ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:43:03.69 ID:V9GeNkIz0.net BE:425021696-2BP(1500)

    http://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif

    先進国で最悪の水準の日本の財政を立て直すため、財務省は
    、医療費や介護費の膨張を抑える制度の見直し案をまとめました。
    軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せするよう提案しています。

    医療費を抑えるために、財務省は、かぜなど比較的軽い症状で診察を受ける場合は
    、窓口で支払う自己負担を引き上げるよう提案しています。

    患者が医療機関の窓口で支払う自己負担。現在は69歳までの人は3割、
    75歳以上の人は1割を負担するのが原則です。70歳から74歳までの人は、
    1割から2割へ負担の段階的な引き上げが進んでいます。

    財務省は、日本は、ほかの国に比べて、かぜなど比較的軽い症状で診察を
    受ける頻度が高く、それが医療費の増加につながっていると指摘しています。
    このため軽い症状で外来受診する場合は、一定額を上乗せして自己負担を
    引き上げるべきだと提案しています。

    また患者の健康状態を把握している「かかりつけ医」を受診すれば、
    余分な検査代や薬代が減るとして、「かかりつけ医」以外の医療機関を受診する場合は、
    さらに上乗せを額を引き上げることも提案しています。

    https://news.careerconnection.jp/?p=52848


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1547458983


    6 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:43:59.18 ID:/Jwnisrx0.net

    不倫福男その後どーなった?

    11 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:45:22.24 ID:EePUwrVW0.net

    単なる風邪という病気は無い

    13 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:45:36.06 ID:MpdX/tpG0.net

    それより不正に保険使ってる外国人なんとかしろよ

    14 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:45:37.39 ID:IVCUY5JO0.net

    遅すぎだろw、10万円以下は全額自己負担にしろや



    45 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:49:47.38 ID:VyZfpfeW0.net

    >>14
    それだれも健康保険払わなくなって医療が崩壊するパターン


    17 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:46:24.34 ID:eh+XIC8o0.net

    風邪はマン病の元っていう言葉知らんのか

    21 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:46:37.06 ID:erpVNyw60.net

    ラインハルトでさえこれにかかったんだからただの病気なわけないだろ。

    22 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:46:50.24 ID:8qkukbXT0.net

    風邪かどうか受診しないとわからんだろ・・・



    50 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:50:37.97 ID:tsMSf0M00.net

    >>22
    受診して「これはヤバイ」ってのは国がお金を出す。
    大したことないのは個人負担。

    大病、大けがのときを考えたら、まあこうなるだろうな。
    かなり現実的な解決策だろうな…


    28 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:47:32.42 ID:zWWFOpIB0.net

    実際ジジババは医者にたむろしすぎだわな

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:48:25.24 ID:WeRVJNO80.net

    その風邪から肺炎になったりするんですが?

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:48:31.16 ID:/Oqybr2p0.net

    ただの風邪かなーと思って一晩寝て起きたらゾンビウィルスだったりした場合どうすんだよ

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:48:44.82 ID:nKqs7v8vO.net

    インフルエンザは?どうなん?キツイであれ

    36 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:48:48.65 ID:hocCbfXA0.net

    若い奴が単なる風邪で病院に行くことはない



    38 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:49:09.13 ID:7vHD7THl0.net

    周りに移して治すわ!!ww

    41 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:49:34.16 ID:42VtaKz90.net

    そのうちアメリカみたいになっちゃうか

    44 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:49:46.51 ID:VHY7nECf0.net

    無駄な診療と無駄な薬をやめさせろよ

    46 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:50:07.60 ID:0PYkFMpW0.net

    でも移民が簡単に加入できる。

    53 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:51:08.73 ID:K/AmYgaK0.net

    病院の爺さん婆さん率を見れば言いたくなる気持ちもわからんでもない

    55 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:51:26.41 ID:uwsVTaST0.net

    実際風邪ぐらいでしか医者に行ったことがない。

    58 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:51:41.60 ID:2jyzIKbM0.net

    まあ他の国じゃ自宅で市販薬飲んで安静にしてろって言われるからな

    60 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:51:57.96 ID:RDTOXQE+0.net

    数百円多く払うくらいなら死ぬって考える日本人も多いだろうな



    61 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:52:01.09 ID:bxSnSwRC0.net

    整形外科も上乗せしろよ。老人の社交場みたいになってる

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:52:28.57 ID:uwsVTaST0.net

    病院行くと病気になるからなぁ

    64 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:52:52.66 ID:GPJrnYmf0.net

    いや…まずはナマポの医療費免除から廃止しろよ



    76 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:54:26.94 ID:woo8Avr50.net

    >>64
    これ
    あと外国人ナマポな


    68 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:53:18.94 ID:wbW43nH+0.net

    早期に疾病治療した方が安く済む事も多いだろうにな

    69 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:53:38.10 ID:Fx2j+vh80.net

    軽い症状の内に治せば治療費安くなるじゃん

    75 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:54:18.46 ID:wbW43nH+0.net

    結局年金も保険も老人が使い潰しただけじゃねーか



    96 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:57:02.06 ID:/Oqybr2p0.net

    >>75
    というけど、日本は引き続き出生率低いままで
    「老人の数>子供の数」が常態的に続くよ。

    今の老人が悪い、じゃなくてもっと根本的な問題


    79 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:55:07.95 ID:soJegxa90.net

    風邪が適用外なら健康保険の加入を任意とするべきでは?

    80 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:55:13.13 ID:OkagfCjc0.net

    てかその前に外国人対策してからやれ



    90 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:56:12.02 ID:KRMrSDbr0.net

    >>80
    んだんだ
    あと特殊法人とか言う税金喰いの乞食共


    82 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:55:20.16 ID:QvAV84n/0.net

    あー、これは安倍チョンええ仕事しますやん!

    85 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:55:37.63 ID:2kiYEPjA0.net

    風邪だと思ったら心不全だったり、風邪だと思ったらAIDS発症だったりするんだよ。

    87 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:56:05.53 ID:kJWcf2Js0.net

    別に「風邪は自己負担」と決めるならそれでもいいんだけど、ただ単なる風邪か重篤な疾病かは誰が診断するの?

    88 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:56:08.84 ID:kBqLZVsl0.net

    セルフメディケーションだろ?わからなくはないが

    89 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:56:11.54 ID:eSQyKy9v0.net

    議員報酬と議員年金を拡げてくれる?

    98 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:57:17.83 ID:VyZfpfeW0.net

    ただの感冒薬であるPL顆粒とその仲間たちを保険適用から外せばいいんやで



    113 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:59:10.88 ID:vjXa6IfL0.net

    >>98
    CMで普通に買えるようになったよってやってたなそれ


    99 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:57:18.25 ID:Jtxbk//F0.net

    外国人のタダ乗り排除急げよ無能どもが

    100 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:57:28.07 ID:euQZMmh80.net

    インフルエンザが大流行しそうな予感

    103 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:57:54.14 ID:CdLnTYXf0.net

    そろそろ風邪というあやふやな便利語をなんとかせんとな

    104 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:58:06.15 ID:gxLq8K8E0.net

    それで保険料が安くなるなら構いませんよ

    117 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:59:31.79 ID:yX26K23P0.net

    風邪ってひと括りに出来るものでは無いぞ

    123 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 18:59:53.94 ID:taFq8JbN0.net

    その前に朝鮮人の生活保護廃止が先やろ

    124 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:00:06.98 ID:0PYkFMpW0.net

    一般民間企業の従業員に比べて公務員の収入が安定しているから、受診の自己負担額が大幅に引き上げるべき

    129 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:00:32.87 ID:Qo3mFoZg0.net

    今日9時からNHKで登山家栗原さんの特集があるで



    130 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:00:46.21 ID:EmD0EoCR0.net

    受診前に人工知能でふるい分けろ

    131 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:00:53.01 ID:PWWV1JaM0.net

    結局なんだかよく分からない重病人が書類上増えるだけだろw

    135 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:01:14.67 ID:o5EegWWG0.net

    延命治療どうにかしろよカス

    137 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:01:35.65 ID:R5I06Hgd0.net

    ジジババが話し合いの場に利用してるのが原因だからどんどん金を搾り取ってください

    142 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:03:44.37 ID:0PYkFMpW0.net

    移民党は日本人の社会保障を削って、そのお金を急増中の移民に回すつもりだろう。

    147 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:04:08.68 ID:BlTMu5ia0.net

    また自民にお灸をすえる時がきたか

    157 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:06:11.89 ID:CAr0cHA50.net

    普通は風邪薬飲んだり卵酒作ったりネギ刺したりして様子見るけどな

    158 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:06:23.65 ID:/1G82PdT0.net

    安倍憎いけど、これはええんとちゃうか? 

    164 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:07:33.23 ID:zDejRKNR0.net

    必要の無い救急車は有料にしろ

    165 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:07:37.72 ID:j1u27HiQ0.net

    ナマポの医療費補助から見直すのが先だろバカ厚労省

    167 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:08:03.96 ID:D2h6IqfTO.net

    インフルエンザかどうか確認しにいってんだよ

    169 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:08:21.06 ID:QXY7HROR0.net

    初期症状として風邪っぽくなるみたいな事書かれてる病気多いじゃないすか



    172 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:08:58.12 ID:8Ac99IxZ0.net

    これから増える移民のために



    173 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:09:04.76 ID:YjtZV8Jd0.net

    風邪だと思った結果重病だったらどうすんだろう



    180 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:10:48.90 ID:fe0OFy6p0.net

    >>173
    風邪と思って病院行っても風邪対策しかされないだろ


    184 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:11:33.31 ID:d0AsP/930.net

    >>173
    おれはその昔、風邪だと思ってたら骨髄性髄膜炎だった。
    なんとか命つなげたが、素人判断は危険。


    174 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:09:16.08 ID:2vT2EHy50.net

    それいいかもね。肺炎などの合併症がでて重篤な症状になれば、もう風邪扱いじゃないし。

    176 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:09:43.40 ID:d0AsP/930.net

    日本ってホント後進国なんだな

    181 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:10:59.54 ID:0SttRKz10.net

    健康保険廃止でいいから、今まで払った分返せよ

    182 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:11:13.04 ID:yxWYCjhw0.net

    風邪みたいな症状とか風邪は万病のもとっていうし行く行かないは一か八かだよ

    187 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:12:15.37 ID:VPmDG+in0.net

    医療機関の売上減るじゃないかw

    191 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:13:39.70 ID:P3LbZQGd0.net

    接骨院とかに保険使ってマッサージしにいってるじじばばどうにかしろ

    195 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:14:08.09 ID:E6gi08sw0.net

    3日くらい休んで寝ててもいいなら



    197 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:14:41.56 ID:i21pszPV0.net

    中高年の票をゴッソリと失うことになるな

    200 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:15:14.63 ID:bxDiI5OB0.net

    年間の死亡者数ってけっこうな数にのぼるんじゃないの?

    210 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:17:42.28 ID:wgqjiiiU0.net

    TVのコメンテーターも緊縮財政論者で埋めてきてるよな

    213 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:18:14.92 ID:2Nmzxerv0.net

    電車でリュック野郎からも税金取ってほしいわ

    216 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:20:21.42 ID:hFPXm78w0.net

    じじばばの寄合と化してる、整形とか何とかしろよ

    221 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:21:13.56 ID:TjXa3kd10.net

    でも今っていざなぎ景気を超える未曾有の好景気中なんだよね、変だねぇ、

    224 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:21:28.01 ID:UAGBVEjP0.net

    風邪で健康保険使うやつは迷惑

    228 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:22:30.89 ID:avUFyrpz0.net

    まぁ風邪なんて医者行っても治らないからなあ

    229 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:22:54.47 ID:7AB5An7F0.net

    あーこれは正解だわ寝てりゃ治るし

    230 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:23:07.65 ID:jmMrUmAq0.net

    それより民主党時代にやった外国人が日本の医療保険受けれるガバガバな制度を先に直せや!



    302 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:39:08.97 ID:0PYkFMpW0.net

    >>230
    あれを決めたのは麻生政権


    231 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:24:09.42 ID:8EkrhC0W0.net

    高額医療以外は基本的に自己負担でok。但し、保険料は安くしろ

    234 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:24:32.91 ID:+NVpHZAz0.net

    高齢者の病院受診を制限しろよ

    235 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:24:36.33 ID:Hy174c4t0.net

    在日朝鮮人に不正に出してるナマポを停止しろ

    239 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:25:27.96 ID:kJWcf2Js0.net

    身体に不具合があった場合に、それが風邪のような軽度の疾病なのか、インフルエンザや肺炎のような重篤な疾病の兆候なのかを確実に判断できる術を国民に与えてからにしろよ。

    241 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:25:48.37 ID:hr6wCmwO0.net

    それなら他の病気も全て自己責任だろボケw



    242 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:26:10.19 ID:GL0ZqIlT0.net

    風邪で不正受給する反日勢力に対する規制キター!

    243 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:26:13.11 ID:++m0uQC+0.net

    朝一番の診察も高くしてくれ

    244 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:26:23.80 ID:FcIPvju00.net

    ネトウヨまた負けたのかよwwww

    248 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:27:10.48 ID:Az+Ie5Nr0.net

    もう保険ですらなくて笑える

    250 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:27:20.76 ID:LhJSWEIc0.net

    妊婦税がダメになったから、これを言い出したのか?

    259 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:28:49.32 ID:m3eEhLt40.net

    国民健康保険をなんで外国人が使ってるんだよ



    265 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:29:37.04 ID:BhODKYmQ0.net

    >>259




    260 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:28:59.69 ID:8bOhP7Mh0.net

    喫煙歴本数と年数に応じて、がん治療費の自己負担上限あげるとかしてほしい

    262 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:29:26.79 ID:UajXIeyJ0.net

    アベは悪魔か?日本人根絶やしにしたいらしいな



    267 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:29:50.68 ID:8sZrDM2x0.net

    社交場みてーに病院行ってるジジババは本人負担200%にしろ

    271 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:31:23.39 ID:DTnzorY+0.net

    また切り抜きの煽動記事じゃない?

    273 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:31:42.97 ID:Ak3aPFRM0.net

    寄り合い所だと思ってる老人を叩きだせよ

    275 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:32:20.25 ID:nCgA0Bq20.net

    風邪と思ってたら肺炎ってのもあるけど、気づかず手遅れになるな

    276 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:32:37.68 ID:bwfhSfVK0.net

    風邪薬とか湿布なんかは保険適用から外せよ

    277 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:32:42.48 ID:pYNENDza0.net

    惰性で通ってる俺の精神科自立支援1割負担の方がどう見てもムダw5分話すだけで5000円位かかってるからなぁw

    279 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:34:06.39 ID:skOBAOL/0.net

    外人と老人の過剰診療をまずどうにかすべきでは。

    280 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:34:13.18 ID:8sZrDM2x0.net

    日本に仕事しに来る外国人には事前健康診断を義務付け、来日1年内の医療費は100%もしくは送還にしろ

    281 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:34:14.48 ID:bwfhSfVK0.net

    参院選挙前にこういうのは止めたほうがよい

    286 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:35:45.51 ID:J/011V0k0.net

    風邪かどうかの判定基準教えてくれ

    287 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:35:59.16 ID:HMXzHOIL0.net

    風邪でも闘病中とかで免疫が弱ってると重症化するぞ



    290 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:36:55.32 ID:xkioQbP70.net

    >>287
    そんときは当然負担率減るやろ


    291 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:37:30.78 ID:v8vW/xIv0.net

    もう完全に仕留めにきてるよな。最近の安部ヘタレ政権は、参院選は無能だけど野党にするのか?

    295 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:38:08.19 ID:R7XwxxwW0.net

    でもお医者さんって風邪って診断出さないよね。どうやって判断するんだろ?

    296 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:38:12.17 ID:qWw9wEfF0.net

    インフルエンザの発見が遅れるな

    301 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:39:03.81 ID:anBVPV8f0.net

    保険つかって病院で集会してるジジババを駆逐しないとマジで財政破綻するからなこの国は



    306 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:41:24.02 ID:lyM/efom0.net

    >>301
    たまに病院行くとジジババばっかでマジで酷い
    こんな状況で医療費足りる訳ねえわな


    312 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:42:15.71 ID:ZPbKVE6G0.net

    インフルエンザの予防接種を保険適用にしろよ

    317 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:43:33.72 ID:qYUFcST10.net

    生活保護の診察料と薬代を自己負担にしろよ

    324 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:45:17.40 ID:QWBGT0gc0.net

    インフルエンザが蔓延して社会を機能マヒに追い込みたいのかこいつ

    327 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:45:35.57 ID:4lrbRWWV0.net

    こうなると全く新しい保守政党が必要だよな。誰かいないのか?



    329 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:46:19.24 ID:t1hQwake0.net

    払わないようにできるよーなしてくれ

    330 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:46:21.08 ID:nR/5RSg80.net

    ジジババは致命傷以外は10割にしろ

    336 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:47:57.08 ID:rTmMwoGq0.net

    いいかげん、公務員の人件費を削減しろや!

    337 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:48:08.76 ID:I5CEb+Kn0.net

    弱い日本人から始末する安倍w

    341 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:50:52.69 ID:JwgF6bk80.net

    じゃあ処方箋なしで薬だけ買えるようにしろよ

    343 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:51:33.98 ID:z4k9vnfD0.net

    病気になったら年金を納める世代は手厚く、年金受給者は放置でいいんじゃね?

    345 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:52:17.12 ID:BbJUgK270.net

    風邪を薬で治そうとする奴がバカ

    346 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:52:24.01 ID:/doO8Cd80.net

    昭恵が風邪ひいたら100億払え!



    347 名前:名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 19:52:47.99 ID:802pvqtf0.net

    いやいや80才以上を保険適用外にしよう





    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:15 ID:7hSd3g1f0
    それより10年以上病院に行ってない人に保険料返すとかしてほしいですね。
    そしたらみんな病院に行かなくなりますよね。
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:35 ID:mGFuhVhI0
    40のオッサンだけどインフルなんて一度もなったことないわ、というか風邪程度で病院なんか行かないからインフルと診断されたことが生まれて一度もないってだけだけど。
    そもそもわざわざ診察受けるために寒い外に外出して、病人ばかりの待合室で長く待たされる方が体に良くないと思うわ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:38 ID:Cu77gyQ50
    先ずはやるとこあるだろ外国人対象外にするってことが
    なんのための誰のための制度だよ
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:46 ID:EeWdKKhn0
    風邪を舐めすぎだろ
    あんなの免疫下がってる時にひくんだから
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:47 ID:s14qxT5D0
    財政健全化の為にまず世界基準的に見て異常に多い議員報酬と議員定数、天下りばかりしている役人の数を減らすことから始めよう
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:47 ID:JEPQVEFC0
    医者に支払う方を下げろよ。
    日本医師会の言いなりなってホイホイ医療費上げてたらそら社会保障費も圧迫するだろ。
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:53 ID:VHzxfKE90
    安倍晋三大先生、それ、皇族の皆さんにも言えますか?
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:54 ID:WaX.emEQ0
    どう考えても医者が勝手に風邪以外の病名付けるに決まってるやんけ・・・
    医者にとっちゃ患者はお得意様なんだし
    お得意様に損させるぐらいなら税金から補填させるだろ
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:55 ID:gGgBIsJF0
    そもそも安倍じゃなくて財務省だろ
    10. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:56 ID:i3nPNGWj0
    要は軽い症状で病院行く爺婆対策でしょ
    若い連中はただの風程度絵病院なんて行けないもの
    11. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 21:00 ID:DDYSmvAa0
    外人を対象外にしたうえで
    老人の保険適用医療費上限を設けた上で足りないならそれでいい
    老人の保険適用医療費は年30万な
    手術を伴うものについては対象外にしていい
    糖尿みたいな防げた生活習慣病は対象だ
    12. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 21:07 ID:j.yiNgBz0
    いい加減マスゴミは財政が悪いって思い込みを拡散するの止めろよ
    13. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 21:07 ID:Coq6VUFv0
    ただの風邪かと思っていたら大病だった。っていう症状を見逃す奴が続出しそう。
    14. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 21:21 ID:8AVWCp6p0
    げりくるだうんwwwwwww


    にくいしくつう!
    15. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 21:22 ID:U9sqI5340
    財務省が言ってるだけで政権関係ないな
    管理人また病気が出たのか
    16. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 21:30 ID:HHDl3Wsy0
    アベによる民族浄化が今始まる
    17. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 21:32 ID:cVgGwkzF0
    安倍を叩くのはまったく構わない
    だが根本的に医療費が足りてないという事実は直視すべき
    18. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 22:02 ID:7OvTIaGV0
    問題ない。
    単なる風邪で病院行く人も居ないでしょ。

    肺炎も「咳が続くようだったら〜」という注意だから大丈夫なんじゃないの?
    ただ、高齢者医療負担を1割に留めるか、3割にして後期高齢者保険料の負担は無くすかどちらかにしてあげて欲しい。

    個人的には貧困ビジネスや薬横流しの温床だと思うのでもっともっと厳密に締め付けてもいいと思ってる。
    19. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 22:07 ID:dG7ZFSWl0
    毎日、ワケギのヌタを食べたら、ほんまに風邪ひかん❗但し、インフルには効かん。
    20. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 22:08 ID:dG7ZFSWl0
    インフルには、ゾフルーザやで❗
    21. 名前:名無しマッチョ   2019年01月15日 01:29 ID:YJNAjge60
    風邪なら薬局の薬でなんとかなるからな。
    でも診察受ける時は風邪かどうかはわからないんだから、初診は保険適用しないとダメだろ。
    22. 名前:名無しマッチョ   2019年01月15日 06:41 ID:wfOdSm5Y0
    かかりつけ医かかりつけ医って前から言うけどさ、じゃあ家から一番近い病院が大学病院とか総合病院の奴はどうすりゃいいのさ?
    近所の総合病院は歩いて5分だが、「かかりつけ医」とやらまで歩くと30分かかるとかでも、わざわざそっちに行かなきゃいけねえのか?
    23. 名前:名無しマッチョ   2019年01月15日 07:28 ID:f1q1vwGX0
    風邪って病気はないからね
    24. 名前:名無しマッチョ   2019年01月15日 08:15 ID:q8B.kVHy0
    ※10、18
    それで仕事休もうとすると
    上司に病院行けって言われるんだなこれが・・・
    25. 名前:名無しマッチョ   2019年01月15日 10:29 ID:2KSBBe..0
    ○○依存症とか胡散臭い精神病とか
    花粉症とかも自己責任で
    26. 名前:名無しマッチョ   2019年01月15日 14:56 ID:F7RZ9j3X0
    ぶっちゃけ後期高齢者医療保険料をやめればいいじゃん
    あいつら基本金持ちなんだし
    重病の人間は別途補助の制度がある
    重症化する前にかかりつけ医で早めに見てもらおうって話だったはずが病気は自己責任〜なんて流れになったら、それこそ貧乏人は保険料を支払わなくなるし
    うつる病気が都心で流行しても
    安倍や自民の連中の責任になるぞ
    27. 名前:名無しマッチョ   2019年01月15日 16:07 ID:ZNbXXzL00
    他の人も言ってるけど大病の見逃しが絶対増えるし貧乏人は行かなくなって風邪が蔓延したり個人で対処しようとして薬局の薬依存が問題になったりする未来が見える
    安部総理って国のことは考えてるかもしれないけど増税然り円安然り移民然りあんまり一般人の事考えてないよね
    だからって今の野党はそれよりごみだからどうしようもないんだけど

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ