2018年09月12日23:00
- 1 名前:サーバル ★:2018/09/12(水) 19:55:25.42 ID:CAP_USER9.net
シャープは9月12日、12月に本放送が始まる新4K/8K衛星放送に対応した「8Kチューナー」の開発を表明した。放送開始に合わせて11月下旬に発売する計画で、NHKのBS 8Kチャンネルを視聴できる初の民生機となる。価格など詳細は決まっていない。
BS 8K、BS 4K、110度CS 4Kチューナーを2基搭載。HDDは内蔵せず、外付けHDDへの録画に対応するかは「未定」(同社広報)という。2017年12月に発売した同社の8K対応液晶テレビ「AQUOS 8K」(LC-70X500)に合わせ、8K(7680×4320ピクセル)映像をHDMIケーブル4本を使って伝送する仕様になっている。
外形寸法(暫定値)は430(幅)×243(奥行き)×58(高さ)ミリ。HDMIコントロール機能の「AQUOSファミリンク」に対応し、付属のテレビ兼用リモコンで8Kテレビも操作できる。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/12/news117.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1809/12/ts_sharp8k01.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536749725
- 6 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 19:58:26.14 ID:brRkkVQS0.net
HDMIってそんなに遅いの?
- 13 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:00:43.98 ID:h61ZzqXO0.net
>>6
4kを1本で送る帯域なら単純計算で8kだと4本必要だろ...
- 28 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:04:18.40 ID:JzSNT0+/0.net
>>6
遅いだって?8kに必要な伝送速度を知って言っているのか?
- 32 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:06:07.52 ID:TWl87j7m0.net
>>6
HDMI 2.0bは14.4Gbps
HDMI 2.1は42.6Gbps
HDMI 2.1は10K 60bpsまでいける
- 8 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 19:58:34.87 ID:GXuZeAiG0.net
1本だけつないだらどう映るの?
- 9 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 19:59:38.76 ID:bH/wKXHs0.net
>>8
4本で8Kなんだから1本なら2Kだろ…
- 12 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:00:34.10 ID:LCkU5Bp70.net
>>8
4Kだろ
- 21 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:02:22.02 .net
>>8
4Kで映るんじゃね?
HDMI 2.1なら一本で済む仕様らしいが現状は4Kなら一本で映るHDMI 2.0しか売ってなさそう
ってことはHDMI 2.1じゃない機器は買わない方がいいってことか
- 41 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:08:41.95 ID:5c1rW9JL0.net
>>8
画面の四分の一しか映らない
- 25 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:03:45.61 ID:HKmxvfa40.net
あのー、都心は高層ビルばっかりで電波来ないんですけどw
- 27 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:04:17.31 ID:0tHXQrqT0.net
本当に5C-FB-Sで受信できるのか
- 31 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:05:03.05 ID:KMIL6vLY0.net
8Kなんて高画質で見る天気予報楽しみだな!
- 33 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:06:08.29 ID:YMm0zgdo0.net
8Kなんて録画しようとするとHDDで速度追いつけるのかね
- 34 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:06:22.40 ID:3hIihZsn0.net
このサイズじゃ4kも8kも見た目は変わらないんじゃね
- 37 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:07:19.97 ID:TpamOgGi0.net
D端子が出る前は同軸ケーブル4本ぐらい繋いでたな
- 39 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:08:23.65 ID:WpNR2MI20.net
8K用のHDMIのドライバーチップがまだ出来てない
- 47 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:09:11.49 ID:9ATuicuU0.net
ジャップのテレビ番組なんか受信する奴いんの?w
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:10:08.62 ID:h7auqw3E0.net
8Kテレビあっても8K番組ってあるの?
- 50 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:10:09.12 ID:VQldu4hF0.net
ケーブルにジャンプと回転を加えたら1本で済む
- 51 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:10:12.71 ID:Ck89hug60.net
機器や規格が追い付いてない
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:10:13.35 ID:XFf/CFX30.net
まて、HDMIの規格は何を使ってんだ?
- 59 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:11:11.91 ID:Kn9G8iEo0.net
4kすら無くてもいいものなのにw
- 60 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:11:38.42 ID:ZKJK/qK/0.net
displayport使えよ
- 69 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:15:41.31 ID:DEqnN8sN0.net
てことは、4kだと二本必要なのか
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:15:43.77 ID:0n1ccfrY0.net
見るもんがないから要らねえ
- 74 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:16:45.31 ID:Kdtyqr6c0.net
あの〜、画質より番組内容でテレビを見る私は今後どうすれば宜しいのでしょうか?
- 75 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:16:46.86 ID:zyml3Xo40.net
AVが充実したら呼んでください
- 76 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:16:55.72 ID:o65NJ9DR0.net
未だにDVDが現役な時点で、庶民の画質に対するこだわりはお察しだわ。
- 77 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:17:01.42 ID:AcIREy4J0.net
HDMIスロットいくつ必要やねん
- 78 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:17:11.44 ID:1u+zWiue0.net
消費電力と発熱も結構あるだろうな
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:18:17.95 ID:TMIZxioH0.net
Lガイムのバスターランチャーみたいでカッコいいな( ・∀・)ノ
- 83 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:18:18.92 ID:JTHR2r0c0.net
テレビは本当に50歳以上のジジイババアしか見てないぞ
- 84 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:18:21.88 ID:HBKSjyNh0.net
NHKが自立したら購入考える
- 86 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:18:30.96 ID:lHUjM+9g0.net
意味わかんないけど、一本じゃダメなんですか?
- 90 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:20:46.19 ID:yLWXsQcV0.net
HDMI4本とかバカジャネーノ
- 98 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:22:45.68 ID:9b3jNkFm0.net
ブラウン管テレビが現役ですけど。
- 101 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:23:09.29 ID:r3b8t2El0.net
で 何見るの? ひな壇バラエティ?
- 118 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:26:38.79 ID:fz16ha2h0.net
>>101
ふだん地上波テレビしか視てないのか
- 119 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:28:38.30 ID:vS1BVwiU0.net
>>101
岩合光昭の世界ネコ歩きのモフモフ度が著しくアップするのが期待できないのかお前は
- 132 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:32:36.29 ID:gjM+/ofX0.net
>>101
地上波がつまらないのは計画的にBSCSの多チャンネル化で特化した番組は有料放送に移行したからだよ
ジャイアンツファンのおっさんとかG+満喫してるだろ
そもそも地上波は4Kにすらならない
- 103 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:23:58.05 ID:M1J/48lz0.net
そろそろ老眼だしそんなに画質あげても差はわからん
- 105 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:24:33.32 ID:RVkOSBSh0.net
AV以外の用途が思い付かん
- 109 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:24:55.20 ID:yCCUtfuX0.net
HDMI4本て......
- 111 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:24:58.90 ID:HoP0QrxV0.net
前の経営者はホームラン級の無能だったて事だな。
- 113 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:25:19.06 ID:s+TTQeZ30.net
日本から撤退するような事いってなかった?
- 123 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:29:43.49 ID:NpXOyzdq0.net
アベマくらいしか見ないけど必要ですか?
- 125 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:30:02.57 ID:aAf9U0CM0.net
そもそも地上波で4K放送なんかないのに
- 126 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:30:13.57 ID:6fTgPW6V0.net
かわいい女子アナの顔のシミ、ブツブツ、剃り残し等が見れるなんて楽しみ
- 128 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:31:12.44 ID:JKxZkkh60.net
8Kテレビなんて庶民が買える値段で売ってねーじゃん
- 130 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:32:07.83 ID:GrfAHXFI0.net
8KのAVが出たら呼んでくれ
- 136 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:33:40.62 ID:bdowIsMv0.net
繋げても8k画質にならないとはっきり言わないと伝わらない人たちも多そうだ
- 141 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:34:10.02 ID:reOOhJR40.net
どうせならHDMI8本にすればタコ足チューナーとかいってうけたのにな
- 153 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:36:58.45 ID:dBNAesHX0.net
過渡期のこういうぶっ飛んだ製品嫌いじゃないぜw
- 154 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:37:02.96 ID:dO0FNN5Q0.net
なんかやけくそ気味な構成だなw
- 155 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:37:05.80 ID:e55Z/lPf0.net
4k放送ですらまともな需要も無いのに笑。
- 158 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:37:26.91 ID:+NDbmWkU0.net
初期に出るのはワンチップカスタム化とかしてないから基板ゴテゴテで電気食うわ熱出るわ壊れ易いわでおまけに高いと来たもんだ
- 160 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:37:43.86 ID:4Pc3h0zA0.net
端子が4つもあるテレビを持っていないんだが
- 161 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:37:48.24 ID:Tf1xcFuY0.net
HDMIってエイチディーエムアイって読めばいいのか?
- 164 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:37:54.79 ID:Kdtyqr6c0.net
実際に肉眼で見えるのは何K相当なんだろ?
- 165 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:38:05.45 ID:DfRVJpal0.net
シャープだろ? またふざけた価格出してくるぞ
- 166 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:38:16.92 ID:C1YW9ZZw0.net
HDMIも古い規格となるのか…
- 169 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:38:39.71 ID:s+TTQeZ30.net
まだ2kテレビも売ってるのに最先端は8kとかすごいね
- 172 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:39:18.22 ID:I9x30g0X0.net
ケーブル4本って誰がそんな無様な接続するんだよ
- 175 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:39:36.88 ID:h3pNRBGT0.net
68kチューナーに見えて胸熱だったのに
- 183 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:40:52.96 ID:zLbhe38/0.net
地デジが4k8kになるには後何十年後だ?
- 185 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:41:55.60 ID:kRmTBqSz0.net
これってパラボラアンテナも古いやつだとダメだから買い直さんとダメだって聞いたぞ
- 186 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:42:01.24 ID:rB0mbLCi0.net
32インチの4Kはないんかの。サイズはこれくらいで十分じゃ。
- 193 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:43:07.87 ID:kRmTBqSz0.net
同軸ケーブルはあんなに細いのにアンテナからチューナーまでに劣化しないのかよ……
- 195 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:43:17.76 ID:H4V+A1Gh0.net
DisplayPort使えよ。。
- 198 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:43:42.94 ID:2jcc8rCT0.net
4k放送から録画はできなくするとか言ってたけど結局どうなったの?
- 203 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:46:11.51 ID:brRkkVQS0.net
8kレコーダー(2時間録画可能なHDD付)
- 205 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:46:55.24 ID:r3b8t2El0.net
チューナー無しなら買ってやる
- 209 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:48:09.67 ID:Ii/qNM4t0.net
これケーブルも新しい企画とか出てこないの?
- 211 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:48:23.56 ID:Nx8kKBxU0.net
ISDNなら64k+64kで128kだぞ
- 221 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:50:59.69 ID:McuQ4Ogs0.net
EtherChannelみたいな感じで制御すんのかな?
- 230 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:54:40.52 ID:ffTiZiJJ0.net
8kはパソコンのモニターに欲しい。
- 231 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:55:01.13 ID:uZap/EZ90.net
8Kの放送を見たいのにチューナーのない8Kテレビを騙されて買った馬鹿用か。どれだけいるのやら
- 232 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:55:10.00 ID:d2Hu4c4IO.net
PCやらゲーム機やらなんやらでケーブルだらK
- 236 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:56:11.79 ID:lxYbgJuZ0.net
テレビ4つあればいいんじゃないかな
- 241 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:57:19.61 ID:Zk04Wehz0.net
そこまでして見たいTV番組がない
- 243 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:57:52.78 ID:UEjqUeQb0.net
高い金出してまでして8kで見たい番組ってあるか?
- 247 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:58:35.03 ID:OhHiYNry0.net
うちのテレビD4端子しかありませんが
- 257 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:01:13.19 ID:HNL8CXxd0.net
取り敢えずうちが先駆けて出してみました、或いは他社が出してるんでうちも発売したことにしてみましただな
- 258 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:01:22.57 ID:YYjE2Kxk0.net
男は黙ってヒールドLANケーブル仕様。
- 260 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:01:50.49 ID:26q0iGcH0.net
8Kはネット専用にするのかと思った
- 264 名前:世界:2018/09/12(水) 21:04:38.72 ID:0nzGkFRj0.net
ハードボイルドGメン75、熱い心を強い意思で包んだ人間達
- 269 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:05:11.10 ID:EZal9RvU0.net
8Kって録画するときにどれだけのHDDの容量が必要なんだぜ・・・
- 272 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:05:43.32 ID:zIU3aUL30.net
いまだにブラウン管にチューナー繋いでる俺無双
- 276 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:07:05.98 ID:71hF24iV0.net
「AQUOSファミコンリンク」に見えた。流石ツインファミコン作ってた所は違うなと一瞬思った。
- 277 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:07:22.15 ID:bLi2UoD+0.net
つなぎ方がシャープじゃない件
- 283 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:10:25.37 ID:GZ51R2l00.net
これでワイプ画面も綺麗に見られる
- 287 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:12:59.83 ID:ZGxwHOul0.net
そこまで高画質でみたいものがない
- 292 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:14:51.15 ID:8QwUObprO.net
テレビなんて、地震速報だけ見られればいい
- 294 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:15:44.62 ID:QR0lY0JX0.net
10テラじゃ足りんか。10ペタくらいか。
- 296 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:15:56.49 ID:xZp/J38+0.net
そんなの要らないので画像のお姉さんください
- 299 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:16:46.21 ID:cvQkAmfw0.net
ケーブル4本も使ってまで8K見たくないw
- 303 名前:世界:2018/09/12(水) 21:18:30.21 ID:0nzGkFRj0.net
ハードボイルドGメン75、熱い心を強い意思で包んだ人間舘ひろし
- 305 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:18:51.67 ID:TiO2eWwC0.net
将棋番組しか見ないじいちゃんにシャレで8k与えて見ようか
- 307 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:19:18.53 ID:IhWSBRoF0.net
ウチの家のテレビ、HIMD
- 311 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:22:47.39 ID:QR0lY0JX0.net
HDMIは、前時代の規格だな。
- 315 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:23:48.49 ID:QR0lY0JX0.net
8Kが活きるのは、やっぱり大人の映像作品だろうね。
- 317 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:26:19.59 ID:04jveCrz0.net
2kですらまともに放送していないのに
- 320 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:26:37.01 ID:pNlttDac0.net
うちのアクオスにはHDMIが3つしか付いてないぞ
- 324 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:27:45.84 ID:96BM/xDI0.net
ディスプレイが8K対応じゃないなら意味無いと思うが
- 326 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:30:27.96 ID:3oUMLiKt0.net
45型のハイビジョンでいいから1万でつくってくれw
- 327 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:30:40.22 ID:+OJzJdhU0.net
自宅の応接間に8Kテレビがあったら、自慢できるなw
- 329 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:30:58.28 ID:z8uBQPqP0.net
特定テレビ局のリモコン番号利権みたいな仕様やめたら
- 332 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:33:54.66 ID:djEo1k0h0.net
8Kってひでみ4本分のデータ量なのか
- 335 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:35:19.52 ID:grcY2LsJ0.net
スパイラルチューブで束ねれば一本ですw
- 337 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:35:36.23 ID:Rmpf75Kl0.net
HDMI2.1が1本で10kくらいまでサポートしてなかったっけ。まだ製品化されとらんの?
- 339 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:36:06.15 ID:y3uik5F40.net
16KだとHDMI×16本か。
- 340 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:36:06.95 ID:QLVY3pG10.net
巨大で録画も編集もできない動画に興味なし
- 341 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:36:50.86 ID:aAf9U0CM0.net
これだからテレビが売れないんだな(^▽^)
- 343 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:37:36.79 ID:9Pc07xMK0.net
カメラマンはちゃんとピント合わせられるのか
- 346 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:38:23.20 ID:uNTf1Hdv0.net
産業革命レベルの圧縮技術はまだかね
- 347 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:38:45.79 ID:oamlY6gS0.net
俺はアナログ16型テレビで見ているので黄色、白、赤のコードが一本で映像転送は完遂している
- 349 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:39:00.96 ID:3DpC0H7h0.net
ここはHDMI2.1に対応させてアピールすべきなのに、完全にネタ扱いされるチューナーだなw
- 354 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:41:35.95 ID:2rqti2ds0.net
大多数が使ってる小さいテレビじゃ8Kにしても差が分からんよ
- 356 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:42:17.25 ID:6a5q3tFT0.net
ようつべの360くらいで十分なんだが
- 357 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:42:39.83 ID:ymW1RzxT0.net
4Kが売れないのに頭おかしいのか?
- 359 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:44:06.15 ID:9gq/JADf0.net
4本買わせておいて束ねたような新規格だしてくるのか
- 360 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:44:42.83 ID:igz5ksRC0.net
しかしちょっと前まで画素数で表現してたのに、最近は720pだの1080pだの4K8Kだのに変わっちゃったのは何でなんだ?
- 361 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:44:52.63 ID:i48nQ8rV0.net
ケーブルだけで4000円か
- 365 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:46:12.71 ID:TrnvDBDo0.net
未来のTVって感じがする。
- 366 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:46:56.29 ID:YYjE2Kxk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mka-fNe7Jmo
- 367 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:48:47.57 ID:g1vmNcCj0.net
テレビがないと見れないのか?
- 368 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:50:22.69 ID:uJ1PmOBz0.net
32型の8Kテレビなら買ってもいいな
- 373 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:52:24.45 ID:Bs1TWusJ0.net
8kを一本で転送する規格も無いのに無理矢理商品化か
- 376 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:53:36.73 ID:YYjE2Kxk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=z0J3WG0MfPo
- 379 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:53:52.57 ID:lFnndEf80.net
8K用のケーブルの規格を作らないなんて、日本のエレクトロニクス終わったんだな
- 383 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:56:36.33 ID:oQfAjaeR0.net
8kテレビなんて持ってる奴どんだけいるの
- 384 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:57:01.79 ID:igz5ksRC0.net
8Kモニタって、HDMIそれぞれに違う機器繋げたら四分割映像みたいになるの?
- 386 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:58:21.59 ID:F1VUEriD0.net
未だにアナログ変換チューナーのテレビデオで見てるわ
- 389 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 21:58:54.69 ID:usNxqDKo0.net
そんなに高画質にしてまで見たいものなど無い
- 402 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:03:12.32 ID:f13ghHsG0.net
欲しいのは、NHK が映らないチューナーですよ?
- 403 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:03:24.37 ID:vS1BVwiU0.net
画面に金かけるならスピーカーにも金をかける方がいいよね
- 404 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:03:50.06 ID:6UC6VGUx0.net
HDMIの本数を増やせば多くの情報をやり取りできる、っていうのはアナログなのかデジタルなのか分からんなw
- 407 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:04:34.45 ID:gS2lr1GX0.net
ゲイノージンの汚肌でも見るのか?
- 412 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:06:11.04 ID:r1KIRuzg0.net
ぶっちゃけDVDでも十分なのだが
- 414 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:07:09.61 ID:ypIxs6wr0.net
内容が下らない8Kなんて需要あるのかよ
- 416 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:08:22.16 ID:VwRIY4tk0.net
目の付け所がシャープすぎて、ターゲットの顧客が物凄く薄っぺらい層になってないか?
- 418 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:10:33.58 ID:izK1wfWb0.net
全て360pくらいに見える乱視の俺には関係ないな
- 419 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:10:51.91 ID:9Pc07xMK0.net
いま民放のBSが何を放送してるか
- 421 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:11:14.53 ID:3ERAq9oK0.net
BSって通販しかやってなくね?
- 424 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:13:07.49 ID:J4qRJAzB0.net
youtube画質で十分なんだが…
- 425 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:13:12.10 ID:9o0qpPll0.net
葬儀場の焼き場の炉内ライブだな 何の誰ベエさん(享年72)がミディアムレアで焼き上がる様子を・・・
- 435 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:18:31.05 ID:VYYuHlEm0.net
DisplayPort使わない理由は何…?
- 437 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:20:32.65 ID:NlgL3APh0.net
RCAビデオ端子なら120本くらい要る計算になる?
- 441 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:24:08.62 ID:vS1BVwiU0.net
8Kだと大相撲で土俵からかかとが出たりした時によくわかりそうだ
- 446 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:26:26.08 ID:DGfPxB6g0.net
で、今度は何の情報が中国に流れるの?
- 448 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:26:54.19 ID:Z7QAwsO80.net
3Dテレビって、どうなったんだ?
- 455 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:30:04.12 ID:k8xvqhNK0.net
映せるだけ?は?なんぞそれ
- 457 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:30:59.76 ID:3uNd7Z3X0.net
ケーブル4本って無理矢理すぎるだろ。故障率高そう。
- 458 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:31:55.85 ID:+C7qpVtd0.net
AVの4Kとか8Kってあんの?
- 459 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:32:07.04 ID:3oUMLiKt0.net
ま、5G対応スマホの8K画面だなw
- 461 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:32:23.33 ID:+v8Wal0l0.net
テレビ()で見る情報量なんて320×240で十分だと思う
- 465 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:33:39.16 ID:YYjE2Kxk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=k6q51JTwwds
- 467 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:34:28.34 ID:SRIXiesP0.net
エロ動画が8Kになれば自然と普及する
- 470 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:35:45.65 ID:3oUMLiKt0.net
問題山積みの4Kより、問題解決した950円USB16Gメモリーの方がお買い得なのじゃw
- 471 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:35:46.19 ID:rcDGU+eB0.net
1本で転送できるケーブルの規格は出来てないのか?
- 472 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:36:06.31 ID:2+r8DW8y0.net
24インチで8Kで24000円なら買うぞ
- 473 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:38:00.42 ID:eP0k5Qwt0.net
何Kになれば実物と同じ位になるの?
- 474 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:40:08.34 ID:R71FN9Cv0.net
エロ系が対応してなかったら廃れるだけだろ
- 483 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:46:13.85 ID:/E2VMcrs0.net
好事家が買うだけだから宣伝しなくてもいい
- 488 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:49:00.41 ID:nuaIiNyE0.net
昔は ”3K” ってのがあってだな……。
- 490 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:51:31.22 ID:H8ykiKt+0.net
もうそこまで画質求めてないだろ・・・
- 497 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:56:31.36 ID:lZWb6OBu0.net
一般的なご家庭のテレビにはもはや不要な解像度ではあるよな

【PS4】Marvel's Spider-Man
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年09月12日 23:09 ID:UcbwNzWy0
これから10年は4KがポストFHDの座に君臨するけど、4K時代に負け確定のシャープさんは8Kとか言うしかないのです
2. 名前:名無しマッチョ 2018年09月12日 23:53 ID:FDNbVQ.t0
HDMIケーブル4本とか
後世笑われる案件だなw
後世笑われる案件だなw
3. 名前:名無しマッチョ 2018年09月13日 00:10 ID:bp44fpjG0
詳細に見えすぎて心霊番組がなくなってしまう
4. 名前:名無しマッチョ 2018年09月13日 00:50 ID:5sFWXJXy0
エルガイムのパワーランチャー用のコネクタみたい
5. 名前:名無しマッチョ 2018年09月13日 04:28 ID:jH21Fd.I0
シャープは既にチューナーレスの8kTVを発売済みで、それと繋ぐためのチューナー
不格好でも、逆ザヤでも、出さざるを得ないんだよ
あと、8kTVでなきゃ普通に1本のケーブルで繋がるよ、繋ぐ意味はほとんどないけど
不格好でも、逆ザヤでも、出さざるを得ないんだよ
あと、8kTVでなきゃ普通に1本のケーブルで繋がるよ、繋ぐ意味はほとんどないけど
6. 名前:名無しマッチョ 2018年09月13日 14:13 ID:KHXOv8g10
そんな巨大なテレビ置く場所がない