 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:57:23.87 ID:grXsmUUB0.net

    >>659
    自分で取り付けた人は高く感じるかもね
    案外手軽なんだけど最初は抵抗あるのかな
    やってみると馬鹿らしいほど簡単
    シガー電源と同じとは言わないけどヒューズ
    BOXから電源取るのも小学生の工作レベル
    だからね


    723 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:47:39.35 ID:E+9cCcOj0.net

    >>659
    簡単につけられるのもあるが
    ベンツなんかに来られるといろいろな面でややこしいから高く取らないとな
    だから平均価格なんだろ
    たいした手間も気遣いも不要な安い車や古い車限定なら3000円まで下げてもいいw


    661 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:20:27.44 ID:4LoyNEHD0.net

    自分のクソみたいな運転の部分はカットして、やり返してきたクソみたいな相手の動画だけをテレビ局に送って被害者ぶるのが最近流行ってる日本国民の遊び。

    674 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:52:22.23 ID:/gu8cgwj0.net

    監視カメラに反対してる市民団体からクレーム来るな



    684 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:44:55.88 ID:pwDlT6Zg0.net

    >>674
    カメラ付きの携帯電話持った人だらけなのに(´・ω・`)


    678 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:04:50.61 ID:YzKdEOUe0.net

    社用車にドライブレコーダー着けたらみんな乗らなくなった



    682 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:34:54.35 ID:DuilWpHB0.net

    煽ってる人間が一方的に悪いみたいな論調なんだな。

    692 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:58:59.97 ID:cfKcfQ/t0.net

    ほんと日本って外国から20年ぐらい遅れた後進国になったな

    711 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:31:44.82 ID:Uu16m3yd0.net

    何で5000円の工賃で喧嘩してんだよwどんなけ貧乏なん



    716 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:37:10.33 ID:grXsmUUB0.net

    >>711
    金の話じゃないんだよ
    信用の話な
    猿のような整備士にまともな工賃払って
    愛車潰されるような馬鹿をみるぞ
    という事だよ


    717 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:38:04.86 ID:MxfoMvjr0.net

    なんで真面目で礼儀正しくて民度の高いはずのジャップが前の車煽るの?

    741 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:20:26.67 ID:/FOkIUhA0.net

    3千円の中華製でも録画は出来るが、エンジンかける度に時計がリセットされるのにはまいった。

    743 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:22:02.14 ID:/FOkIUhA0.net

    トラブると、相手の車のドラレコ壊したり、SD持ち去るDQNが増えそう。



    749 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:25:28.00 ID:grXsmUUB0.net

    >>743
    どのみち人気のない所で事故起こして
    死んじゃうと相手にSD持ち去られるのかな
    何れ各メーカーからダミーとセットでとか
    やり出しそう


    763 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:44:19.86 ID:5fVMCfxi0.net

    あ、バックモニターじゃなくバックカメラ

    767 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:52:45.71 ID:RkZ0Wf0O0.net

    罰金は50万くらいにしていいんじゃないか?

    768 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:52:49.54 ID:EIAeihBG0.net

    弁護士と赤ちゃんとドラレコが乗ってます♪

    772 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 17:00:25.18 ID:81/YW2rp0.net

    ミラー周りから電源取れる標準規格とかないの?

    778 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 17:08:28.26 ID:r7FFc+xi0.net

    煽り運転厳罰化する法律作れよ

    783 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 17:18:35.35 ID:onIbBbI30.net

    覆面パトカーの煽り運転も、録画出きるね

    792 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 17:45:13.38 ID:HQxlU3v/0.net

    付けたいんだが、いつも社内で熱唱してるから、もし事故とかで映像再生する時に自分の歌声が聞かれると思うと恥ずかしくて付けられない。



    827 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:47:12.64 ID:TWp2lBaZ0.net

    >>792
    すげー分かるw


    794 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:01:35.17 ID:pMRjFLqz0.net

    ドライブレコーダーが証拠となって、誤った交通違反取締りが無罪となった例はあるの?



    797 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:06:13.57 ID:6xDwEZRi0.net

    >>794
    一時停止無視を誤認されて、って話は聞いたことがある。
    その場で再生できる事が重要だね。


    811 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:16:37.33 ID:mmgpJDGp0.net

    後付するならどこのメーカーのがいいんだろうね

    814 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:19:31.33 ID:7BT7JRo40.net

    メーカー純正のナビ連動とかってスペックのわりに値段が高いよな。



    815 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:20:42.16 ID:YdB0y6od0.net

    サムスン「見つけたニダ。次のお宝を。」

    817 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:25:01.16 ID:tQWzeYhg0.net

    めっちゃ値上りしてるから安くなるまで買いません (´・ω・`)

    819 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:35:56.30 ID:tVM/JZDP0.net

    ヤフーやAmazonで腐るほど売ってるんだが



    833 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 19:09:39.83 ID:DWBddijs0.net

    >>819

    アマでもドラレコ売りきれててワラタw


    821 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:37:48.13 ID:DaiLKdYk0.net

    デカイリアウィング、デュアルマフラーなので、煽られませんし、こっちは煽る前にぶち抜きますんで、ドライブレコーダーいりません。

    826 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:46:39.84 ID:JANQiBjv0.net

    見た目気にしないなら通販で買って簡単に付けられるもんなのか?



    830 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:55:17.78 ID:6xDwEZRi0.net

    >>826
    本体を吸盤で取り付ける

    付属の電源線をシガーソケットまで引回す

    メモリカードを刺す

    以上


    828 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 18:51:29.88 ID:uZwjxsCP0.net

    視界を記録出来るメガネってありそうでないけど違法なのかな?



    832 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 19:07:28.74 ID:3iyqaggS0.net

    >>828
    いやあるよ。犯罪にしか使われないけど。
    盗撮で捕まらないようにw


    840 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 19:59:08.95 ID:rA6Gm9MwO.net

    自動車保険会社からドライブレコーダーを渡すから必ず付けてね とドコモの法人向けのを渡されて付けた(笑)

    841 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 20:02:29.18 ID:t1H7uMCi0.net

    つべにぶつけてきて「お前が下がった」と因縁つけてきた爺がアップされてて後方ドラレコ必要だなと思った



    848 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 20:11:57.98 ID:VWlCkznR0.net

    >>841
    その場合は前方のみでも大丈夫だけどなw
    ぶつけられるまで自分の車が前にも後ろにも動いてないのが写ってさえいればいい


    854 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 20:53:43.18 ID:eXL1tfUD0.net

    USB電源で動くやつは設置が楽だよね。3mのUSBケーブル買って引き回せばいい


    勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
    勝ち続ける意志力 (小学館101新書)


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年11月18日 23:42 ID:jVwHO6Vn0
    例え歌ってても、音は切らないほうがいいよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年11月18日 23:44 ID:pPqBiLbu0
    4年前に買って使い倒したユピテルのドラレコがリコールになって、タダで新品のドラレコが手に入った俺は勝ち組。
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 11:00 ID:yv1RHeIu0
    *146
    そして家に誘って捕食する

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ