2018年01月04日00:00
45
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:822935798-PLT(12345).net
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514977076/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1514985332
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:16:54.43 ID:A0Q89RSp0.net
20%くらいは行くんじゃね
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:16:54.69 ID:8NMXGmwg0.net
今はリアルタイムで出るんか
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:18:15.91 ID:ykXUqG580.net
今のところ死にそうな位面白くない
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:19:09.20 ID:yDzRvFj50.net
他局が糞だから結構行くと思うよ
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:19:26.81 ID:DnXxMQ3D0.net
知ってた(でも思ってたより高かった)
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:21:25.09 ID:rQp9OINQ0.net
そらお前ら陰キャにはつまらんやろwww
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:21:35.24 ID:BT8GLJtp0.net
警察24時と徳川埋蔵金見てるわ
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:21:51.46 ID:xfw84K4e0.net
たかが石っころ1つ俺が押し返してやるから安心しろ
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:21:57.06 ID:QbbSOqhE0.net
ワイ警察24時の「下半身露出おじいさん」見てるもん
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:22:50.61 ID:5o5H7zxx0.net
なんだやってたのか。とるの忘れたわ
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:23:43.53 ID:fPrXJ4jj0.net
シンゴジラよりは分かりやすいだろー
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:23:50.41 ID:tFbEaOuw0.net
これがこんなに話題になったってのが、、わからん…
- 41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:24:21.25 ID:mAX5LNaf0.net
CMたくさん入れやがって。
- 43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:24:45.57 ID:JlRUK6Pb0.net
いやこれ視聴率かなり行くわ
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:25:09.57 ID:4MopgHIr0.net
たぶん、笑ってはいけないは超える
- 56 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:27:02.09 ID:giAllCwS0.net
要約を見ただけで見る気が失せたw。
- 60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:27:41.16 ID:vuIHzuqU0.net
宮崎では0%だよ、放送してないから
- 64 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:28:16.78 ID:cBllQ+my0.net
この監督は無駄にシリアス持っていくよりこういう売上に媚びた路線のほうが面白いな
- 65 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:28:19.69 ID:RPnBZ/Nn0.net
数字は嘘をつかないと初めて思えた
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:28:23.21 ID:DDCElPHd0.net
うちの63のかーちゃんが楽しみにしててわろた
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:28:57.47 ID:ll1VzMcq0.net
超話題作だから家族全員で見てるが皆顔が死んでる
- 83 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:31:44.32 ID:sSRzsLnu0.net
ひと足早くJALの機内でみたわ
- 84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:31:47.29 ID:WbJFnKz40.net
最後お互いの記憶から消えかけて、成人後に偶然出会って思い出すってのが萎える
- 87 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:32:33.55 ID:A1WjIHpG0.net
マジレスすると関東地区は20%超えないよ
- 90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:33:10.22 ID:3gx2B1ww0.net
やっぱり際どいシーンはカットされてるの?
- 92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:33:33.09 ID:VfXmC3Mx0.net
会いたい人がいる人が見る映画だな
- 98 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:35:39.73 ID:/vBhBdjZ0.net
こんなとこにいちゃダメだろ
- 99 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:35:47.29 ID:7McRgFQd0.net
イチャイチャしやがってクソがっ
- 102 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:36:39.37 ID:xfw84K4e0.net
ここからみんなで隕石を押し返すんだろ?
- 104 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:36:51.69 ID:eo9iBy660.net
こんなに鯖重くしてるのにか
- 109 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:37:35.66 ID:my0pTZfv0.net
シンゴジラの方が面白かった
- 114 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:37:52.42 ID:HlSQQh2i0.net
ブームになるほどのアニメじゃねーな
- 116 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:37:57.32 ID:Oz5I5MvK.net
どうせたいしたことないんだろと思ってたら普通に面白いな
- 123 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:39:02.26 ID:wid4/jPd0.net
最後君の名はじゃなくて、君の名前はで終わるのが個人的に嫌だ。
- 125 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:39:08.28 ID:qy/3WS7B0.net
入れ替わってるツイートすんの?
- 129 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:39:35.28 ID:Z4VE7uG10.net
ぼろっかすに言われてたけど普通におもろいやん
- 130 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:39:45.50 ID:z7hpwjuE0.net
2回は見ないと理解出来ない映画ですわ
- 132 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:39:53.67 ID:VfXmC3Mx0.net
未来を信じる人は見ないよな
- 135 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:40:49.51 ID:JucNx2qz0.net
確実に30%超えてると思う
- 136 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:40:54.61 ID:gAJ173460.net
ANAの国際線で始まって5分で止めてしまったわ
- 147 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:43:29.94 ID:+Z2HV2Yf0.net
この後の隕石落ちるシーンはいい音やったよ
- 152 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:46:05.47 ID:u4vOyKtd0.net
エヴァよりひどいとか・・・
- 153 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:46:09.19 ID:Z4VE7uG10.net
これ予測出来なかったNASAとJAXA無能やぞ
- 156 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:48:09.45 ID:M/ujVGVv0.net
何にも興味を示さなかった俺が見てる・八十%の意味があるだろう
- 157 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:48:22.28 ID:/vBhBdjZ0.net
え?もう間に合わないよね?
- 165 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:50:03.34 ID:Z4VE7uG10.net
こんな規模じゃすまんぞ普通
- 170 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:50:56.42 ID:jKBL64UD0.net
ジブリは何度も見れるが、これはダメ
- 171 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:50:59.81 ID:1Y0zqO1b0.net
TVの2時間ドラマレベルだよな
- 175 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:51:16.70 ID:cIf+E6rF0.net
正月ご祝儀補正があるから、10.2%くらいかな
- 177 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:51:33.81 ID:m7sA6m3d0.net
やっぱり糞アニメだったキムの縄w
- 178 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:51:37.55 ID:1Yd0x/dX0.net
アルマゲドンのほうがおもしろかったな
- 181 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:51:55.32 ID:TiI5yH7a0.net
子ども向けではあるがジブリの全作品よりは面白い
- 183 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:52:06.51 ID:WbJFnKz40.net
jkのクチュクチュペッの飲みたいです
- 185 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:52:10.76 ID:o+OI0l5r0.net
希望の名は。は大爆死だったけどな
- 187 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:52:29.53 ID:Jp6gsUs/0.net
十代の恋愛を知らない人が欠落したものを妄想で補完・美化してしまったらこうなるというお話
- 188 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:52:39.27 ID:otoifin70.net
艦隊これくしょん劇場版だとこれの1/10もとれない
- 189 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:52:43.31 ID:ize0mOba0.net
かわいそすぎて見てらんない
- 194 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:53:01.99 ID:NUlyQxBM0.net
ジブリディズニーみたいに名作何個も産み出してきたブランド無いし厳しいんじゃね
- 195 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:53:07.89 ID:XFKTsscd0.net
ヒートみたいな銃撃のシンフォニーを感じないからなぁ
- 202 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:53:41.94 ID:iDaEgkbx0.net
うーん悪くは無いんだけど全部見るのは少し苦痛だな。紅の豚と同じくらいかな
- 208 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:54:55.86 ID:Z4VE7uG10.net
ラッドの前々前世を聴くために行った客たくさんいそう
- 209 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:55:01.65 ID:iO0XMQdF0.net
何だかんだでトトロ以降のジブリよりは面白い
- 210 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:55:34.49 ID:/vBhBdjZ0.net
爆破して逮捕されたからすぐ会いに来られないの?
- 214 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:55:54.99 ID:cVt/Py3w0.net
テレビ無いから見れなかった
- 217 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:56:01.44 ID:2Foo9ymy0.net
この世界の片隅に、のほうが面白かった
- 219 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:56:10.26 ID:/vBhBdjZ0.net
引きこもりのおまいらなら死んでたな
- 220 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:56:48.87 ID:EFcnEguU0.net
入れ替わるとか記憶がどーのこーのとか良くある設定だな
- 221 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:56:51.31 ID:g9rD7hew0.net
そんなとこにいるはずもないのに〜
- 223 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:57:11.32 ID:H7k3/abz0.net
皆で一斉に最後のところで「君の名前は」って書き込めばバルス祭り超えられるかな?
- 226 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:57:44.63 ID:Sluws5370.net
映画見なかったから今日のテレビで見ようかと思ったけど、あらすじ読んだらつまらなそうなんでやめた
- 227 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:57:48.36 ID:1Y0zqO1b0.net
何に泣けるというんだろうな…
- 229 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:58:24.45 ID:XtrRoeA80.net
入れ替わるっ設定がどうしても受け入れられない
- 233 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:58:44.10 ID:V4L94xh80.net
なんだこのオタク趣味の映画。
- 237 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:58:54.84 ID:OFOVqdp40.net
東京の映像って建物と人ばっかだな
- 238 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:59:03.75 ID:/vBhBdjZ0.net
バンプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 239 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:59:06.23 ID:pRQ9X7YF0.net
実写邦画映画とは圧倒的な差ができちゃったな
- 240 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:59:06.29 ID:Fk/v4jkc0.net
初見泣いたけど今日は泣いてないよ
- 242 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 22:59:09.04 ID:08BRaUR90.net
ごめん俺がおかしいのかな?どこで泣くんだこれ
- 253 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:01:02.52 ID:Z4VE7uG10.net
これってラッドの曲の雰囲気作りのお陰でもあるよね
- 255 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:01:18.25 ID:AUVyZLRF0.net
この後結婚するんだろ、よかったね
- 256 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:01:38.89 ID:Oz5I5MvK.net
秒速5センチメートルをグッドエンドにしたような終わり方だな
- 259 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:01:53.15 ID:6tSUaGqR0.net
あれ?終わったよ?(´・ω・`)
- 260 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:01:56.36 ID:Ibxqo3gp0.net
やっぱ新海はZ会が一番だったな
- 268 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:02:16.30 ID:jy5GJ/2B0.net
良かった新海エンドじゃなくて
- 272 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:02:37.56 ID:pRQ9X7YF0.net
これ、声優使ってたらマジでもう少し良かったかもな
- 273 名前::2018/01/03(水) 23:02:43.47 ID:t8nT/h/W0.net
結局歌手のプロモーションビデオでしか無かったな
- 274 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:02:45.94 ID:uv/U/SDc0.net
君の名はが複雑で意味わからんとか言ってる人、日常生活で困ることありそう。IQ90ないんじゃない?
- 275 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:02:51.40 ID:lI6kKDsv0.net
あっ?とか、はっ?とか白々しい驚きが多すぎじゃねこのアニメ
- 276 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:02:51.68 ID:HlSQQh2i0.net
新海のアニメにしては珍しくハッピーエンドじゃねーか
- 280 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:03:08.33 ID:JopXkVgu0.net
ボーイミーツガールばっかだな新海誠はー
- 284 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:03:15.66 ID:91fzIM6g0.net
自分は見てなかったけど全然映画とか見ない家でさえテレビついてるからまあまあいくと思うわ
- 288 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:03:43.32 ID:nsQs115t0.net
朝日だからじゃね?割とマジで
- 290 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:03:51.37 ID:V4L94xh80.net
こんな映画持ち上げて日本人やみすぎ。
- 291 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:03:51.72 ID:gbBCEU0/0.net
初めて見たけど面白いなこれ
- 293 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:04:08.45 ID:DQnmToW/0.net
この後めちゃくちゃセックスした!
- 298 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:04:19.62 ID:pRQ9X7YF0.net
これは映画館で観たら5割り増しで面白いよ
- 300 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:04:23.42 ID:0I0pB/4a0.net
泣く要素はどのあたりなんw
- 301 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:04:27.56 ID:ZMMQ0/zc0.net
おっさんの俺にはもどかしすぎるわ
- 314 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:05:28.73 ID:OAauNFpX0.net
今日二回目とかって人はギャン泣きだよ
- 315 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:05:28.90 ID:fPrXJ4jj0.net
これが当たるんだから、世の中わからんわー。
- 316 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:05:35.55 ID:H7v2KLdE0.net
電車のドアの画がこってて良かったのだけ印象に残ったわ
- 318 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:05:37.27 ID:KgqfO2cG0.net
音楽うるさ過ぎ、これ映画じゃなく音楽のプロモーションビデオに近い
- 320 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:05:40.63 ID:o2FKQjR20.net
でけっきょくみつはは神龍で生き返ったの?(´・ω・`)
- 322 名前::2018/01/03(水) 23:05:45.03 ID:xNnlYSu10.net
金出してまで見る価値はネェな・・・
- 324 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:05:53.20 ID:OVfG/Gm20.net
いぬやしきさんがいたらこの出会いはなかった
- 331 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:06:09.48 ID:/DaBSLB30.net
君の名はと言わせたい為に都合よく記憶を失う設定なんなん
- 332 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:06:15.51 ID:K7g2U02p0.net
蟹の形もやれ😬
- 334 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:06:18.71 ID:Dx8ztZeD0.net
最後にデカデカと「みつは」とか絶対笑うだろこれ
- 335 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:06:18.83 ID:UbyrMlSM0.net
新海がこのアニメを作れたこと自体が奇跡
- 342 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:07:02.40 ID:O40Qq5Ep0.net
嘘だろみんなどこで泣いたの
- 345 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:07:08.09 ID:xfw84K4e0.net
あの衝撃波ならあんな近くに避難したたけじゃみんな死ぬよな
- 347 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:07:25.08 ID:9BagOPAe0.net
普通に良いやん、東京ってあんなに綺麗なのかって位画が良かったよ
- 352 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:07:34.07 ID:k3CsHSlp0.net
映画館で見たしBDも持ってるが一応録画した
- 353 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:07:35.03 ID:ZnBSNlBC0.net
ざまああああああああwwwww
- 357 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:07:51.46 ID:fkbLqDQK0.net
口噛み酒を飲んだってところはキモいって思う人もいるよな多分
- 360 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:08:12.15 ID:878US+MC0.net
40分ぐらいの話を薄く伸ばした感じ
- 361 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:08:12.33 ID:BUqnfmUq0.net
5ch実況鯖うんこだな。2chに戻ろう(´・ω・ `)
- 364 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:08:16.32 ID:WRydnMrU0.net
ラストシーンもやっぱり言うと思ったしバレバレで白けた
- 365 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:08:24.35 ID:xMOMuzkW0.net
初見だったが面白かったぞ、泣く所はなかったけど
- 367 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:08:29.46 ID:ZnBSNlBC0.net
やっぱりな、映画史に残るのはシン・ゴジラなんだよな
- 369 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:08:38.08 ID:OVfG/Gm20.net
田舎だと電車は単線だからな
- 372 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:08:46.30 ID:nM8iJ9oN0.net
真っ赤で必死な豚がいるなw
- 373 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:08:52.75 ID:ncv5tdNG0.net
前前前世が主題歌じゃなかった
- 377 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:09:16.10 ID:3LXFhgR00.net
なんだかんだ言っても面白かったろ?おまえら
- 392 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:10:08.75 ID:OVfG/Gm20.net
新海誠はナイキの白いAF1履いてたよな
- 393 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:10:13.37 ID:WRydnMrU0.net
もし映画館で観てたら金返せと言ってポップコーン投げてるレベル
- 412 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:12:09.75 ID:k3CsHSlp0.net
最近のジブリみたいにひねくれてなくていいと思うよ
- 413 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:12:10.42 ID:dpU53F4+0.net
普通に面白かったが、でもこれ何回も劇場に足運んだ人が沢山いるってのが信じられない
- 417 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:12:22.74 ID:kA38+He20.net
うちの会社が入ってるビルがど真ん中に書いてあって微笑んだ
- 418 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:12:27.95 ID:j+qp81iR0.net
恋愛映画嫌いな俺が最後まで見たのが奇跡
- 419 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:12:37.07 ID:1Y0zqO1b0.net
何の意味もないビューティフルドリーマーな感じ?
- 423 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:12:55.01 ID:3LXFhgR00.net
今からジワるのがこの映画の一番いいところだよ
- 425 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:13:05.18 ID:WqFDETR/0.net
これ見て泣く奴は恋空見て泣く奴と同じ
- 426 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:13:08.23 ID:HlSQQh2i0.net
恋愛映画じゃなくてSFだしな
- 432 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:14:22.07 ID:zVGvKFa70.net
うちの会社でこの映画が面白いと言ってる奴は何故か全員童貞臭い奴
- 433 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:14:51.41 ID:fDAFDu+K0.net
アナと雪の女王には遠く及ばないだろうな
- 436 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:15:20.91 ID:SYShA9950.net
まっ不倫やりそうな監督が作りそうな映画だったな
- 438 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:15:34.59 ID:dpU53F4+0.net
この世界の片隅には劇場足運んで良かったと思ったけれど、これは見送って正解だったかも
- 443 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:16:03.26 ID:3XKP4FCD0.net
どこで泣けばいいのかわからない
- 446 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:16:09.96 ID:08BRaUR90.net
秒速の人と同じ監督なのか今知ったわ
- 449 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:16:21.55 ID:jKBL64UD0.net
最後の歌は何かのバンドのモロパク
- 456 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:17:35.15 ID:kLJbEM8h0.net
やっぱ映画館の大画面と大音響は金払う価値あるわテレビだと物足りなかったよ全然ぜんせかい〜
- 457 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:17:37.23 ID:cgeq9LEc0.net
みつはの声の人でナウシカの続編作れば合うと思う
- 458 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:17:40.60 ID:fDAFDu+K0.net
パンチラノーカットで放送したのかよ
- 467 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:19:26.57 ID:Ey6sA9Wr0.net
金曜ロードショーじゃない時点で爆死確実
- 468 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:19:30.02 ID:mTMYczsa0.net
これで出会えなかったら、山崎まさよし流せば秒速五センチメートルになるな
- 485 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:21:31.64 ID:JopXkVgu0.net
てか、ババアですら家柄か昔よく不思議な夢を〜とかってなってたのに主人公達はすぅぐ忘れよるんな
- 514 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:26:11.62 ID:gSy3wYd70.net
https://i.imgur.com/vM2TtHS.jpg
- 525 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:27:45.04 ID:0/Oq1wsi0.net
Wowowでやったときはどうだったんだろう
- 526 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:27:57.48 ID:Pd0BTip30.net
秒速見てるか見てないかによってラストがハラハラするんだよな。
- 532 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:29:23.61 ID:xJQcFR4h0.net
埋蔵金終わりそうじゃねぇーか!
- 533 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:29:38.67 ID:dFxk8eMf0.net
話聞く限り何が面白いのか分からない
- 535 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:29:54.85 ID:F2EU8XmY0.net
土建屋の息子に、神主の娘なんだから金持ってるんだろ。
- 536 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:30:11.14 ID:SYShA9950.net
おら東京さ行くだーへい!おら東京さ行くだーへい!
- 545 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:31:47.33 ID:1mP+mkSj0.net
なんでタキと繋がったん?理由は??
- 555 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:33:16.25 ID:Pd0BTip30.net
>>545
組紐
- 564 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:34:25.70 ID:RjLp+jOn0.net
>>545
お前らと繋がっても助からないから
- 570 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:35:29.67 ID:wtoKb7Ob0.net
>>545
場所と紐と黄昏
タイトルと掛けてるんだぞ
- 583 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:38:13.99 ID:VU/Ww7w00.net
>>545
みつは(17)が滝(14)に渡した組ひもで時間のループを発生させてる。
だから滝(17)がみつは(当時17)とシンクロしてるわけよ。
基本は無限ループ。滝くんのループが終わったのは組ひもの紛失によるものかもよ。
- 546 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:31:50.02 ID:a+ixJXUK0.net
入れ替わった理由とか深い事考えたら負けなんだろ。会えた、助かった、良かった。それだけ
- 548 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:31:59.51 ID:AkG+CE2j0.net
早丸=漁船でしたってオチだろ
- 556 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:33:22.27 ID:F+zZswLQ0.net
音楽は♪見えないものを見よーとしてーの天体観測と入れ替わっても気がつかないな
- 558 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:33:34.10 ID:F2EU8XmY0.net
時をかける少女をより現代テイストにして、露骨な恋愛要素もなく、一応作品としてうまくまとまってたから俺は高評価。
- 563 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:34:11.88 ID:Pd0BTip30.net
俺はまどマギのほうが好きだけどな。
- 565 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:34:37.47 ID:8yXbkVbl0.net
警察密着24時見ながら実況してたのに、くっそ重くて腹立ったわ
- 566 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:34:53.00 ID:HlSQQh2i0.net
入れ替わり瀧と先輩の楽しく過ごすところとかもうすこし具体的にあっても良かったと思うの
- 576 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:36:01.56 ID:F2EU8XmY0.net
どっかの映画監督だかが童貞臭い作品だって言ってたが、青春映画にとって童貞臭いのは名作要素だわw
- 577 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:36:50.47 ID:Pd0BTip30.net
オーロラの彼方にが1番近い映画だと思うんだ。あと転校生。
- 579 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:36:58.08 ID:0/Oq1wsi0.net
筒井も時をかける少女も「タイムトラベラー」時代から嫌いだったから見なくて良かった
- 580 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:37:15.45 ID:TSKv2aeU0.net
彼は誰時は、明け方だと思うのだけど、違うのかな
- 595 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:41:40.62 ID:9rOBElpe0.net
何で年明けからラブコメ変態アニメ見なきゃあかんのよ
- 601 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:42:52.58 ID:F2EU8XmY0.net
俺はこの映画見る前の先入観は耳をすませばみたいな奴で、見た後、おまえら爆発しろ的な物なんだろなって思ってたぞw
- 606 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:44:00.64 ID:d3h7m71o0.net
田原坂後編を見たから君の名は見なかった
- 621 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:47:09.35 ID:9rOBElpe0.net
(´・ω・`)東京マグニチュード8.0は映画じゃなかったわ
- 629 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:49:10.02 ID:t3wcWuQ30.net
いっぱい書き込んでる奴辿るとキモい信者丸出しやな
- 630 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:49:10.69 ID:oNg1zvSf0.net
パヤオの足元にも及ばねぇってばっちゃが言ってた
- 637 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:51:05.16 ID:qZT8qbk00.net
はつみだけどアディーとかダヒとか何処の国の作品なのかと思った
- 638 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:51:14.12 ID:EBlf4Av30.net
時系列整理するほど分かりにくくつくってなかったじゃん?
- 644 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:52:12.76 ID:NphGSbYO0.net
面白かったー泣きながらおっぱい揉んだわ
- 650 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:54:33.52 ID:1mP+mkSj0.net
未来予知少女の恋物語だと理解した
- 652 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:54:54.11 ID:KfBuPgiU0.net
VIP的には視聴率90%くらいいってそうなんだがな
- 655 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/03(水) 23:56:24.94 ID:gPUsS0u00.net
やっぱファミリーでの視聴に耐えうるのはディズニーとジブリしかないな

金田一少年の事件簿 悲報島 新たなる惨劇
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 00:08 ID:zNI0w8Bx0
名前は思い出せないけど、顔は知ってるって、初老のストーリーじゃねーか!!
2. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 00:34 ID:bFRxMOr30
といか、視聴率もう意味をなさないだろ。
こんなの録画して後から案件だよ。
未だに視聴率視聴率と言っているメディアとかNHKとか
どうなんでしょう。
こんなの録画して後から案件だよ。
未だに視聴率視聴率と言っているメディアとかNHKとか
どうなんでしょう。
3. 名前:あ 2018年01月04日 00:40 ID:jyK5R6kr0
夫婦がいれかわってるぅー?
ぜんぜんぜんせかいのぉ〜♪
不倫の名は!絶賛、大爆死中!
ぜんぜんぜんせかいのぉ〜♪
不倫の名は!絶賛、大爆死中!
4. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 00:43 ID:t8q.QuKh0
他の奴らが面白い面白いと連呼するから期待値が高くなっただけにつまらなく感じたというアレだろ。内容だけ見ると日本興行収入歴代2位は見合ってない。ま、雰囲気オサレ映画を感じるまま楽しめってこっちゃ、実際ビジョン重視して見ると面白く感じるよ(だがこれは俗に言う思考停止なのでは…?)
5. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 00:50 ID:BsCEWcM40
※4
改行って文化と出会って。邪魔
改行って文化と出会って。邪魔
6. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 00:55 ID:RGsgvxgM0
チャー研の小惑星回思い出した
7. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 01:20 ID:XY5Frx800
同僚ヲタが「あれを見て感動しない人は人ではないッスよww」
くらいに大絶賛してるから見たんだけど、
・・・ヲタが面倒だから見なかったことにする
自分の価値観が絶対な人は大反論するだろうけど、やっぱり子供向けだと思う
くらいに大絶賛してるから見たんだけど、
・・・ヲタが面倒だから見なかったことにする
自分の価値観が絶対な人は大反論するだろうけど、やっぱり子供向けだと思う
8. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 01:20 ID:v.kqktF80
※2
そもそもBD・DVDもけっこう売れてるから買った人は余計なCM挟まった地上波は見ないし見る層はかなり絞られてる
そもそもBD・DVDもけっこう売れてるから買った人は余計なCM挟まった地上波は見ないし見る層はかなり絞られてる
9. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 01:34 ID:.ZWXFEXS0
昨日の言の葉の方が面白かった
10. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 01:39 ID:p22syq1f0
キムの名は、のコラ絵がどうしてもクルわ
11. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 03:31 ID:MNynbW6g0
まぁ批判したい人は好きに批判して構わんが、自分としちゃ面白い作品だったな。
自分は新海監督の他の作品は逆に、起伏に乏しく感じてつまらなく思うから、まぁ若いか大人かは関係なく、作品の対象層が違うんだろうなとは思う。
エンタメとしての物語を楽しむなら君の名は。
物語としてではなく自然な心情と雰囲気を楽しむなら他作って感じがある。
自分は新海監督の他の作品は逆に、起伏に乏しく感じてつまらなく思うから、まぁ若いか大人かは関係なく、作品の対象層が違うんだろうなとは思う。
エンタメとしての物語を楽しむなら君の名は。
物語としてではなく自然な心情と雰囲気を楽しむなら他作って感じがある。
12. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 06:18 ID:DGeGWHSK0
えっ!?ほんとにそんな視聴率だったの!?
13. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 07:05 ID:czswOqiZ0
新海監督よ
漂流教室を知ってるかい?
入れ替わりも隕石も落ちてきてないが
学校がタイムスリップする漫画だ
あっちの衝撃が強すぎて君の名がかすんでみる
若い世代には受けるだろうが昔は似たような作品がドラマで放送されてたからな・・・
若い世代だけなら受けると思う
漂流教室を知ってるかい?
入れ替わりも隕石も落ちてきてないが
学校がタイムスリップする漫画だ
あっちの衝撃が強すぎて君の名がかすんでみる
若い世代には受けるだろうが昔は似たような作品がドラマで放送されてたからな・・・
若い世代だけなら受けると思う
14. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 07:28 ID:NxbCKB2i0
すまんな
ニコニコでキルラキルを観てたわ
ニコニコでキルラキルを観てたわ
15. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 07:28 ID:8soz4zkX0
話題にはなってから初回はそこそこいくんじゃね
>超話題作だから家族全員で見てるが皆顔が死んでる
ホンマ是、次放送したら2桁無いわ
>超話題作だから家族全員で見てるが皆顔が死んでる
ホンマ是、次放送したら2桁無いわ
16. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 07:47 ID:soLr0dii0
ついったーではトレンド独占してるのになんでこんな低いんだろうな
やっぱマネー積まないと視聴率って取れないようにしてんのかな
やっぱマネー積まないと視聴率って取れないようにしてんのかな
17. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 07:49 ID:Sv6ObYs70
オタクの評判は今一だったけど、一般人には受ける内容だからあれだけロングヒットしたんだろ。
18. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 07:50 ID:Rnv2FOd70

19. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 07:51 ID:qAs4NGdY0
普通に普通だった
20. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 08:20 ID:jPsM7SYY0
普通に面白かったわ
21. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 08:36 ID:Xnq3d4520
奥寺先輩と三葉の声質が似てたのが気になった集中できなかった
22. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 08:46 ID:LFFas1VJ0
正直、旬過ぎた感はある
23. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 08:49 ID:yjMY4GcE0
21:00からだから視聴率高くないと。
それに他にいい番組なかったからなおさら
正直BDとか持ってるからわざわざテレビで見る気にはならなかった
それに他にいい番組なかったからなおさら
正直BDとか持ってるからわざわざテレビで見る気にはならなかった
24. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 08:51 ID:yjMY4GcE0
聲の形とSAOOSがみたいです。
25. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 09:06 ID:AoW8Otb90
ブルーレイ出てるしWOWOWでもやったし
どう見積もれば20%になるんや?
どう見積もれば20%になるんや?
26. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 09:09 ID:9Nz.K4oc0
大爆死とか言ってる記事が出回ってるけど、視聴率まだ出てないよな
27. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 09:36 ID:Mx7VMdGr0
17.4%でシンゴジ越えアナ雪未満だって
妥当な数字じゃないか
妥当な数字じゃないか
28. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 10:05 ID:9Nz.K4oc0
17か。ああ、まぁ悪くはないな。シンゴジより対象層が広いから無難なとこだろう。
29. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 12:19 ID:EomEW5330
なんじゃこりゃ、スレタイからして捏造じゃないかwww
30. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 12:24 ID:7gNZ0BFM0
最近よくデマ流すなこのサイト
31. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 12:29 ID:0X65COQs0
だいたい放映直後に大好評とか言ってる時点で売れてないの分かってたし。
32. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 12:52 ID:oUcDZxQI0
31.〉視聴率17%な。大爆死はただの恥ずかしいデマ。
33. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 13:09 ID:4yVoRBcv0
俺は面白かったけど。
穴雪や新5時は子どもと見るならいいかもね‼️
穴雪や新5時は子どもと見るならいいかもね‼️
34. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 13:32 ID:uWJx.Kc30
32
デマはどうかは問題じゃない
叩けるかどうかが重要だ
黙ってろタコ
デマはどうかは問題じゃない
叩けるかどうかが重要だ
黙ってろタコ
35. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 13:34 ID:AnJwi3i70
邦画アニメ系再編で主導を取るために新海叩きしたかった連中が爆死したんやで。
シンゴジが数字で負けたのが大きかった。
シンゴジラは15.2%だったらしいな。まぁがんばってるやん。
真相がバレる前にすぐにでも新海叩きするための火消し擁護記事が追加されるんじゃない?
シンゴジが数字で負けたのが大きかった。
シンゴジラは15.2%だったらしいな。まぁがんばってるやん。
真相がバレる前にすぐにでも新海叩きするための火消し擁護記事が追加されるんじゃない?
36. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 14:51 ID:XjQuX.zj0
34.〉マスコミレベルの事言ってるな……さすがにデマの視聴率を元に叩いてたら日本だと笑われるだけだぞ。
37. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 15:53 ID:uWJx.Kc30
ネタにマジスレする奴何なんだよ…
文章の終わりに※これはネタですとでも書けばいいのか?
文章の終わりに※これはネタですとでも書けばいいのか?
38. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 16:23 ID:XjQuX.zj0
スレタイがそもそもネタというかデマでしかないんだよなぁ。意味もなく叩く素材を提供するのはネタでもなんでもないし、それにネタとかいいながらのっかって作品を叩くのは論外。ネタだからなに言ってもいい、なんて思想は小学生までにしとけと思う
39. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 19:14 ID:Dzi4hrqE0
頭悪いと1回で理解できない映画。
Twitterに質問厨湧いててワロタwww
Twitterに質問厨湧いててワロタwww
40. 名前:名無しマッチョ 2018年01月04日 22:46 ID:LuZDkkKb0
この映画は画像の美しさを鑑賞するのが正しい見方。
テレビ放送はまぁ、デモみたいなもの。
テレビ放送はまぁ、デモみたいなもの。
41. 名前:名無しマッチョ 2018年01月05日 00:31 ID:iB4JyaQ.0
38
妙な言い訳は止めろよ格好悪い
確かにタイトルをつけた奴がネタだと言うなら話は分かるが、第三者がオーバーに言うなら嫌みをこめたネタじゃねーか
妙な言い訳は止めろよ格好悪い
確かにタイトルをつけた奴がネタだと言うなら話は分かるが、第三者がオーバーに言うなら嫌みをこめたネタじゃねーか
42. 名前:名無しマッチョ 2018年01月05日 01:56 ID:2nIDeYup0
41
〉デマはどうかは問題じゃない
叩けるかどうかが重要だ
黙ってろタコ
この発言をオーバーに言っただけのネタと受け取れってのは無茶だな。せめて最後の一言がなければマシだけど。
〉デマはどうかは問題じゃない
叩けるかどうかが重要だ
黙ってろタコ
この発言をオーバーに言っただけのネタと受け取れってのは無茶だな。せめて最後の一言がなければマシだけど。
43. 名前:名無しマッチョ 2018年01月05日 06:15 ID:vo.Lw.iA0
「視聴率8.7%」のデマを基に
作品批判語っちゃった人たちがいっぱいw
作品批判語っちゃった人たちがいっぱいw
44. 名前:名無しマッチョ 2018年01月06日 18:28 ID:ePIEXal90
第二のジブリとして担ぎ上げたいんやろけど、ケータイ小説とかラノベみたいな薄い印象あって、食指が伸びない。無理にオタクに市民権与えないでいいよ。ごり押ししんどいし。
45. 名前:名無しマッチョ 2018年01月07日 23:45 ID:lu7SxZKC0
※43
デマを基に面白いと信じ込んでるお前って単純で羨ましいな?
デマを基に面白いと信じ込んでるお前って単純で羨ましいな?