2018年02月26日21:00
- 1 名前:たんぽぽ ★:2018/02/26(月) 19:59:03.07 ID:CAP_USER9.net
中国製のポータブル電源で火災事故あいつぐ(経産省)
福岡県や岡山県で昨年、中国製のポータブル電源を充電中に爆発し、出火する火災が相次いでいるとして、経済産業省が使用の中止と取引を自粛するよう呼びかけている。
この事故は昨年10月、福岡県の倉庫で大容量のリチウムイオン式のポータブル電源を充電中、爆発して周辺を焼損する火災が発生。6月には岡山県でも類似の事故が報告されている。
出火したのは、愛知県一宮市の輸入業者「高山企画」がネットショップやオークションサイトで販売した中国製のポータブル電源「PS5B」。経産省によると、製造元の「メイヤンパワー新エネルギー有限公司」では、PS5Bに付属しているACアダプターを無償交換するリコールを開始しているが、このポータブル電源には「suaoki」というロゴがある商品と、ロゴがなく外観が酷似している商品があるという。
また、これまでに販売されたACアダプターには、日本の輸入事業者名の表記がないとして、電気用品安全法にもとづいて、現在は国内での販売が禁止されている。
経産省や消費者庁はPS5Bの所有者に対して、ただちに使用を中止するとともに、手持ちの製品が該当商品かどうか不明の場合は、メイヤンパワー新エネルギー有限公司の窓口に問い合わせるよう注意を呼びかけている。
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/9/23907/ps5b.jpg
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23907.html
2018年02月26日 17時42分
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519642743
- 2 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:00:40.16 ID:gNvS3mEF0.net
ステンレスのお盆に入れとくといいってマジ?
- 3 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:01:32.41 ID:4fWNgp3F0.net
電池が切れたスマホを電子レンジでチンすると急速充電できるらしいな
- 8 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:05:59.85 ID:dFTqGyzL0.net
>>3
おまえそう言うのやめろマジで
- 18 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:11:51.85 ID:F6tq7U5M0.net
>>3
電池がヘタったスマホをレンチンすると復活してもとの80%くらいの性能に戻るって聞いた
- 22 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:13:55.19 ID:nkD24HNj0.net
>>3
まじで?やってみようかな
- 32 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:22:13.01 ID:U2s0CwIy0.net
>>3
よぉ人殺し
- 10 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:06:09.33 ID:eW5lIrc60.net
なんでシナ製なんかつかったんだよ
- 12 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:07:28.24 ID:SBGchQpG0.net
聞いたことない輸入業者が仕入れた中国製品をオークションサイトで購入。
- 14 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:08:47.85 ID:CxPWGa3F0.net
PSEマーク発行した検査機関が全責任とれよ
- 17 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:11:33.37 ID:QAgEx4lA0.net
鉛蓄電池のほうが、よっぽど安全だな
- 19 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:11:59.29 ID:NHMoO8if0.net
使用中止じゃねーだろ輸入禁止にしろや
- 20 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:12:02.93 ID:qma1xl+40.net
PS5もう出てたのかよ、うちまだPS4だよ!
- 21 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:13:32.88 ID:kUmCkc7j0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eTtmBd001ik&feature=share
- 30 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:19:22.10 ID:YPn6hVc00.net
中国のメーカーで信用できるのって限られてるよね
- 34 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:24:28.81 ID:c+5/laDX0.net
モバイルバッテリーでさえ冷や冷や物なのに、これ容量が大きすぎて怖いよw
- 35 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:25:11.75 ID:Y8GlEtQ80.net
チャイナボカン製じゃしょうがない
- 36 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:30:46.67 ID:TDn0XY5D0.net
わざわざ自動発火装置を買うなんて…
- 41 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:39:21.92 ID:Op1H73bR0.net
密林も糞やすい中国メーカーの中国製がいっぱい出てるから気をつけろよ
- 43 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:41:10.12 ID:ZssSzn680.net
モバイルバッテリーの最低線がANKERだわね
- 44 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:41:51.95 ID:+JeZXdOT0.net
この値段ならAnkerの方安心だな
- 46 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:48:47.31 ID:2myC4oGt0.net
こういう時は支那製って書いて欲しい
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:50:37.18 ID:dvo93UJa0.net
爆発しないシナ製品とかあるのかな?爆弾くらいしか思いつかないが、民生品じゃないしなw
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:52:12.80 ID:HTtlX5E20.net
家に置くタイプの奴なら安全な鉛蓄電池でいいだろ
- 53 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:52:14.02 ID:BOw5JaLT0.net
キャンプや車中泊の定番だろこれ
- 54 名前:名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:54:13.69 ID:hLnBlOqG0.net
命に関わるやつに中国製はダメだな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年02月26日 22:11 ID:qp5pIT210
コリアン読みだと高山でコウチョン?
2. 名前:名無しマッチョ 2018年02月26日 22:16 ID:qxvCu3DB0
アウトドアで意識高い系が女に気が利くアピールするために載せろとか宣伝してるやつだな。ゆるキャン向け?
こういうのってせめて使用時に発火してくれればいいんだけど、放置してても中国製は老朽化で発火したりするんだよ。倉庫全焼は神戸だっけ?
中国バッテリーだけは買うなって散々言われてるけどあの手この手で混入されたり偽装されたりで必死に事実上の爆弾を日本に送り込まれてるよな。
こういうのってせめて使用時に発火してくれればいいんだけど、放置してても中国製は老朽化で発火したりするんだよ。倉庫全焼は神戸だっけ?
中国バッテリーだけは買うなって散々言われてるけどあの手この手で混入されたり偽装されたりで必死に事実上の爆弾を日本に送り込まれてるよな。
3. 名前:名無しマッチョ 2018年02月26日 22:44 ID:RMeqs6sK0
保護回路無いリチウムイオン電池が普通に売られてるもんな
放置して過放電すると危険なのに
放置して過放電すると危険なのに