2017年11月20日22:00
48
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:08:00.35 ID:f7uQBUNc0●.net BE:264168779-2BP(2000)
農薬使用量が世界一
日本は世界で最も農薬を使用している国です。(注:2014年度は中国に押されて世界第2位)
農薬使用量木村秋則農薬というと、アメリカなど大規模な農場で、機械や飛行機を使って広範囲にばらまく様子が思い浮かびますが、
実はアメリカよりも日本の方がはるかに多くの量を使用しています。
驚くなかれ、なんとその量はアメリカの約5倍。
農薬の与える体への影響は、計り知れません。
特に子どもの小さな体では、より強くその影響を受けてしまいます。
オーガニック栽培の野菜を選び、
スーパーなどで買った野菜は農薬を落とせる洗剤を使って、事前にきれいに洗ってから使用するなどしましょう。
画像
https://i.imgur.com/029qojU.jpg
http://blog.minouche.jp/article/176837965.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511176080
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:09:21.86 ID:G+FS9I5P0.net
そもそも中国は空気と土が汚染されてる
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:11:56.06 ID:f3cHBbcB0.net
寄生虫だらけの方がナチュラル派だよな
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:12:48.45 ID:QF4dheCw0.net
農薬止めたらさらに自給率落ちるよ
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:12:53.12 ID:cHkgw9e20.net
https://i.imgur.com/ljajW9p.jpg
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:12:59.97 ID:nJ5z9c7T0.net
農薬使わない方が天然の対虫毒素を作物が自発的に作ってヤバくなるとか
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:13:28.98 ID:yIihvS1m0.net
面積当たりの生産量も比較しなきゃ
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:13:30.81 ID:DbTI0SxH0.net
ソース読んだらキチガイだった
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:15:08.77 ID:U1RXvKWC0.net
どうりで顔がでかい奇形が日本人に多いわけだ・・・
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:15:57.81 ID:RN511vRu0.net
そもそもそんなの律儀に報告するの日本くらいだろ
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:16:29.16 ID:OdQTVmax0.net
農薬は使う種類と出荷何日前に使用したか、残留は無いかが重要なのに
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:16:32.56 ID:DvWcxD1c0.net
パヨクは中国野菜を食べるべき
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:18:15.56 ID:llOrQAaT0.net
日本の農薬は綺麗な農薬だから
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:19:51.49 ID:gbvFtCdA0.net
諸悪の根源は形を気にすることなんだよな
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:20:16.75 ID:tH3716lg0.net
中国が問題なのは収穫直前まで使用したりするからだろ
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:21:14.03 ID:XQjmZD2e0.net
量ではなく質の問題では。。。
- 53 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:22:12.63 ID:EQMYTTqA0.net
農薬使わなかったらキャベツなんか穴だらけだぞ。
- 55 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:22:43.73 ID:UhzcnOGL0.net
中国産って野菜も爆発するん?
- 67 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:25:51.01 ID:YsxkT6qp0.net
内容評価せずkg比較って、夏休みの宿題レベル
- 73 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:28:05.28 ID:/fgFnpWB0.net
これはなんて名前の農薬の使用量なんだよ
- 74 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:28:09.89 ID:bcO8gaZU0.net
オレは日本産を食べるから危険だと思う奴は中国産食べてくれ
- 75 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:28:33.50 ID:jF3Nz22T0.net
去年のソースでドヤ顔www死ねゴミ
- 80 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:29:57.99 ID:b0kI3Rm/0.net
どんな農薬使ってるか調べないとね
- 82 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:31:06.03 ID:Tu1Gb/0i0.net
希釈とか安全基準とか全く解ってないバカが書いてるだろこれ
- 88 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:33:36.53 ID:qJj3ZW2P0.net
食料自給率100%超えてるような国より多いとか物理的にあり得ないわww
- 94 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:35:33.29 ID:VXhL7e7E0.net
農薬の使用量って、弱い農薬だから散布量が多くなるんじゃね?
- 96 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:36:01.21 ID:okzaFOER0.net
しかもアメリカからの輸入品にはポストハーベスト
- 98 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:36:09.51 ID:6xdpVS6n0.net
ソースがこの1年トップクラスのゴミじゃねーか
- 102 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:36:42.21 ID:FxnRDe2p0.net
遺伝子組み換え使わないからかな
- 110 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:38:38.19 ID:lG+14ZL60.net
マジかよ俺はばあちゃんちで作った無農薬野菜食うからどうでもいいわ
- 112 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:39:21.39 ID:okzaFOER0.net
日本の場合は農薬だけじゃなくて放射能がヤバイ
- 128 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:42:30.80 ID:omFjbzBl0.net
そのグラフは果たして信用できるの?
- 129 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:42:59.70 ID:j+vnWnCp0.net
茨城マジでスレ立て出来ないようにしてくれ
- 131 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:43:29.29 ID:FxnRDe2p0.net
リンク先にある20万のテスラなんとかってのを買えばええんか?
- 138 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:45:32.73 ID:ZiPEaP/x0.net
予防接種も危険だからやめよう
- 140 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:46:00.99 ID:1W+Rrrx80.net
オーガニックに凝ってる人間ほど寄生虫が発見されるんだってな
- 142 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:46:47.93 ID:mvBKhiXr0.net
農薬は使用したほうがいいんだが?
- 143 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:47:06.72 ID:7C5xEP+h0.net
なんで茨城みたいな土人しか住まないとこから聖戦士してるの?
- 148 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:47:49.65 ID:uAEOleAQ0.net
でもお前ら形が悪かったり虫食いしてる野菜は買わないでしょ?
- 159 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:50:19.88 ID:g9/OA6/J0.net
木村秋則って結構ぶっ飛んでる人っぽいな
- 169 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:52:08.91 ID:m3wWeqiS0.net
寿命世界1位の時点で説得力がない
- 172 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:52:40.56 ID:V3NJp7uR0.net
茨城はキチガイしかいないのか
- 180 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:54:15.58 ID:wvF4bxcO0.net
中国は空気も水も土壌も汚染されてるだろ
- 184 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:56:24.34 ID:CUaJIKFY0.net
使ってる農薬の量ではなく、種類の説明するべきだな。中国は日本で禁止されてる農薬とかだろw
- 185 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:56:29.60 ID:7NN0p5id0.net
成分含量も考えないで、使用量だけで何を判断出来るのか?
- 187 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:56:48.04 ID:bcitw6RL0.net
岩間もそうだけど、なんでアレな人は説明文が多いんだろう
- 189 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:56:55.24 ID:Vo+6Nhbs0.net
農薬以外の怪しいのはどうなの?
- 204 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:02:05.85 ID:FtDMjmlj0.net
農薬が危険だとかいう脳死思考
- 206 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:04:16.38 ID:yLdsKd7T0.net
直ちに問題のある農薬を日本向け専用に使ってるアメリカよりまし
- 207 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:04:25.82 ID:yuJ6AW3L0.net
どうせ種類選ばずのデータなんだろ重曹とか
- 218 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:08:02.26 ID:yOhxBE5g0.net
パヨクはどうしてんの?中国産ばっか食ってんの?
- 225 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:12:47.64 ID:IJmrf+cM0.net
長生きする気もないしいいや
- 232 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:16:03.62 ID:ExquxTMX0.net
中国産は禁止されてる農薬大量に使ってるのがニュースになったからダメなんだが
- 236 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:19:50.82 ID:dEGTol9w0.net
日本人なんてそんなもんだよ
- 239 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:23:23.83 ID:PUmuf+mO0.net
日本では薬以外のもの、例えば酢とか油とか重曹とかまで農薬として登録されてるからじゃないの
- 240 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:24:04.64 ID:E8S/HA6K0.net
ブログの下の方までいくとカルトっぽくなってくるぞ
- 241 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:24:11.78 ID:JyHMsody0.net
この間たまたま観たテレビ番組で中国人が普通にドブの水撒いて野菜栽培してて閉口したわ。中国の野菜がヤバイのは農薬だけじゃなく水もあるんだろう。下手すりゃ工場の排水でも栽培してそうだわ。
- 242 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:24:34.33 ID:n4He9RSX0.net
中国の野菜なんて濃厚で危険なヤツ使ってるから少量で済むんだろw
- 245 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:26:58.12 ID:mb+ksSmB0.net
アメリカの野菜は遺伝子組み換えだろ一度撒けばペンペン草も生えなくなるほど強い農薬使えるから量は少なく見える
- 248 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:29:06.28 ID:75MvjGsj0.net
量じゃなくて危険なやつを使ってるかどうかだから
- 255 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:33:14.72 ID:IUntOx6S0.net
残留する農薬の濃度が中国は多い
- 257 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:34:40.29 ID:s6hMZv8n0.net
あほな消費者は相手にしてないので宗教野菜食ってな
- 263 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:37:10.31 ID:Ux3ds3k+0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150827/23/xxlucielxx/50/83/j/o0664096013408482196.jpg
- 266 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:37:54.68 ID:U1RXvKWC0.net
日本人に癌が多い理由はこれか
- 267 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:37:55.61 ID:3rUuuD+J0.net
同じ農薬使ってるならグギギするけどさ
- 269 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:39:07.29 ID:OO9IIct+0.net
人体に影響の少ない農薬かどうかだよね
- 273 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:40:24.32 ID:AoCvLPx20.net
こういうのは種類が大事なんじゃねえの
- 275 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:41:01.17 ID:kU+Fy3Ok0.net
ポストハーベスト知らんのか
- 278 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:42:12.81 ID:n4He9RSX0.net
中国人は何故生野菜のサラダ食わないのか中国人に聞けよ。
- 281 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:43:49.10 ID:cNm3qR6x0.net
中国が使ってるのは農薬じゃなくて
- 282 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:44:52.67 ID:zvvBEmXOO.net
(´・ω・`)また勝ってしまったのか敗北を知りたい
- 287 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:46:09.61 ID:KJae2NP10.net
農協が農薬散布のノルマを、農薬カレンダーまで作って農家に押し付けてくるからね
- 288 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:46:23.05 ID:YEnwFdoU0.net
最近はsnsでネガキャン無農薬農家が科学理論有機農家にぶっ叩かれてるの面白い

amiibo ガーディアン【ブレス オブ ザ ワイルド】 (ゼルダの伝説シリーズ)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:06 ID:qTM1RgbL0
アオムシいっぱいのキャベツより良い
2. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:08 ID:cuezHiaZ0
もうこの手の連中は精神的勝利としてしかネトウヨ連呼しねーよな
まあ適度に毒食べて適度に不健康で適当に死ぬから気にするなw
まあ適度に毒食べて適度に不健康で適当に死ぬから気にするなw
3. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:08 ID:JlanVXFL0
ヘクタールは農地の面積なのか?国土じゃないよね?
主たる農作物によっても違うように思うが、とググってみるとすぐに以下が出た
ttp://www.jcpa.or.jp/qa/a6_06.html
>農作物の安定生産に必要な単位面積当たりの農薬使用量は作物によって大きく異なるため、アメリカのように農薬使用量の少ない作物の栽培割合が大きい国ほど、農薬の全使用量を全耕作面積で割った値が小さくなります。しかし同じ作物ごとに比較すれば、日本の農薬使用量は過剰ではありません。
もちろん、この主張が正しいかは知らないが、スレで引用されてるブログは2016年9月、上記の反論のサイトが2017年4月。なんで今頃、一年以上前のブログ、それも反論されてるものを、片側だけ取り上げてスレを立てたんだ?
日本sageの工作か?ググってこうやって批判するのも時間がかかるから、「調べたらすぐわかるガッカリなネタ」はやめてほしいんだけど
主たる農作物によっても違うように思うが、とググってみるとすぐに以下が出た
ttp://www.jcpa.or.jp/qa/a6_06.html
>農作物の安定生産に必要な単位面積当たりの農薬使用量は作物によって大きく異なるため、アメリカのように農薬使用量の少ない作物の栽培割合が大きい国ほど、農薬の全使用量を全耕作面積で割った値が小さくなります。しかし同じ作物ごとに比較すれば、日本の農薬使用量は過剰ではありません。
もちろん、この主張が正しいかは知らないが、スレで引用されてるブログは2016年9月、上記の反論のサイトが2017年4月。なんで今頃、一年以上前のブログ、それも反論されてるものを、片側だけ取り上げてスレを立てたんだ?
日本sageの工作か?ググってこうやって批判するのも時間がかかるから、「調べたらすぐわかるガッカリなネタ」はやめてほしいんだけど
4. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:09 ID:0q6rokgV0
フェイクニュース作って拡散してるって信憑性がどんどん増すね
5. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:11 ID:h5Hzr7XH0
まーたネトウヨ釣って※稼ぎかよ
6. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:11 ID:rd.v98N40
木村秋則じゃん
無農薬リンゴの人だけど
ずいぶんと香ばしい活動もなさってますなw
無農薬リンゴの人だけど
ずいぶんと香ばしい活動もなさってますなw
7. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:23 ID:n5141Yl60
農薬にもいろいろあってだな。
Toxicか否かが重要だろ。
Toxicか否かが重要だろ。
8. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:41 ID:c.LDDnfi0
面積辺りだと日本は農地が狭いから多目に出るのでは、農薬は直ぐに雨に流され川を下り海に注ぐ、それがアメリカだと、降雨量が少なく、河川も流域が広くゆっくりと流れ、土地に滞留する量が桁違いに多くなる。
9. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:42 ID:kwD0TgW.0
在庫チャバネゴキブリには関係ないだろ
オマエラ全員兵役なんだから
オマエラ全員兵役なんだから
10. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:44 ID:QusK8yPi0
お前はアメリカ産の農産物食え
俺は日本産のを食うから
俺は日本産のを食うから
11. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:49 ID:GmPU8OjY0
全く話にならないスレタイですね。こんなものを平気で記事にすること自体馬鹿丸出し。農薬の強さが違うし、収穫何日前まで使用可という規制があるから問題ありませんね。
12. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:51 ID:3UW5.DTB0
本当か?
農薬なんて日本じゃあんま作ってないんだから使いまくれば大赤字だろ
そもそも農薬と肥料の区別してんのか?
とか思ってたら元ブログがキチガイすぎた
未ソースどころか妄想しかない上に怪しい商品売り付けてくんなやwww
農薬なんて日本じゃあんま作ってないんだから使いまくれば大赤字だろ
そもそも農薬と肥料の区別してんのか?
とか思ってたら元ブログがキチガイすぎた
未ソースどころか妄想しかない上に怪しい商品売り付けてくんなやwww
13. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 22:53 ID:80tIT.zT0
生産時にしか農薬使わなくて残留農薬の基準が極端に厳しい日本と、収穫後に農薬使ってる外国と単純な使用量比べて何の意味があるの?
14. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 23:11 ID:5S7IYSLy0
もとのブログなんやなの?なんか怪しい製品広告してるけど。なんとかプレートってなんや?
15. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 23:20 ID:dRhJt.NQ0
キチガイ通販ブログの記事を持ってくる、このサイトの管理人の頭がマジで心配。
もしかしてあやしい宗教とか、ねずみ講とか変なのにハマっちゃったの?
もしかしてあやしい宗教とか、ねずみ講とか変なのにハマっちゃったの?
16. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 23:29 ID:BvKN6flT0
一言に農薬と言っても自然に存在する物質などから生成される物もあり、それが害虫駆除や植物感染症予防の為に用いられる
人工的に作られた成分の農薬においても、長年の研究から人体への安全が医学的に保証されている物もある
こういったスレは安易な日本批判や卑下を良しとする精神の持ち主によるものが多いと理解しましょう
それでも実際に使用されている有害な農薬があるというなら、それを公的な成分検査機関に検査依頼し数値を明らかにしてから問題にすべき
人工的に作られた成分の農薬においても、長年の研究から人体への安全が医学的に保証されている物もある
こういったスレは安易な日本批判や卑下を良しとする精神の持ち主によるものが多いと理解しましょう
それでも実際に使用されている有害な農薬があるというなら、それを公的な成分検査機関に検査依頼し数値を明らかにしてから問題にすべき
17. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 23:43 ID:B9PYWzlg0
嫌なら日本の野菜を食わなきゃいいだけの話だろ
うるせーな
うるせーな
18. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 23:46 ID:V4ayw3h80
昔のネタを、取り上げるな!
わからないとでも思ってるのか?
朝鮮土人と一緒にするなよ!
わからないとでも思ってるのか?
朝鮮土人と一緒にするなよ!
19. 名前:名無しマッチョ 2017年11月20日 23:58 ID:SYsuqWn70
危険度は
中国の公害汚染>>>日本の農薬
中国の公害汚染>>>日本の農薬
20. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 00:01 ID:6qdDU6Ze0
ソース怪しすぎだろと思ったら案の定か
21. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 00:06 ID:Bc8wKp6O0
何十年前の資料?
ソース開示すらねえ 朝日かよ
ソース開示すらねえ 朝日かよ
22. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 00:06 ID:N.X9XGvC0
虫が付くと商品価値が0になるから農薬使うのは仕方が無い。お前らもそんな野菜を買ったら嬉々としてTwitterにUPしてスーパーを叩くだろ。
なお、生産者が自分で食べる分は別に作っているという。。。。まぁ、そういう事だ。
なお、生産者が自分で食べる分は別に作っているという。。。。まぁ、そういう事だ。
23. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 01:16 ID:UZvoxZxT0
日本スゴイ
24. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 01:18 ID:UZvoxZxT0
オレ米農家だけど自分たちで食う米は別田んぼだぴょーん
25. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 01:18 ID:eEcmSP7.0
無能アジアのイチャモンが日々ひどくなってるな。
あいつらマジで気持ち悪いだけの生き物になりつつあるな。
こういう連中は生まれ間違ったんだろうな。朝日新聞ってwww
あいつらマジで気持ち悪いだけの生き物になりつつあるな。
こういう連中は生まれ間違ったんだろうな。朝日新聞ってwww
26. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 01:19 ID:UZvoxZxT0
日本最高だと思い込んでる日本人
27. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 02:21 ID:eEcmSP7.0
※UZvoxZxT0
日本で活動する生まれ間違い劣等感ざまぁwww来世か祖国で頑張ればいいじゃんwww
日本で活動する生まれ間違い劣等感ざまぁwww来世か祖国で頑張ればいいじゃんwww
28. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 02:23 ID:gzv532kB0
よくわからないんだが作ってるものも撒いてるものも違うだろうにその比較意味あるのか?
29. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 03:12 ID:Rkp3YUxk0
農家は自分の食べる物は出荷用とは別の畑でつくってるからな
30. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 07:03 ID:A5m9Uow40
チャイニーズの言うことやることを信用する人類がいるのか???
31. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 07:53 ID:tZGji7R90
その通り
日本の野菜は世界一の農薬漬けで良いから
ザイニチも朝鮮人もシナ人も
日本の野菜は食わないでくれ
安心安全なシナ野菜だけ食ってくれ
え?食わないの??
日本の野菜は世界一の農薬漬けで良いから
ザイニチも朝鮮人もシナ人も
日本の野菜は食わないでくれ
安心安全なシナ野菜だけ食ってくれ
え?食わないの??
32. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 08:01 ID:.6DdhoMn0
農家だけど農薬の危険度は量じゃなく農薬の種類な
今の農薬の殆どはホムセンで野ざらしでも売れる普通物農薬ばかり
海外のは未だに劇物が主流でしかも他国では使用禁止になってるのも多い
そりゃ禁止になるくらい強い農薬なら総使用量も減るだろうよ
今の農薬の殆どはホムセンで野ざらしでも売れる普通物農薬ばかり
海外のは未だに劇物が主流でしかも他国では使用禁止になってるのも多い
そりゃ禁止になるくらい強い農薬なら総使用量も減るだろうよ
33. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 08:24 ID:KNqu3.uN0
外国産が危険なのは農薬の使用量ではなく、防腐剤に使われる薬品なのよ。
日本は収穫後に使用することは禁じているが、外国では禁じていなかったりするんで、収穫前に使用していた農薬の残留なんか比では無いほどの残留濃度なのよ。
日本は収穫後に使用することは禁じているが、外国では禁じていなかったりするんで、収穫前に使用していた農薬の残留なんか比では無いほどの残留濃度なのよ。
34. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 09:20 ID:G.IfqHpz0
おいおい
ただの怪しい業者じゃん
ただの怪しい業者じゃん
35. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 09:24 ID:i0CC7mBd0
農業やってると分かるけど、農薬無しとかあり得んわ
仮に農薬使わないでやると野菜果物の値段数倍につり上がるからな
それでもよければオーガニック()のだけ食ってろ
あと、重要なのは種類と残留量だから、使用量だけ見ても意味ないぞ
仮に農薬使わないでやると野菜果物の値段数倍につり上がるからな
それでもよければオーガニック()のだけ食ってろ
あと、重要なのは種類と残留量だから、使用量だけ見ても意味ないぞ
36. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 09:46 ID:qimyh84Q0
生花、極端には花壇でも農薬使う日本は消費量だけなら多くなって当然。
この理屈でいくなら、鉄鋼消費量=武器の製造に違いない!だから鉄鋼消費量多いところは暴力だぁ
みたいな?
この理屈でいくなら、鉄鋼消費量=武器の製造に違いない!だから鉄鋼消費量多いところは暴力だぁ
みたいな?
37. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 10:14 ID:Cp3DlD.r0
テスラペンダントがどうとか、ガッツリ宣伝してて草
なんやこの元記事キチガイやんけ
なんやこの元記事キチガイやんけ
38. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 11:29 ID:qimyh84Q0
とりあえず日本は波動砲で武装しましょう
39. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 12:19 ID:SNiC0K5d0
虫よけに使う、牛乳や薄めた酢も定義から言えば農薬なんだよ〜。
40. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 12:35 ID:QkeYdDE40
日本国内で許可されている農薬の基準は食塩以下の発ガン性なのだけれど。
41. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 13:00 ID:2Vp5.O6e0
そもそも中国産が危険といわれているのは、農薬云々ではなく、明らかに有害で使用を禁止されてるような薬物をも域で平気で使用しているからなんだが・・・論点のすりかえか?
42. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 15:10 ID:eFqPNsmq0
中韓のは農薬とか可愛い代物じゃない物が使われてるからな。
儲かる為なら嵩増しの為に毒物だって平気で使う連中さ。
儲かる為なら嵩増しの為に毒物だって平気で使う連中さ。
43. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 16:35 ID:ckNq.X4m0
農薬使用量がどうこうで騒いでるやついないだろ?
残留量で騒いでるやつはいるだろうけど
残留量で騒いでるやつはいるだろうけど
44. 名前:名無しマッチョ 2017年11月21日 17:06 ID:8TDl2ZJo0
こういうやつは必ず面積あたりの農薬使用量で騒ぐ
収量あたりの農薬で比べればどこも大差ない
あと中国なんかは日本では使用禁止になってる農薬も未だに平気で使ってる
毒餃子で騒ぎになったのも禁止農薬
収量あたりの農薬で比べればどこも大差ない
あと中国なんかは日本では使用禁止になってる農薬も未だに平気で使ってる
毒餃子で騒ぎになったのも禁止農薬
45. 名前:名無しマッチョ 2017年11月22日 07:43 ID:lZJ.0m8J0
中国の農薬が危険なのは禁止されてる危ないやつ(DDTみたいなやつね)を使ってる事と重金属が入ってるからだよ
香港辺りでは洗わずに野菜を食べて死んだ毒菜事件があったりする
その時に実験したけど国産しいたけは常温で水につけて二日目には腐り始めたが中国産3ヶ月たっても腐らず見た目も変わらなかった
残留農薬か防腐剤かはわからないが日本では使用しないようなかなり強い薬剤を使用してるのは間違いない
香港辺りでは洗わずに野菜を食べて死んだ毒菜事件があったりする
その時に実験したけど国産しいたけは常温で水につけて二日目には腐り始めたが中国産3ヶ月たっても腐らず見た目も変わらなかった
残留農薬か防腐剤かはわからないが日本では使用しないようなかなり強い薬剤を使用してるのは間違いない
46. 名前:名無しマッチョ 2017年11月24日 13:38 ID:1PqqI.pj0
日本では海外で使われる強力な農薬が全部使えないから、すごく弱い農薬をこまめに何度も使うというやり方をせざるを得ないだけだぞ。
日本 影響軽微:使用禁止 影響なし:量を限定して使用可能
海外 影響軽微:量を限定して使用可能 影響なし:無制限
この決定的な制度の差を無視して、単に使用トン数だけで物事を述べる馬鹿。
日本 影響軽微:使用禁止 影響なし:量を限定して使用可能
海外 影響軽微:量を限定して使用可能 影響なし:無制限
この決定的な制度の差を無視して、単に使用トン数だけで物事を述べる馬鹿。
47. 名前:名無しマッチョ 2017年11月25日 08:16 ID:I6nlf8Hl0
農薬認定の差
48. 名前:名無しマッチョ 2017年12月29日 04:06 ID:GvMQp9fz0
残留しがちな古く安いタイプの農薬を使われるより遥かにマシだよ
化学銘柄は夢があるね
化学銘柄は夢があるね