ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:06:45.28 ID:322VbFkQ0.net BE:155869954-2BP(1501)


    「景気回復」あなたは感じる? 驚きの“節約”も登場

     景気の回復、感じていますか。市場では株高、企業の業績も好調な一方で、街では「給料が上がらない」なんて声もよく聞こえてきます。
    消費者の節約志向は高まる中、驚きのサービスも登場しています。

    http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3212376.htm


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511046405


    3 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:08:29.79 ID:M3v3l7fA0.net

    1人あたりGDPは今年で韓国の下になったはず



    120 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:52:28.48 ID:3lfbAq9g0.net

    >>3
    ジャップは低能だから仕方がない
    韓国人に観光に来てもらっておこぼれにあずかろう!


    203 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:31:06.16 ID:9Hin1FZw0.net

    >>3
    日本は女が糞怠けものばかりだからな。


    324 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:07:30.16 ID:O253l8b10.net

    >>3
    これな


    439 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:41:56.74 ID:Weu1A6oq0.net

    >>3
    なってねーよ
    嘘つくなブサヨ


    6 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:09:07.52 ID:KW/c5UUt0.net

    儲かりそうな業種に参入するしかない

    7 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:09:09.32 ID:n/dXWZfn0.net

    マスコミが景気悪い悪いって言うから悪いんだと思ってる



    209 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:33:42.04 ID:Shl17NVz0.net

    >>7
    景気は「気」の部分が大きいからな


    356 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:15:55.48 ID:EA1iHiSS0.net

    >>7
    金なんて回してナンボなのに変な節約術とかばっかりだもんな


    502 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:59:02.86 ID:JYlsqJ/A0.net

    >>7
    「アベノミクスで景気良い。イザナギを超えた」
    とか連呼してるじゃん


    508 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:01:22.02 ID:SyEwRfKn0.net

    >>7
    バブルに次ぐ好景気だってやってるじゃん


    9 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:10:29.19 ID:xSPjN5Im0.net

    給料上がっても年貢が高くて上がってる気がしない



    10 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:11:23.30 ID:D6HROwWF0.net

    >>9
    それ
    社保料とかも上がって
    可処分所得は据え置き


    18 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:13:21.49 ID:LEwxgWaP0.net

    >>9
    税金がそれ以上の速度で上がるもんな(´・ω・`)
    日本政府はブレーキかけながらアクセル踏めとかほんとやべえよな

    庶民に金使わせるのが難しいんじゃねえよ
    使える金がねえんだよバカたれが


    174 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:20:53.44 ID:ssjnDTXI0.net

    >>9
    将門に復活してもらうしかない


    344 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:12:26.62 ID:jk/TgAKC0.net

    >>9
    まあ社会保険料上がってるからね

    ぶっちゃけ、ジジイババアに使いすぎよ
    そのせいで手取りが減ってる


    592 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:52:21.02 ID:72hMh1tI0.net

    >>9
    それ

    キャリア途切れないように夫婦で必死に働いてきたのに世帯単位での年貢で損する。
    高校授業料無償化対象外だ。
    大学だって補助金がもらえない。

    全然子育て世代に全然やさしくない。

    子育て終わってからの老後の資金貯蓄も考えていたのに
    これも世帯年収での増税が絡むらしい。

    安易に消費する気にはならんわ…


    643 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:00:00.77 ID:v2bLdWqj0.net

    >>9
    結局こういう事だな。自分で使える金が増えなきゃ意味がない


    680 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:33:08.63 ID:mXU/xK0z0.net

    >>9
    数年前に住民税ががっつり上がったときあったじゃん
    毎月天引きされる住民税がまじ痛い・・・


    13 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:11:49.36 ID:JZuOYHc50.net

    日経が30000円を越える夢を見た

    16 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:12:57.87 ID:j8OnVmi30.net

    経営者「だって給料あげると社保もあがるから据え置きな」



    19 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:13:35.18 ID:tGt+mAgD0.net

    給料あげたいと思うほどインパクトある法人税減税ってあり得なくね?

    27 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:15:48.56 ID:nt3vZYvy0.net

    え?」景気がいいからチョンにまでナマポ与えてるんじゃないの?

    28 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:16:05.09 ID:l/QFmY+t0.net

    批判を続けた結果、自民より当然良い代案でなければ納得なんてしてもらえないから出しません

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:16:08.40 ID:XIVeQ2s70.net

    あさみあさからうるさすぎしね

    31 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:16:37.04 ID:H/2phf4Z0.net

    節約ではなく副業特集にすれば社会は改善されるのにな

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:17:41.42 ID:TQc3/rZq0.net

    出世できないバカが騒いでるだけだろ?

    41 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:20:03.69 ID:wPuhAg6v0.net

    クビにならず給料が下がらないことを喜ぶべきでは。

    42 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:20:03.85 ID:ytTAih1i0.net

    まあ俺の給料が上がってるからこのままでええよ

    46 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:21:19.81 ID:oQZvYvNs0.net

    そもそもバブルが弾けてから給料激減リストラだらけになるのに5年以上もかかってるんだから、景気が良くなってもすぐに反映するわけねえだろボケ

    49 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:22:52.23 ID:nCRlxtnE0.net

    景気が悪い所にしか取材に行かないからな

    51 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:23:24.34 ID:6/JjECPQ0.net

    うだつの上がらないリーマンは給油上がるわけないよ。

    59 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:25:49.70 ID:vG8NtXzs0.net

    うち副業OKになったんだけど、何かいい副業をある?

    65 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:26:47.36 ID:286xdVGw0.net

    PB黒字化目標撤廃すればいいのでは?

    66 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:27:09.82 ID:Vot7A5+w0.net

    節約が悪い事か?浪費こそ悪だろ?

    69 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:28:45.67 ID:ledQw2bC0.net

    給料アップしてるけど天引きが多くなってるから手取りに変化が少ない。

    74 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:31:48.98 ID:mWOZRDzN0.net

    政府が賃上げ施策を謳ってるのに何故か無視する労組(笑)

    76 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:31:59.05 ID:VdVdn4Wy0.net

    国が従業員の給料決めるのか?

    79 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:32:54.70 ID:kMmYfwET0.net

    安部でこれなら他の奴が総理大臣だと日本は死んでるな

    80 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:33:01.61 ID:Pt0gUPSt0.net

    給与所得者の分際で報酬に不満があるなら仕事辞めろよ

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:34:59.92 ID:1awZz8u60.net

    給料上がった人が給料上がったって言わないだけじゃないのか



    91 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:38:33.08 ID:+MKcE+ES0.net

    >>83
    バブル期に波があるの知ったから堅実思考な日本人は給料上がってもあんま使わないで次のためにと貯めてるだけだと思うよ
    パッと使ってなくてこれだから
    金使いだしたらかなりの景気上げになると思うわ


    85 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:35:12.21 ID:OcxfT6JH0.net

    景気がいいとか具体的な数字を挙げずに言ってる連中ほど、アテにならないものはない。



    90 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:38:22.03 ID:OzBeKjpi0.net

    >>85
    景気って感覚だろ
    つか数字でも景気がいいじゃん
    雇用ぱないぞ今
    無能おじさんがウジってるだけ
    このビッグウェーブに乗るしかない


    99 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:42:44.52 ID:2SLOc9V80.net

    さあ あべちゃん お得意の増税だ!

    106 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:44:57.99 ID:b1Pi1cuP0.net

    満足している人は騒がない。

    121 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:53:38.95 ID:MI56sxOP0.net

    全て社保と年金の値上がりにとられてるからな



    125 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:55:22.70 ID:wMkY1HFL0.net

    貧しいより浅ましい人が増えたな。なんでもタダ、なんでも国に面倒見てもらおだもん

    129 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:59:11.85 ID:AdLVp8n00.net

    民主党の時より全然良いよ。

    130 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:59:15.55 ID:SJbvOX5d0.net

    まぁ金持ちだけいかしておいた方が国は回るというしな

    132 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 08:59:53.31 ID:vJ351pM80.net

    仕事はクッソ忙しくなってるが

    135 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:00:30.15 ID:PaDfEMDQ0.net

    パヨクちゃんは安倍首相を神かなんかだと思ってるフシがあるよなw

    142 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:06:52.54 ID:bXXJbQVD0.net

    給料下がったアヘノミクスしね

    147 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:10:09.55 ID:3WYe4d0m0.net

    消費税をあげたからだろうな。

    161 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:16:38.85 ID:oRfcEFa60.net

    なんにもしてない人が給与あがるかよ

    166 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:18:52.77 ID:L2wyiL6E0.net

    連合に代わって安倍政権が企業い給料を上げるようお願いしてるよ



    172 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:20:48.93 ID:tak65GzO0.net

    >>166
    給与上げないと内部留保から税金抜くぞってやつだろ?その前に公務員の給与下げろってのな


    179 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:23:24.65 ID:oRikhifj0.net

    地方は建設業の景気は割と良いんじゃないかな、しかし経済や産業が良くなってるとはまだ認めきれないね、中身スカスカなんだよ、いまのマスゴミテレビ番組に似てるわ

    180 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:24:07.40 ID:ledQw2bC0.net

    一つの企業で働ける時間の上限がある以上所得を増やすには知恵が必要。

    184 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:25:00.48 ID:Hc198/Ke0.net

    ルサンチマンってやつか(´・ω・`)

    189 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:26:18.65 ID:oM1zqdzi0.net

    無職のネトウヨに聞いてどうすんだよバカじゃないのか

    191 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:27:23.76 ID:nrn+CXRl0.net

    大企業だけ景気いいようにしてるんだからその下請けや他の中小企業は反対に給料上がらない上に人手不足だから自民の政策が得策とは思えない

    207 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:33:24.07 ID:pdLKsmUT0.net

    オレは節約のために家庭菜園やってるよ。

    213 名前:名無しさんがお送りします:2017/11/19(日) 09:38:14.53 ID:JtyYFlnCs

    個人消費増えてねーもん。景気回復の実感なんてあるわけねーわな

    215 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:35:40.29 ID:Inyb2a9B0.net

    ヒラでコモディティ化が業界なら厳しいだろうな



    216 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:35:45.56 ID:pdLKsmUT0.net

    収入は非課税の範囲におさまる程度が理想だね。人間のんびり生きることが幸せだよ。



    220 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:36:52.03 ID:/liEG86J0.net

    >>216
    最低時給2000円が目安だろ
    特別に理由がない限り、日本人の平均給与はそこに設定されてないとおかしい


    226 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:38:19.78 ID:Nu58ZNR50.net

    くだらない商売してればそりゃそうでしょ

    232 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:40:03.89 ID:pdLKsmUT0.net

    お前らの驚きの節約術を教えてくれ。

    239 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:41:37.78 ID:MLUh6Y7O0.net

    冷凍は粘り気少ない品種じゃないとまずい気がする。

    246 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:42:54.93 ID:PXfS/KDv0.net

    ネトサポは話題そらしを指摘すると絶対レスしてこないな

    255 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:45:07.58 ID:YVmSw4Zr0.net

    求人増えてるのは非正規雇用だけだって何度も言ってるが誰も理解できんのか?

    271 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:49:57.94 ID:LwEFO9e50.net

    働けるのに働いてくれない人まで養わなきゃいけないのはつらい



    273 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:51:24.31 ID:pdLKsmUT0.net

    >>271
    働かない人生も楽しいよ。


    287 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:55:10.60 ID:6qmxmr+z0.net

    給料上げや残業減をすると安倍政権に従ったことになるからパヨク会社はやるわけがない

    304 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 09:59:05.79 ID:nc/ETNp20.net

    民を苦しめてなんか良いことあるんか朝鮮自民党よ

    318 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:04:11.12 ID:nc/ETNp20.net

    給料上がるどころか民主党政権下より実質給料下がっとるんやけど

    330 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:08:36.45 ID:/liEG86J0.net

    本当に存在してるのは国際競争じゃなくて、トリクルダウンという架空理論で労働者を騙す資本家との戦いだからなwww



    333 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:09:54.60 ID:jy016y1n0.net

    >>330
    安倍が資産家側だからな
    つまりはそういうことだよ


    347 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:13:01.53 ID:pxcgX1Wh0.net

    バブルに次ぐ好景気って聞いたんですけど…

    362 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:19:42.61 ID:xGPQd/Ab0.net

    理想論ばかり語る安倍信者ってのは、実はパヨクなんじゃないか?

    365 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:21:15.25 ID:iongWzEX0.net

    パヨクは必死に給料上がってないって言ってるけど、その人が具体的にどの業種のどの職種とかは絶対に言わないよなw



    367 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:22:31.03 ID:OcxfT6JH0.net

    >>365
    ITで年収700万だが。


    366 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:22:10.34 ID:q2ubNHVg0.net

    7人に1人は貧困です。はい



    373 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:23:53.90 ID:aD3Dors00.net

    採用とか担当すると売り手市場で景気のよさを実感させられるぞ



    375 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:24:31.37 ID:C6L8GADr0.net

    >>373
    景気が良いのに人が集まらないんだってな


    381 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:26:18.32 ID:iongWzEX0.net

    >>373
    就活世代が一番安倍を評価してるんだから、景気が回復してるのは否定しようが無いんだよね


    382 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:26:48.18 ID:WJ6aLdQH0.net

    もっとリストラや減給しやすくすれば解決する

    387 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:27:45.66 ID:1Y+41n440.net

    株主にならないお前らが悪い

    422 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:36:24.06 ID:vix1nknh0.net

    景気は確かに良くなったんだなって夜の繁華街見て思うけど俺には無関係ゴミのような給料で上がっても小学生の小遣いレベルだし

    449 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:44:04.79 ID:IrZAzPQW0.net

    このスレ見てもやはり株だけの好景気なんだな

    474 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:49:19.63 ID:M19O9XY80.net

    ごめん、ここ4年は給料は上がり続けてるわ

    476 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:49:33.16 ID:8+6ReGgm0.net

    同一労働同一賃金の呪い返し

    477 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:50:14.65 ID:w/73xKYv0.net

    国内の中小企業は死滅するよ

    488 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 10:53:11.76 ID:vr9F2Fcd0.net

    近くの自販機で130円のジュース買うならちょっと歩いてスーパーで98円の買うようにしてる

    517 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:05:10.35 ID:eOF1FTwm0.net

    だって日産で検査員が不足してるらしいが、ニートが頭よかったら検査員の資格取れんの?

    518 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:05:19.42 ID:l/QwqoI70.net

    人手不足って介護や飲食の人権無視なブラック業界だけだろ?

    519 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:05:30.84 ID:FZMxcX3C0.net

    文句は政府じゃ無く社長にどうぞ

    520 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:05:40.69 ID:Fo9k+Juo0.net

    昔のバブル時から平均給料80万減ってます

    526 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:08:55.88 ID:QeuyM/wt0.net

    戦争か災害で焼け野原にでもならないかぎり、庶民が実感できる好景気なんて来るわけないだろう

    533 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:14:27.47 ID:rQPGQN1X0.net

    竹島を奪還して観光地にして儲ける

    534 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:14:40.33 ID:T93KQfNA0.net

    上がらないを通り越して税金 保険で手取り減る一方ですわ

    536 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:15:07.76 ID:5VXLFit00.net

    給料は毎年上がってるんだが、住民税とか社会保険料が上がってて計算すると結局手取りが変わらない

    537 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:17:09.96 ID:eOF1FTwm0.net

    そうやって、努力万能論に昔の学生は騙されたのさ

    539 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:17:14.07 ID:OU+anuj10.net

    天引きされる保険料が高すぎるんだよ

    541 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:20:07.48 ID:9vCgOx2gO.net

    (´・ω・`)取り柄は休まない事位しか無い自分でも今年上がった

    547 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:23:11.20 ID:xdr4KYse0.net

    とにかく、アベノミクスは失敗と言うことでいいな?



    548 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:24:26.89 ID:qNauitnR0.net

    >>547
    近年稀に見る大失策
    お金がぁ〜


    550 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:25:26.46 ID:s2LVDqxt0.net

    >>547
    失敗してたら民主党政権の円高放置政策の後みたいな選挙結果になるでしょ。


    551 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:25:59.80 ID:qlHLHUj10.net

    >>547
    大手経済誌や信用調査誌は景気がよくなってるといってるけど君の回りがそうならそうなんじゃないかな?


    563 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:30:56.99 ID:eOF1FTwm0.net

    大谷翔平ですら、中学の大谷にコーチも付けず、バットとグローブと本だけで、自己責任でプロなれって言ったら、プロになれんのかね?

    571 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:35:49.97 ID:NLaPvs0+0.net

    働いている人間ならよく分かってる



    577 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:40:01.47 ID:eOF1FTwm0.net

    今も昔もここにいる独学万能論者はお金もらって書いてるんだろうな



    593 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:57:17.22 ID:DRcH8YfY0.net

    >>577
    俺は独学万能とは言わないがプログラミングは
    独学できないと話にならんぞ

    独学で出来ないならプログラミングを仕事にしない方がいい
    教えてくれる企業でも独学でも学べなければ話にならん


    579 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:40:10.13 ID:Svs+mEvL0.net

    いろいろ破綻してんなこの国

    587 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 11:44:57.76 ID:UNwZSb9V0.net

    ほら、3人も火消しに回ってるよ、業者めが

    596 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 12:06:41.71 ID:CM1vTRhM0.net

    最悪の時期を脱したというだけで、御の字

    606 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 12:16:45.42 ID:1Y+41n440.net

    資本主義の国で株主になろうとしないお前らが悪い

    622 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 12:31:50.14 ID:L6nmcxwF0.net

    雇用数上がって人件費変わってないのによく給料上がってるとか言えるな

    624 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 12:33:12.68 ID:3MW422qt0.net

    給料少しだけ上がっても税金が毎年上がってるんだもん。手取りが変わらん

    635 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 12:45:12.14 ID:0ECMiF/Q0.net

    そりゃ共産党員の爺さんや志位るズの若者みたいな底辺さんはアレだろwwwwwww

    638 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 12:50:38.92 ID:AgPnXJPnO.net

    全て労働者弱者貧困市民を装い騙す国民若者に1千兆借金アリでも世界1生涯年収=税金!で国民若者を重税貧困孤独死させる全国公務員天国労組天下りシロアリえろ前(年収3千万退職金8千万)等の立憲民共社朝日NHK毎日のセイ!!モリカケモリカケで正体隠す立憲共社の正体裏支持母体を今直ぐ検索!!

    646 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:02:33.85 ID:mKy4Wy/G0.net

    朝鮮人のチ◯コは小さい←これパヨチンどーすんの?

    647 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:02:45.25 ID:mp7odUpd0.net

    昔だったら一揆が起きてるだろ

    650 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:05:57.62 ID:CaCEoEW50.net

    給料が安いんじゃなくて引かれる税金や保険が高い

    654 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:09:55.72 ID:/TcjQEZF0.net

    労働組合が悪い。ベースアップ要求してるのが安倍であって、労働組合や労組が支持してる民主が何もしてない。マジ癌

    656 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:11:18.25 ID:O0s50hRe0.net

    景気回復なんて政府のステマだから



    658 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:15:40.45 ID:aJYrT9mx0.net

    >>656
    実際はスタグフレーションだよね


    662 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:21:19.16 ID:BfK+y/Is0.net

    おまえら全員番号で管理されたこの国の奴隷だって自覚あるの?



    666 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:24:02.14 ID:pdLKsmUT0.net

    >>662
    マイナンバーはできたがなんで奴隷なんだ?働かなければ奴隷にならないだろ?


    664 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:22:15.39 ID:+IPyh0Nn0.net

    バブルの時もマスコミは給料は上がらない、庶民は実感がないっていってたけどな

    667 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:25:01.15 ID:Eqpv0Bqz0.net

    じゃあ後は本人の努力次第だな



    668 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:25:55.58 ID:pdLKsmUT0.net

    >>667
    節約する努力か?


    670 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:26:40.16 ID:7Cyr49yB0.net

    >>667
    だから節約しようって流れなんだろ


    673 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:29:17.01 ID:qhcXVAbg0.net

    中部地方だけどめちゃくちゃ景気いいぞ



    681 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:33:33.59 ID:ndSvSANt0.net

    >>673
    地方にもようやくアベノミクスの風が吹き始めたな
    だから地方の小型株が上がっている


    683 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:35:26.63 ID:a6GQ3SDV0.net

    国は経済全体の環境を良くすればいいんであって、個々の面倒までやりだしたらモリカケみたいなことになる

    686 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:40:09.68 ID:8Fz3GVzG0.net

    早くウチの募集に誰か応募しろや1年は我慢して指導してやるから

    694 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:47:52.11 ID:l9X7WUpc0.net

    何一つ不自由ないから景気はいいんでないの?

    701 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 13:53:32.12 ID:1eBLEKb30.net

    景気回復は増税するためのフェイク政策だし


    金田一少年の事件簿 悲報島 新たなる惨劇
    金田一少年の事件簿 悲報島 新たなる惨劇


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 14:08 ID:NwlU7ayt0
    パヨクは働いてないから社員の実感なんてないだろ。その悲壮感をネトウヨの偶像に写しこんでるだけや。
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 14:31 ID:7FKFymo80
    数字で出てるんだけど…。
    というか不景気どん底の時も、勤め人だとすぐ実感なかっただろ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 14:32 ID:X4jfL.wB0
    労働者がお金を使わないなら、増税して公共事業やったほうがまだ良いのかな?
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 14:34 ID:pG8Oq7SM0
    「アベはやめろー」とか言って街頭デモやってる奴ら見てるとナマポの連中にしか見えんしな。

    ってか内部留保は悪だと思っている馬鹿は中小企業がどんな状況か理解できてんのかと。
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 14:37 ID:IxLjWQrG0
    景気の話にネトウヨブサヨ関係ない筈なのになんで景気が悪いニュースが流れたらブサヨは歓喜するんだ?
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 14:40 ID:IahSh8vN0
    デフレ企業を推進して日本企業を潰している奴がいるからや。
    日本を貧乏に必死でしたくてしょうがないらしいぞ
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 14:45 ID:SuCjQUSz0
    会社をクビになってないなら景気が良いじゃねーか。いったいどれだけの人が無職になったと思ってるんだ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 14:52 ID:gtoSTZfB0
    景気が良い=バブル
    だと思ってんじゃねーのw
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 15:00 ID:Mpaye0hz0
    給料が上がっていると言うけど
    総給与所得って
    それほど増えてなかった覚えがある

    10. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 15:01 ID:Bp3qijlI0
    仕事めちゃくちゃ忙しいのにこれで景気悪いんだったらバブルの頃は5人に1人くらい過労死してないとおかしい
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 15:06 ID:MGclk1ru0
    会社は投資資金を確保するために仕方なく行くもの
    資金が貯められないような奴隷労働を強いてくるブラックには近づかない

    もう働き方はコレ一択だよ
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 15:11 ID:WByG8GfL0
    デフレ解消しないと終わらないぞ
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 15:15 ID:.AuciF5X0
    ただの個人の感想(街の声)と調査データだったら、調査データを信頼するわな。
    街の声のが調査データより正確とか思えんのだが
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 15:41 ID:JDPl.pyC0
    たかが一介の出処怪しい意見なんぞ聞くだけ無駄
    論外です
    15. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 15:42 ID:JjWMyvA.0
    確かにアベノミクスで大企業と外国人投資家は儲かってるが。国の借金はなぜか増えてる何故?
    16. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 15:43 ID:JjWMyvA.0
    アベノミクスで中国韓国人投資家大儲け
    17. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 16:22 ID:3HtCnEaP0
    もはやネトウヨは反中韓じゃなくなってるぞ
    単なる安倍カルトだよ
    安倍がどんだけ中韓に優遇してきたかよく見てみるんだな
    18. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 17:03 ID:ffdHJgke0
    景気が良くなってるのは一部の大企業に勤めてる人間だけ
    19. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 17:06 ID:6GnsgvIc0
    都内で宴会会場を押さえるのが、今年は大変という幹事さんの悲鳴を最近良く聞くな。景気って良いんじゃね?
    20. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 17:41 ID:x8X05hLz0
    >3. 名前:名無しマッチョ 2017年11月19日 14:32 ID:X4jfL.wB0
    労働者がお金を使わないなら、増税して公共事業やったほうがまだ良いのかな?

    減税して政府が支出すればいい。

    なんで増税して、国民の支出を削るw
    21. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 19:08 ID:XEWe3rHG0
    増税がある限り景気いいとはとてもじゃないが思えない。
    22. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 19:18 ID:Q1QytBGg0
    政府に搾り取られる金が多いってことは景気がいいんだろ
    景気がいい=幸福だと思ってるから話が分からなくなる
    23. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 20:32 ID:Z5FpWDNr0
    次の日に一万給料あがったとか言うほうがかえって怖いわ。
    24. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 21:26 ID:32toe8QO0
    つーか企業の内部留保高くなってんだからわかんだろバーカ
    25. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 21:40 ID:sJc2RJIX0
    給料も上がったし、ボーナス年2回に戻ったので十分景気良いわw
    民主時代の頃とか思い出したくもねえ
    26. 名前:名無しマッチョ   2017年11月19日 22:06 ID:mX3NS0hJ0
    景気の実感なんてあてにならん
    給料が三割とか五割増えないと実感わかないんだろ
    そんなのバブル時代でもありえんわ
    27. 名前:名無しマッチョ   2017年11月20日 00:25 ID:SYsuqWn70
    一人当たりのGDP
    8位 アメリカ ※G7(先進7ヶ国)
    18位 カナダ ※G7(先進7ヶ国)
    19位 ドイツ ※G7(先進7ヶ国)
    21位 イギリス ※G7(先進7ヶ国)
    22位 日本 ※G7(先進7ヶ国)
    24位 フランス ※G7(先進7ヶ国)
    27位 イタリア ※G7(先進7ヶ国)
    28位 韓国
    28. 名前:名無しマッチョ   2017年11月20日 00:35 ID:SYsuqWn70
    一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(2017年)

    日本 38,550,09

    韓国 29,730,20

    ※数値はIMFによる2017年10月時点の推計
    29. 名前:名無しマッチョ   2017年11月20日 06:22 ID:W75.GmQK0
    消費税8パーセントアップが何気に影響しているな。
    消費税は物を買えば買う程重くのしかかってくる。
    デフレを十分に脱して無い時にアップしてはアカンやろ。
    30. 名前:名無しマッチョ   2017年11月20日 08:31 ID:Aj.a3vfv0
    ミンス時代なんて工場暇すぎて、
    ペンキ塗りなおしと5sばっかり無駄に捗ったわ。
    今はちゃんと稼働忙しい。
    31. 名前:名無しマッチョ   2017年11月20日 11:48 ID:h9hOimjf0
    貧しい時で野党の支持率が絶望的ってことは豊かにならない限り民進党筆頭に野党には用事がないって絶望的状況になったんだぞ。
    そして富国議論は野党はできないんだからこれからはみな等しく劣化社民党としてどんどん終わっていくだけ。

    悲しいことに消去法自民大正義がしばらく続く。しぶしぶ野党票は維新かなぁ・・・。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ