ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:14:48.85 ID:8v1b1zV+0.net BE:844628612-PLT(14990)

    http://img.5ch.net/ico/ps3.gif

    ‪経団連を標的、中国人ハッカー集団 ウイルスは2年潜伏:朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASM196VTPM19ULZU01B.html‬

    経団連が被害を受けた不正アクセス事件に、米司法省が「中国の国家安全省と関連している」と断定した中国人ハッカー集団「APT10」が関与していた疑いがあることが、朝日新聞社の取材で分かった。
    経団連に仕掛けられたウイルスの種類や外部通信先が、ハッカー集団を追跡している英国政府機関などの調査結果と一致した。

    米司法省は昨年12月、APT10に所属する中国人2人が、2006年から米国にある45以上の企業や研究所などから大量の情報を盗み取ったとして訴追した。
    さらに日本など12カ国以上のネットワークに侵入し、「中国の国家安全省と協力している」として中国の「国家ぐるみ」のハッキングと断定した。日本政府もこれを受け、
    APT10による攻撃を批判する談話を出したが、国内の被害の詳細は公表されておらず、攻撃対象が明らかになるのは初めて。

    米司法省による訴追のきっかけの一つとなったのは、英国防関連企業のBAEシステムズ、コンサルティング大手PwCが英国立サイバーセキュリティーセンターと協力してまとめた調査。
    17年4月に公表された報告書では、14年以降、計15カ国でAPT10による被害が確認されたとして、使用されていたウイルスや外部の通信先も明示した。

    以下略

    画像
    中国の李克強首相にゴマスリする経団連会長
    https://i.imgur.com/C7DtOst.jpg



    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1547378088


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:16:01.92 ID:zYkhpN5V0.net

    今の経団連は反日集団!天罰が下りますように。

    4 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:17:05.08 ID:Lg/cZNGk0.net

    わざわざハッキングしなくても普通に情報流してんじゃないの?



    11 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:18:44.62 ID:ZfcBKcU80.net

    >>4
    これw


    26 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:23:17.48 ID:rnScfctB0.net

    >>4
    裏とりは常識だろ。


    32 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:24:57.40 ID:qicfEXJQ0.net

    >>4
    既に書かれてた


    46 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:29:58.59 ID:AGByU6bv0.net

    >>4
    普通に美女斡旋でok


    66 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:40:28.62 ID:7ILXIeiW0.net

    >>4
    それもそうか


    74 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:43:25.36 ID:/lF3IOew0.net

    >>4
    情報流してます!なんていえないだろ?
    情報取られたよ!ってなほうが被害者面できるし


    81 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:48:50.28 ID:WCiZThhC0.net

    >>4
    これ
    中韓に「良かれ」と思って情報垂れ流した結果、家電は乗っ取られた


    100 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 21:19:06.93 ID:6SYgJgiH0.net

    >>4
    なーんだ。そんなら良いか・・・



    んな訳ないだろ!!


    105 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 21:31:44.11 ID:W79rCtVT0.net

    >>4
    ハッキングされた被害者だからセーフ


    7 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:17:26.18 ID:8D3DBw/I0.net

    経団連って基本馬鹿しかいないからなぁ.....、上があんなん馬鹿で良く会社が存続出来るよなぁってレベルだし。



    60 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:34:43.57 ID:hmU86FJS0.net

    >>7
    そりゃー創業者立ちと比べたら単なるサラリーマン社長だから。


    15 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:20:26.89 ID:exGmWU150.net

    まず、トップの顔がどう見ても日本人じゃねーんだけど



    16 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:20:51.10 ID:6D7HNuo90.net

    組織内のすべてのデータ抜かれてそう

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:21:07.25 ID:eKDBy2a+0.net

    日本もハッカー軍団作って攻撃しろよ



    22 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:22:21.70 ID:7s0/16gy0.net

    >>17
    無理無理
    戦後教育のおかげで
    誰も愛国心ねーからな^^
    どっかのキチガイ共がすぐ9条でうっせーし
    むしろ政府を憎むように、マスコミ総動員で仕掛けてやがるw


    31 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:24:00.57 ID:9S/PUwYD0.net

    >>17
    まず養成所を作らないとな


    21 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:22:07.13 ID:WUUVxPrT0.net

    そもそも国から業務を委託されてるセキュリティ会社にぱよぱよちーん久保田直己みたいな共産党スパイが入り込んでるレベルだし

    24 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:22:41.68 ID:QekX5uPb0.net

    うちで商売したかったら技術協力しろと言えば済む話やで

    25 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:22:51.39 ID:9w/L1Mmk0.net

    楽天の代表は正しい判断ができたんだね。経団連に属される意味は全くない

    28 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:23:42.99 ID:x2goLEu60.net

    13億の市場の為なら、国さえ売る

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:23:47.81 ID:HFMb+Lhh0.net

    経団連って日本人のために必要なのか?ろくなことしてない団体ってイメージなんだが

    30 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:23:56.82 ID:Ox2j2Q9y0.net

    経団連なんてもう何の力もない

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:25:32.19 ID:9sFk4eYn0.net

    国より金だからな どんだけマゾだよ日本企業

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:26:43.68 ID:cIJ2NjG30.net

    中国「セキュリティザルすぎでワロタ」

    37 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:27:40.28 ID:5eX/pUzF0.net

    経団連の存在意義? いまだに解らない

    41 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:29:02.35 ID:UEjQK8zb0.net

    経団連、要は米国からロックオンされてるんですよねぇ・・・w

    43 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:29:32.17 ID:Ia6qiQmd0.net

    経団連企業群こそが日本そのものだからな

    47 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:30:12.23 ID:mETD0l6l0.net

    手紙でやり取りやめてメールでやり取りするようになった弊害か

    53 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:32:03.54 ID:Ikd20UIy0.net

    例の入管法改正も経団連からのアレでしょ

    54 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:33:04.72 ID:m6SApc4I0.net

    もう革命でも起きない限り日本って無理なんじゃないか?



    59 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:34:15.58 ID:Ujg2Kjps0.net

    >>54
    どうい
    売国団連と糞官僚は一回滅ぼした方がいい


    57 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:33:44.46 ID:+hiH3UWf0.net

    ハッキングしても経団連にはなんもねえw

    58 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:34:02.77 ID:4v9iXHiP0.net

    日本人の本当の敵はジャップだからね



    62 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:35:46.61 ID:7s0/16gy0.net

    >>58
    お前らみたいに日本に潜り込んでる宇宙人が 敵だろw


    69 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:41:39.37 ID:D9l1Ce5m0.net

    >>58
    南京や731や慰安婦捏造したのも、サヨクやマスゴミという日本人だしな


    63 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:36:32.14 ID:ptxRcD+Y0.net

    経済と愛国心は別。経済のためなら国を裏切り国を売る。経団連の願いです。

    64 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:36:36.58 ID:p1pF6ucb0.net

    経団連はハニトラされているからな



    67 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:40:40.04 ID:D9l1Ce5m0.net

    この銭ゲバ売国集団はほんとどうにかならんもんかね

    72 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:42:44.64 ID:Okwtv2Qv0.net

    ハッキングも心地良く感じてるんじゃね経団連は(・ω・`)

    76 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:44:27.80 ID:sAVSXO8J0.net

    ジジイのPCにウイルス対策ソフトが入ってるワケない

    82 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:48:57.09 ID:vOfu9qKu0.net

    このクソ団体潰さないと日本は良くならないわ

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:49:12.96 ID:OqfQK3qo0.net

    このヴぁーか!守銭奴どもが死ねや!



    84 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:49:35.45 ID:T0PIUsiV0.net

    USBとかPCなんて使うから



    85 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:50:32.78 ID:appRbXSy0.net

    ハッキングしなくても人的に接触すれば普通に教えてくれそうだけど

    88 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:57:32.08 ID:0UyKM7Ai0.net

    新日鐵はどんだけ仇返されれば気がすむのか…

    91 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 20:58:18.52 ID:6OAM/XuO0.net

    中国の犬どもだからむしろ泣いて喜んでるぞ

    96 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 21:15:37.40 ID:APEzCBpY0.net

    経団連の会長パソコン使えないとか言ってなかったか?

    97 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 21:15:40.14 ID:/raSwbLA0.net

    日本政府にはサイバー対策室みたいなのがあった気がするけど、あいつら何やってんの?

    98 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 21:15:50.24 ID:sAVSXO8J0.net

    受信したファイルを何のためらいもなく開いちゃうジジイ共につける薬はねぇ!

    104 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 21:29:13.77 ID:4vwrDg7W0.net

    経団連とかハックする必要ないぐらいアカの言いなりやろ

    108 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 21:38:00.50 ID:to952D4b0.net

    ハニトラに毎回ひっかかる経団連w

    110 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 21:41:26.02 ID:I1yDsduZ0.net

    経団連「中国様は人間、話せば解ってもらえる」


    ポータブルゲーム機 7インチのHD大画面 多機能レトロゲーム機 内蔵3000種ゲーム GBA MD SFC用互換機 8つのシミュレータをサポートし,多言語対応:日本語・英語・中国語・韓国語
    ポータブルゲーム機 7インチのHD大画面 多機能レトロゲーム機 内蔵3000種ゲーム GBA MD SFC用互換機 8つのシミュレータをサポートし,多言語対応:日本語・英語・中国語・韓国語


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年01月13日 22:34 ID:C8RmRDLy0
    それはめでたい
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年01月13日 22:50 ID:Xt3P0RPC0
    余計なお世話だと思うけど、最近偽セキュリティ広告が多すぎるね。
    対策しないと、サイト本体がブラックリスト入りしちゃうんじゃないかい。
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年01月13日 22:53 ID:HJBh7j6.0
    経団連とかいまだにFAXとかだろ。余裕余裕
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年01月13日 23:34 ID:8K2ojLsz0
    中国が経団連をターゲットとしてるが
    たまたま偶然だが、2chは経団連を批判している。


    これはたまたま偶然だ!
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年01月13日 23:39 ID:xERa3dMX0
    >>4
    これwww

    なんか中国さま怒らせたんちゃうの?
    疑われてるぞwwwww
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年01月13日 23:57 ID:cc8QAN.k0
    下が有能、下が無能は日本の伝統やね。
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 02:11 ID:COHb.ddR0
    残念。織り込み済みどころかむしろ率先して協力してまーすwwww
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 07:59 ID:7hSd3g1f0
    支援してる気でいてウィンウィンとかあほらしいですよね。ばか丸出し。自分から情報差し出していた可能性もあるそうですがどうなんでしょうね。日本じゃこういうの裁くこともできないんですよね。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ