2017年11月30日16:00
30
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:123322212-PLT(13121).net
今回はゴルフ界にとって大きな問題についてお話しします。
少子化とともに、年々ゴルフ人口が減っていることは皆さんもご存じのことと思います。ある調査によると、
2016年にゴルフコースで1回以上プレーした人は15年に比べて210万人も少ない550万人だったそうです。
実に27.6%の減少。ゴルフ人口はピーク時の2分の1以下になった計算です。
目を引くのは、ゴルフ人口の高齢化です。年代別の構成比は60代が23%、70代は30%。両方の年代を
合わせた比率53%を上回るレジャーはゲートボール(63.5%)だけです。別の言い方をすると、ゴルフ人口の
半数以上は60代以上だということです。そして25年には、ゴルファーの核をなす層である団塊の世代の人たちが
75歳以上となってしまうことになります。
さらに問題なのが「ゴルフをやった」という参加率です。わずか5.5%で、前年から2.0ポイント減っています。
特に前年は2ケタだった50代男性(15.8%→8.5%)と40代男性(11.0%→8.3%)が減少しています。これに加えて
少子化問題があり、各競技では若い世代の取り込みを懸命に模索しています。このままでは「日本のゴルフ存続の危機」
といっても過言ではありません。
日本ゴルフ協会(JGA)でもこうした事態を深刻に受け止めています。ゴルフという年齢・性別を問わず楽しめる
ゲームに親しんでもらうためには、どうしたらよいのかいろいろ知恵を絞っているところです。特に力を入れているのは
どうやったら「若者がゴルフをやるようになるのか」「親が自分の子供にゴルフをさせようと思うのか」「ゴルフを始めた
人が辞めずにプレーし続けるようになるのか」です。
■まずは世界で活躍する選手育成
そのためには世界で活躍する選手、スターを育てることが欠かせません。これはどの分野でもいえることです。
テニスの錦織圭選手、将棋の藤井聡太四段、フィギュアスケートの羽生結弦選手ら傑出したスターが登場することで、
その競技に注目が集まります。これを機に、その競技をやろうという人が増える→競技人口が増える→関連産業が
活性化する――という好循環で回るようになります。
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23916360W7A121C1000000/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511962781
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:40:27.51 ID:+MaXWJZ80.net
今の若者は何して遊んでんの?
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:40:34.50 ID:wpBmuktz0.net
道具はレンタルがあるとしても遠いし高いし、その辺だろうかなぁ
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:41:21.47 ID:3+4vIOUM0.net
打ちっぱなしでまともにできるようになるのもすぐにはできないんじゃね
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:41:46.95 ID:b+0wzkJE0.net
パブリックなゴルフ場をもっと増やせばいいと思うよ
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:42:03.59 ID:VGIIMcVh0.net
アイドルにゴルフをさせる。
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:42:18.22 ID:rPxwWvZD0.net
道具レンタル無料、コース2千円くらいなら
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:43:33.12 ID:nmoovgOP0.net
時間も金も無い上にめんどくさいのにやるわけない
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:44:20.07 ID:WrFXFY3t0.net
でもゴルフゲーム人口はそこそこありそうだけどな。その辺から攻めたらどうか。
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:44:29.89 ID:7P7kxDFd0.net
日本ゴルフ協会が強かったら小中学校の体育にねじ込んでゴルフが嫌いが増えてるだろうね
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:44:41.59 ID:7n9YlHJN0.net
そもそも面白みがわからない
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:45:26.06 ID:y4xDXtVkO.net
キムハヌルが手取り足取り教えてくれるなら始めてもいいそ!
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:45:48.29 ID:C/TnzWkF0.net
楽しいと感じるまでに金と時間がかかりすぎ
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:46:03.10 ID:BUi5w+lo0.net
1回1万かかる、ヘルスにいけるよね
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:46:31.53 ID:3ozRJv8W0.net
ゴルフの萌えアニメとか作ればアホが飛び付くだろ
- 33 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:46:32.14 ID:sRh9eTEN0.net
左利きに一番冷たいスポーツ
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:52:33.16 ID:ROqLtLlr0.net
>>33
そういやゴルフって左打ちないの?
- 75 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:52:55.15 ID:GaPxzhqr0.net
>>33
ガキの頃ソフトボールで懲りたのでゴルフは右で始めた
大正解だったよ、矯正されてるから一通りのことは右で出来るのもあったけど
- 105 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:57:44.34 ID:HepPdOvE0.net
>>33
左巻きブサヨざまあ
と思ったら左利きだった
- 142 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:04:06.71 ID:YeN7JA4u0.net
>>33
フィルミケルソンがいるけど?
- 202 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:14:50.26 ID:hR2g7eFM0.net
>>33
実は左利きのほうが有利なスポーツ
右腕じゃなく左腕リードでスイングするもん
- 472 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:28:05.92 ID:R2JlkHIo0.net
>>33
理由がわからん。変わらなくない?下手なだけじゃない?
- 679 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 04:31:40.12 ID:NbT1Slq30.net
>>33
確かにw
左利きは道具が高くなるもんな、それは辛い
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:47:10.56 ID:f+0P29hj0.net
今の時代もっとインスタントじゃないと駄目よ。学校会社帰りにサクッと遊べるくらいでなきゃね。
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:47:12.56 ID:fkC9X2hg0.net
ダンドーとかいうアニメあったろ
- 40 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:47:35.71 ID:pc4U2BnC0.net
「ないすしょっ!」とかいうタイトルで萌えアニメ作れば?
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:47:52.46 ID:HhuXJPG00.net
金かかるしゴルフ場に行くための車も無い
- 47 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:48:49.42 ID:wAPOGlrc0.net
日本ゴルフ協会「金蔓がもっと欲しい」
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:49:05.63 ID:nbD7zeDz0.net
ゴルフ13というロリゴルフ漫画をたかをに描いてもらう
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:49:09.65 ID:aYwX3q250.net
パンヤがサービス終了したからそろそろリアルゴルフに転職します。
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:49:15.69 ID:aBDD39ft0.net
新宿西口から格安深夜バスで(ry
- 53 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:49:16.82 ID:Wa90p7tJ0.net
安くしてジジイを排除!それでも行かねーけどなw
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:49:58.49 ID:fiPHwKnX0.net
ラウンドワンにパターゴルフ場作ればいいだけ
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:49:58.57 ID:8656OYMk0.net
ジジィ達年寄りが利用税かからないのはおかしいだろ。ジジィ以外から取らないでジジィ達からは倍取ってもおかしくないたろ!ほっといてもゴルフしに来るんだから。
- 60 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:50:10.94 ID:fkC9X2hg0.net
金井たつおのホールインワンが好きだった
- 63 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:50:57.34 ID:iQnar+m70.net
バンカーで頭から落ちるのは楽しそう…
- 69 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:52:09.13 ID:o/JtVoS50.net
AKBみたいなのにガンガンやらせれば?
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:53:39.77 ID:V7kuY+vn0.net
オッサンがうるさいからやだ
- 82 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:54:20.35 ID:sCKVBmjp0.net
ゴルフと野球観戦が無くなれば若者が安心して金を使えるようになる。
- 84 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:54:24.34 ID:6Zrx6VCh0.net
派遣社員には全く関係ないだろなw
- 89 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:55:17.27 ID:1JcX7eYR0.net
ゴルフ=仕事のイメージを排除しない限り無理だわ
- 91 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:55:24.23 ID:3r0jgBJA0.net
まず紳士を育てるところからだな
- 93 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:55:27.20 ID:gcgVF1Dm0.net
若者はゴルフよりフットサルとか他のスポーツだろ
- 94 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:55:44.58 ID:/7TK7yBN0.net
自殺して地獄に行きゴルフ道具でも売りなよ 多分買う奴多いぞ
- 95 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:55:46.05 ID:qtMoK9kC0.net
今まで散々ゴルフを逃げ回ってたけど、遂に年貢の納めどきが来た。何から練習すればいい?
- 123 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:00:26.86 ID:e5vSrAMd0.net
>>95
ハゲ孫くんはどこ地域?
何から云々よりまずはそれから
- 126 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:00:50.49 ID:NjfdMysn0.net
>>95
5i
Pなどの短いクラブは「手打ち」が染み付くだけ。
- 133 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:02:25.10 ID:AKSd0UOq0.net
>>95
何も知らない状態でレッスンに入ることをオススメします。
自分なりの癖が付いてしまうと後で修正したくても中々治らない
- 101 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:56:48.32 ID:WsTbKCuoO.net
小学校と中学校の科目にする
- 102 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:56:52.73 ID:X6ekaaMy0.net
夏はゴルフ用品、冬はスキー用品ってどっちもダメだけど大丈夫なのかw
- 110 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:58:29.25 ID:gogWt4pd0.net
まんホールに入れる方が楽しい
- 112 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:58:40.39 ID:8656OYMk0.net
まずは幅聞かせてる老害を排除しよう。
- 115 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:59:16.53 ID:2e/QHPMK0.net
道具がいちいち高く、できる場所がいちいち遠く、しかもつまらなそう
- 117 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 22:59:37.06 ID:jdG+Ooqe0.net
ボールを飛距離が出ないピンポン玉にしてコース全長を今の1/10にして町中に作ればいいよ
- 121 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:00:23.28 ID:iQOVNfhK0.net
若者はゲームしかやりません
- 125 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:00:38.98 ID:qZYwWibL0.net
土日メシ付き8000円でハーフ2時間くらいで回れるように詰め込みすぎなけりゃ行くよ
- 131 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:01:43.31 ID:zzw3Tfta0.net
ワシのようなゴルフ場の多いところに住んでる人間でも、ゴルフしたことないし、してみたいと思わんのやから正直詰んでる
- 132 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:01:45.14 ID:eN0wUTIc0.net
ゴルフなんて仕事で強要されるものだから正社員が減ればやらなくなるのは当然だろ
- 137 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:03:13.69 ID:WlElsG5I0.net
つまんないだよ何が面白いんだ
- 144 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:04:42.48 ID:WmYYd2Ds0.net
今の時代、ゴルフ接待も激減やろ
- 145 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:04:56.37 ID:EwHqTlZR0.net
必死にスポーツて言ってるけど あんなの金持ちの娯楽だわ
- 148 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:05:21.87 ID:ruwBJ3qv0.net
いわゆる打ちっぱなしでウェアの規定あるんすか?
- 150 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:05:30.20 ID:NHU00f+S0.net
pubgでノラスクやるほうがまし
- 151 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:05:38.18 ID:bwqk/Qii0.net
勝ったほうがホモセックスの主導権を取れるルールに
- 165 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:08:57.10 ID:T0l5WMf/0.net
ごぶごぶのパチモン番組なんなのあれ
- 167 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:09:04.93 ID:RmzmqS5D0.net
あれだ、アニメやれば萌え豚が大挙して行くだろ。
- 172 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:09:57.68 ID:YWqlWdLC0.net
バブル期で基本給だけ高い無能おっさん達が好んでるイメージしかないのでやりたくないっすね
- 175 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:10:34.93 ID:vJBA/Ffn0.net
そうですね、そういうことは若者に聞いてください
- 178 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:11:14.92 ID:HX6Uc1Me0.net
若者は効率の悪いことはやらないだろ
- 187 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:12:41.46 ID:d6V31uqM0.net
パターゴルフすら無いのに新規にプレーヤー増えるわけないだろ
- 194 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:14:02.24 ID:XP8ECm2w0.net
うぇ〜い系受け入れたらどうかな、その後は確実に衰退加速すると思うけど
- 195 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:14:08.02 ID:hJqxRX//0.net
ゴルフってプレイヤーが色々求められすぎなスポーツなイメージ
- 206 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:15:35.15 ID:cFBi4COz0.net
ゴルフコースの美少女擬人化
- 210 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:15:55.66 ID:yeoFR+Uy0.net
そもそも若者の車離れなんだから、自動的にゴルフやる若者も減るだろ
- 223 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:17:28.99 ID:ZcK5bX7z0.net
おもろいけど時間と金が掛かりすぎ
- 227 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:18:13.33 ID:RT8gZxaS0.net
田舎のゴルフ場はソーラーパネル場になってる。
- 236 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:19:26.94 ID:pNo9opEg0.net
バンカーとか池とかお客に意地悪してるもんだよな
- 238 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:19:49.94 ID:No2wKiy70.net
ビリヤードが上手い方がカッコイイだろ
- 239 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:19:56.21 ID:LtR9lTg80.net
バンカーと池を無くせばドライバーとパターの2本あればなんとかなりそうな気はするけど。
- 249 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:22:01.86 ID:zOGkdxPd0.net
森林伐採とか農薬とか環境の敵イメージが刷り込まれている
- 250 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:22:02.49 ID:4xdjTaQl0.net
賃金を増やして労働時間を減らして、税金を少なくしてくれたら、50%オフ位の値段でプレイしにいってあげなくもない
- 251 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:22:09.90 ID:UjHda6N10.net
むしろ中年(45歳)以降の健康スポーツとしてゴルフ界を発展させるほうがいいと思うぞ
- 252 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:22:39.45 ID:g6X+TWr80.net
ゴルフ=おじさんのスポーツ
- 253 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:22:43.78 ID:hTJ5EnvZ0.net
あんな金がかかるの若いのがホイホイ始めるわけねーだろうが
- 265 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:24:22.97 ID:FxLkcGaX0.net
ゴルフのことなら安倍ちゃんに聞けよ
- 266 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:24:23.81 ID:PS55r/lJ0.net
CD付きお触り券がなぜ売れるのか考えりゃわかるだろ?
- 273 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:25:13.47 ID:++0IC3Q10.net
アイドルくずれの女の子と一緒に回れるようにしろよ。
- 281 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:26:38.22 ID:UjzCnqLJ0.net
おっさんが適度に体を動かすにはゴルフが一番良いんだって話は聞いた事がある
- 282 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:26:45.64 ID:Lka/kKip0.net
まず、メンツを揃えるのが無理
- 286 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:27:47.27 ID:X5PMa3R80.net
まずは打ちっぱなしから流行るように仕掛けてはどうか
- 287 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:28:12.48 ID:h9Kyr5TQ0.net
ヲタにひざまずいて媚びたら?
- 297 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:30:04.46 ID:6GK2cUeO0.net
生涯の趣味スポーツとしてテニスの完全下位互換
- 299 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:30:11.32 ID:5VRw88rM0.net
ホールに玉が入るとアニメキャラのエロい声が出る様にしろ。それだけだ。
- 301 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:30:18.25 ID:UwDOvmdV0.net
若い頃はゴルフも麻雀もやったけど3〜4人揃わないと出来ないし、途中でやめることもできない
- 311 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:33:37.36 ID:d6fCzwwS0.net
子供とバッティングセンターに行って併設してる打ちっ放し見てみたらやってる奴等の顔がな。なんか自分に酔ってるみたいな。
- 314 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:34:59.54 ID:WmJU7xZq0.net
ガンダムVSみたいな感じの打ちっぱなしVRつくってゲーセンに置け
- 324 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:37:35.92 ID:DN91H3jK0.net
茨城だけど平日なら1日遊んで飯付きビール付き温泉付きで5000円位だよー
- 338 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:41:37.01 ID:p7GMH/rC0.net
金も車も無いのにゴルフなんてやらないわ
- 343 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:42:53.42 ID:BXjlAypj0.net
ゴルフは接待と出世の為にやる物だから貧乏人には不必要
- 349 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:45:53.13 ID:U7QxoJ0K0.net
歩いて移動するとかカートに乗って移動とか荷物はキャディが持つとかスポーツとして諸々不自然だろ
- 351 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:46:23.10 ID:3+iU+dx50.net
球まともに打てない運動音痴が増えたからじゃね
- 352 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:47:38.30 ID:Pz2UE+Fg0.net
初めて3年経つがようやく120前後のスコア。おまけに接待ゴルフばかりなので楽しくない。苦行です。他の野球とかサッカーと違うのは金かけたもんと金持ちが楽しいスポーツ。
- 354 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:48:20.12 ID:IS0jUSJE0.net
気楽さがないもの、釣りしようぜ
- 359 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:49:54.69 ID:bF4B2pPn0.net
そこそこの会社だと上司の付き合いで始める奴がほとんどだろ。今はやっとそんな慣習が無くなってきたからな。
- 364 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:51:44.62 ID:UTIdwHyA0.net
100切るか切らないかくらいのメンバーで適当に回るのが一番楽しいな
- 376 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:56:14.98 ID:qI2h3TYG0.net
ホールインワンしたら1億でもあげちゃえば
- 380 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:57:00.95 ID:Pz2UE+Fg0.net
もう無くなっていい。困らないわ。
- 381 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:57:03.63 ID:dtixqJuC0.net
フリーの雀荘みたいなシステムを構築すれば流行るかもね
- 383 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:57:31.24 ID:VK0W4se60.net
面白くなかったからやらないよ。
- 386 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/29(水) 23:58:23.28 ID:VK0W4se60.net
下手だと後続に迷惑かかるからなあ
- 394 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:00:02.77 ID:zCxAy7TK0.net
月15万程度の収入では8000円は高いんだよね
- 395 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:00:04.55 ID:wzZ+drYg0.net
ゴルフ楽しいけどコスパ最低だから仕方ないんじゃね
- 399 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:01:47.06 ID:tqAK4Eo60.net
パチンコみたいに日本中の駅前にゴルフ場作れ
- 403 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:02:22.95 ID:Mf3enzZd0.net
コスパっていうけどボウリングが盛り上がってるって話も数十年聞かないから値段の問題じゃなさそう
- 405 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:02:53.45 ID:ZhffWgR90.net
拘束時間が長い。暇な人がやってりゃいいよ。
- 407 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:04:43.78 ID:y/gcqosN0.net
ゴルフ場の前で飲酒検問すりゃいいのにやらないんだよな警察は
- 423 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:08:12.64 ID:mJ4j3Ate0.net
プロゴルファー猿って面白かったな
- 425 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:08:45.99 ID:81hnqZqh0.net
英語や楽器みたいに練習の段階で萎えそう それと日本の男子トッププロが総じてダサいしプレー中眉間に皺寄せて楽しくなさそう
- 435 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:12:06.87 ID:lqottmi+0.net
マナーやルールはそのままで安くてカジュアルOKのコースがあればいいのに
- 436 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:12:49.67 ID:ZhffWgR90.net
もっと楽しいこといっぱいあるからな。
- 437 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:14:04.77 ID:wxeH2hEf0.net
景気上がらないと消費しないよ
- 440 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:14:42.12 ID:C0BlAoV40.net
そろそろJT日本シリーズだったっけ?
- 447 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:18:53.17 ID:rgE3CnzI0.net
EXILEジャニーズAKBとコラボすれば若者いっぱいゴルフやる
- 449 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:19:24.12 ID:wzypVThv0.net
広い土地を活かして、薄利多売で利益をあげられる他のことを考えた方がいいと思うよ。
- 450 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:19:42.77 ID:8ElvDtcf0.net
今どき金持ちの遊びはないだろう。1日遊んで6000円とか安いやん。道具だってマリンスポやスキースノボとかと変わらん。女ウケも悪くない。
- 453 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:20:29.17 ID:4LpkFAsZ0.net
みんな同じ性能の道具で戦う
- 457 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:21:33.00 ID:zQ/CPMo80.net
接待ビリヤードとか、接待総合格闘技とか、近所でできる遊びにしよーよ。なんでゴルフみたいな不便な遊びを接待に使うのか。
- 458 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:21:41.51 ID:e3trVw7D0.net
ゴルフ場跡地を何に使うかを真剣に考えた方がいい
- 462 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:25:01.72 ID:ZhffWgR90.net
ゴルフ好きな人がゴルフやってりゃいいんじゃないの?
- 478 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:31:37.15 ID:3pj2wGEf0.net
ゴルフはもはやマニアックなスポーツだから。
- 485 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:34:06.90 ID:3pj2wGEf0.net
適性なゴルフ人口に戻っているだけなんだろうね。
- 491 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:37:08.23 ID:gdkO2qxS0.net
そのゴルフ人口最多のジジイ共が一番マナー悪いからな
- 495 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:39:03.35 ID:qtE6GpFA0.net
風俗とゴルフは両立しない。どっちか。自分の棒振りの方が…
- 496 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:39:44.48 ID:JLRolldg0.net
キャディさんをノーブラ&ノーパンにする
- 499 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:41:20.85 ID:TbfEmlpgO.net
近所の猫やワンコと遊んでた方が運動になる
- 517 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:47:47.00 ID:bVe8VTSE0.net
あほみたいに金かかってるから打ちっぱなしだけでもおもしろいぞ
- 518 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:48:03.73 ID:+QoJA3uh0.net
価格を3000円くらいにしろ
- 519 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:48:05.66 ID:YdKyRUtC0.net
ていうか環境破壊の元凶なんだから無くなってくれて結構
- 520 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:48:08.74 ID:v09vMpSw0.net
ボーリングぐらいの値段になれば
- 522 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:48:34.98 ID:3pj2wGEf0.net
接待でも昨今は好き嫌いのあるゴルフを避ける場合もある。
- 523 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:48:38.75 ID:qtE6GpFA0.net
意地汚い、ずるい、喧嘩っぱやい爺さんばっかり
- 525 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:49:37.71 ID:BQTjo2ZJ0.net
そこそこ出来るようになるまで時間が掛かるから、今の若者はその辛抱ができないんだろう
- 527 名前:名無しさんがお送りします:2017/11/30(木) 00:58:58.98 ID:myHeu79tT
ゴルフ場に行ったら金貰えるようになればあるいは
- 530 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:51:31.44 ID:RtXcnL92O.net
そもそもヨーロッパ人はゴルフなんてやらないからな
- 536 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:52:47.75 ID:BFUrHUxh0.net
せっかく田舎まで足を延ばすなら山登りの方が圧倒的に楽しいからな
- 538 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:53:01.09 ID:75mf57VR0.net
ゴルフカートでコースを爆走させる催しとかの方が人集まるんじゃね?
- 542 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:54:30.10 ID:vgS8axQH0.net
形になるまで練習時間掛かるスポーツなんてゴルフだけじゃないけど
- 545 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:55:19.42 ID:3pj2wGEf0.net
こうやっておじいちゃんのスポーツになっていったんだな。
- 546 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:55:35.94 ID:zQ/CPMo80.net
むしろおっさん達はなんでゴルフ始めたの?学生時代にはほとんどの人が接点ないだろし。
- 550 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:57:09.53 ID:75mf57VR0.net
>>546
接待ゴルフだろ
- 564 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:03:15.57 ID:hWFU9YLO0.net
>>546
みんゴルやってると、実際のコースで打ちたくならねえ?
おれはなった
- 576 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:07:50.14 ID:q4Yl5xfK0.net
>>546
仕事関係のコンペに半強制的に参加
金かかるし休みが潰れるしで全くいい印象なかった
クラブは貰って練習1回だけ行っていきなりコンペ
細かいルールやマナーわからんしガチ勢の上司に嫌味ったらしく言われながらスコア140
その上司を見返すつもりで週2で練習して半年後のコンペは100切り、1年半後に80でまわりその上司に勝った頃にはガチハマりしてた
- 548 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:56:22.16 ID:apaRSJ1O0.net
他のスポーツやレジャーだって似たようなもんでは?例えば野球は?
- 551 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:57:43.69 ID:VHRGHCbW0.net
いやだって若者お金無いじゃん
- 554 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:58:29.40 ID:j1m3IZ//0.net
まず車買わないから用具を持ち運ぶ手段が無い
- 555 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 00:59:43.63 ID:apaRSJ1O0.net
学生ゴルフは昔より今の方が盛んだろ。レジャー人口が減ってるんじゃないか。
- 562 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:01:33.80 ID:VnHvX9JV0.net
スマホ取り上げれば、少しは増えるかも
- 567 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:05:36.90 ID:IXWnpz0f0.net
狩猟ならやってみたいがゴルフはいいかな
- 570 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:05:59.45 ID:z+KJWfVT0.net
何の違和感もなく女の子とハイタッチできるボーリングの方が楽しい
- 573 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:06:30.41 ID:apaRSJ1O0.net
世界的な選手が出てきてほしいけどなぁ
- 580 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:09:05.69 ID:vgS8axQH0.net
学生時代に運動経験無しで始めるもので人気なのは今だとチャリとかじゃないの
- 585 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:11:30.98 ID:L8lQFIZ30.net
会社のゴルフ会とかで休日駆り出されるから絶対やらねーわ
- 588 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:13:34.70 ID:UNAhWdEQ0.net
織部シリーズを今流行りの若手イケメンでリメイク
- 589 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:13:54.22 ID:z3n5lm+z0.net
アフターの飲みよりも面倒臭いイメージを払拭しない限り絶対に増えない
- 593 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:14:45.18 ID:DqG5vF320.net
出世したいという若者が減ったからね
- 594 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:15:29.74 ID:Q+IbNnSK0.net
まあ50人以上の社員がいて田舎の会社なら必ずフットサル部とゴルフ部はあるんじゃないかな バスケ部も結構な確率であるね
- 616 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 01:48:27.51 ID:Alysv9qsO.net
サッカーボールでやるゴルフあるよね?
- 621 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 02:00:52.56 ID:JLRolldg0.net
ゴルフ場はソーラーパネルで太陽光発電すればいいじゃん
- 624 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 02:10:22.27 ID:ql15BSFc0.net
ゴルフほど魅力ないスポーツはない
- 625 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 02:11:03.76 ID:GA6r/wuQ0.net
婚活ゴルフとかやったらどうよ
- 628 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 02:13:20.21 ID:CevfOkPf0.net
若い人達はゴルフやるくらいならサバゲーとかやりそう
- 629 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 02:14:28.89 ID:8ZM9/f2n0.net
授業とかクラブ活動に取り入れないと、ゴルフに触れる機会が無い。
- 642 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 02:43:27.10 ID:v99Vbwwu0.net
うーんパターゴルフくらいしかやったことないな
- 646 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 02:46:12.85 ID:8kWt70Qc0.net
車所持前提のスポーツは若い世代にはきついだろ
- 648 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 02:48:58.66 ID:b/JWb5OT0.net
フットゴルフの人気が世界で拡大してるとかニュースでみたが
- 649 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 02:57:42.95 ID:CqSY08gp0.net
近所に小金井カントリークラブがあるけどお高いんでしょう?
- 654 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 03:07:37.30 ID:5zJ3YJT10.net
安い給料で毎日残業させられてたら、そんな暇も金もないわな
- 657 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 03:21:50.55 ID:eJUwP2jL0.net
最高級ゴルフクラブ一式プレゼントすれば3割くらいはやるんじゃね
- 659 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 03:24:02.98 ID:HOkXg3/w0.net
でも若いのがグリーンではしゃいでたらブチ切れるんでしょ?
- 663 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 03:40:35.29 ID:jiGFcqBu0.net
紳士のスポーツとか言いながら、やっている連中はその対極にいるような奴らが多い。やたら偉そうだし
- 671 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 04:16:14.33 ID:D0brZZDc0.net
止まっているボールを打つだけでホントにつまらんスポーツ
- 673 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 04:20:37.51 ID:DQAKVYpp0.net
たまにテレビで観るけどやろうとは思わない
- 693 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 05:10:49.73 ID:BIlbI2Jz0.net
接待ゴルフが死につつあるのに若者がやるかよ、ゴルフは消える
- 697 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 05:23:27.57 ID:ugHbQbkY0.net
2000円ぐらいならやってもいいが、価格設定がアホすぎる
- 698 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 05:27:49.36 ID:O8u+jlof0.net
学生とか車持ってない奴が大半やし移動手段が無いやん
- 701 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 05:35:38.19 ID:jzDUTrqo0.net
ウィンタースポーツみたいに用具の貸出すればええゎんちゃう?
- 702 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 05:38:25.64 ID:V0yvc/Tb0.net
車持ってないからゴルフクラブ持って移動出来ないしな。そもそも車持てない層が多すぎなんだろ
- 703 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 05:39:52.39 ID:NFkGaVi60.net
キャディさんをバニーさんにすればいい
- 704 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 05:40:07.18 ID:iIPapCwy0.net
嵌ると4日で63ホール回りたくなるスポーツ
- 707 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 05:56:44.76 ID:ttIJ82vh0.net
くそゴルフじじいが調子にのらなければ
- 708 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 06:00:11.38 ID:T1IevwoX0.net
俺のやってた当時早朝キャディー無しで12000円くらいだったけど今はいくらくらいなの?
- 719 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 06:12:21.77 ID:rsiUtOQz0.net
環境破壊だし、絶対にゴルフを潰せ
- 722 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 06:14:51.11 ID:Y7PMLFVY0.net
チャリみたく道具にかけた値段で競うクソゲーなんだろ?
- 736 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 06:37:55.41 ID:H/iZBRyq0.net
インスタ映えしねーからだろ
- 739 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 06:40:40.81 ID:aiOMOmQp0.net
ゴルフより温泉旅行の方が楽しい
- 742 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 06:42:34.00 ID:VlCsItZh0.net
老害が若者が運転する車でゴルフ場に行き、老害だけが酒を飲み、威張り散らすスポーツだから。
- 746 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 06:48:12.89 ID:e+fD40Fq0.net
なんでスポーツまで接待しなきゃならんのか?頭おかしいスポーツ
- 750 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 06:52:27.54 ID:HISpgo/YO.net
子供には、ゴルフ選手はサッカー選手よりも現役期間が長い事をアピールする。
- 753 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 06:53:25.49 ID:l+mKQTNF0.net
素人が気軽にコースに出られるもんじゃないし
- 765 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:13:51.70 ID:vJlR9Xfm0.net
会員制とかバカ高いラウンド料とかどうにかしろ
- 768 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:15:51.33 ID:FX2Yq4vq0.net
週一無料で解放してその分の負担は協会が補填しろよ
- 772 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:21:54.81 ID:q0I0VgBa0.net
ゴルフって名前がよくないな
- 774 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:35:08.78 ID:cAE+EYjD0.net
平日なら5000円払って飯付き風呂付き一日中遊べるぞ初期投資で中古クラブ5万も払えば初心者ならいいの揃えられる
- 784 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:42:13.57 ID:ZeZ2Mxi00.net
痩せるゴルフとでも言ってキャンペーン貼ればまん様が食いつくんじゃないかな
- 788 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:45:21.62 ID:aDGauhyt0.net
ストレス解消には、打ちっ放しの方が捗る
- 793 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:48:50.17 ID:dQ+mQ+/50.net
ホール回るとなったら朝早いし拘束時間長いから嫌がるだろ
- 794 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:49:11.97 ID:5RZXCI2C0.net
もともとあんまりいいイメージがないからやる気にならない
- 798 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:51:11.82 ID:pwl/8KSl0.net
まずスピードラーニングから初めてみれば?
- 800 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:51:52.66 ID:J66/lZlL0.net
普通にあんなちっちゃい玉を遠くから二三回で入れるなんてどんだけ時間かければできるようになんだよ
- 802 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 07:52:26.52 ID:SYgeJ+Qp0.net
仕事関係でゴルフ必要ないやつが始めたところで接待ゴルフなんてほぼないだろ
- 809 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:00:30.32 ID:ZiA0wzGj0.net
年会費1500円くらいにする
- 810 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:00:40.16 ID:ayZD3n4J0.net
キャディにかわいい子をそろえる。
- 811 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:02:06.19 ID:qGKWVBZ70.net
高すぎだし、意識たかすぎ。
- 813 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:03:45.99 ID:Q37Cibpq0.net
オレは19番ホール専門だなw
- 814 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:03:53.51 ID:5+jGeEh70.net
1000円で遊べるならやってもいいよ
- 815 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:05:20.90 ID:tHxl4w4k0.net
どうせ後ろの組に急かされるんだろ?
- 818 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:06:51.94 ID:xXjtRsxA0.net
加山雄三がヨットやらないやつは馬鹿って言ったらみんなヨットはじめるのか?
- 822 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:10:49.17 ID:pKpAkscE0.net
体育の授業であったけど、つまらなかったぞ。
- 826 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:20:34.56 ID:UIpH2DSu0.net
やり方が分からない、必要な道具が多過ぎる
- 829 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:24:14.61 ID:OzqeNpZl0.net
ゴルフ≒接待、おっさんのイメージが強すぎてやりたいと思えない
- 830 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:26:25.42 ID:b8Fr+Ji+0.net
そこに知能が低くて付き合いたくない団塊のおっさんが居るのが主な原因だよ
- 841 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:34:57.38 ID:prSSP5eh0.net
1Bでも回れるようにしてほしい
- 849 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:42:58.56 ID:pBAIp8tk0.net
取引先とのゴルフ禁止すればやるんじゃねーの?
- 853 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:47:49.93 ID:27V36R550.net
ゴルフ部は金持ちの息子が多かった
- 857 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:52:28.32 ID:Czc8IpuZ0.net
ゴルフは「紳士」のスポーツなんだろ?若者はまだ「紳士」が少ないからだろw
- 858 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:52:32.54 ID:S8wMXI+l0.net
そのうち格安ゴルフとかTシャツ短パン手ぶらでOKとかのゴルフ場できるかな
- 860 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 08:55:00.41 ID:meJaaWhp0.net
かわいい女の子がガチでゴルフやるアニメを作るんだぞ
- 872 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 09:23:14.13 ID:uOWBY45J0.net
ゴルフは打ちっぱなししかやった事ないがゴルフの打ちっぱなしよりバッティングセンターのほうが楽しい
- 875 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 09:27:23.01 ID:+cCqiGzf0.net
ゴルフもパチンコもゲートボールも、それなりに楽しいのはわかるが如何せんイメージが悪すぎる
- 877 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 09:28:44.11 ID:QQqjkgRC0.net
毎月3万くらいゴルフ用手当配ればやるんじゃない?
- 890 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 09:40:55.67 ID:avDrpgrG0.net
筋トレの方が体型変わるから楽しいよ
- 891 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 09:41:27.52 ID:fanKw3v90.net
半日回って昼食と生ビールつきで5000円なら行くよ
- 894 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 09:42:46.88 ID:fanKw3v90.net
みんゴルだと負けてもニッコリの上司が性格変わるからなぁw
- 895 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 09:43:15.26 ID:HT2QZPoj0.net
プロゴルファー猿って金払ってたのかね貧乏なのに
- 900 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 09:46:29.89 ID:m8q1dZpc0.net
石川遼がスピードラーニングの成果を証明してくれたら
- 911 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 09:56:29.44 ID:aG6Vy63D0.net
道具を少なくすること アイアン一本にするとか
- 914 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 10:02:56.99 ID:Ctk77XER0.net
ガルパンとコラボすればいいんじゃね
- 916 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 10:06:06.69 ID:lNq5Xzyn0.net
クラブ何本も必要とか面倒くさいし重いし
- 918 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 10:07:24.96 ID:9W3Rsuh60.net
だから接待必要ないやつがなんで接待の心配すんの?
- 938 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 10:35:01.46 ID:93/q2U9Y0.net
金無かったから借りた1番7番パターだけで回ってた思い出
- 946 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 10:44:18.40 ID:TKcxyoN00.net
ユニフォームがおっさん臭いところからまず駄目だろ
- 949 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 10:45:48.75 ID:6FREuELJ0.net
足が無いのとゴルフをする服を買いに行く服が無い。
- 952 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 10:48:34.55 ID:LOn92jA60.net
松山の試合は見るけどゴルフはやらないな
- 959 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 10:55:53.66 ID:pPjS1tB30.net
生活に余裕ないと出来んわな
- 966 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 11:03:29.58 ID:/Xeruha70.net
金持ちの年寄り向けに特化したほうがいいぞ
- 968 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 11:10:04.09 ID:E8wj6OI20.net
なぜ若者にやって欲しいのにシニア割引しかないんや
- 981 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 11:33:24.18 ID:Fq0DDycU0.net
ゲートボールの次に加齢臭漂うスポーツだからやりたくない
- 983 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 11:38:36.24 ID:I+TVem2u0.net
おっさんのうんちくが酷すぎて一緒にいたくない
- 989 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 11:50:00.58 ID:mpEptx6H0.net
フィリピン行った時初めてやったけど、池でロストボール取ってる地元の汚いガキたちを見て嫌になった
- 996 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 12:14:56.86 ID:PIWpGBHM0.net
総理大臣、大統領になるならゴルフくらいできないと!
- 999 名前:名無しさん@涙目です。:2017/11/30(木) 12:16:41.92 ID:bVe8VTSE0.net
ゲームもテレビおもしろくないしすることないぞ

Splatoon 2 (スプラトゥーン2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2017/10/26-2018/1/8注文分まで)】
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:06 ID:8qg7yDAo0
やってもいいけど一人でゆっくりやらせてよ
元々そういう競技のはずなのに迷惑すんだよ
元々そういう競技のはずなのに迷惑すんだよ
2. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:12 ID:CWDaIDkT0
各ホールごとにインスタ映えのする景観に
してみろ
してみろ
3. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:13 ID:Kv8V21L20
会社帰りにふらっと出来れば良いんだけどバーチャル系以外は無理なんだもの。
4. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:14 ID:Y7ZGlaw.0
学校の校庭か体育館で出来るスポーツじゃないと若者の裾野は広げられないです
専用のフィールドが必要な時点でハードル高いのに
更に個人球技なんで落下地点とか考えると人を集めすぎると事故るし
専用のフィールドが必要な時点でハードル高いのに
更に個人球技なんで落下地点とか考えると人を集めすぎると事故るし
5. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:25 ID:q4ykDLjl0
ゴルフするおっさんが唯一女子に持てるから若い人はしなくていいぞ
6. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:30 ID:THU6Ijx10
神奈川、埼玉など都心近郊のゴルフ場が高過ぎる
若いのたくさんいるのに
ゴルフ人口を増やそうなんて微塵も感じられない
今のゴルフファンをも苦しめている
若いのたくさんいるのに
ゴルフ人口を増やそうなんて微塵も感じられない
今のゴルフファンをも苦しめている
7. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:31 ID:CWgLK9.30
唐突な相撲コメに笑った
適当にサイト運営してんなぁ
適当にサイト運営してんなぁ
8. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:32 ID:wiIxtQ.J0
初期投資が高いうえに遠出しないとやれない
のびのびやれずに周囲を気にしなければいけない
BBA受けはよくても若い女受けは悪い
こんな苦行、誰が好き好んでやるよ
のびのびやれずに周囲を気にしなければいけない
BBA受けはよくても若い女受けは悪い
こんな苦行、誰が好き好んでやるよ
9. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:36 ID:.Jn3GpPI0
もっと同調圧力強くすればいいんじゃね?
今迄もそうやって増やしてきたんだから
今迄もそうやって増やしてきたんだから
10. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:42 ID:tLMpYEzp0
ゴルフだとかスキーだとか、贅沢な時代だったんだなあとしか思えんわ
どれだけ金余ってたらできるんだよ
娯楽に回せる金なんてほぼ0だわ
どれだけ金余ってたらできるんだよ
娯楽に回せる金なんてほぼ0だわ
11. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:52 ID:H2vx7MnB0
興味あって若い時やろうと道具見ていたら、ジジイに若造がやるなとか恫喝されてやる気はなくなった。まだ、若いゴルファー出る前の話しだけど。
金かからないバーチャルで充分だ。
金かからないバーチャルで充分だ。
12. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 16:59 ID:L2tDDqKa0
いまさら対策しても遅いと思うよ
学生にもっと浸透させておくべきだった
社会人になってからじゃ余暇でわざわざ怒られたり恥をかいたりしたくないよ
いまや海外駐在してるやつだけが渋々やってるイメージだ
学生にもっと浸透させておくべきだった
社会人になってからじゃ余暇でわざわざ怒られたり恥をかいたりしたくないよ
いまや海外駐在してるやつだけが渋々やってるイメージだ
13. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 17:07 ID:tqA7puFF0
初心者には敷居が高いスポーツ
誰か経験者が付いていないとコースデビューなんて出来ないし爺さんの閉鎖的なコミュニティーに参加したくないだろ、若い人は奴隷扱いされて嫌味言われたら、すぐ逃げる、結局接待ゴルファーが残るだけ
誰か経験者が付いていないとコースデビューなんて出来ないし爺さんの閉鎖的なコミュニティーに参加したくないだろ、若い人は奴隷扱いされて嫌味言われたら、すぐ逃げる、結局接待ゴルファーが残るだけ
14. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 17:38 ID:FXqCDKdm0
ポケモンGOみたいなのと連動させられないの?
15. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 17:53 ID:BK96CpOy0
おっさん達が偉そうにしてれば若いの離れていくわ
16. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 17:55 ID:eyrJn8EA0
スキーですら若者が離れてるけど、せめてスキー場のリフト券並みに値段を下げるのと最寄駅からプレイヤー専用の無料送迎バス出すとかかな?
でも、ゴルフは紳士のスポーツだから敷居を低くして客層が悪くなるのはよろしくないのでは?
でも、ゴルフは紳士のスポーツだから敷居を低くして客層が悪くなるのはよろしくないのでは?
17. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 18:38 ID:ZHEpz1vM0
ゴルフ界なんてみんな在日じゃねーか
乗っ取ってるやつらが日本人を排除してるから人材が不足してるんだろ!
乗っ取ってるやつらが日本人を排除してるから人材が不足してるんだろ!
18. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 18:38 ID:Bzu5QmFz0
親父を締め出せば若者がゴルフする様になるんじゃない?接待ゴルフが無くなるだけでも若い子は増えるでしょ
19. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 18:48 ID:0zRnr.9i0
いや、本気で女子高のゴルフ部を舞台にしたユルフワなアニメを作ってもらったらどうだ?
冗談じゃなく軽音楽やバンドでは人口が激増した実例がある
冗談じゃなく軽音楽やバンドでは人口が激増した実例がある
20. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 18:49 ID:L9giLrqx0
一番の問題は、たいして仲が良くない人と気を使いながら話をしなくちゃいけないとかだろ
21. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 18:51 ID:L9giLrqx0
朝早いのがやだ
22. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 19:13 ID:VldXjwNP0
ゴルフ場とパチンコ企業って同じなんだろ?
日本の山削って伐採しまくって環境破壊したその金は北朝鮮に行くの?
日本の山削って伐採しまくって環境破壊したその金は北朝鮮に行くの?
23. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 19:15 ID:ZxndW6CT0
クラブ貸し出し、18ホール3000円くらいで遊べればリーズナブルで良いんじゃね?
田舎にしかないから行かねぇけど
田舎にしかないから行かねぇけど
24. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 19:46 ID:iK6M3KJV0
昔TVに出てた岸部シローみたいなゴルフコーチはどうなったんだろ
25. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 19:50 ID:9.LxH.M50
若者には社畜が嫌われる風潮ができてきたからな
休日返上で1日拘束、金はかかるし会社によっては未だににぎり強要もあるゴルフって同調圧力以外で始める理由あるのかと思うわ
同じ時期に流行ったボウリングとか卓球なら気楽にできるのになー
休日返上で1日拘束、金はかかるし会社によっては未だににぎり強要もあるゴルフって同調圧力以外で始める理由あるのかと思うわ
同じ時期に流行ったボウリングとか卓球なら気楽にできるのになー
26. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 20:12 ID:6IVKjRce0
アディダスやナイキもゴルフ撤退したやんけ。
社畜のスポーツや
社畜のスポーツや
27. 名前:名無しマッチョ 2017年11月30日 22:08 ID:V4XWLLS80
ミニスカパンツに胸強調でやりに行くバカ増えるだろ
28. 名前:名無しマッチョ 2017年12月01日 03:56 ID:PzXqRRKu0
ファンサービスが酷いからなあ
インタビューすらまともに答えないやん
片山とか池田とかさ
石川遼がちやほやされるのもしゃーないレベル
インタビューすらまともに答えないやん
片山とか池田とかさ
石川遼がちやほやされるのもしゃーないレベル
29. 名前:名無しマッチョ 2017年12月01日 06:35 ID:g0rj70bQ0
ゴルフ場潰してMTBとモトクロスのコース作ってくれよ、そっちのほうが嬉しいわ
30. 名前:名無しマッチョ 2017年12月01日 13:54 ID:TzUr1Ab30
車がない。団塊世代はもはや退職してるから上司どころか社長ですらやってない。