2017年11月28日10:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:837857943-PLT(16930).net
座長ユーミン、太っ腹!2万円の特注弁当×200個差し入れ
http://www.sanspo.com/geino/news/20171128/geo17112804000002-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/images/20171128/geo17112804000002-p1.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511821789
- 3 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:30:54.45 ID:lodrKhea0.net
とりあえず、弁当屋の特定からだな
- 265 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:30:09.84 ID:kvyQHhVS0.net
>>3
下鴨茶寮
https://gochikuru.com/1437/
http://www.shimogamosaryo.co.jp/
高級店ではない
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:31:22.18 ID:ju/3/OHS0.net
桐の弁当箱が18000円だな
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:31:52.81 ID:yMKKuIoD0.net
箱代が1万8千円くらいすんの?
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:32:29.68 ID:CMIljWUW0.net
64歳のおばあちゃんらしいお弁当
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:32:30.72 ID:6DnJnkS80.net
箱代で2000円くらいするな
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:33:22.23 ID:ngJ9iK/i0.net
バードカフェに頼めば良かったのに
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:33:26.95 ID:7xxWxqfS0.net
400円くらいの唐揚げ弁当の方がいいわ
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:35:05.50 ID:rh/3zOJo0.net
こういうバブルっぽい人がいないとヒト・モノ・カネが回らないよ
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:35:12.47 ID:HCuKHU+20.net
タッパに2万円入ってた方が良心的かつ豪華
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:37:31.78 ID:4V70niTT0.net
お椀んに見えるものは実はバケツサイズ
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:37:55.83 ID:xUMzsHrC0.net
宣伝用だから高く設定してある
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:37:58.52 ID:Vi0PK3Yg0.net
ホモ弁とあと残ったのは御車代としてくれ
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:38:26.02 ID:oFOiXSEK0.net
現金二万円貰ったほうがいいだろw
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:39:13.07 ID:Ofnk5t4yO.net
1回の食事代で2万円て、相当な金額だぞ?それでこのザマか
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:39:58.50 ID:8wGOMv1a0.net
こういう洒落たやつって1480円とかするんだよな
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:40:03.74 ID:KhGXBZFk0.net
2万の弁当は流石に経費に認められないよな?
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:40:44.96 ID:PN4AzvSr0.net
下鴨茶寮のすき焼き弁当みたいなの食べたけど有り体に言えば不味かった
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:40:58.68 ID:M+wSygNm0.net
デザイン料300万円キャッシュバックで税金(゚д゚)ウマー
- 40 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:41:08.48 ID:tq6Npxi+0.net
下々の雑用スタッフは牛丼かなんかでいいから2万円くれよと思ってるよな
- 41 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:41:30.44 ID:jW1UCMUe0.net
ほか弁の唐揚げスペシャルの方が絶対美味いしお得感ある
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:41:36.96 ID:DQ5VjWRc0.net
飯食いにいくんで二万円下さい
- 45 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:42:04.62 ID:ID0CU1Mj0.net
お前ら文句あるなら同じ値段で作ってみろよ
- 47 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:42:17.83 ID:PqJNXm0i0.net
崎陽軒の幕の内弁当のほうがおいしそうに見えます!(`・ω・´)
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:43:09.68 ID:uvXGaML20.net
容器とデザイン料で18000円ってとこか
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:44:17.67 ID:NIZFZ8+20.net
キャッシュバックが15000円くらい
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:44:27.71 ID:DF4Jzwfk0.net
清原の焼き肉弁当のが美味そうだわ
- 54 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:44:44.79 ID:7WeOC7m+0.net
横にタバコ置いてみたら実はバカでかかった
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:46:22.79 ID:e2Ut2Oqu0.net
2万ウォンの間違いだろこれ
- 63 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:48:13.00 ID:/eBFwnRU0.net
旨い仕組みですねわかります
- 65 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:49:00.19 ID:7giXxgvDO.net
\298のノリ弁のおかずのスペースに差額の19702円入ってる方が嬉しい
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:49:00.77 ID:uTwY7Emw0.net
脱税用の弁当屋って有るんか(´・ω・`)
- 72 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:49:53.13 ID:h0aPiIAU0.net
害虫東京都民の好物の寄生虫入り弁当
- 78 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:51:55.43 ID:goeo/EVj0.net
こんなもんより4000円の鰻重でも出前取ってあげた方がよっぽど喜ぶのにと思ったけど200人前となると鰻は難しいか
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:53:05.08 ID:9Ni8nUB30.net
単価2万のケータリングにしとけよ
- 82 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:53:15.29 ID:VbM7d9XP0.net
ピアノやんwwこれピアノ弁当やんwww
- 86 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:54:58.17 ID:zjoDTqcR0.net
箱代は分からんが中身は3千円くらいのだな
- 90 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:55:55.91 ID:5zmMeLZ40.net
ケータリングって儲かるのかな
- 91 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:56:14.61 ID:dc/5wvwa0.net
富士スピードウェイの弁当と比べてどっちがマシ?
- 92 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:56:27.56 ID:+X7BIpuV0.net
バブルなおばちゃん健在ぶりをアピールってところかな。
- 94 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:57:01.06 ID:s9dCGTg40.net
ちょっとした貴族がいかに貴族かを見せるのが流行ってんのかね?
- 96 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:57:11.53 ID:pc69Bnnf0.net
おいらはほかほか弁当の290円の、のり弁当でいいや
- 101 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:59:47.78 ID:HBIYK5rG0.net
ピアノの和菓子みたいなやつ、黒鍵はデフォルメして並べた方が可愛いのにユーミンが口出ししたのかな?正しい配列にしろと
- 102 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 07:59:56.89 ID:SVCHlmsE0.net
定価2万で納入価格はもっと低い
- 104 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:00:49.40 ID:PqJNXm0i0.net
うちの会社の仕出し弁当なんて350円でお味噌汁付きだぜ
- 112 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:05:47.62 ID:dIy31oea0.net
富士のF1弁当よりぼったくってやがるwwwwwwwww
- 114 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:08:24.43 ID:vslSzrsP0.net
金の使い方を知らない老害BBAだな
- 117 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:09:47.17 ID:V0xtx2aB0.net
こんなのより2万円のカツ丼がいい
- 118 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:10:34.40 ID:imYJsOts0.net
葬式で出てきそうな弁当だなw
- 119 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:11:00.15 ID:dJUYkJZA0.net
金持ちも金の使い道に困っているようだな
- 120 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:11:11.84 ID:+MEUYRCl0.net
節約する心配ないほど金持ち
- 121 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:12:40.92 ID:mlhNRc8k0.net
納豆屋のくせに納豆入ってないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 122 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:13:36.17 ID:L1XFfMO80.net
金持ちが金使うのはいいことだ
- 123 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:13:39.92 ID:hLzpRpJr0.net
経済を回すのだからいいんじゃないか
- 131 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:18:54.00 ID:8usBfZ/n0.net
かなり性格悪いし欲求不満解消のためにやってんだろう
- 135 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:21:23.65 ID:QYQ8jL6z0.net
ソフトエクレア差し入れしろよ
- 139 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:23:05.36 ID:Ug3UI+nk0.net
また貧乏人がオレナラーと無意味な批判w
- 140 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:23:30.64 ID:BpMuExD60.net
でも人に40万おごれるって凄いよな
- 142 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:24:42.94 ID:9ktpHoJu0.net
これ誰かがちょろまかしてるだろwwwwwww
- 144 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:25:17.75 ID:705vqRlv0.net
2万円のウンコが出てくるのか 凄いなw
- 145 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:25:20.38 ID:j9kk9f+q0.net
テレビでは年に一回名前聞くかどうかだけどまだ儲かってるのか
- 150 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:28:10.69 ID:705vqRlv0.net
2万円分の寿司のほうがいくないか?w
- 152 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:28:38.17 ID:niulx1Zi0.net
松屋の牛丼とかのほうが喜ばれそう
- 153 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:29:13.18 ID:nRzzn41U0.net
箱を綺麗にしてヤフオクにでも出せばそれなりの値が付くだろな
- 155 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:29:38.90 ID:SLCUs78p0.net
2000円の間違いじゃない?
- 158 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:30:45.47 ID:705vqRlv0.net
現金を貰ったほうがありがたい
- 163 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:32:12.53 ID:TE66V7cR0.net
こんなのが2万円もするのか
- 167 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:33:43.86 ID:yQoDAwJS0.net
2万かよ。1万って言われても信じる人いなさそう(´・ω・`)
- 168 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:33:45.09 ID:/jZZ9Miv0.net
自分で食うために2万円の弁当買うやつはいないからな
- 171 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:34:48.14 ID:vr5e8EIj0.net
山口での弁当屋なら450円レベル
- 173 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:36:34.16 ID:fTgSz4CD0.net
大しておいしくなくても自分の舌を責めることになりそう
- 174 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:36:41.63 ID:kib9ZsjE0.net
箱と箸だけで結構値段いってる
- 175 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:36:57.83 ID:tQVvVc7m0.net
1万8千円ぐらいヤクザの懐に入ってそうだな
- 180 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:38:55.80 ID:Rs+xrwle0.net
これなら浜松駅のうなぎ弁当がいいよ
- 182 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:40:44.43 ID:YDCVx/igO.net
これならカツ丼のほうが嬉しい
- 188 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:43:06.55 ID:NhAf5oAr0.net
食事代として2万円もらった方がうれしい
- 193 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:44:56.04 ID:o0ZYouIv0.net
みんなも言うてるけど、ほとんど箱代やな
- 195 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:45:20.92 ID:YfxkpHmr0.net
のり弁と1万7000円が喜ばれる。
- 198 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:45:57.37 ID:NKTI/ty80.net
叙々苑の高級弁当のが100倍嬉しいしありがたみが湧くわ
- 200 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:46:39.47 ID:ZzverT9F0.net
弁当代5000円くらいに配送費5000円弁当箱9000円お椀1000円くらいかな
- 201 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:46:43.62 ID:QbYPHKYt0.net
これのどこに二万円かかってるんだろう
- 205 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:47:16.72 ID:f3JX2ciB0.net
箱の表面ももうちょっと何とかならんかったのか
- 211 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:50:17.11 ID:8Q7Osc8XO.net
箸と弁当の箱だけで二千円ぐらいしそうだなw
- 216 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:56:14.91 ID:Dd7rUOrl0.net
普通は弁当などに使わない様な高価な食材を使ってんだろ
- 217 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:56:22.31 ID:ulJSmDka0.net
食ったときのリアクション困るだろうなあ
- 220 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 08:59:08.32 ID:1fChxtur0.net
2万?2000円とかじゃないの?
- 222 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:00:50.96 ID:K1NQ2TvM0.net
ユーミンはあの顔で他人にブスブスいっちゃうのがね
- 224 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:01:32.69 ID:8Okaj79z0.net
トランプに出し不評を買った独島弁当に通じるものがある
- 227 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:04:40.15 ID:705vqRlv0.net
格差が醜いな 格差社会象徴弁当w
- 230 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:07:12.57 ID:HeSzH8cr0.net
5000円くらいのスタミナ弁当+ギフトカード15000円のほうがおれはうれしいけど、貧乏人の考えって言われるんやろうなぁ
- 231 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:07:28.07 ID:WCmiCdtz0.net
普通にその辺の蕎麦屋の出前とかのが美味そう
- 232 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:07:53.81 ID:Zh4O9hkx0.net
意識高い系創作料理っぽい(´・ω・`)
- 234 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:08:40.85 ID:705vqRlv0.net
田村亮子結婚式に通じる物があるw
- 235 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:09:53.84 ID:KCDZFbXV0.net
2万は高いな 箱5000円 中身5000円くらいだったらまだわかるが
- 236 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:10:36.37 ID:bmGUYYCk0.net
この弁当屋にとってはマイナスイメージにしかならんな
- 239 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:13:36.40 ID:gtEOs9NL0.net
弁当の商品名が2万円なんだろ?
- 243 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:16:05.22 ID:xXhozIj70.net
底に小判が敷き詰めてある。
- 245 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:16:28.90 ID:2qj0dytB0.net
一万五千円のおせちの方が豪華じゃね
- 247 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:16:59.47 ID:jOAgX4Ga0.net
グルーポンより多少ましなレベル
- 248 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:17:37.09 ID:Jw3KW1uM0.net
私の差し入れだから二万の価値があるとか思ってそう
- 249 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:17:37.74 ID:DwSfEmoa0.net
さすがブーニンらしい弁当だな
- 250 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:17:56.05 ID:0l3y+mNF0.net
弁当箱の在庫処分セールだろ
- 253 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:22:20.45 ID:xmOoVFpD0.net
500円の弁当にして19500円貰った方が嬉しいな
- 255 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:23:41.92 ID:5GKMUTWn0.net
千八百円の間違いじゃないのか?
- 256 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:24:42.66 ID:4uXYXDzw0.net
2万円の大入り袋配ったほうがはるかに喜ばれるのに
- 260 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:28:07.48 ID:FxUP9ISdO.net
俺が作った仮面ライダー弁当の方が見事な出来で高そうに見える
- 261 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:28:14.51 ID:nF0QlSAc0.net
金額知るの食う前と後じゃインパクトの違いかなりあるよな。
- 262 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:28:26.99 ID:PePNZ2Qg0.net
蓋を集めると薄汚ねえシンデレラごっこができる
- 268 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:31:12.78 ID:14xjaZG/0.net
いくらで売ろうが自由だからな、原価2000円+高級料亭ブランド料18000円
- 272 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:32:08.76 ID:ag++X50g0.net
400万かー カムリ買えちゃうな
- 288 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:42:47.90 ID:W33KSguR0.net
スーパーの鉄火丼とかのほうがいいよ
- 290 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:46:24.54 ID:+n/lBdQ90.net
俺の半年分くらいの食費だわ
- 294 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:47:35.83 ID:+JiAS9i+0.net
ピアノから音が出るやつだろ
- 298 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/28(火) 09:52:49.44 ID:NC8xRWGT0.net
1500円くらいで浜松の駅弁として売れよ

Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 10:20 ID:gcPHLI.70
さすが老人歌手。
弁当を選ぶセンスも老人ホーム並w
弁当を選ぶセンスも老人ホーム並w
2. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 10:31 ID:X8JcxwdQ0
配膳を手配した人間が弁当屋とぐるになって
くすねている説
くすねている説
3. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 10:49 ID:EJBsZTP.0
2000円の間違いじゃね
弁当屋のHP見る限りそんなベラボーな弁当作りそうに無いが
特注だから何とも言えないけど
弁当屋のHP見る限りそんなベラボーな弁当作りそうに無いが
特注だから何とも言えないけど
4. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 10:51 ID:EJBsZTP.0
と思ったけどわざわざ京都から運ばせてるのか
5. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 11:21 ID:m9r.9cMX0
2000円の弁当に現金18000円の
ご祝儀付いてたほうが嬉しい
ご祝儀付いてたほうが嬉しい
6. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 11:27 ID:t7VEWFKt0
弁当箱もそうだけど何品か特注で作らせてあるんだろう
人件費や特注に対応する手間考えると2万は妥当かもしれん
人件費や特注に対応する手間考えると2万は妥当かもしれん
7. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 14:51 ID:qlVulQcq0
特注だから2マンであって
素材が高くて2マンじゃないって事?
特注価格だとしてもどうかと思う値段だけど
素材が高くて2マンじゃないって事?
特注価格だとしてもどうかと思う値段だけど
8. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 15:46 ID:YVQD1ICl0
差し入れの金額より
この弁当に2万円の価値があるのかのほうが疑義がありすぎる
この弁当に2万円の価値があるのかのほうが疑義がありすぎる
9. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 15:54 ID:giJkHsPO0
二万円もらって自分の好きなもん食いに行きたいとか言いだすのがゆとり世代
10. 名前:名無しマッチョ 2017年11月28日 17:23 ID:qbsP4J5R0
こういう極端に高い弁当とか消耗品は脱税とかを提供するパターンはお金の行方を誤魔化すときの定番の手口。
これはもっともっと裏を探ったらおもしろいことになりそう。
※9
いや自称二万でこんな微妙なもん食わされて恩着せがましくされたら迷惑だろw
これはもっともっと裏を探ったらおもしろいことになりそう。
※9
いや自称二万でこんな微妙なもん食わされて恩着せがましくされたら迷惑だろw
11. 名前:名無しマッチョ 2017年11月29日 07:51 ID:cEof89KQ0
すっぱいブドウのキツネがたくさんいるな
手が届かないからって心まで貧しい人にはなるなよ
手が届かないからって心まで貧しい人にはなるなよ