ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:19:58.22 ID:ZB/f/+Lz0.net BE:323057825-PLT(12000)

    http://img.5ch.net/premium/8114876.gif

    横浜ゴムは8月9日、韓国クムホタイヤとの間で締結していた技術提携を7月6日で解消したと発表した。

     両社は2014年2月15日に提携の目的と枠組みを定めた「技術提携基本契約」、
    同年5月31日に環境対応技術や新たなコンセプトのタイヤなど将来に向けたタイヤ関連技術の共同研究開発を目的とした
    「共同研究開発契約」および「ライセンス及び技術交換契約」を締結していた。
    今回クムホタイヤの支配株主の変更に伴い、契約条項に基づいて当該契約を解消した。
    クムホタイヤは18年7月に、中国のタイヤメーカーである青島双星が45%を持ち筆頭株主になっている。

    横浜ゴム、クムホタイヤとの技術提携解消
    https://gomuhouchi.com/tire/15321/


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533809998


    6 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:21:15.18 ID:EVxFg65G0.net

    ワイはレグノとVRX2やからセーフ

    7 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:21:19.67 ID:HkQVbcks0.net

    チョンなんかと組むなよヴァカ

    8 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:21:23.96 ID:SdFyJlOG0.net

    アジアンタイヤもあながち悪くないで



    18 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:23:25.09 ID:k/fWVejb0.net

    >>8
    価格差考えたら国産買う気起きんわ
    使ったこともない奴がよく馬鹿にしてるけど性能は勝るとも劣らない程度で問題ない


    92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:44:06.79 ID:bA5uAawk0.net

    >>8
    わかる。
    晴れの日の街乗りしかしないなら全然問題ない。とっさの時はあきらめて事故ればいい


    109 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:52:11.52 ID:0WJbcv0g0.net

    >>8
    DNAエコES300からCORSA2233に代えたら全然遜色なかったのでリピ決定


    15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:23:11.49 ID:t+fmb1l10.net

    中韓のタイヤが横浜並みになったということか?



    32 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:27:45.38 ID:SA6g/TfC0.net

    >>15
    せやで
    今やトヨタとかでも採用してるからな


    17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:23:23.56 ID:IXDLt5950.net

    預言者じゃなくてもヨコハマタイヤの技術を吸われたって事が分かるよねw

    24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:25:25.15 ID:z5YwJVqm0.net

    実質中国タイヤメーカーの子会社になったのか

    27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:26:12.04 ID:k+DKt85O0.net

    政財界共に特亜に貢ぐの好きですからね

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:27:01.05 ID:Aebb+HhF0.net

    レクサスでアジアンタイヤはいてる車を見たときはワロタ



    43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:29:19.01 ID:nubhk0ky0.net

    >>29
    サーキット走る層やカスタム層では国産外車問わずアジアンの需要がある


    30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:27:21.74 ID:E0z/fncX0.net

    WRX買ったらタイヤがヨコハマで残念

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:27:47.10 ID:3mMXB6Hv0.net

    あぁー・・・横浜終了かぁ。残念

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:28:13.02 ID:lxQ0lqP20.net

    タイヤの先端部分ってどこのことだよ?

    37 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:28:29.24 ID:X/r5EdtD0.net

    クムホタイヤってオートバックスにある安タイヤか

    40 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:28:41.26 ID:6IjUqno00.net

    どこも無能団塊の後粗末が大変だわな

    44 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:29:25.34 ID:sFlIGbGq0.net

    提携解消で横浜ゴム終了とか意味不明なレスが多いな・・・。

    47 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:29:47.65 ID:J5I8Eljh0.net

    中韓と組む馬鹿って自分は大丈夫とか思い違いしてる脳足りんなの?

    48 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:30:00.88 ID:okOap4TE0.net

    とりあえずジオランダー系が続いてくれたらOK

    51 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:30:52.17 ID:GP6dD9590.net

    あとヨコハマに盗まれるような先端技術なんかねえから安心しろ



    53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:31:22.40 ID:UCqQBx+B0.net

    もう一回ナンカンと組んでくれ



    56 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:32:21.68 ID:j3Mvt8g30.net

    横浜は今二輪用は辞めたんだっけ

    58 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:32:40.08 ID:4AuK3F6S0.net

    まあ契約を決めたやつだけはホクホクなんだろうな

    59 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:32:45.37 ID:/z2gRMup0.net

    これでクムホが世界トップになるんだよな分かるわかる

    62 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:34:58.00 ID:X/r5EdtD0.net

    電器産業も70年代から流出させとるし

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:35:05.07 ID:2wePt5omO.net

    チェルシーのスポンサーまだやってる?

    65 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:35:31.14 ID:/B9CMLVK0.net

    無駄に技術を韓国に漏洩させてしまっただけだったね

    69 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:36:36.81 ID:rONtRk470.net

    どうせ最初から技術をくれてやるための契約だったんだろな・・・

    71 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:37:07.82 ID:vur+lZku0.net

    ぱよぱよちーんヽ(´∀`)ノ

    75 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:38:26.63 ID:wvmkCo670.net

    特にスタッドレスタイヤの技術を盗まれた

    79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:39:29.71 ID:1s/gsqTl0.net

    なぜかずっとダンロップだ。

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:41:00.66 ID:KJivO5dm0.net

    よく見たら韓国のタイヤメーカーが中国人に乗っ取られてるやんワロタ

    86 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:41:47.57 ID:n+I7iheK0.net

    ほんとミシュランユーザーでよかった

    87 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:41:58.70 ID:D3AFQxtI0.net

    10年前のハンコックはウェット性能やばかったわ、今のはいいのかな

    90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:43:33.47 ID:pSCW/ImT0.net

    クムホと取引あるけど国内メーカーより対応がいいよ

    94 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:44:47.62 ID:EVxFg65G0.net

    でもBridgestoneはお前ら大嫌いな鳩山の関係企業やぞ

    101 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:48:27.19 ID:y/+ND2Q60.net

    先端技術wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    104 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:50:11.47 ID:hHGUYhCn0.net

    共同開発と言う名の一方的な搾取



    106 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/09(木) 19:50:46.03 ID:BH0G3MdP0.net

    やっぱりタイヤはルーピーだよルーピータイヤ


    シュミ アップグレード版RS-97ポータブルゲーム機 3022種ゲーム内蔵 FC/MDレトロゲーム (多言語対応:日本語・英語・中国語・韓国語)
    シュミ アップグレード版RS-97ポータブルゲーム機 3022種ゲーム内蔵 FC/MDレトロゲーム (多言語対応:日本語・英語・中国語・韓国語)


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年08月09日 20:38 ID:pg.j2vcJ0
    ルーピータイヤが一番だな
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年08月09日 20:52 ID:YHfJeHAK0
    株買っておくか?
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年08月09日 20:54 ID:BAlGHIdf0
    ルーピー一人のせいで
    頭のおかしい一族だと思われてしまうのホント可哀想
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年08月09日 20:57 ID:XNsyMyQb0
    出涸らしタイヤって名前変えたら?
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年08月09日 21:09 ID:6BLHHohH0
    二輪は随分昔にシンコー(コレも韓国)に売ったで
    未だに当時のパターンで売ってて草はえるような懐かしいような
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年08月10日 00:07 ID:Mz.K5Wxm0
    国産に比べて性能や持ちは2〜3割落ちだが価格は半額以下やからなぁ。コスパは非常に良い。
    つか、タイヤは安全性で国産に拘るくらいなら軽なんぞ買うなって感じ。
    某ショップブランドなんかもクムホだよなぁ。
    なおスタッドレスだけはダメだ。機能しない。
    7. 名前:名無しマッチョ   2018年08月10日 01:41 ID:cYZts6JH0
    なんで提携なんかするんだろうな。
    ほんと頭悪いわ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2018年08月10日 02:27 ID:fbjPDbHs0
    自民党ネットサポーターズクラブの時給っていくらなの?w

    自民党ネットサポーターズクラブって自民党が税金で運営してるんだよな?

    自民党が税金でネトウヨ雇ってネットで工作活動させてるんだよな?w
    9. 名前:名無しマッチョ   2018年08月10日 04:18 ID:dKIxjhK80
    横浜はCMだけは良かった
    大昔の話
    10. 名前:名無しマッチョ   2018年08月10日 06:36 ID:.nUB5wd.0
    トヨタの新車買ったけどブリジストンやったぞ!嘘を言うな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ