ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 06:55:24.36 ID:R3OEq6Lk0.net BE:226456927-PLT(12522)

    http://img.5ch.net/premium/1372182.gif

     転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリアは12月3日、2018年版「正社員の平均年収ランキング」を発表した。全体の平均年収は414万円だった。


     職種別の1位は「弁護士」で平均年収829万円だった。次いで「投資銀行業務」(825万円)、「運用」(803万円・4億5938万円)、

    「MR」(709万円)、「業務改革コンサルタント(BPR)」(681万円)――という結果に。専門職や金融系専門職系、医療関係の営業職などが上位を占めた。

     その他には、8位に「プロジェクトマネージャー(技術系)」(659万円)、12位に「プリセールス(技術系)」(628万円)、
    13位に「ITコンサルタント」(604万円)など、技術系(IT・通信)でコミュニケーション能力が求められる仕事も上位にランクインした。

     業種別での1位は「投信・投資顧問」で839万円。昨年から98万円も大幅に上昇した。
    「医薬品メーカー」(611万円)、「たばこ」(584万円)、「診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー」(570万円)、
    「財務・会計アドバイザリー」「信託銀行」(ともに561万円)――と続いた。

     昨年と比較して順位を上げたのは「香料メーカー」(470万円)で36位から25位に、「紙・パルプメーカー」(424万円)
    で56位から48位と、どちらも平均年収は20万円ほどアップしたという。

     調査は9〜8月にかけて、dodaに登録する20〜65歳(正社員)を対象に実施。
    有効回答を36万件以上得た。平均年収は支給額で計算した。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000046-zdn_mkt-bus_all


    年収  420万円

    手取り 318万円

    所得税 14.65万円

    住民税  25.2万円

    社会保険料・年金掛金  61.7万円

    他消費税、ガソリン税etc…


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543874124


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 06:56:58.33 ID:b+rQc25V0.net

    おれ1400万円だけどマシな方か



    4 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 06:58:11.38 ID:i2XxzsWI0.net

    >>2
    www


    90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:42:34.21 ID:l9Vkk7An0.net

    >>2
    単位がウォンだと駄目ですね


    92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:43:43.72 ID:SrcWoyDJ0.net

    >>2
    こういうレスって悲しいなぁ


    10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:01:20.06 ID:EEj7subt0.net

    このご時世で給料上がってない無能なんているのかよ?

    12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:01:56.61 ID:2mittvmT0.net

    君たちなんで公務員にならないで奴隷選んだの?



    27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:07:54.38 ID:IUjWp8kN0.net

    >>12
    公務員社会のカースト制が嫌いだから


    34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:13:03.74 ID:YheD62wk0.net

    >>12
    この先自治体でも格差でるぞ
    夕張なんか悲惨だし


    63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:31:19.21 ID:IymOrOvL0.net

    >>12
    公務員の方が奴隷だぞ


    66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:32:29.80 ID:dazb0NpR0.net

    >>12
    合弁会社だよ。


    16 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:03:47.86 ID:ZyDK22wY0.net

    生活保護費を引き下げられたパヨクが怒ってるんだよ

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:04:57.13 ID:TZ5QUKcm0.net

    韓国に抜かれるのは確定してる



    55 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:26:45.45 ID:YWct78Fo0.net

    >>17
    韓国の青年失業率が最悪レベル 働き口を求めて日本にも
    http://news.livedoor.com/article/detail/15367949/

    韓国の青年失業率は8月に10%となり、通貨危機以降最悪の数字になった。
    メディアも「アルバイト19万カ所減少」「100万人に『仕事』がない」と報道。

    働き口として日本などの海外を求める若者も増えているという


    20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:05:49.18 ID:dazb0NpR0.net

    これまで年収って手取り金額を言ってた。

    22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:06:05.46 ID:lfIML5H60.net

    昔より職種増えて人手不足なんじゃねーのこれ

    23 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:06:19.72 ID:wCOKdTfH0.net

    昇給しても年金や保険の天引き額も上昇するから手取りが全然増えないんだよな

    30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:09:00.15 ID:pIrRv07G0.net

    もうちょい下げれば大学に無償で行けるな

    36 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:14:48.87 ID:9wpV6r4M0.net

    アベノミクスの果実を味わえよ



    40 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:18:01.66 ID:PMQCbs5X0.net

    >>36
    これが果実だぞ


    37 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:14:49.50 ID:DLj+KJBp0.net

    年収の分布を知ってれば平均じゃなくて中央値を知ろうとするわな

    39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:17:16.24 ID:7da0WHRY0.net

    周りに年収300万のやつなんていない

    43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:20:06.14 ID:izniMFFS0.net

    お前ら株で儲けてるんでしょ



    72 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:34:39.98 ID:dazb0NpR0.net

    >>43
    あいつらは儲けてるときの事しか言わないから。


    49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:23:52.64 ID:PMQCbs5X0.net

    額面で落ちてたら手取りはさらに落ちてるよなー

    52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:25:36.21 ID:f/nmYR430.net

    年収一位は弁護士でスレ建て直せよ

    60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:29:17.56 ID:ThhtbIlY0.net

    年収700万あれば独身だとお金に余裕ある生活できるわ

    67 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:33:09.21 ID:n+KEXAC50.net

    給料泥棒の団塊が引退して若者の新規採用が増えたからやで

    70 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:33:55.16 ID:7IaP0I0w0.net

    年収低いってのは学生時代遊んでばかりいて頑張らなかった結果だろ…



    74 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:35:35.80 ID:DLj+KJBp0.net

    >>70
    誰も教えてくれなかったんだろうな


    77 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:36:22.27 ID:EkmOPmbb0.net

    もう平均400あればまともな時代なんだな…

    79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:38:51.64 ID:+nNES1GV0.net

    もう韓国には抜かれてて中国にもじきに抜かれるだろう

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:40:10.17 ID:jOi0rMmF0.net

    いいかげん大卒男だけの平均をだせよ。



    91 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:42:44.39 ID:0N7hHnQ+0.net

    >>83
    医者や弁護士などの高度な仕事をしてる人に偏りそう


    93 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:44:21.80 ID:giqPrOXs0.net

    これからダブルワークトリプルワーク当たり前の時代になるな



    94 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:45:20.27 ID:hzF1U8/B0.net

    俺は所得税が400万円なんですけど?



    96 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:45:52.21 ID:lazK+OBM0.net

    手取りで700だけど金たまらん、手取り20とか生活の基礎だけで消えるてか足りないんだけど、どうやって暮らしてるの?

    97 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:46:00.24 ID:LE+aXk6d0.net

    法曹に進んで平均年収829ってマジか 夢がねぇな



    99 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:47:17.40 ID:TUd67PX/0.net

    >>97
    そりゃそうだろ。
    法曹なんて、何も産み出さないお利口馬鹿がやる職種だからな。


    98 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 07:46:01.52 ID:TUd67PX/0.net

    お前ら糞埼玉県のレスこじき糞スレで釣られてマジレスとかどんだけ馬鹿なの?


    Minecraft (マインクラフト) - Switch
    Minecraft (マインクラフト) - Switch


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年12月04日 08:39 ID:45S0fo.T0
    パヨチンは働いていないから関係ないじゃん
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年12月04日 08:50 ID:TV.fObwT0
    平均じゃなく中央値を出せよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年12月04日 10:42 ID:DhUs8mnY0
    法曹は弁護士が増えすぎて今はおいしい仕事ではなくなった。
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年12月04日 13:53 ID:lAGJA0hW0
    デフレだから相対的にはそんな変化無いだろうけど色んな増税が既にされてて更に消費税上がるとなればやばいだろうね。労働人口の半分近くが300万な勢いでしょ。グローバルや大企業ばかり儲けてため込みすぎだな
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年12月04日 14:06 ID:oxMqib4a0
    ネトサポ自称高額納税者さん、いつもご苦労さん。
    こいつらの言っってる事が正しいなら平均年収もっと上だろ。安倍自民党の為にそんな嘘ついて虚しくねーのかねえ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年12月04日 15:00 ID:mJTO6Xkw0
    密入国在日はお金もだが種無しが深刻だぞ。
    ついに少子化で夫婦あたり一人を切った本国朝鮮人よりも少子化が更に深刻らしい。

    なお中国人もやっぱり他の国に行くと少子化らしい。これは移民の常なんかねぇ。
    7. 名前:名無しマッチョ   2018年12月04日 19:23 ID:UxGIdv.X0
    中央値も世代別に出さないと意味がないぞ
    50代の中央値と20代の中央値では比べる意味もないからな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ