2018年11月11日20:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:28:45.11 ID:wIlJNnvR0●.net BE:601381941-PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
衰えるニッポンの工場 品質不正を招く
日本企業の品質検査不正が止まらない。鉄鋼、自動車に続き、油圧機器メーカーのKYBが免震装置で
検査不正を公表した。なぜ品質の根幹である検査データを偽るのか。SUBARU(スバル)や日産自動車などの
調査報告書を読み解くと、一つの共通点が浮かび上がる。設備の老朽化と人手不足で「衰える工場」という現実だ。
https://www.nikkei.com/content/pic/20181111/96958A9F889DE1E5E4E0EAE1E7E2E3E2E3E3E0E2E3EA9F9FEAE2E2E2-DSXMZO3763155010112018MM8001-PB1-3.jpg
続きは会員限定
要旨
・建屋や空調機の老朽化で燃費・排ガス検査の際に湿度の基準を満たせず、検査員がドアに目張りし、電気ポットの蒸気で湿度調整していた (スバル)
・アルミの検査不適合品を合格と偽って出荷したのは、再検査のための保管スペースが1日で埋まってしまうため (三菱マテリアルグループ)
・各社は老朽化した設備で検査 スバルの群馬製作所の検査建屋は1960年代に建設
・日産の栃木工場(栃木県上三川町)の排ガス試験室の空調機も77年に設置
・人への投資もおろそかに 日産はカルロス・ゴーン現会長の指揮下でリストラを断行、国内技術員が人手不足に
・人手が足りず、納期に間に合わせるために不正を繰り返す
・日本の製造業は国内工場を「マザー工場」と位置づけ、現場の“カイゼン"で生産効率を徹底的に高めて海外工場にノウハウを移転
・労働コストが安い新興国に最新鋭工場ができると国内の競争力が低下
・ベンチマークの海外工場と比べられ、国内生産が消える危機感が現場に芽生える
・神戸製鋼所の従業員「売り上げが低下すると工場が操業停止に追い込まれる恐れがあった」
・欧米では経営層が不正を指示するケースが多いが、日本企業は現場が忖度した結果、不正に発展することが多い
カイゼンの名の下、問題の解決を現場に任せてきた日本企業。各社の報告書でもコストや納期を守るために、
現場の判断で不正に手を染めたケースが目立つ。もちろんそれが経営陣の言い訳にはならない。
コスト削減を掲げるだけで現場のひずみに目をつぶり、不正に追い込んだ経営の責任は重い。
全文はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37628350Q8A111C1MM8000/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1541906925
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:30:28.24 ID:5FejrATn0.net
職人職人とおだてて真っ先に切られる
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:31:01.31 ID:dVmB1WjQ0.net
団塊の下にいた金魚のフン世代が今の無能経営者だからね
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:32:34.49 ID:p0mLduUo0.net
検査部署が製造部門の傘下にあるのが問題かと
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:38:21.75 ID:Pb6qkn5R0.net
>>10
予算がつかないからゴミ袋、ペンなどの備品を製造部から貰う
製造目標があるから多少の品質不良はごまかす必要がある
最終的にお客さんにバレなければ問題ない
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:42:27.64 ID:ybAD0zK+0.net
>>10
その組織図見ただけでその会社のレベルが知れるよな
そんなとことは付き合わないのが吉
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:46:01.43 ID:ZoDxtKBm0.net
>>10
それもあるんだけど、多くの仕事の中核は外注なんだよ
当然仕事は客先のご機嫌次第だから緩くなる
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:32:36.58 ID:d7TU+Dw40.net
その割には車の価格上がってる不思議
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:35:12.99 ID:iT5E9Kqt0.net
カイゼンにノルマあるから無駄なものが増える
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:42:18.21 ID:iRfLULoz0.net
ぶっちゃけ謝罪会見をみてざまあみろって思ってる従業員も少なくないんだろうな
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:46:49.54 ID:nNbtAsxY0.net
スバル マツダ スズキの不正四天王
- 41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:48:39.27 ID:r+p5IpJs0.net
何でも人手不足のせいにすればいいからな
- 45 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:51:24.10 ID:JU3xOoar0.net
イギリスが衰退した時と同じ構図だな
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:51:48.83 ID:J6/Uo3DW0.net
バブル営業しかできない連中が上に立ってしまったら下っ端に全転嫁する以外のことはできないな
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:53:35.59 ID:mLsFnrP80.net
時間を与えず結果だけを求めるアホくたばらねーかな
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 12:55:39.00 ID:Y+wtnOmV0.net
カイゼンは害悪概念だよなぁ
- 68 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:10:24.59 ID:HHMHFrW90.net
デフレの効果がよく出てますね
- 82 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:17:34.52 ID:JwRghAiC0.net
大昔からやってたことが最近バレただけという昔はよかったが言いづらい事案
- 84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:18:16.23 ID:3qsgi0lN0.net
成長が義務付けられた社会の末路
- 87 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:20:07.86 ID:uAgec5Cg0.net
人手不足とか言っても、期間工は結構落とされているよな
- 93 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:25:45.37 ID:pMcJe35F0.net
私利私欲に溺れて無茶苦茶して定年退職で逃げた爺どもの責任だろうな。
- 103 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:30:39.19 ID:YdGgW9+g0.net
日本の堕落、衰退の象徴はAO小保方事件
- 105 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:33:35.18 ID:uotNFzmk0.net
私立文系のサイコパスがのさばって終わった国
- 106 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:33:38.55 ID:3h9S07qK0.net
自社検査の数値の改竄などなどは内部告発でないとわからんよ。
- 109 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:34:45.77 ID:XtOTUgjW0.net
工場は1000人近い屈強な男達が標語を考えたり物の置き場考えたり使い方考えたりする場所
- 130 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:46:20.56 ID:h7k7cShT0.net
企業が他より儲けるには何か特別な方法を取り入れる必要があるが、日本企業の場合それは
- 132 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:51:43.80 ID:TFcjvwXM0.net
折角定時で生産終わってるのに改善やら機械メンテやらで残業させられてマジで糞
- 139 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 13:57:39.89 ID:slmC8iZ20.net
企業「もっと底辺労働者を、奴隷を、移民を・・・」
- 145 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 14:00:02.66 ID:R/yexpKQ0.net
そりゃ優秀な技術者が高給で中華企業行くわけだわ
- 146 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 14:01:13.56 ID:tOvCX6SV0.net
改善活動をやめてしまうのが一番の改善です
- 150 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 14:08:20.52 ID:HbIO0DA30.net
現在が最高効率な場合どうしろってんだよ
- 158 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 14:17:44.52 ID:/7kCdLue0.net
サビ残ありきの時代の仕事の仕方
- 160 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 14:19:40.62 ID:R/yexpKQ0.net
シャープみてるといかに日本人経営者が無能かよく分かる。中国様様やん
- 172 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 14:48:35.76 ID:L7A5UxbQ0.net
人手不足の原因も人の扱いが酷すぎるからだしな
- 175 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 14:57:07.52 ID:Gu/Rt5Fi0.net
新規製品出すの優先ばかりして事前に品質のばらつき確認不足や材料の仕様と製品の仕様規格があってなくてクソ歩留まりとかやめーや
- 177 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 14:59:19.38 ID:csr0PV0j0.net
むしろ欧米型の株主重視主義を積極的にやるようになってから不祥事が増えたきたような気が・・・
- 178 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 14:59:36.07 ID:nwiJFG1Z0.net
改善=マンパワーで経費かけずにどうにかしろ
- 180 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 15:01:38.50 ID:YmWO+2QN0.net
本社の高給取りは100人力らしいから、配置転換すればいいよ。
- 186 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 15:08:26.87 ID:5dkcFiB70.net
成果主義とか工場に導入した馬鹿は今すぐ死んでほしい
- 187 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 15:09:38.55 ID:MzIFIV5J0.net
なぜか設備のせいにしてるけど明らかにわざと人間がやってるだろいい加減にしろ
- 188 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 15:09:43.24 ID:C3ZDAWfn0.net
カイゼンは能率を上げることであって負担を押し付けることではないんだよなあ
- 190 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 15:17:19.55 ID:t1G7Tqxr0.net
必要な費用を削り続けた成果だからな
- 193 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 15:20:12.09 ID:jqTR2hlL0.net
ゆとり教育がどうこう言っておきながらこのザマか
- 207 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 15:35:17.65 ID:R/yexpKQ0.net
ニートって何歳までを指すの?30代?
- 218 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 16:07:07.54 ID:R/yexpKQ0.net
政府が厳選した優秀な移民が立て直してくれるよ
- 219 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 16:09:09.93 ID:0Rrul50j0.net
トヨタと小泉と竹中と経団連が全ての元凶だな
- 221 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 16:13:05.40 ID:8/ir6tcg0.net
外国企業はやってないのか?
- 227 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 16:25:20.87 ID:R/yexpKQ0.net
なんで現場にノルマ負わしてチマチマやらせるんだ会社が金掛けてやることだろ
- 229 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 16:26:42.75 ID:ONVxPTQg0.net
技術立国なのに技術を他国に安売りした馬鹿国家があるってマジ!?
- 231 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 16:28:03.15 ID:sUsSuZAc0.net
経費削減で利益出すようになってから
- 235 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 16:35:02.20 ID:tgnc6cm40.net
朝鮮経済新聞の願望記事だろ。ニッポンはまだまだやれる。ピンチをチャンスのが神国ニッポンの底力だ。
- 257 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 16:59:43.72 ID:SdMBoDLC0.net
技術が無いのにあるかのように見栄を張っていたメッキが剥がれてきたな
- 258 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:00:28.05 ID:cKuWQxZQ0.net
儲かっているときには、きちんと設備投資しないとな。
- 260 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:01:46.68 ID:UnGwZ4c+0.net
QCの報酬ってなに?うちは図書カード
- 267 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:10:51.01 ID:+ilwN6Qi0.net
企業は、人手不足になる事くらい予想できたのに、生産性を向上させる為の投資をしてこなかった。
- 273 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:16:31.94 ID:9YpvmIwR0.net
昔の自転車は壊れなかったが、最近のすぐぶっ壊れるな。
- 283 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:28:41.18 ID:U/a831bn0.net
昔から不正が横行してんだよな。腐った企業が多い。
- 285 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:29:50.46 ID:UnGwZ4c+0.net
人手足りないなら機械にやらせる体制つくらにゃいかん。コンビニさえ無人化される時代なのにメーカーは他業種に比べ遅れとるわ
- 290 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:35:19.98 ID:6TC05cl40.net
無理難題多すぎなんだよ。下請けいじめやめさせろや糞安部
- 291 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:36:20.56 ID:VjpnAA1d0.net
利益出したら経営者として合格とか考えて高給とってんだからやってられんよな
- 296 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:42:51.91 ID:dpgLIykj0.net
もう税金が高すぎて働く気がしない
- 297 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:44:12.01 ID:bx7BS1rb0.net
トヨタ生産方式の末路がこれか
- 300 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:47:24.37 ID:RL0GTiUG0.net
いいから打ち込め魂、基盤の上に
- 313 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 17:59:11.15 ID:qG/1vxY30.net
やりたいことばかり言ってどうやるかは人任せだからな日本のトップ
- 315 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 18:02:36.84 ID:9UlGY98n0.net
誤魔化すのは割と昔からな気がするけどな
- 319 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 18:10:57.05 ID:G+/fpim10.net
もう日本は終わり。嘘つきまくるしな。ステマで顧客を騙すことしか考えていない。
- 323 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 18:17:35.96 ID:es+javpC0.net
乾いた雑巾絞るようなカイゼンしている暇あったらもっと攻めの仕事すればいいのにね
- 324 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 18:19:40.07 ID:k4mV20LQ0.net
カイゼン丸投げで現場にやらせて部分最適化してたら海外は上層部がカイゼンして全体最適化されて勝てなくなりました
- 325 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 18:23:36.23 ID:vF/GHQGf0.net
ここ15年何一ついいニュースも無ければ何ひとつよくもなってないな
- 331 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 18:34:14.57 ID:jCTgqJfZ0.net
我が社の検査部署は小遣い稼ぎのBBAばっかりだよ。
- 334 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 18:36:18.72 ID:ic+gwXLk0.net
カイゼンって絶対一番下が一番責任取らされるんだよなwわかるw
- 335 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 18:37:34.27 ID:qbN2Tf/l0.net
これだけひどいと言われているけど、どこかの国の状況より増しだったりする。
- 339 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 18:43:48.10 ID:NfW8HzsN0.net
昔毎月改善ノルマ出してQC活動もやって現場は疲れてるって上司に言ったら正社員辞めて派遣社員になれって言われたわw市ねクソハゲ
- 346 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 19:02:26.57 ID:d6QY9AnH0.net
ホワイトカラーの服着たブルーカラーを呼ぶ名称を作るべきだと思う次第。
- 350 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 19:06:43.33 ID:a7iWfByR0.net
コスト削減とカイゼンという意味のある作業もなくす害悪。
- 355 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 19:11:52.85 ID:7Voy23kU0.net
延々雑巾絞り続けたらそらボロボロになりますよね
- 362 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 19:24:01.40 ID:xO/pDcA40.net
20年前にやるべきだった改革、投資、教育をしないんだからそりゃそうなるよ
- 369 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 19:44:08.33 ID:3fD7Jjku0.net
非正規なんてものを増やした結果だよ
- 370 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 19:44:35.44 ID:aywDfq4X0.net
カイゼンの余地はあるんだけど予算つけてくれないからくだらないことしかできない工場のことを成熟と言っていいのかどうか
- 371 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/11(日) 19:45:29.06 ID:MV3SuEaK0.net
認証制度とか手続きが複雑化してるのも一因

Minecraft (マインクラフト) - Switch
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年11月11日 20:06 ID:.7DGH7Rn0
むしろ団塊が現役の頃から続いた不正が今明るみになって
四苦八苦してる状況なんですが
四苦八苦してる状況なんですが
2. 名前:名無しマッチョ 2018年11月11日 20:15 ID:0xNc3isg0
団塊が積み上げた糞が明るみに出ただけだから、あいつらから金むしりとればええやん?
3. 名前:名無しマッチョ 2018年11月11日 21:01 ID:r.N.W.FK0
氷河期世代がいない影響もこれからだ
4. 名前:名無しマッチョ 2018年11月11日 21:02 ID:TG7mi4gu0
駅前(国内)寂れ、郊外(国外)が栄えるパタ−ンか。
5. 名前:名無しマッチョ 2018年11月11日 21:05 ID:8ivt27Lg0
まぁもう終わりでは?
少子化、高齢化、格差拡大、不正拡大
少子化、高齢化、格差拡大、不正拡大
6. 名前:名無しマッチョ 2018年11月11日 21:24 ID:wN2npgPA0
無能経営陣が数百億もの赤字プロジェクトをぶっこいて、結局リストラされるのは現場の人たち。
役員は少々の報酬カットのまま悠々自適の生活。
これが日本企業の今。
役員は少々の報酬カットのまま悠々自適の生活。
これが日本企業の今。
7. 名前:名無しマッチョ 2018年11月11日 22:20 ID:BFkHwsl40
今の現場が売り上げ落ちるとか心配したとか、絶対そんなこと考えてないよ。
上は早くしろとしか言わないし、仕事の仕上がりも確認せずに放置するからこうなってるんだよ。
今の品質問題は団塊の奴らが上になって適当に仕事を回してきた事がバレ始めてるだけ。
下からしたら、上の管理が適当で確認もしないから、とりあえず問題ない数字を書いとけば良いだけだからな
上は早くしろとしか言わないし、仕事の仕上がりも確認せずに放置するからこうなってるんだよ。
今の品質問題は団塊の奴らが上になって適当に仕事を回してきた事がバレ始めてるだけ。
下からしたら、上の管理が適当で確認もしないから、とりあえず問題ない数字を書いとけば良いだけだからな
8. 名前:名無しマッチョ 2018年11月12日 01:48 ID:BBgyBom00
生産性が低すぎる、自動化のための投資をしないで安いマンパワーに頼ろうとした結果が圧倒的な競争力低下を招いた。バカな経営者の内部留保は死に金になった。
さらに軽減税率対応などの無駄な人件費がさらに嵩む。まさに亡国。国賊老害経団連を討て
さらに軽減税率対応などの無駄な人件費がさらに嵩む。まさに亡国。国賊老害経団連を討て
9. 名前:名無しマッチョ 2018年11月12日 09:28 ID:7K97qh6t0
奴隷の人海戦術でなんとかしろだもんな。帝国陸軍と変わらんわ。
10. 名前:名無しマッチョ 2019年02月14日 21:49 ID:mleF8vVj0
俺は氷河期だけどさ、俺が大学行ってた時は団塊世代の教授が「雇用は中国人に取られるぞ、中国人はお前らより優秀でよく働くからなぁ」って嬉しそうに言ってたもんだ。
老後は優秀な中国人に面倒みて貰うんだろうな。
老後は優秀な中国人に面倒みて貰うんだろうな。
11. 名前:Mamedgasanovuzd 2021年10月25日 09:54 ID:5.OhaL5N0
