2018年07月29日19:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前:しじみ ★:2018/07/29(日) 18:27:19.32 ID:CAP_USER9.net
「ネトウヨ動画を潰そうぜ」。今年5月、匿名掲示板サイトの呼び掛けがきっかけとなり、保守系言論人らが投稿したユーチューブ動画が大量に削除される騒動があった。
差別表現をめぐる「運動」にまで発展した背景に何があったのか。(iRONNA)
◇
今日では、グーグルやツイッターなどソーシャルメディアのサービス提供者は、ヘイトスピーチなど問題のある発言に対して、
投稿の削除だけでなくアカウント停止など厳しい対応をとっている。対応するにあたっては、ユーザーからの「通報」を参考にすることも多い。
したがって、「通報」は間接的に、投稿の削除を促すこととなる。
この運動によって20万本以上の動画が削除され、自主削除したものも10万本近いといわれている。
ただし、最初に注意しておきたいのは、この問題は「ヘイトスピーチ撲滅か、表現の自由擁護か」という二者択一的な問題ではない、ということだ。
◆ヘイトスピーチ
わが国では、平成28年6月にいわゆる「ヘイトスピーチ対策法」を施行した。
これは日本だけではなく、世界の流れであり、国連の見解を受けたものでもある。
したがって、もしある動画、ある言説がヘイトスピーチの要件を満たすならば、誰がどのように通報するかに関わりなく、
それは削除されなければならない。
ただ、問題は多くの表現が明らかなヘイトスピーチとまでは言えないが、攻撃性を含んでいるし、
「表現の自由」の許容にも一定の限度があるということだ。
そもそも今回の「運動」は、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)から「ネトウヨ」に対するカウンターとして始まった。
2ちゃんねるが「ネトウヨ」の活動場所とみなされることが多い現状から考えると、この「運動」を不思議に思う人もいるのではないか。
一方、「ネトウヨ」と呼ばれる人々がどのような人なのかは、必ずしもよく分かっているわけではない。
「ネット右翼」という正式な呼称からも示唆されるように、ネット上で右翼的な発言を活発に行っている人々を指すと考えられるが、
それは「保守」とどの程度重なるのかなど、その像は必ずしも明確ではない。
iRONNAに掲載された本稿全文では、筆者が行った意識調査に基づき、一般ネットユーザーのヘイトスピーチに対する意識も考察した。
詳しくはこちらをお読みいただきたい。
◆裁くのはIT企業
さて、今回の「運動」を通して一つ言えることは、その効果が極めて間接的であり、また限定的だったことである。
というのも、先にも述べたように、実際に投稿を削除したりアカウントを停止したりする権限を持っているのは、
グーグルやツイッターなどの大手IT企業である。ユーザーからの通報を受けて、ある投稿がヘイトスピーチなのかそうでないのかを判定するのも、
これらの企業である。
従来なら通報先となったはずの国家や司法は、単にキャンペーンを展開しているにすぎず、法制化されたといっても罰則などはないのである。
だから今回の「運動」では、国家(警察)や公的機関には通報しない。グーグルやユーチューブやツイッターに直接通報する。
こうしてみると、今やヘイトという社会悪を裁くのはIT企業なのだ。
いつの間にか、IT企業こそが「公(おおやけ)」を担う主体になったのかもしれない。
この構造を踏まえるならば、将来、「規制」をたてに「表現の自由」に行きすぎた制限をかけてくるのは、IT企業かもしれないのである。
まだまだ書きたいことは多々あるが、今回の「運動」から浮かび上がる最も興味深い謎は、右翼と左翼、あるいは保守と革新の軸と、
この運動の対抗軸とどのように交差しているのか、あるいはすれ違っているのか、という問題である。
「2ちゃんねる」とは結局、私たちの社会に何をもたらしたのか。開設以来すでに20年を過ぎた今、
改めて考えることは大きな意味があるのかもしれない。
https://portal.st-img.jp/detail/8a193b6dd2ccf4b4d40e40ab88ee06fe_1532851831_2.jpg
産経ニュース
https://www.sankei.com/premium/news/180729/prm1807290006-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532856439
- 2 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:28:54.78 ID:AzMEhBVn0.net
これでつべ擁護は在日パヨクだからな
- 60 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:45:19.47 ID:sDtw+FAN0.net
>>2
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/operationobihiro/attach/19/4/Dd4yuw8VwAEzcVn.jpg
そうかな?
- 96 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:51:41.46 ID:sqLrlu7i0.net
>>2
youtubeはGoogleが定めた使用規定に基づいて利用される。
それを守らない奴はバンされる。
それだけだ、
守っているかどうかはGoogleが判断する。
そういうことが認められないとかいうなら、使うな。
それだけだ。
- 4 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:29:54.52 ID:uWpCuIZg0.net
春のBAN祭りのネーミング考えたやつは才能あるよ
- 7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:31:43.58 ID:Sw1/WQ6w0.net
結局メディアは弱者を装うマイノリティ強者のためのモノだからな
- 9 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:32:08.33 ID:rPqIWj+00.net
2ちゃん全体で言論弾圧をやっていると思い込んでいるようなバカは社会評論をするな。
- 24 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:37:09.65 ID:eJWtuaIU0.net
20万本も削除されたの。当然だな
- 41 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:41:26.94 ID:eJWtuaIU0.net
何本削除されたの?え!20万本!!
- 47 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:42:23.23 ID:88YWqCKX0.net
これで野党の支持率はうなぎ登り!やったね!
- 54 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:44:06.43 ID:4QXqxbHk0.net
xvideosに行けばいいじゃん!
- 55 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:44:09.99 ID:dnX4LVvx0.net
なんで大元の5chとやらを潰さないん?
- 62 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:46:03.98 ID:Zn//dLzc0.net
言論の自由とか大仰なもんでもなくて、情報商材もとに刺激的な内容で金儲けしようとした連中がいたってだけの話だと思う。
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:46:17.88 ID:DNwGXIWr0.net
正義を前に出す言論弾圧が戦前日本だけど手口が一緒だよな
- 78 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:48:47.37 ID:zDKSC7kB0.net
まぁ、中身も見ずにヘイトだと通報があったからと削除するんだからなにも考えずに削除してんのは明確だわな
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:49:04.98 ID:EnhE3ybk0.net
まさにナチスの言論統制だな。
- 85 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:49:41.87 ID:A+MYcQj00.net
バーチャルアイドルの粗製乱造が深刻なレベル
- 94 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:51:06.66 ID:C+DAYcUZ0.net
なんでアメリカの1企業がジャップの言論の自由を保証してくれると勘違いしているんだ?
- 125 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:56:23.78 ID:Xr/jiYHd0.net
不死鳥KAZUYAさんTUEEEE
- 132 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:57:27.89 ID:rHZDUt8N0.net
火病起こしてるジャップは日本伝統食のウンコ食って落ち着けよジャップ
- 133 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:57:32.90 ID:kYwaqy550.net
アベは辞めさせられてないけどなw
- 141 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 18:57:58.37 ID:rPqIWj+00.net
で嫌韓は減る気配はあるか?パヨチョン諸君。

東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia.
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 19:12 ID:bvoC9Q580
>春のBAN祭りのネーミング考えたやつは才能あるよ
ネトゲ発祥で10年くらい前からある単語だぞこれ
ネトゲ発祥で10年くらい前からある単語だぞこれ
2. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 19:13 ID:BtU7e4sD0
さすがハンJの朝鮮人w
3. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 19:20 ID:eyFPvKRh0
IT企業は裁いているんじゃない
ノイジーマイノリティーの対応が面倒だから迎合してるだけ
ノイジーマイノリティーの対応が面倒だから迎合してるだけ
4. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 19:23 ID:kqArGJCn0
ああいうのやりたきゃYoutubeに投稿すんのやめりゃいいだけ
ニコ動ならどんなヘイトでも自由だぞ
ニコ動ならどんなヘイトでも自由だぞ
5. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 19:28 ID:yW4Guy3X0
と、ネット上の大活躍で勝利宣言してる一方で、
現実では与党と安倍総理の支持率は盤石なのだった。
ネット上でしか暴れられないからネトウヨという呼称だったはずだが、
例にもれずこれもパヨチンが鏡を見て言った悪口の一つなんだな、結局は。
現実では与党と安倍総理の支持率は盤石なのだった。
ネット上でしか暴れられないからネトウヨという呼称だったはずだが、
例にもれずこれもパヨチンが鏡を見て言った悪口の一つなんだな、結局は。
6. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 19:44 ID:ZjBE.HHw0
なんか偉そうなこと書いてるがF5アタックとか昔から蔑まれてる特アのやり方そのものだな
7. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 20:03 ID:M6SWJP200
エベンキの日本人差別だろ。
8. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 20:05 ID:ImXCrRmO0
相手は被差別国家だもんな。
9. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 20:32 ID:1NKulxGV0
韓国の反日ヘイトYouTuberもBANよろしく
10. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 20:43 ID:jZrUcP340
それでこれって何の効果があったんだ?
名前も知らんかったKAZUYAとやらが俺が忌み嫌っとる連中に中傷されとるから試しに動画見てch登録したぐらいやけど
なんか削除前より登録者増えたらしいし宣伝手伝ったぐらいにしかなってないんじゃないん?
名前も知らんかったKAZUYAとやらが俺が忌み嫌っとる連中に中傷されとるから試しに動画見てch登録したぐらいやけど
なんか削除前より登録者増えたらしいし宣伝手伝ったぐらいにしかなってないんじゃないん?
11. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 21:04 ID:fPmKGx.E0
ゴミウヨの居場所がだんだんなくなっていくと、積もりまくった他者への攻撃性が現実で爆発しないか心配だよ。
だから好きなこと書かせて言わせてやりなよ。
頭のおかしいジジババの唯一の生き甲斐なんだからさ。
市民活動の左翼のジジババと同じ基地外なんだよ。
だから好きなこと書かせて言わせてやりなよ。
頭のおかしいジジババの唯一の生き甲斐なんだからさ。
市民活動の左翼のジジババと同じ基地外なんだよ。
12. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 21:26 ID:YMXttxKZ0
おやおや、なんかウヨを貶すのにお仲間をダシに使ってるようなヤツがいるよなw
朝鮮人=ウヨとかそれが本意なのかねえ、ぱよちんちゃんwww
朝鮮人=ウヨとかそれが本意なのかねえ、ぱよちんちゃんwww
13. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 21:46 ID:pi60g.ER0
実際どんな内容だったか知らんから何とも…
BANされたって別アカでもっと巧妙にやるだけだろ
BANされたって別アカでもっと巧妙にやるだけだろ
14. 名前:名無しマッチョ 2018年07月29日 22:11 ID:nn.tqqvn0
今こそ前進チャンネル!
15. 名前:名無しマッチョ 2018年07月30日 04:50 ID:c.eiGQVb0
ネトウヨってNGワードにしたいんだけど、ブラウザで簡単にできねーかね。
16. 名前:名無しマッチョ 2018年07月30日 05:08 ID:N45Wdeo30
自民党ネットサポーターズクラブの時給っていくらなの?w
自民党ネットサポーターズクラブって自民党が税金で運営してるんだよな?
自民党が税金でネトウヨ雇ってネットで工作活動させてるんだよな?w
17. 名前:名無しマッチョ 2018年07月30日 09:30 ID:p4qDTxBd0
それでBANされたウヨチャンネルがどんどん復活してる事実にも触れろよ