ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:08:25.98 ID:o3Dqw4a10●.net BE:887141976-PLT(16001)

    http://img.5ch.net/ico/1fu.gif

    YouTubeが有料サービス『YouTube Premium』を開始した。これは動画や音楽を更に快適に楽しめるという
    月額サービスで、広告なし、オフライン再生、バックグラウンド再生、YouTube Originalsなどが含まれる。
    月額1180円で最初の3ヶ月は無料トライアルとなる。

    ただ1180円とサービス内容の割りには割高感があり、他社の月額サービスとどうしても比較してしまう。
    YouTube Originalsなどオリジナルコンテンツが見れるというものの、どのような作品があるのか現時点では不明。

    http://gogotsu.com/archives/45146
    http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/11/001-34.jpg

    http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/11/002-19.jpg



    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1542161305


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:09:12.50 ID:UDTVbcwT0.net

    そんなことよりスマホでもループ再生できるようにしてくれ



    58 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:19:27.25 ID:6eTuCN6A0.net

    >>2
    ループ再生したい動画をプレイリストに登録して、そのプレイリストをループ再生すればええやん


    82 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:24:56.55 ID:6dgZdXxz0.net

    >>2
    スマホブラウザでPC版サイト開けばできる


    3 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:09:38.49 ID:YsYhbDv90.net

    たっけえ、バカじゃないの?



    10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:11:09.71 ID:E2hkr1St0.net

    118円ぐらいが妥当だろうに

    11 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:11:09.88 ID:PIWIvjxX0.net

    NetflixとU-NEXT入ってるからこれには金払えん

    13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:11:19.37 ID:kDR6OQsv0.net

    YouTubeの魅力が無くなっていく

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:12:24.44 ID:GTcuP4xQ0.net

    無料映画がついてくるなら分かるけどこれはちょっとな?ヘビーユーザー向けにしても旨みが少ない

    21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:12:56.96 ID:TtF13gOD0.net

    スキップポチーするから別にいらんわ

    23 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:13:08.69 ID:w6YIVPPP0.net

    オリジナル作品のナインナップ次第だわ

    24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:13:10.39 ID:szo+6Xi40.net

    500円でやっと検討できるレベル



    136 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:43:41.81 ID:t2/IzS2h0.net

    >>24
    その値段でアマプラくらいのコンテンツが見放題ならな。新曲のプロモーションとかにも利用されてたろうに。アホすぎ


    25 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:13:22.44 ID:3IuzpOA70.net

    300円位にしとけばいいものを



    27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:13:35.51 ID:ZsaaSoJJ0.net

    YouTube Originalsこれ切って500以下にしろ

    31 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:14:17.31 ID:P6SkXL6Q0.net

    これアドブロックアドオン排除の流れじゃないの?

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:15:13.43 ID:RaGRLPzS0.net

    1,000円越えるとかバカか

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:15:19.30 ID:LORpOfEB0.net

    バックグラウンド再生ってのは何を表してるんだ

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:15:25.05 ID:VVNpWsqD0.net

    映画見放題だったら分かるけど・・

    36 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:15:34.31 ID:gz7DjI3j0.net

    YouTube 最近重いのってこれが原因か?



    146 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:46:59.40 ID:/lk4CQg40.net

    >>36
    なるほど
    最近動画読み込まなくなってるのはこれのせいかもな


    157 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:50:05.93 ID:LFWGi1JT0.net

    >>36
    そうだったのか


    38 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:15:41.98 ID:WnnCSedp0.net

    アマプラでさえ400円だというのに

    40 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:16:15.70 ID:gtrHxjK80.net

    大阪ガスが払ってくれるようになるさ

    41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:16:15.97 ID:aFUm8ruG0.net

    originalとやらによほどの自信があるのかな?

    42 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:17:00.72 ID:Z0Xbih9O0.net

    映画見れるようになれば入っても良い

    43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:17:05.73 ID:YsgfecCh0.net

    これ下手したらニコニコ息吹き返すんじゃねえの?



    53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:18:39.64 ID:/DOS9icQ0.net

    >>43
    大丈夫?


    68 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:21:17.69 ID:oyQ+Z7Ms0.net

    >>43
    無料の時点で負けてんのになぜ勝てると思うのか


    119 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:38:07.83 ID:rCHuuc6V0.net

    >>43
    それはない
    あそこは衰退の一途
    間も無く消える


    122 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:38:58.67 ID:AnnUFLNl0.net

    >>43
    むりやろ


    46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:17:27.46 ID:m/YGoIU50.net

    1000円払っても見るのはそこらへんの奴がスマートフォンのゲームやファストファッションのレビューをグダグダしゃべる映像なんでしょ?

    48 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:17:48.72 ID:Y/VF9lGk0.net

    こういうのは100円くらいにして広く浅く、まあ100円なら退会しなくてもいいかと思わせて集める方が得策だろ

    49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:18:08.97 ID:YdOjzF7Z0.net

    アドブロックじゃあかんのか?



    55 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:19:01.43 ID:1IYxh5Tx0.net

    >>49
    アドブロックしてる奴を訴えていくんだろう


    51 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:18:23.98 ID:rSTZiarO0.net

    1180円とる程のコンテンツ無いだろw。

    57 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:19:26.29 ID:0BSjJORw0.net

    ネトフリより高いのは流石にどうなの

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:20:22.09 ID:E2hkr1St0.net

    ビリビリが覇権取ったら笑う

    70 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:21:45.39 ID:xIsoHfOY0.net

    prime以上に無料動画が充実しててやっと考えるレベル

    72 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:23:04.78 ID:v8S27UPu0.net

    バックグラウンド再生ってなんじゃろ



    81 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:24:52.19 ID:d0wO0uz+0.net

    >>72
    画面消しても再生できる
    他のアプリ立ち上げてても再生できる


    74 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:23:29.88 ID:VEw3QAYR0.net

    ベストキッドの続編、コブラ会観るだけでも価値はあるぞ。

    75 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:23:50.91 ID:jS0HoY4K0.net

    NHKより安いやん(´・ω・`)



    77 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:24:08.36 ID:T9M5NDMI0.net

    >>75
    NHKは犯罪だから


    76 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:24:01.98 ID:7eZr5HyA0.net

    youtuber氷河期到来か?



    78 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:24:13.67 ID:o2Lf2nYN0.net

    検索をもっと使いやすくしてくれ

    85 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:25:38.83 ID:OOHdkPdK0.net

    Chrome使ってバックグラウンド出来なくなったら考える

    86 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:26:04.62 ID:hud2v0+z0.net

    スマホで見ている人が多いってこと?

    87 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:26:37.72 ID:6/mTPBt40.net

    一緒にゆーちゅーばーも終わるのかな

    88 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:26:42.68 ID:dj1rpAuZ0.net

    YouTubeに金払う価値無し

    90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:27:30.20 ID:yur34E0C0.net

    Netflixを意識した価格だな

    97 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:30:39.32 ID:Szq+3Ry70.net

    皆はいくらくらいなら加入するの(´・ω・`)

    99 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:31:21.77 ID:aEfoyLHG0.net

    スマホに直でDLできるようにしろ

    100 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:32:13.06 ID:fK0DgMkO0.net

    英語タイトルが勝手に訳の分からない日本語にトランスレートされるのどうにかして

    101 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:32:25.75 ID:S3i+epz70.net

    半額ならニコニコから乗り換えるのに

    102 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:32:42.50 ID:Dg1Q82Tf0.net

    アダルト解禁するんだろな?��

    104 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:32:55.91 ID:p+Tf+Mvj0.net

    ニコニコと同じ目にあうぞw

    109 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:35:00.81 ID:a300Kern0.net

    1000円払う価値の有る動画なんて無いだろ

    116 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:36:48.80 ID:42KXxRYQ0.net

    違法アップロード動画を有料で楽しむサービスか

    127 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:39:34.84 ID:vk6oPJPf0.net

    YouTuberとかいう舐めた連中が淘汰されればいいや



    166 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:53:52.18 ID:wGL4SZkV0.net

    >>127
    ジョーブログも拝金主義に走ったしな


    128 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:40:08.12 ID:p+Tf+Mvj0.net

    無料だから見てるのに金とったらニコニコと同じ



    137 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:44:06.96 ID:zXZ2cSxu0.net

    貧乏人が多い日本では無理!



    164 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:52:35.90 ID:Ylwz1JWv0.net

    >>137
    同じ金だすにしてもNetflixとか他の見放題を選択するのは普通だと思う

    そしてその上でまだYouTubeに金払う人は多くないと思う


    138 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:44:49.30 ID:/lk4CQg40.net

    せめてアマプラくらいじゃないと

    141 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:45:34.83 ID:xD643dDT0.net

    Netflixレベルのサービスがないんじゃ入る奴もいないだろ。

    148 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:47:25.93 ID:lTWYqzuM0.net

    あとラジオ的なやつもあるか

    152 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:48:15.66 ID:03q2AW4y0.net

    vancedあるからいらんな

    154 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:49:19.29 ID:IDnl2I2X0.net

    jasrac代含まれてれば安いと思うけど別ですよね〜



    155 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:49:35.45 ID:1+fRnxvu0.net

    これそのうちに有料アカウントじゃ無いと放送も出来なくなるって流れだよね

    159 名前::2018/11/14(水) 11:51:24.83 ID:jLOBHnqL0.net

    androidならFirefoxにublockアドオン入れて見ればroot取らなくてもブロックできる。

    160 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:51:27.81 ID:wZzEjZxK0.net

    ついに来るべき日が来たって感じだな…手なづけるだけ手なづけておいてこれかよ…ふざけんな!!

    167 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:54:03.72 ID:mKILNjZ20.net

    のん監督脚本撮影編集の「のんたれ」はどうなったの?

    169 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:54:41.37 ID:GPBzVpm70.net

    その金額で映画見放題にならないとおかしいだろ

    170 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:55:07.27 ID:lOtoo3lf0.net

    アドブロック排除でもするつもりか

    171 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:55:22.75 ID:azZcpeLO0.net

    500円くらいなら払おうと思ってたが。

    177 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:56:44.24 ID:zCY1J+zb0.net

    月額108円でユーチューバー除外サービスやってくれよ。

    178 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:57:37.53 ID:/ddr8chU0.net

    Huluより高い、馬鹿にしてんの?

    179 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:57:49.95 ID:OsaA//aZ0.net

    新作映画10本無料でようやく考えるレベル

    181 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:58:19.24 ID:Bx6ksQtf0.net

    6秒で終わるのが長くなるのかなぁ

    182 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/14(水) 11:58:53.45 ID:SKqkjwDn0.net

    年間1180円なら入るけど、月額なら高すぎるわ


    Minecraft (マインクラフト) - Switch
    Minecraft (マインクラフト) - Switch


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年11月14日 13:04 ID:tbveTKua0
    ニコニコと同じ道たどらなきゃいいけど
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年11月14日 13:30 ID:VbMTGlNe0
    サービスと料金細分化してくれ
    月額100円で広告スキップだけ買いたいわ
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年11月14日 13:48 ID:sYOp1QAh0
    なぜ音楽聴き放題を前面に推さないのか
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年11月14日 13:59 ID:Ah9UnFS60
    誰が値段決めたん
    年額かと思ったわ
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年11月14日 14:01 ID:z7OOQyyA0
    >>これ下手したらニコニコ息吹き返すんじゃねえの?

    ※1がすでに示唆してるけど有料化に誘導するためにクソサービス化して衰退したのがニコニコだから今のサービスが低下させたYOUTUBEが同じ路線を選んでる可能性を指摘してるんだよな。

    実際アドブロック排除の動向みてるとgoogle様はあんまり良く思ってないみたいだしな。
    YOUTUBEはコストのことを考えるとお金稼ぎは手段を選んでられないが、それでも月額1180円は重いなw
    誰かこれ忠告するやついなかったんかね?悪化誘導でやるにはハードル高すぎるやろ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年11月14日 16:07 ID:j.6KhJGn0
    ほーら始まった
    無料や格安で釣って市場を独占したら高額課金
    無料会員は480pとかの制限もかけてくるんだろどうせ
    有料化タイミングの見極めはさすがだよなー
    俺なら10年前に有料化して失敗してるわ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ