ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:泥ン ★:2018/01/18(木) 21:33:49.06 ID:CAP_USER9.net

    ITmedia 2018年01月18日 07時30分
    http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/18/news014.html
    南米、アフリカ、アジアなど途上国で「児童婚」の報道が多い
    http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1801/18/l_yd_yamada1.jpg


     児童婚(Child Marriage=チャイルド・マリッジ)とは、言うまでもなく、未成年者が結婚することを意味する。世界を見渡せば、アフリカや中東など途上国を中心に今も広く行われている。

     これまでも児童婚は人権的な見地から問題視されてきたが、ネットなどで情報が手に入りやすくなった近年、さらに厳しい目が注がれている。

     例えば2018年1月だけを見ても、トルコでは、トルコ宗教局が「イスラム法では少女は9歳から結婚できる」と見解を示したことで炎上。エジプトでは11歳の少年と12歳の少女が結婚式を挙げた写真がSNSで拡散され、批判が巻き起こっている。ケニアで20人に1人が15歳までに結婚するという慣習をやめさせるために、ユニセフ(国連児童基金)とオーストラリア政府は団結して運動を行うことで合意した。

     こうしたニュースは枚挙にいとまがない。南米、アフリカ、アジアなど途上国での報道が多く、世界でいかに多く行われているのかが分かる。数字を見ると、世界で1日約4万人、年間1500万人ほどの少女が児童婚をしているという。

     この問題は途上国だけでなく、先進国でも注目されていて、法整備などが行われている。その国とは、世界唯一の超大国、米国である。

    ■全米規模で「児童婚」の問題が広がっている

     米国と聞いて意外に思う人は多いだろう。だが最近、こんなニュースが米国で報じられた。

     米フロリダ州議会上院の委員会は18年1月11日、児童婚を禁止する法案を全会一致で可決した。間もなく上院全体の投票を経て、法案は成立する運びとなる。

     なぜウォルト・ディズニー・ワールドやユニバーサル・スタジオ、シーワールドなど子どもたちが目を輝かせるようなテーマパークが数多くあることで知られるフロリダ州で、児童婚を禁止しなければいけないのか。

     フロリダ州では結婚年齢を16歳以上としているが、妊娠している場合は年齢制限がない。つまり、少女を妊娠させれば児童婚が法的に認められているのだ。10年から16年、フロリダ州で16歳から18歳までに結婚した子どもの数は3161人で、そのうち16歳以下の数は72人にも上る。結婚相手が倍以上の年齢だったケースも少なくなかったという。

     17年には中米グアテマラ出身でフロリダ州に住む男性(31)が25歳のときに当時13歳の少女と結婚していたことで告発されたニュースがあったばかりだった。保護者からの指示で結婚したこの少女は、14歳で子どもを産んでいた。このニュースが最近大きく報じられて、フロリダで一気に法改正が進んでいるのだ。

     ただ、この児童婚の問題はフロリダ州だけでなく、全米規模であるとして話題になっている。

    続きは>>2

    2 名前:泥ン ★:2018/01/18(木) 21:34:01.80 ID:CAP_USER9.net

    日本の結婚年齢が問題になるかもしれない
    http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1801/18/l_yd_yamada2.jpg


    ■日本は児童婚を許していることに

     児童婚に反対活動をする米団体アンチェインド・アット・ラストは、児童婚が米国では驚くべき率で起きていると指摘する。「裁判所の許可」などの条件さえあれば、全米すべての50州で18歳未満の結婚が許される。同団体の調べによると「25の州では、最低結婚年齢を定めてもいない」という。

     00年から10年の間、米国で確認された児童婚をした未成年者の数は、24万8000人に上る。ほとんどは少女が成人男性と結婚しており、14歳で結婚していたのは1000件近くいて、10歳で結婚していたケースも10件ほどあった。例えば米ニュージャージー州では、1995年から105人の男性が、13歳から15歳の少女と結婚しているらしい。アンチェインド・アット・ラストには、強制的に児童婚させられた人たちから助けを求める声が届いているという。

     米国で児童婚が行われているのは宗教保守が多い地域や貧困地域などだと見る向きもあるが、実際は社会の幅広い層で見られると、英エコノミスト誌は指摘している。

     そんな状況を変えるべく、法整備を進めている州もある。既出のフロリダ州だけでなく、マサチューセッツ州、ペンシルベニア州も法案を議論している。ただまだ反対している州もあり、ニュージャージー州やメリーランド州では提出された法案が棄却されている。またニューヨーク州は17年6月に結婚可能年齢を14歳から18歳に引き上げているが、現在も17歳以上で裁判所と保護者の許可さえあれば結婚は可能だ。

     ここまで読んで、「おや」っと思った人もいるかもしれない。結婚可能の年齢がちょっと高くないかと。というのも、日本の結婚年齢は男性が18歳で、女性が16歳だからだ。世界的な流れで言えば、日本は児童婚を許していることになる。

    ■日本は「児童婚対策の後進国」

     他の先進国でも、結婚年齢が16歳という国はある。例えば、スペインは数年前に多くの欧州諸国に合わせて、結婚年齢を14歳から16歳に上げている。ドイツやイタリア、英国、ロシアなどでは16歳、フランスやスウェーデンなどでは18歳で結婚ができる。ちなみに一人っ子政策があったために中国では男性で結婚できる年齢は22歳、女性は20歳だ。

     結婚年齢について、多くの国で昔からの慣例がそのままになっていて、欧州諸国でも未成年者の結婚は数が少ないという。日本もそこまで問題視されているわけではないだろう。

     国際的に見て、児童婚の定義はどうなっているのか。ユニセフの定義を見ると、「18歳未満の結婚は基本的人権の侵害である」とする。その上でユニセフは、「(18歳未満の)児童婚は、早い時期の妊娠や社会的孤立、学業の中断、またキャリアや職業訓練を制限し、家庭内暴力のリスクが高まる環境に女性を置いてしまうことになり、こうした要素は女性の発達を阻害する」と主張している。確かに一理あると思える。

     世界保健機関(WHO)はどうか。WHOによれば、「児童婚は18歳未満の結婚を指し、少年にも少女にも当てはまる。だが現実には少女に起きる場合が多い」という。そして、「児童婚は国によって大きく率が変わる世界的な課題だ。世界的にほとんどの児童婚はサハラ以南のアフリカか南アジアで起きている。南アジアでは18歳未満で結婚する少女は全体の半数近くであり、サハラ以南のアフリカでは3分の1以上である」と指摘している。

     国連の基準に当てはめると、日本は「児童婚対策の後進国」のひとつ、ということになるだろう。ただ最近、そんな現状を察してか否かは分からないが、日本では民法改正案で女性の結婚年齢を18歳に引き上げる案が盛り込まれている。また欧州の結婚年齢16歳の国々も、今後、この問題に声をあげる組織や活動家などが増え、声が大きくなればすぐに法改正することになるだろう。

     もちろん何でもかんでも“国際基準”なるものに当てはめて物を考えるべきではない。だが少なくとも、「ボーダレス」「グローバル化」の時代には、その部分を突っついてくる人たちは世界中に少なからずいる。おそらく日本女性の結婚年齢が現状のままなら、この問題も近い未来に人権意識に敏感な組織などから批判を浴びることになるだろう。

     そのとき、日本はどうするのか。

    (山田敏弘)


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516278829


    11 名前:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ:2018/01/18(木) 21:36:28.12 ID:Zr+KLjIl0.net

    (・ω・) 幼女婚は、男の夢

    13 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:37:24.58 ID:1oaKrdw+0.net

    で、お前らはいつ結婚して子を成すんだ?(´・ω・`)



    257 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:53:23.58 ID:kzMNlDXs0.net

    >>13
    別に結婚しなくても子供は作れるぞby俺w


    14 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:37:25.24 ID:JSDotgAP0.net

    少子化に困ってるのに結婚できる歳を適齢期に近づけチャンスを狭めろと

    16 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:37:48.25 ID:2JgJCsPO0.net

    児童婚よりレビラト婚やソロレート婚の方が気色悪い

    18 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:38:12.16 ID:LsNhWNBo0.net

    あんまり首を突っ込みすぎると、日本みたいに、いつまでも結婚しなくなっちゃうぞ。



    671 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:26:32.49 ID:UbJRRUgo0.net

    >>18
    白豚の価値観に合わせると、人口減になるんだよな。
    現に白豚国家はそうだし。
    途上国にまで、そうしろとかアホすぎだろう。


    22 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:39:17.73 ID:NxizlQUyO.net

    愛があれば、いいんじゃないか?

    23 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:39:25.01 ID:1XLB8tI10.net

    むしろ30過ぎて結婚しない女をなんとかしろ



    29 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:40:56.66 ID:+Y/PLywv0.net

    >>23
    男の方が比率が高いよ
    30歳越えての未婚率は男が29%で女は18%

    30歳越えて未婚の男は所得税3倍で良いかと


    356 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:47:05.56 ID:D7qOsiPA0.net

    >>23
    正直、生物としてそっちの方が異常だと思うわ。
    11歳と12歳だったら妊娠は難しいとしても結婚は国によっていいんじゃないかと思う。
    乙嫁語りを読んでいると、問題視することが何だか自分の価値観の押し付けで無粋に感じる。


    391 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:53:21.04 ID:eyvMZNfJ0.net

    >>23
    年齢制限設けて結婚したいほど男に価値あるか?面倒でしかない姑も絡んでくる


    753 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:35:45.95 ID:dCkbzAxR0.net

    >>23
    ごめんなさいね


    858 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 13:17:15.68 ID:9Fg8El3n0.net

    >>23
    40歳にもなって結婚出来ない男は何か吹っ切れてるんですかね?


    24 名前:名無しさん@13周年:2018/01/18(木) 21:45:35.47 ID:rYueFbzuK

    らんまはうっちゃんと結ばれたほうが幸せになったと思う。

    28 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:40:55.55 ID:ekgXsxjE0.net

    欧米は余計なお世話する黒船だな



    39 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:43:25.16 ID:NxizlQUyO.net

    >>28
    だな。
    白人は自分らの価値観だけで、他所の国や他の民族に文句を言う。


    83 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:56:00.83 ID:oGGy4BqZ0.net

    >>28
    ろくでもねえ国ばかりだ
    牝家畜とパコパコしかヤることがなくてボロボロ


    945 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 17:54:26.95 ID:v+XJrEP+0.net

    >>28
    毛唐は基本的に日本人の敵だからな
    日本人は毛唐に愛想出してはダメなんだよ冷めた距離感持つべき


    32 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:42:20.21 ID:zLwvpSRU0.net

    俺はホモじゃないけど男の娘とホモセックスするんだが同性婚早くしろや

    33 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:42:34.81 ID:R0AmsaPR0.net

    結婚してない若者をまちぐるみでしばき倒す文化のある国も存在する

    35 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:42:57.78 ID:91s+l3XXO.net

    戦国時代の政略結婚なんて児童婚だらけだ



    115 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:05:40.53 ID:cgBpqPfOO.net

    >>35
    殆どか政略結婚であり縁組によっては人質婚だけど
    早過ぎる同衾はまずさせなかった
    幼い娘を嫁ぎ先に育てて貰うのは子供を寄宿舎送りにする感覚かな


    903 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 16:13:06.66 ID:C/VdNx1g0.net

    >>35 早婚でも夫婦になるのは初潮後で本人の意思を確認してから初夜だよ
    高い身分の人の児童婚の場合、幼い嫁に乳母や女中が複数ついてきて
    初潮を迎えるまで絶対に手を出させない
    幼女時代にヤラレたら内臓破裂で死ぬし、実家も黙ってない


    41 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:43:38.90 ID:/7mPXiWw0.net

    法と道徳の問題は別。西欧は未開国が多いから未だにこの区別がついてない。

    43 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:44:25.29 ID:gyqZtlV20.net

    問題になるくらいなら晩婚化などしていない

    46 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:45:10.75 ID:R8yAU2Qe0.net

    憲法で女性に保障されている権利

    47 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:45:33.94 ID:4Gr8CNB+0.net

    妊娠出産は母体の負担が大きいから10代前半はやっぱ怖い



    48 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:45:48.24 ID:ZmvMRBog0.net

    女性が16才で結婚できる権利を侵害してる

    49 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:45:57.09 ID:LsNhWNBo0.net

    むしろ貧困の中でも人口が増え続けるアフリカのモデルを、日本は学ぶべきではないかと。



    59 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:49:05.16 ID:/6pM4nLL0.net

    >>49
    学ぶところは1つもない。初潮がきたら出産し始めて、一人平均8人9人をポコポコ産んで全員売ってる。

    日本には人身売買を禁じる法律があるし、奴隷制度もない。どこを見習えと言うのか?


    558 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 05:25:46.51 ID:oXAP6twm0.net

    >>49
    頭大丈夫?


    598 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 06:00:54.67 ID:DGbitf4q0.net

    >>49
    それは馬鹿すぎる


    52 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:47:19.28 ID:/Mf5KUnU0.net

    いや欧州だって昔は若年婚やってたわけで、そこからの歴史で今があるわけだから、先輩なんだよ

    60 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:49:06.40 ID:3+7tz/0c0.net

    自称先進国どもがグダグダ言うならきっと正しいのであろう

    62 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:49:32.33 ID:hOm9gpPR0.net

    欧米のゴミような価値基準を持ち込むどうしょーもない連中wwwwwwwwwwwww



    65 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:50:27.63 ID:Tx9rlF9h0.net

    納税しないアホな子供増やしてどうするんだ

    68 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:51:08.65 ID:R0AmsaPR0.net

    イスラム、ある意味やりたい放題だな

    74 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:53:48.19 ID:DR0yKuEL0.net

    人口減少に抗うには早婚化も有効だと思うがさてどうなるかな。

    85 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:56:39.51 ID:P4EdG7rp0.net

    少子化が問題になっている昨今

    86 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:57:24.28 ID:bOPyqgi10.net

    世界の子供の為に、アグネス募金宜しく



    89 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 21:58:02.84 ID:ALa3f/Jg0.net

    日本はどうするって、www 日本は関係ないだろw

    97 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:00:02.31 ID:NLZx2gKz0.net

    日本は結婚年齢を引き下げるべきだと思います(LO感)



    106 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:01:53.65 ID:/7mPXiWw0.net

    >>97 15歳までは認めるべきだろうね。そっから下は生物学的にも伝統的にもダメ

    104 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:01:47.69 ID:glnufER60.net

    日本も18歳に引き上げるから

    114 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:05:08.98 ID:tbsZoYD00.net

    日本は結婚可能年齢を男女ともハタチに引き上げるべき。18なんてまだまだすんごいコドモ。22才まで学生しててお金も貯まってないでしょ。成人年齢は22才でいいくらい



    124 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:07:44.49 ID:UjH5943Q0.net

    >>114
    お金貯まってからなんて言ってたら一気に老けて気づけば独身中年で子供も出来にくい体になっていく


    125 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:07:49.48 ID:vit3V1KL0.net

    男も16歳で結婚OKで公平



    136 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:10:26.50 ID:0WDlkUPW0.net

    >>125
    男は成長が遅いからこれ以上早くできない
    男女平等にこだわるなら結局両方18歳にするしかない


    130 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:08:51.15 ID:0CGF8KPD0.net

    日本は女も18になったと思ってたな

    134 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:10:08.97 ID:oE+Y0nmw0.net

    児童婚が認められたからってお前らが10代と結婚できるわけじゃないからw



    146 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:12:47.31 ID:0WDlkUPW0.net

    >>134
    俺らは駄目でも次の世代では正しい社会になって欲しいだろ


    137 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:10:48.56 ID:3BD1fbc60.net

    日本は少子化なんだから真逆のはなしじゃないか

    138 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:10:49.84 ID:tbsZoYD00.net

    5chって生活保護で暮らしてる気持ちの悪い男しかいないんだね。中学も高校も大学もいってないのかな。女から一切相手になれないからって異常思想やめな。子供への侮辱発言ばかり、早く全員いってくれないかな

    139 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:10:55.14 ID:6cIX0NK70.net

    アメリカでソードアートオンラインが有害図書になったのと関係あるのかね?

    141 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:11:03.07 ID:uxWDybAk0.net

    ちょっとイスラム教に改宗してイスラム系の国行ってくるわ

    143 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:11:56.27 ID:HcZFXUEE0.net

    そら若い方がいいけど、これはただのロリコンが性癖を愛と偽ってるだけやろ

    150 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:13:35.60 ID:tbsZoYD00.net

    結婚可能年齢を22才に引き上げろ。無教養貧困家庭を作ったって日本のためにならない。10代はまだ恋愛したことない男女多いし



    186 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:23:47.72 ID:JfsPdIW90.net

    >>150
    10代の結婚はデキ婚が多いのに
    結婚をできなくしたら婚外子が増えるだけだろう


    157 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:15:48.57 ID:SuYGpaA80.net

    どうするもなにも日本は孤独おじさんで溢れてますがな

    158 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:15:49.85 ID:WKERwqDv0.net

    うちの娘(2歳)はパパのお嫁さんになると言っているので安心だ



    161 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:16:42.70 ID:/7mPXiWw0.net

    >>158 なんというロリコン(´・ω・`)ゆるせん

    163 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:17:16.61 ID:6cIX0NK70.net

    >>158
    15年後には汚物を見るような目で見られている事だろう


    166 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:18:03.45 ID:rFXFdNW+0.net

    >>158
    数年後には臭えから洗濯物別にして
    臭えから喋んな
    臭えから近寄るな
    うっせえハゲジジイ
    と言われるように


    181 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:22:24.42 ID:ekgXsxjE0.net

    >>158
    うちの娘と結婚させん!とか言って、
    娘の一個の人間としての立場を尊重しないんでしょ?


    164 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:17:41.17 ID:7oADQl3K0.net

    子供結婚とか意味分かんねえしw

    167 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:18:09.66 ID:HcZFXUEE0.net

    恋愛は確かに自由だが、ある程度の倫理的線引きは人間には必要だと思う

    168 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:18:36.63 ID:0hxnyoJa0.net

    日本はどうするも糞もないだろうに

    175 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:20:25.90 ID:Cjhmu4Rx0.net

    日本では婆婚しか認められてないので少子化が進む一方である

    176 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:20:52.92 ID:wlcJ8Vhm0.net

    40歳まで結婚しちゃいけない法律を作ろう



    185 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:23:46.62 ID:/MUihGhd0.net

    多様性を受け入れる社会を目指すのがこれからの意識お高いお偉い文明国のあるべき姿じゃなかったっけ?



    194 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:27:07.49 ID:ekgXsxjE0.net

    >>185
    だいばーしてぃー ですね


    192 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:25:26.70 ID:PlJ+VU9U0.net

    引き合いに中共を例に出しているが、人身売買当たり前の国を模範例に出される事が異常です。

    195 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:27:13.21 ID:T6U1cgYR0.net

    男女差別の最たるものなのに触れる人少ないよね

    201 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:30:06.32 ID:OghKMUvB0.net

    女子高生主婦って考えたら興奮してきた



    218 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:34:29.32 ID:0WDlkUPW0.net

    >>201
    昔「おくさまは女子高生」なんてマンガがあったが今はエロマンガでもそんなん描けなさそうですね…


    204 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:30:29.19 ID:pZbOooyl0.net

    おっさんになってから言われても...

    212 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:32:36.05 ID:DmZRu06V0.net

    アメリカの中西部は東欧並みのド田舎

    219 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:35:14.93 ID:4wVws2gJ0.net

    姉さんは15でお嫁にいったの、恋も知らず

    222 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:37:50.56 ID:ST3lDgFf0.net

    16歳だって10年も経てば26歳でそのころには何回かの妊娠出産で太っていくからジャージ姿でサンダル履きのトドの母ちゃんになってる

    226 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:38:54.86 ID:nbl+Wtwt0.net

    俺も16歳の奥さん欲しいんだが

    229 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:39:22.43 ID:eZbHhdsQ0.net

    つか、16歳で結婚するやつより、それより前に妊娠してしまうほうが、多い現実



    232 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:41:05.12 ID:cKIpJdWP0.net

    どうせ離婚すんだから児童婚もありだろ

    233 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:41:43.25 ID:NxizlQUyO.net

    白人は、いちいちうるさい。

    242 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:45:33.13 ID:qvCT1tEz0.net

    18歳未満に手を出したらお縄なのに結婚前提ならいいとかよくわからない理屈をこじつけるくらいなら18歳から結婚可セックス可と統一してほしい

    243 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:46:00.40 ID:ODVCRLH80.net

    10代前半で15〜25才の綺麗なお姉さんと結婚したかった。

    256 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 22:52:37.42 ID:czFSlBwr0.net

    何でシロンボの価値観だけが最上って考え方で他人の国にごちゃごちゃ言うんだ?



    268 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:04:00.96 ID:nWOUd+XB0.net

    16くらいで俺と丁度いいんじゃねえかな

    275 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:09:00.64 ID:JFziqZhB0.net

    イスラムは法より教義が最優先だから無理だろ

    276 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:09:05.49 ID:lYO1onmn0.net

    少子化に未婚成年増加の今こそ



    277 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:09:58.72 ID:JFziqZhB0.net

    >>276
    というか少子化のためにやらせたいんだろう


    281 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:12:48.29 ID:fd3Im7Vd0.net

    生物的には正しいのではないの

    288 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:16:52.86 ID:TmsQdOt60.net

    管理できてない癖に未成年がどうだと喚くな

    295 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:22:14.86 ID:A/VGS4Yz0.net

    結婚自体が宗教色濃いからなぁ

    296 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:22:18.30 ID:IDq3fM2f0.net

    で、10代前半じゃ結婚しても親からのお小遣いで暮らすのか?

    303 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:28:29.19 ID:LjqN2is30.net

    児童はあかんと思うが中学生くらいならいいやろ?



    304 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:29:26.26 ID:0Hw8dfEB0.net

    >>303
    中学生同士ならいいんじゃね
    クソジジイが手を出したら死刑にするってことが一番望ましい


    311 名前:名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 23:37:40.98 ID:lfdejwCk0.net

    生まれてくるのが早過ぎた(´;ω;`)

    326 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:03:30.47 ID:LwXxgOqG0.net

    これまで通りで十分じゃね?



    332 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:09:06.70 ID:Wtj1VVTV0.net

    児童婚相談所が出来るのか?

    334 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:10:54.57 ID:oo4zFNeD0.net

    どうせ既にセックスは出来ないから変態には関係ない

    335 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:13:18.35 ID:S6DmBn8f0.net

    したり顔でエラソーな文章書いて、人生楽しいのかね?

    339 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:17:24.49 ID:LEzfWt1t0.net

    結婚して親から籍を抜くのに仕事もせずに何年も親の金で子育てや通学を続けるならおかしな話だわ

    340 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:17:32.56 ID:lfYeXZUTO.net

    当該制度や行為の是非善悪を弁識し、真に自らの意思に基づき同意する能力をもつかどうか──…



    345 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:22:48.59 ID:oo4zFNeD0.net

    なんか変態かの様に言われるのが本当嫌だ

    352 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:34:17.34 ID:S+5G8ws80.net

    児童って義務教育までだろ?

    358 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:52:18.96 ID:mC4f0fnT0.net

    ロリはムスリムになればいいんじゃない

    359 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 00:52:42.26 ID:oo4zFNeD0.net

    どうせ今でもセックスは出来ないから

    367 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:09:52.53 ID:tMXvxBkc0.net

    ちょっとトルコとエジプトとフロリダにいてくる

    370 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:17:15.79 ID:WwHdFR/50.net

    日本では別に幼女が嫁として売り買いされたり、無理矢理妊娠させられて嫁にされたりしてる訳じゃないからなあ(´・ω・`)

    379 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:30:26.10 ID:tbeMpqBb0.net

    少子化は妻を専業主婦にさせて沢山の子供を養えるような経済力の男が少ないのが問題だろ

    382 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:38:27.57 ID:sm3xv88s0.net

    国を亡ぼすには少子化へ追い込めばいい

    385 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:44:58.93 ID:jNHaXDKE0.net

    ロリペド気持ち悪い。18歳以下に無理やり子供産ませてたから昔は難産で母子ともに死亡が多かった。



    389 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:51:07.59 ID:8OwBeACX0.net

    >>385
    これ
    未だに十代の結婚が多い地域の十代の女性の死亡原因第1位は
    妊娠出産トラブルだっていうし


    390 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:52:14.51 ID:6s/MnNow0.net

    >>385
    ロリペドは自分の性欲しか考えないキチだからな
    ロリペドは害悪


    402 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 02:22:34.68 ID:dwChp5H70.net

    >>385
    ただの医療技術の進歩じゃねーか、バカじゃねーの?

    全く、売れ残りババァ共の阿鼻叫喚が心地良いのぉw


    387 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:48:15.94 ID:rMxI1BR50.net

    白人様が土人の風習を取り締まってくださってるぞ



    388 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:49:18.14 ID:55d++1uH0.net

    今は行き遅れババアばっかだし結婚可能最高年齢定めればいい

    392 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 01:55:27.39 ID:ro/4yKzg0.net

    生活出来りゃいいんじゃないか、18,9くらいで子供いないとサザエさんならないし



    409 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 02:28:18.41 ID:jNHaXDKE0.net

    >>392
    サザエさんは24歳。原作では27歳。タラちゃんは3歳。成人してから高学歴のマスオさんと結婚した。


    401 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 02:18:49.18 ID:j97yrdOm0.net

    中高生に関わる仕事してるけど、全員が結婚可能年齢18才は低すぎるから22才くらいに上げて欲しいって言ってたよ。恋愛すらしたことないのに結婚やら出産勧められるの苦痛だってさ!ちなみに成人年齢も大学卒業時の22才がベストって意見が一致した

    405 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 02:23:52.49 ID:oo4zFNeD0.net

    どうせ今でもセックスしたら逮捕される

    407 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 02:27:32.32 ID:j97yrdOm0.net

    今の子供たちは性を急かされるの嫌がるからね。人権侵害だよね。5chの小児性愛キチガイ男は生保受給停止にして頂きたい。子供らの害悪でしかないわ



    412 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 02:31:54.34 ID:j97yrdOm0.net

    どんだけモテないんだよ、5chの異常思想の小児性愛障害者は。子供たちマジでアンタラを気持ち悪がってるよ。見た目で大体分かるようになってきたってさ。イケメンブサメン関係なしにね

    416 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 02:34:47.22 ID:uNMW8/h00.net

    イスラム教は教祖のマホメットに9歳の嫁がいたから9歳以上で結婚可

    443 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:26:46.76 ID:/CqQZ/w30.net

    キリスト教国家なら、神が作った精通や初潮の段階で結婚できないとおかしいだろ



    446 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:28:49.87 ID:y8q2hcJ9O.net

    >>443
    キリスト教は結婚を特に推奨してはいないがな


    445 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:28:43.68 ID:RDCKv+Tx0.net

    他国のことを口出しすんなよボケ 早いなら早いでメリットあんだから余計なことすんな



    452 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:31:05.01 ID:y8q2hcJ9O.net

    >>445
    児童婚はたやすく人身売買や幼児虐待・性的虐待に繋がるからな


    456 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:35:26.96 ID:f/gUYir50.net

    また後進国言いたいだけの記事か

    474 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:56:12.00 ID:gV26wdil0.net

    俺も16歳の嫁と結婚出来るよう頑張るわ

    476 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 04:01:02.88 ID:15c0U4IV0.net

    また公務員のロリコン逮捕か。

    479 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 04:02:32.03 ID:QvaoeLYN0.net

    【国際】日本で「高齢婚」が問題に



    480 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 04:04:54.60 ID:UQRZgtvp0.net

    >>479
    あるある
    ねーよ


    483 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 04:06:11.43 ID:Q7WU644c0.net

    問題は永遠の幼女がいないことだな

    493 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 04:15:58.46 ID:D/3wGhCQ0.net

    どうせならただでやらせるより、いいかもね!



    501 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 04:26:34.01 ID:QrYNplwl0.net

    事前の摂理から言えばお互いに精通、初潮が来たら結婚していいだろ



    527 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 05:01:14.58 ID:tbeMpqBb0.net

    >>501
    子供を作る能力が備わっても育てる能力が備わっていなければ子供を作るべきではない
    性成熟だけして人間的に未熟な親が子供を虐待したり死なせる例が後を絶たない


    521 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 04:57:44.28 ID:lONLjMi70.net

    子供産める人間が結婚して何の問題が



    526 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 05:01:11.44 ID:1pTEuyUP0.net

    >>521
    産めても育てられないのが問題だ
    子供は親以上の常識を学ぶことは困難だというのはDQNがDQNを増やしてることでわかるだろ
    中卒の子供がどう子供を躾けるんだ
    自分の性欲を抑えることもできない甘ったれた精神なんだから感情的に暴力で黙らせることになる


    522 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 04:58:28.54 ID:T6oTygd10.net

    日本でも三橋貴明のロリ婚DVが問題に成ったよね。

    535 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 05:06:35.39 ID:LoJWiB5n0.net

    正直中学卒業したら就職も出来るんだし男女とも16で結婚で問題ないと思うわ

    550 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 05:17:02.34 ID:RmRkfFT10.net

    法的16才からでも、実質的に交際の段階で犯罪なんだから日本で児童婚なんて事実上無理だろ



    554 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 05:22:31.02 ID:oXAP6twm0.net

    >>550
    いや結婚するなら犯罪じゃないぞ
    結局結婚できてないから問題になるだけで
    16と結婚するなら親の同意得る必要があるから親の同意も得て交際すればいいだけ


    566 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 05:31:36.40 ID:CiAAQc0x0.net

    子供が無茶苦茶使いされる時代によく産み落とすよな

    567 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 05:32:42.43 ID:CiAAQc0x0.net

    元気に産んでも病気になるだろ

    611 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 06:15:47.89 ID:k0AP+U3g0.net

    本当まんこの、保護しか考えてないやつが世界まわしてるな笑

    622 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 06:29:28.62 ID:epronuu20.net

    日本じゃ稀な例をあげて後進国と煽る構図いつものやつか?

    628 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 06:33:10.32 ID:yZOQiHGA0.net

    JC2年生に突っ込んだら、狭くておれのデカマラ入らなかった

    630 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 06:35:04.81 ID:xVTFhWIR0.net

    よく言う、海外を見習うべきなんじゃないかな?

    639 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 06:50:16.67 ID:UYZ/gj8a0.net

    記事が参照している他国の状況見ても16歳基準は遅れてる感じじゃないけどな

    642 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 06:52:56.57 ID:wkTv9n3/0.net

    定年婚のみにすれば解決だな

    650 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:07:47.20 ID:k2Ht63oP0.net

    婚姻可能年齢の引き上げは人類絶滅計画そのもの



    660 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:20:53.81 ID:FephsGCP0.net

    4世代くらい前までは日本でもそうだったんだからいちいち口出さなくてもいい

    662 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:23:04.81 ID:cFtJBOt90.net

    俺の持っている統計データでは出産数に対して流産死産は1〜2割程度なんだが。

    668 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:25:36.60 ID:cyG2cTyA0.net

    きーきー騒がんでもどうせお前らは16歳と結婚できないし気にしなくていいじゃん

    677 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:31:26.63 ID:73bi3RhC0.net

    それで助かる命もあるならそれで



    680 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:34:18.19 ID:37IGnM4i0.net

    >>677
    娘を奴隷として売るくらいなら家族そろって飢え死にを選ぶべき
    女だけ犠牲にして生き延びようとするな


    688 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:38:45.85 ID:bdpgy6FQ0.net

    初潮がきたら結婚可能にしよう

    689 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:39:52.16 ID:gOWcm/810.net

    ちょっとトルコ行ってくる!



    696 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:43:46.12 ID:1PSvfl/q0.net

    13ぐらいで子供産めると思う

    705 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:49:10.73 ID:3BRfKGGQ0.net

    国連とか日本ユニセフが解決してくれるだろう(笑)

    711 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:51:33.27 ID:FL+J3yaH0.net

    日本での許嫁も似たようなもんかね

    717 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:57:36.30 ID:4L9eKG510.net

    同年代としか結婚できないようにすればいい



    730 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:11:06.41 ID:D7qOsiPA0.net

    >>717
    だいたいそうだろ。


    718 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 07:58:37.05 ID:1PSvfl/q0.net

    児童婚認めれば 少子化も解消できる

    731 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:11:25.62 ID:O3ayF79u0.net

    シェークスピア原作の「ロミオ(15歳)とジュリエット(13歳)」は上演禁止?

    733 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:12:47.86 ID:1I/vqp8c0.net

    いや、「子供が出来れば結婚を迫れる」というメリットで子供を作る、というパターンはまああるかな・・・

    741 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:18:57.57 ID:NDuJ9rLg0.net

    許嫁がいたら今頃子供もいて幸せな家庭を築けてたかも(35)

    742 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:19:48.73 ID:WgtpXrOj0.net

    とりあえず欧米スタンダードの押し付けは、他国に対する差別だから止めようね

    747 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:31:07.62 ID:MbtNqgXa0.net

    日本でも古い時代はロリ婚だったのでは



    750 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:33:46.05 ID:VtpjaSte0.net

    >>747
    平安時代とかならな
    その代わり寿命は20代まで


    752 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:35:04.34 ID:QogeOYp80.net

    >>747
    平均寿命がな
    その当時30で初婚とかいってたら・・


    758 名前:名無しさん:2018/01/19(金) 08:42:07.55 ID:05ydtEws0.net

    いちいちテメーらの価値観を押し付けるな。日本には日本のしきたりがあんだよ。



    818 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 10:10:01.56 ID:RuL/cO9E0.net

    >>758
    みっともねーからやめろそういうの


    767 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 08:50:13.38 ID:uTCNaDcM0.net

    何の問題もないところに問題を焚き付けるのがゴミジャーナリストの仕事です

    779 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:03:37.87 ID:CMz3E9DM0.net

    別にどうでもいいよね他国の文化やし



    801 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:32:07.24 ID:AJgtofqM0.net

    >>779
    それでも、白人は全世界の中でも優れた人種で、まぬけな黒人やイエローモンキーたちに「常識」を教えてやってるって立場だから


    780 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:04:19.51 ID:cFtJBOt90.net

    真実は誰かが決めるものではなく、発見されるものであるということだな。

    785 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:16:08.36 ID:QogeOYp80.net

    まあロリコンが動物を見習えとかいってるだけなんだよな・・

    786 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:16:50.60 ID:+WPltEyA0.net

    日本は逆の問題を抱えているからな

    788 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:20:04.29 ID:AeYOrUKz0.net

    そりゃ女は若い程いいに決まってんだろ

    791 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:22:08.20 ID:+gFxAW6G0.net

    生涯独身で看取る者もなく死んでいくお前らよりずっとまし

    793 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:24:35.96 ID:YH4T1AmY0.net

    歳とってからの体外受精妊娠より生物的にはよっぽど児童婚のほうがマシだと思うけどな



    798 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:28:51.00 ID:1PSvfl/q0.net

    >>793
    うん 生物学的にそっちの方が自然


    796 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:26:08.11 ID:fU3sKtYD0.net

    16才で結婚する女性よりも40才過ぎて独身の女性の方が多いだろ

    797 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:28:41.82 ID:C7A6OKhv0.net

    飽きたとか言いながら結婚離婚を繰り返して血縁だらけになったりして

    802 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:36:25.81 ID:89rK46Nk0.net

    キリスト教の価値観を押しつけるな

    853 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 11:37:32.43 ID:R8WxSDvZ0.net

    チョンコとシナチクってこんなとこから女買うんだろ(笑)

    883 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 15:24:17.43 ID:Pv+rzD5f0.net

    https://pbs.twimg.com/media/DT4iHmBUMAA-41T.jpg


    891 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 15:43:59.62 ID:hdqts5C60.net

    人身売買の隠れ蓑だからだろ

    893 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 15:48:54.20 ID:CVMzlven0.net

    地域によっては誘拐婚とかもあるしなw

    895 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 15:49:33.84 ID:XtN117YC0.net

    種付け無罪か、すげー法律だな。



    811 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:53:49.46 ID:W0xt6evG0.net

    >>895
    Aのグループは離婚率が高く
    Bのグループは離婚率が低くても
    「結局離婚しているんだから、AもBも同じ」という
    論理的思考のカケラすらもたない人もいるんですね

    「確率」って小学生で習うのになあ


    896 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 15:49:59.26 ID:r8quT4XI0.net

    _/_/_/卵細胞を青田買いすることは生存戦略に反しない_/_/_/



    912 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 16:22:28.66 ID:MwHUz+bA0.net

    >>896
    適期収穫が一番に決まってるだろ
    正確に適期を推し量るためには毎日入念に調査が必要


    911 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 16:22:28.10 ID:g+QpL0DO0.net

    幼稚園でも入園して数ヶ月もしたら「わたし○○ちゃんのお嫁さんになるの」という婚約発表が流行ってるね



    924 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 16:42:49.09 ID:tbeMpqBb0.net

    >>911
    それを実行して結婚したなんて話は聞かないし
    実行しなくても婚約不履行になんかならないから


    923 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 16:42:03.85 ID:EDgau5AC0.net

    10代前半初産だと体が未熟だから帝王切開になると聞いたが



    996 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 20:31:20.00 ID:KBmJmY3L0.net

    >>923
    それだよね
    産むのに十分に子宮口が開かないといけないから
    帝王切開しないといけなくなる
    そんなの自然ではないし子供も産まれるのに障害を負いやすくなる
    十分に育ってない幼女に子供産ませるのはあり得ないことなんだよ


    927 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 16:48:34.30 ID:spM74pfv0.net

    具体的な問題が議論されてないな、欧米だから正しいとはならないわ。

    929 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 16:49:54.32 ID:diNJMfMC0.net

    昔、サーティーンボーイというドラマがあって、親に隠れて見てたのはいい思い出

    938 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 17:19:19.82 ID:E4zz7gFz0.net

    早過ぎても遅過ぎてもダメだよな。22か〜28ぐらいが肉体的にも精神的にも経済的にもいいのかな。

    957 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 18:30:10.71 ID:OoY/iOfK0.net

    他国の文化にまで口出しする奴らってなんなの

    967 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 18:57:07.44 ID:2WWXvfcE0.net

    白人様がおっしゃってるのなら仕方ない日本人なら白人様には逆らえないからな

    977 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 19:13:58.43 ID:TG2RFka10.net

    日本は男18歳、女16歳からだったっけ?

    980 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 19:29:16.89 ID:TG2RFka10.net

    別に日本では法にのっとってるから問題無い。

    986 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 20:13:14.80 ID:FNH7hLX40.net

    そんだけ日本が女の人権や地位が高い国って事だな

    995 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 20:30:49.34 ID:spM74pfv0.net

    親の権力強化は結局同じことになるし難しい問題だ。



    997 名前:名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 20:31:45.44 ID:sZMiWv5F0.net

    許嫁も広い意味では該当するか


    PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版【Amazon.co.jp限定】日本驚嘆百景 聖なる頂き~霊峰富士~  配信
    PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版【Amazon.co.jp限定】日本驚嘆百景 聖なる頂き~霊峰富士~ 配信


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年01月19日 23:10 ID:g79aINFk0
    ネトウヨくっさw
    幼女好きって、刑務所の中で死ぬまでいじめられて御陀仏よ( ^∀^)
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年01月19日 23:31 ID:VC4S0Hz60
    丶`∀´>ネットを全く規制できないからエロ画像とかネトウヨが蔓延るまとめサイトとかを児童が閲覧できてしまい影響を受けてしまい性行為に興味を持ったり差別行為を正義と勘違いする児童が出てきてしまうから問題なんだろうニダ(すっぼけ)
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年01月20日 00:36 ID:N7ZAaLm.0
    児童性愛者による事件が多い欧米らしい規制だよね。
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年01月20日 00:48 ID:WLCkwGAg0
    自国の事ならともかく、他国に事情に口出しするのは違うだろ。
    肉体や精神の成長面で問題があるって言いたいんだろうが、それ以前に文化や思想の兼ね合いも存在してるって事を理解しないと。
    そんなだから介入した先々で紛争が起きるんだぞ。
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年01月20日 01:21 ID:YCBHAsLp0
    若い方がいいだろと言っても若い可愛い女程お前らを「イヤッ・・・」と振り払う定期
    後産ませる観点ばっかりで育てる観点が完全に抜けてる辺りやっぱり縁遠いんやなって
    一人大学まで行かせて4桁万円かかるそうだが大丈夫?
    十代の嫁さんに後に働いてもらうとしても高収入は無理だと思われるが
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年01月20日 02:02 ID:OnIGtVTI0
    売れ残り爺「売れ残りBBAwww」
    7. 名前:名無しマッチョ   2018年01月20日 04:56 ID:s9dXdXV50
    ( 一一)ボソッ<前田利家
    8. 名前:名無しマッチョ   2018年01月20日 05:31 ID:8BrHim8Q0
    まぁ〜〜〜〜〜〜た、日本は後進国

    本当に、同じような切り口で
    都合のいい数字を並べてw

    ロボットじゃないのだから
    本当に好き同士で周りが認めたなら
    それでいいだろ!
    幸福を追求する権利は子供にもある。
    9. 名前:名無しマッチョ   2018年01月20日 08:24 ID:OxN8ocKP0
    問題は、「日本を弱体化させるために日本を批判している組織」なのか「本当に正当な批判してる組織」なのか区別がつかないところだろ。
    なんでも批判浴びたらすぐに対応するというのはいいことではない。
    国連制裁決議に違反して朝鮮学校に補助金出せなんて国連なんとか理事会とかいうごみの集まりが文句垂れてるのを見るとそう思う。
    国連の名前があっても信用できないんだから、ほかの組織はどの程度の信用があるのか素性をはっきりさせるべき。
    10. 名前:名無しマッチョ   2018年01月20日 11:22 ID:xKJ4URdQ0
    むしろ若年化結婚は促進する必要はあるだろ。頭悪いほど子供は生むんだし。

    人口減少率では東アジアでは日本が一番マシなのは統計で出てるかそれでも別に放置すべき問題ではないからな。
    11. 名前:名無しマッチョ   2018年01月20日 13:02 ID:x4.7k0D50
    判断力のないうちに子供に子供を産ませる、か。
    12. 名前:名無しマッチョ   2018年01月22日 16:16 ID:2PGIjEbj0
    我が子がもしロリコンだったら、ショック死するお母さんもさぞ多いことでしょう。でも死ぬ前にきちんと製造物責任、果たしてくださいね。

    いき遅れの腐った人間には関係ありませんが。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ