ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:08:53.41 ID:aoFo8DYH0.net BE:479913954-2BP(1931)

    http://img.5ch.net/ico/nida.gif

    ソース
    http://i.imgur.com/EFsUz4z.jpg


    https://yahoo.news.com


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1541592533


    3 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:09:51.93 ID:t+/UvJLf0.net

    国の為を思っての行動は右なんじゃないの



    7 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:11:31.77 ID:E/l07gev0.net

    >>3
    右も左も愛国なのが本筋

    日本で左翼と言われてるパヨクがオカシイ


    303 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:31:42.74 ID:2YJmMtE30.net

    >>3
    右翼ってのは、体制維持派。
    左翼ってのは、体制の改革を推進する。
    どちらも国のためを思ってやること。

    日本の反日左翼は、日本を侵略するために外国人が日本人に成りすまして
    日本の体制を破壊しようとする活動をしている。

    と、理解しています。


    4 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:10:01.60 ID:kW+jCyEl0.net

    そう言わないとSNSで社会的に殺されるからな



    12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:13:49.23 ID:y/I1xoVZ0.net

    >>4
    これな
    ほんと凶悪だからなこの手の圧力って


    5 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:11:03.39 ID:Seqg5Npr0.net

    州知事選についても詳しく知りたい。

    8 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:11:43.69 ID:TlQhLi0v0.net

    オバマで懲りたんじゃないのか。

    13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:13:54.41 ID:+9ZnusBC0.net

    米国の左派は日本の中道右派

    14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:14:00.73 ID:ATmfJKUG0.net

    左傾化ならまだいいがパヨ化したら国が滅ぶな

    15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:14:28.99 ID:pYiUPBx/0.net

    アメ公の左派は健全なリベラルだから日本のガイジ連中とは別物だぞ

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:15:02.50 ID:33zYid710.net

    アメリカの民主党は左翼じゃなかろ

    20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:15:34.64 ID:SLZKIDhq0.net

    そう言わないと嫌がらせされるからじゃないの?割とまじで



    21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:16:21.49 ID:1HxSPfhu0.net

    >>20
    沖縄みたいなもんか


    119 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:49:38.59 ID:WfOf8Qjf0.net

    >>20
    SNSで雁字搦めだからな若者は


    139 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:02:29.57 ID:F113ELoN0.net

    >>20
    日本では自民党がやってるな


    22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:16:32.98 ID:Ksz9+UIG0.net

    繁殖力高え移民のガキと無責任ないい子ちゃんシロンボとアメリカ憎んで生きてきた底辺クロンボでアメリカの未来は暗いなw

    23 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:16:33.88 ID:gTThA5U30.net

    ドイツみて学ばなかったの?滅びるよ

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:18:17.67 ID:PCm2O/k80.net

    MSNBCなら信用できんわ

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:20:45.72 ID:qn9bhMaU0.net

    右派からしたら深刻だろうけど左派からすれば朗報

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:21:13.20 ID:Pab45Zjk0.net

    あんだけめちゃくちゃに報道されててよく上院かてたな



    69 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:34:36.45 ID:+E4Fsuli0.net

    >>35
    もともと上院は改選の状況的に、共和党が過半数を守るのはかなり前から確実視されてた


    41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:24:50.34 ID:6K220mNj0.net

    戦後日本の「左」はGHQのソ連スパイ共が作った反日レイシストのゲテモノでしかないよ

    43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:25:53.92 ID:n0lz6iil0.net

    景気が良くなるとお花畑全開するからな。



    44 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:26:29.34 ID:oaJRDrTD0.net

    中国を攻撃してくれてるから日本としてはトランプ共和党を応援したいところ

    46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:26:54.70 ID:l/mR1dzd0.net

    7割弱って民主党に投票した奴って女や有色人種のアメリカ人だろ

    47 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:27:11.43 ID:sozv5P/R0.net

    日本の若者は自民党に投票、リベラル危うし



    50 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:27:45.03 ID:gTThA5U30.net

    日本が民主党の時は悪夢だった 忘れられない

    53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:28:00.08 ID:tSEaaUhn0.net

    あんだけバッシングされて上院で勝ってるならトランプの勝利だろ

    56 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:29:12.43 ID:nGEAH9dp0.net

    若者ってほとんど黒人かヒスパニックだからな

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:32:27.96 ID:zG2bUkTu0.net

    メリケンの若者は出口調査に正直に答えてるの?

    66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:33:37.58 ID:HOnUtfeD0.net

    ポリコレとか見てるとアメリカも左向きが大暴れしてて大変だね

    70 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:34:37.43 ID:qmz1dAO40.net

    テイラー・スウィフト効果だろ



    158 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:17:14.80 ID:TJpDA2Qq0.net

    >>70
    日本でコンサートするらしいけど 在日中国人がSNSでコンサート仲間集めようとしてた。


    72 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:34:44.48 ID:XethwOGJ0.net

    walkaway運動知らないのか

    77 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:36:23.43 ID:lcPqgABQ0.net

    これ選挙権持ってる人限定?

    80 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:36:48.18 ID:CiIuhrGs0.net

    左傾化というより反トランプだろ

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:37:08.01 ID:B9iKTxbn0.net

    今の米国はヒスパヨックだらけだからな

    84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:37:20.85 ID:YjHhwG2m0.net

    ポリコレ、移民賛成、LGBTの支援、中国への圧力反対、日本へ原爆投下などなど全部民主党の仕業❗

    88 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:39:01.04 ID:rYElwBzI0.net

    自由と平和を愛するくせに中凶とべったりの民主党にいれるんだ



    92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:40:01.85 ID:n0lz6iil0.net

    日本の場合左翼というより売国だからなぁ

    98 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:41:29.60 ID:EG7SOtUA0.net

    トランプは日本に不利益しかもたらさないのにお前らが支持してるのは驚いた

    103 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:43:23.51 ID:bDWrt8mO0.net

    トランプ政権おもしろかったのにな



    106 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:44:05.45 ID:m6bXXWvy0.net

    民主党と言うだけで左と決めつける日本人脳

    113 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:46:23.90 ID:Tmm9xca20.net

    俺のチンコは左寄りだが、政治は右寄りな件。アジアン女性は好きだぜ。

    114 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:46:54.05 ID:f7NKRhGZ0.net

    投票箱のハッキングの件は対策できてるん?

    118 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:49:11.69 ID:BAJOY7yT0.net

    そりゃトランプはネトウヨだからなぁ

    120 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:49:48.42 ID:9SxJHMMj0.net

    アメリカ人ほど本音と建前が極端な国はない



    130 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:55:56.87 ID:u/4TyT7i0.net

    >>120
    ほんコレ
    日本人には、「本音と建て前」してるけど

    彼らは、住む場所も人種も別々にしてるし
    地域があるし。あきらかに対立している

    自由と平等とはほど遠い現実があるやね


    121 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:51:14.70 ID:2AKH64900.net

    若い土人が増えてるだけだろ

    126 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:54:18.73 ID:WjcQZtAK0.net

    貧富の差が開きすぎてるのと、州立大学の学費でさえ300万円/年という教育費の高さが若者を民主党寄りにさせている



    132 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:56:40.34 ID:bL8lu1ge0.net

    >>126
    トランプが今やってることも金持ち優遇政策だからな


    128 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:55:16.72 ID:ffhgLo0H0.net

    今やアメリカ人の51%が社会主義者を自認してるとさ。

    131 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:56:38.97 ID:eZlDEZ9f0.net

    世界平和とか考えちゃう若いときって左になるよな



    133 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 21:58:03.10 ID:NmZAQsTu0.net

    >>131
    意識高い系女もな
    現実が見えてないから


    138 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:02:29.38 ID:aTBCLz/O0.net

    >>131
    平和とか戦争反対とか言いながらゲバ棒で殴り合うんだよな


    137 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:01:06.83 ID:JHFD3dyc0.net

    日本が憎くて憎くて仕方無いパヨクとは違うわな

    141 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:03:34.60 ID:HDD/dW/y0.net

    アメリカの場合ポリコレが凶悪化してっから公にはそう言っとかないとって感じだろうな

    142 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:03:58.14 ID:ehFPBVaC0.net

    自助努力だけじゃどうにもならない階層の人もいるしな

    143 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:04:30.69 ID:8DEZyQaO0.net

    ネトウヨも単なる中高年無職カルトだしな

    146 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:08:37.14 ID:08SQqBIF0.net

    セレブのキャンペーンが奏功したのだとしたらある意味興味深いな

    150 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:10:54.67 ID:1V+qc2ng0.net

    ロシアと中国の二国で世界制覇

    151 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:11:14.14 ID:3jFG+XGu0.net

    移民に投票権なんか与えなければよかったのにな

    160 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:18:54.19 ID:MdeMAZ5A0.net

    ていう事は共和党は年寄りが支持か。

    171 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:34:02.61 ID:g08jK4J10.net

    ということにしたい何時もの知恵遅れパヨク

    172 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:35:07.99 ID:+QhzvZw30.net

    どっちに投票したら右左ってわける時点で阿保かと思いますが



    176 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:40:25.99 ID:w12BB56S0.net

    >>172
    そもそも二大政党制というものが、争点をバカでも分かりやすくするための制度だからな。
    ただ今のアメリカの二大政党制は国民の選択肢を奪っているだけだと思うがね。


    174 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:37:25.18 ID:/QNCF5Rm0.net

    保守=現状維持という意味なら右傾化も保守じゃないだろ

    175 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:38:16.05 ID:C9QDoJ6T0.net

    一回やらせてみよう!もう一度やらせてみようなんて絶対思ったらあかん!

    181 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:48:59.25 ID:X6Mziwad0.net

    お花畑が不法移民に荒らされて銃乱射

    183 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:51:42.15 ID:ksuNyRLD0.net

    ちゃんと中国の侵略行為を教育しないからこうなる



    186 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:52:03.07 ID:FKInvQnY0.net

    アメリカのリベラルは日本で言えばガチガチの右翼みたいな連中だろ



    191 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 22:57:51.91 ID:+E4Fsuli0.net

    >>186
    というか、日本のいわゆる左翼は外国だと売国奴とか無政府主義者で
    国会議員になかなかなれない


    200 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:07:51.72 ID:2rLeUm3b0.net

    >>186
    日本で言えば戦前の大アジア主義者じゃないか玄洋社や五族共和みたいな
    アメリカ民主党支持者だって人種民族を融和したアメリカ第一主義なんだろ


    195 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:02:37.83 ID:Ly9vRj+50.net

    どの国も左翼化の連中の背後にはシナ土人がチラチラ見えるのは何故でしょう

    204 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:11:56.24 ID:/bK+2mcZ0.net

    共和党で景気よくなってるのになんで民主党に入れるかねw

    205 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:12:26.64 ID:03TmoS/q0.net

    右翼はインディアンだけだろアホか

    207 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:12:51.09 ID:trsEbdW10.net

    若いのって白人減ってきてるだろ

    209 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:16:44.50 ID:E/l07gev0.net

    アメの左を日本の「左翼」と一緒にすんなって

    215 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:28:46.33 ID:d+9nb2Up0.net

    ノルマ経済が回るわけないだろうがボケが

    216 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:28:47.51 ID:mJnDnSfb0.net

    同調圧力は海外でも強いっていう皮肉

    223 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:36:14.99 ID:UQzaP9fK0.net

    アメリカの左なんて、日本の保守より右だよなあ

    232 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:42:41.17 ID:azl1ztcp0.net

    トランプがんばってると思うんだけどねぇ



    238 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:45:15.14 ID:UQzaP9fK0.net

    >>232
    格差と社会保障は、アメリカの争点だ。

    サンダースみたいなのを期待しているんだよ

    トランプ以前の問題。


    235 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:44:02.97 ID:LyP5tCnP0.net

    日本の民主党みたいなもんと思っちゃいかんよ。ちゃんと愛国心あるし戦争も辞さないし中国の人権問題にもきびしいから、ある意味トランプより都合悪い。

    237 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:44:05.87 ID:7YfCIRPr0.net

    向こうのメディアは連日トランプ叩きしてたみたいだしねトランプはトランプで暴言吐いてガソリン注いでたが

    239 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:45:46.07 ID:mmLb90ad0.net

    移民受け入れたら若者の仕事がなくなり賃金下がるだけなのにバカだろw

    248 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:51:00.56 ID:JwFY9FUw0.net

    アメ公の若者って日本よりさらに馬鹿だからな

    259 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:57:48.56 ID:1DMF+jYX0.net

    ポチ奴隷のジャップは政治ごっこしか出来ないだろう

    262 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/07(水) 23:58:42.83 ID:I1RpcziB0.net

    アホタレントが政治活動する国はこうなるのかな

    267 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:00:34.58 ID:wb2IAotD0.net

    白人の若者って数減ってそうだしなあ



    270 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:04:22.90 ID:ClPyLDnv0.net

    アメリカに企業持ってきたら、自分が損するグローバリスト

    271 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:06:10.00 ID:ClPyLDnv0.net

    反金融ユダヤが1番アメリカに必要だと思うがな

    275 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:07:15.28 ID:sdZhPrLw0.net

    アメリカの製造業は保護してやらないと維持できないくらい落ちぶれたんだよ



    282 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:12:26.34 ID:ClPyLDnv0.net

    >>275
    だって海外に製造業持っていって、
    金融強くしてしまったから。

    サンダースの影響で民主なんじゃね、
    NBCだかなんだかの調査の妥当性がわからんが


    293 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:19:01.24 ID:f7+7jk9DO.net

    トランプは政治家じゃなくて商人だよ



    294 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:19:29.82 ID:ClPyLDnv0.net

    >>293
    だからよい


    295 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:20:01.18 ID:5WbiJGLb0.net

    近い将来、民族紛争になるなこりゃ



    296 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:20:42.75 ID:ClPyLDnv0.net

    >>295
    ならないだろ
    不法移民は不法移民だから


    299 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:25:11.31 ID:u/jH6Gsb0.net

    不法移民いなくなったら企業倒産しまくるのもアメリカ

    314 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:42:08.01 ID:ek4aYHPE0.net

    奴隷を解放したのは初代共和党党首輪姦



    326 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:48:44.10 ID:PGc+GtKn0.net

    >>314
    インディアンは殺しまくってたけどな


    321 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 00:46:17.97 ID:B+e6cZzq0.net

    アリゾナとかカリフォルニアなんかもうスペイン語が公用語みたいなもんだろ

    349 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 01:00:13.82 ID:ek4aYHPE0.net

    パヨクはコミンテルンの手下

    370 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/08(木) 01:11:44.54 ID:5igEXIsX0.net

    若者にはフェイクニュースの洗脳が成功したわけか



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 02:09 ID:i4dFIJxa0
    左翼でもない売国をパヨク呼びとかややこしいんだよクソウヨ
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 02:17 ID:WfB0Hf0d0
    ※1
    売国行為を左翼(リベラル)と呼ばせたがってるのは本人らだぞ
    本来は思想の違いで語られ、立ち位置によって二元論で語られるべきだが、それだけは右翼は一切関知してない
    あいつらが自称で言ってるだけ
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 02:21 ID:rQ07pmgt0
    ※1
    確かに
    売国奴とか国賊が正しい
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 02:35 ID:6ohFX5Fk0
    中国の勝利見えてきたじゃん
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 02:44 ID:VmiTlKta0
    今日のニュースだと嬉しそうにアメリカは共産主義者が増えてるって言ってたけどね。そいつらが民主支持なんだって
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 03:17 ID:0ONsbYvW0
    右側化⇒報道沈黙
    左側化⇒よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
    こうですねメディアさん
    7. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 03:19 ID:2UsW0ZPX0
    アメリカは正義を叫んで自国の強力な軍隊を維持してきた。
    トランプ流のアメリカ1st.じゃ、格好つかないだろ?
    責任取らなきゃなぁ?
    8. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 03:29 ID:zzXX6H160
    民主党政権になって嬉しい所は
    どこかといえば...
    そういや日本メディアも民主党推しですね
    なぜか
    9. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 03:46 ID:WetpxEIJ0
    共和党も民主党も保守
    極東重視の共和党より欧州重視の民主党のほうが
    地図上では右派になりますな
    10. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 04:01 ID:.EZs7o3l0
    アメリカ在住だがそもそも日本の左翼と右翼と違いすぎる。
    アメリカの左翼も愛国心があって国のためになんでもしてやるぜ!って人たちばっかだよ。都会の若者は色んな人種の人たちと学生時代を過ごしているから多人種と生活するのが普通で左翼が増えてる。アメリカの右翼は差別主義者が多くて大統領にオバマがなった時に「黒人が俺らのトップに立って指示出すとかファーーーー!」てプライドが傷ついたような奴らばっか。オバマが白人だったら気にしない、ヒラリーが女じゃなきゃ気にしない、っていう感じ。白人による白人の為の政治を狙ってて、日本のネトウヨみたいなのばっか。合法も違法も関係なく白人以外を敵視してるからヨーロッパからの白人の移民は気にしてない。
    11. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 05:06 ID:.NvqXKXi0
    不逞鮮人は諸悪の根源
    12. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 05:40 ID:xXpeHur.0
    日本は左翼とパヨクを混同してるから本当に困る
    13. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 05:51 ID:aLfIReHh0
    多様な思想主義主張をを無理矢理、右と左の2つにまとめること自体がナンセンス
    14. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 06:32 ID:.8ly7bDE0
    コメ10に人ってアメリカ在住なのに日本のまとめサイトでネトウ 叩きか・・。
    どこに居てもやる事は変わらないなw
    パヨって呼ぶと怒るだろうから国際派ネトサヨって感じ?w
    15. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 06:43 ID:iVT9O7nm0
    北朝鮮にめっぽう弱いトランプ持ち上げるとかバカしかいないの
    16. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 06:49 ID:JQtM3R2z0
    アメリカの民主党とこっちの馬鹿ばかりの民主党とは全く違う。日本の民主党は売国奴。
    アイツラは一応どっちも国のためにやるよ。日本の民主党は日本を韓国や中国にあげることしかしねーし。
    17. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 07:04 ID:Cx27.KMG0
    俺も愛国故に左翼だわ
    今の世襲政治家じゃいかんでしょ
    18. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 07:43 ID:VM.WDgMZ0
    売国にリベラルに恐怖政治
    左翼にもいろいろある、右翼もまた然り
    全部ごちゃ混ぜにして同一視させる印象操作はやめろ
    19. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 07:48 ID:.rl9yk8o0
    民主主義もピンキリだなぁ
    なんというか格が違う感じ
    党議拘束は偉大なり
    20. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 07:53 ID:S1WEaOIS0
    トランプ当選のときの暴れっぷりからしてあっちの左翼もパヨクなんじゃねーの?
    21. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 08:30 ID:HSD62WkQ0
    目に見えて移民被害とか中国の被害無いからまだまだ他人事なんだろうな
    欧州のようにアメリカも国民が極端に走るのっていつ頃になるかな
    22. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 09:10 ID:OFQhcDwf0
    ※17
    アホなこと言ってないで世襲の志位とコネの枝野、外国人の小池の息の根止めとけ。
    どうあがいても無理だぞ。
    23. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 10:57 ID:U23.foHb0
    ウイグル問題が表沙汰になってきたのは共和党だから。
    民主党は中共べったりだから中共の軍拡、侵略、民族浄化を黙認している。

    共和党は不法移民に対して厳しく対応すると言っているだけ。

    民主党支持層はウイグル、チベットの大虐殺を支持しているということ。
    全く人権等考えていない。
    24. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 14:19 ID:8S3z29zW0
    トランプ当選したあとの単なる揺り返しだろ
    左傾化って大袈裟だと思うわ
    25. 名前:名無しマッチョ   2018年11月08日 15:02 ID:pd5fV1N80
    民主党は民主でも新派だから
    既存とは違う罠
    26. 名前:名無しマッチョ   2019年11月13日 10:48 ID:2mKIoF730
    紛らわしいから「売翼」って呼べば良いんじゃね?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ