ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:サーバル ★:2018/04/20(金) 18:19:28.52 ID:CAP_USER9.net

     国民生活センターは19日、全国の小学校の新入生などに2016年4月以降配布された防犯ブザー約1万個の乾電池に破裂の危険があるとして、該当する乾電池の使用を控えるよう呼びかけた。

     17年8月〜18年4月に、東京都と愛知県の自治体から、破裂の原因を調査してほしいとの依頼がセンターに3件寄せられた。センターの調査の過程で、ほかに2件の事故を確認した。原因は、乾電池の安全弁が機能せず、消耗によって発生したガスが放出されなかったためとしている。

     乾電池は中国製の単4形で、表面に「Vinnic」という文字とロット番号「12−2020」が書かれている。センターが自治体から提供を受けた未使用の10本で、ブザーを継続して鳴らす電池消耗テストをした結果、1〜2日で2本が破裂した。机上においた本体から電池ボックスのふた、電池などが数メートル飛び、センターは「手に持っている時に破裂すれば危険が大きい」としている。

     文部科学省も同日付で、防犯ブザーを配布する各都道府県教委などに注意喚起した。製品についての問い合わせは販売元の西文舘東京支店(電話03・6802・4690)。【岡礼子】
    https://mainichi.jp/articles/20180420/k00/00m/040/035000c
    https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/20/20180420k0000m010037000p/8.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524215968


    2 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:20:17.70 ID:iyTNCa4m0.net

    小さな子供にもたせてんのかよw

    4 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:21:03.10 ID:7WRmPFhZ0.net

    襲われるぐらいなら自爆しろってこと



    19 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:25:00.44 ID:mT14aVVi0.net

    >>4
    スパイかな?


    5 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:21:43.67 ID:XuTZGbUM0.net

    で、消費者庁はなにやってんの?



    31 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:34:30.96 ID:4GaBe2G70.net

    >>5
    文科省と消費者庁の案件ですね
    次 事故が起こったら看過したってことで責任問題に発展するかも

    だいたい中国や韓国の電池を使うなよ リスク甘く見すぎじゃね


    6 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:21:44.24 ID:0dvFKKr/0.net

    大量生産したら戦争に勝てる気がしてきた

    7 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:22:34.96 ID:APdmcbHO0.net

    子供に中国製を持たせる自治体…

    10 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:23:36.70 ID:mT14aVVi0.net

    子供の防犯ブザーの電池ケチんなww

    11 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:23:39.03 ID:mXTSmcu30.net

    テレ朝では、北海道にある会社が製造した電池って言ってたぞ?

    13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:23:59.24 ID:J3x4boON0.net

    最後の一個まで回収すべきだろ

    17 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:24:52.79 ID:lRkZzvl30.net

    安い物には訳があるんだな。これが。

    18 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:24:55.77 ID:OADxIAQV0.net

    ボタン電池か、DAISOとかで売ってる中国製の電池は直ぐ液漏れするからヤバい

    23 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:29:17.30 ID:DniPn93G0.net

    電池まではチェックせんからなぁ

    30 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:34:29.93 ID:7Y5KRBS80.net

    どこぞやの百均とかの電池は大丈夫なんか?

    32 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:34:36.59 ID:QgLWzuBwO.net

    電化製品のみならずスイカやイスすら爆発するから手に負えない



    35 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:36:13.92 ID:0dvFKKr/0.net

    人間も爆発してただろ中国は



    39 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:38:33.57 ID:rUqd0OxF0.net

    つまり不審者に投げつけて集団的自衛権を行使しろって事なんやな

    40 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:39:01.80 ID:Bq2MfnjS0.net

    久々にチャイナボカンの話題。

    48 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:47:33.23 ID:LiCTKr6g0.net

    ナショナルのハイトップしか認めねぇ



    51 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:51:07.55 ID:orO+6+3P0.net

    >>48
    赤いのより黒を選ぶね


    50 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:51:01.47 ID:WBeRZMIF0.net

    チャンコロ製は何でも爆発するなw



    55 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 18:53:20.27 ID:UvKnvubt0.net

    たぶん取説に「相手に投げつけて使用します」って書いてあると思う (´・ω・`)

    57 名前:屑野郎:2018/04/20(金) 18:55:42.38 ID:KydvuQZp0.net

    あれだろ?何も知らない子供に爆弾持たせて敵兵士に近づけさせて って・・・


    マリオカート8 デラックス - Switch
    マリオカート8 デラックス - Switch


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年04月20日 19:34 ID:.3Tryu.c0
    襲われた相手事爆発しろってことですかねー
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年04月20日 19:52 ID:L1XJBuXR0
    単4でこの威力って、逆に凄くないか
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年04月20日 19:56 ID:n3D0B9SC0
    爆弾以外は何でも爆発する国
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年04月20日 21:25 ID:Q4dp8ndx0
    Vinnicって聞きなれんメーカーだなあと思ってたらやっぱりチャイナボカンwww
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年04月20日 22:36 ID:Brpxp9cK0
    ピン引いて通電 爆発
    何か問題でも?
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年04月21日 20:56 ID:.R.FzNW90
    マジでなんでも爆発するんだな
    四本足なら椅子と机以外は何でも食うとか
    色々と極端な国だな
    なお、良い意味での極端さは無い模様。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ