2019年02月07日10:00
24
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:17:02.76 ID:tu0wIp1l0.net BE:837857943-PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
「腕時計持っていない」30代で約3割
この他「腕時計は持っているがつけない」が20.3%と多く、そもそも「腕時計は持っていない」が18.8%もいる。「持っていない」と答えた者を男女別、
世代別にみると男性では20代が31.0%と最も多く、30代で28.5%、40代で28.1%と約3割の者が腕時計自体を持っていない。50代では14.2%、
60代13.2%、70代以上6.6%と50代以上で急激に「持っていない」者の割合が減少する。一方、女性では20代で29.4%、30代が33.3%、40代24.3%、
50代20.4%、60代15.8%、70代以上11.8%とやはり若い世代ほど腕時計を持っていない者の割合が大きい。
「なぜ腕時計をつけないのか」という質問に対しては、「スマートフォンや携帯を見れば時間がわかるから」が69.2%と圧倒的に多く、
他には「腕時計は汗で蒸れるから」が22.7%、「つけ外しが面倒だから」が21.2%などとなっている。「スマートフォン等で確認」と答えた者を男女別に見ると、
男性で67.5%、女性で71.2%とほぼ同じだがわずかに女性の方が高くなっている。
逆に「なぜ腕時計をつけるのか」という問いには、「時間を知りたいときにすぐ見られるから/見やすいから」が65.4%で圧倒的に多く、
機能面ではやはり腕時計の方が便利であり、スマホの時代とは言え腕時計自体が消えると言うことはなさそうだ。
https://www.zaikei.co.jp/article/20180613/447614.html
流通情報業のプラネットが腕時計に関する意識調査を実施。腕時計を付けるのは「外出するときはいつでも」が43.7%。次いで、
「仕事のとき」23.7%、「ショッピングやレジャー」22.6%の順に。
https://www.zaikei.co.jp/files/general/2018061312283470ecbig.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549498622
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:19:43.22 ID:8TSswNxr0.net
重要なのは時間を知る事だからな
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:24:02.20 ID:h61AAg4Q0.net
LINE使いに言われたくないわ
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:24:20.66 ID:Vu6YETkG0.net
指輪も腕時計もぶつけるのと違和感があるからしない
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:25:02.34 ID:epOjxJQC0.net
今時時計してるほうがスマートじゃないんだろうな
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:25:47.90 ID:eNnsJAwP0.net
チプカシだけどつけてるからセーフ
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:26:00.80 ID:t0Nim9YB0.net
腕時計はしてない、または安っぽい腕時計の奴がいるけど総じてダメ社員でしかもモテない
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:26:02.81 ID:KXxz4v060.net
着けるにしてもホムセンで売ってる1000円くらいので十分だわ(´ω`)
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:27:01.85 ID:5K+OuOyv0.net
なぜスマホで時間を知るのが子供みたいなんだ?腕時計で知ると大人なのか?僕は時計の針がちゃんと読めますよってアピール?
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:27:04.10 ID:Y3erpeWQ0.net
プロになると太陽や星の位置で分かるわ
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:29:59.52 ID:QedTNm9V0.net
たまにデザイン重視でめっちゃ着けにくいのあるな
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:33:03.38 ID:UrYsF0fc0.net
時間の知り方にも格差があるとは知らなかった
- 40 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:36:51.39 ID:F8ZRj9re0.net
凄いの付けている若者いるけど
- 44 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:39:21.77 ID:wm4H1LMB0.net
俺は時計無くても、時間わかるし。
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:41:01.38 ID:4xRcGfuO0.net
平日の昼間にν速にいる人間に腕時計なんか必要ないだろ
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:42:15.88 ID:dkmBaEAo0.net
腕時計の必要性を具体的に教えてください。
- 53 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/07(木) 09:44:55.02 ID:UAIK0Sa20.net
最終的にロレックスが一番や

CYBER セーブエディター ( PS4 用) 1ユーザーライセンス
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 10:05 ID:I4xKP7tt0
懐中時計派です
2. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 10:23 ID:zCs7MWlK0
くるまには
だいたい時計
ついてるよね
おわり
そもそもよそ見しなくても携帯に声かけるだけで教えてくれる機能もある
ただ単に使いこなせてないだけなのの言い訳に過ぎないでしょ
現代人は集約もできないアホなのかな
だいたい時計
ついてるよね
おわり
そもそもよそ見しなくても携帯に声かけるだけで教えてくれる機能もある
ただ単に使いこなせてないだけなのの言い訳に過ぎないでしょ
現代人は集約もできないアホなのかな
3. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 10:23 ID:wOs1E1H60
スーツ着る仕事なら安物で良いから一本くらい腕時計は用意しておけ
4. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 10:26 ID:n0D0xiz30
腕時計は腕がない障がい者様への差別ニダって
地元の共産市議が言ってた
地元の共産市議が言ってた
5. 名前: 2019年02月07日 10:31 ID:06HfM1gI0
腕時計不要なのは全然構わないが、必要であったり嗜んでいる人に対するバカ扱いは情けない
時を見る方法やタイミング、仕草
大人になればわかる
時を見る方法やタイミング、仕草
大人になればわかる
6. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 10:37 ID:7trTlJ1n0
腕につけるのが便利だから
スマートウォッチが出来たんだろうに
スマートウォッチが出来たんだろうに
7. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 10:44 ID:6mGioOFi0
腕時計は付けない派がいても全然問題ないけど、
だからって使っている人を馬鹿にするのも阿呆
だからって使っている人を馬鹿にするのも阿呆
8. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 10:45 ID:SklHs5gE0
欧州と違って伝統に根付いたものじゃないし必要がなければ無理して持つものではない
時計をコレクションしている人がバカ扱いされるのは、時計の価値を自己に投影して上等な人間になったと勘違いしている人が多いせい
時計だろうとコレクションは一般にヲタク界隈だということを自覚すべきだな
時計をコレクションしている人がバカ扱いされるのは、時計の価値を自己に投影して上等な人間になったと勘違いしている人が多いせい
時計だろうとコレクションは一般にヲタク界隈だということを自覚すべきだな
9. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 10:49 ID:qXgPM8gw0
車だったらナビとかにも表示されてるだろ。
わざわざ腕見るよりもちょっとナビ見るほうが早いんじゃね。
商談中などには腕時計のほうがいいけどさ。
わざわざ腕見るよりもちょっとナビ見るほうが早いんじゃね。
商談中などには腕時計のほうがいいけどさ。
10. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 10:57 ID:4pQ9a.jd0
※5
そりゃ腕時計派が腕時計をゴリ押したり持ってないやつを非社会人扱いするからだろ
主スレ主みたいにな
そりゃ腕時計派が腕時計をゴリ押したり持ってないやつを非社会人扱いするからだろ
主スレ主みたいにな
11. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 11:47 ID:2XaxrDOy0
※7
時計を付けることを馬鹿にしてるんじゃなくて、時計をつけない人間を馬鹿にする価値観を馬鹿にしてるんだよ。
喫煙と同じで恨むなら敵作りまくった先人を恨めというお話。
時計を付けることを馬鹿にしてるんじゃなくて、時計をつけない人間を馬鹿にする価値観を馬鹿にしてるんだよ。
喫煙と同じで恨むなら敵作りまくった先人を恨めというお話。
12. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 11:58 ID:wOs1E1H60
※10
時計がいらんなんて言ってる奴らはどいつもこいつも時間を確認する道具としか見てないだろ
少なくともスーツ着てまともに働いてるならそれ以外の価値に気が付いてるから身に付けてるし
スーツにネクタイや革靴には疑問を持たないくせにそれと同格の腕時計の話しになると
途端に否定して筋の通らない言い訳してる奴らなんか非社会人と言っても過言じゃないわ
時計がいらんなんて言ってる奴らはどいつもこいつも時間を確認する道具としか見てないだろ
少なくともスーツ着てまともに働いてるならそれ以外の価値に気が付いてるから身に付けてるし
スーツにネクタイや革靴には疑問を持たないくせにそれと同格の腕時計の話しになると
途端に否定して筋の通らない言い訳してる奴らなんか非社会人と言っても過言じゃないわ
13. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 11:59 ID:WRRVLEJc0
車買わない、腕時計もしない、すべては失われた20年の代償
14. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 12:00 ID:WRRVLEJc0
ロレックスのデイトナ買え、資産価値あるぞ
15. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 12:04 ID:NarybvQx0
でもそれでステータスとか判断されるんだろ?
めんどくさスマホでええわ
めんどくさスマホでええわ
16. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 12:08 ID:t6xFjlIY0
夏に汗かいた状態でだけ、金属的なものに触れているところがかぶれるから付けない
ネックレスつけると首の後がかぶれるし、指輪も指の付け根の内側がかぶれるし、腕時計は革ベルトを使っても本体に触れている部分がかぶれる
仕事上必要であったり、趣味で嗜んでいる人間をばかにしたりはしないし、金額が察せられる時計が己のステータスアピールになるコミュニティもあることは理解しているけど、その価値観を多数に当てはめようとする人は正直ばかだと思う。
ネックレスつけると首の後がかぶれるし、指輪も指の付け根の内側がかぶれるし、腕時計は革ベルトを使っても本体に触れている部分がかぶれる
仕事上必要であったり、趣味で嗜んでいる人間をばかにしたりはしないし、金額が察せられる時計が己のステータスアピールになるコミュニティもあることは理解しているけど、その価値観を多数に当てはめようとする人は正直ばかだと思う。
17. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 12:34 ID:EFrMYinm0
>>14
腕時計の資産価値なんて
年々駄々下がりだぞ(笑)
ヴィンテージジーンズ並みに
資産価値が吹き飛ぶわ
腕時計の資産価値なんて
年々駄々下がりだぞ(笑)
ヴィンテージジーンズ並みに
資産価値が吹き飛ぶわ
18. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 12:35 ID:MYP9LV5g0
保育とか介護とかの業界は着用不可だったりするな
介助するとき怪我させるかもしれんから
介助するとき怪我させるかもしれんから
19. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 12:38 ID:EFrMYinm0
国際物流の営業やってるんだが、
腕時計なんてマジで一本も無いわ
胸ポケットのスマホで時間見るし、
そもそも相手先で時間なんか見ない。
急ぐ必要も無いし時間なんか多目に相手に伝えてあるしな。
話中に時計見ると帰りたそうにしてるようにしか見えないんだよね。
最初から付けていかないし、上司も相手先に行く前に時計外してるわ
20. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 13:05 ID:fVOPwpM00
いつまで時計は高級品だった大昔を引きずってるんだか。
スマートウォッチは便利だから使うけどね。
スマートウォッチは便利だから使うけどね。
21. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 13:06 ID:c9kBnB4I0
もうその押し付けのカッコいい大人像やめよう
自分たちも上の世代のカッコ良さを否定して仕事してきたろ
時代は変わる
ついていくか留まるかは任せるが、押し付け良くない
自分たちも上の世代のカッコ良さを否定して仕事してきたろ
時代は変わる
ついていくか留まるかは任せるが、押し付け良くない
22. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 13:58 ID:VjoR.zfT0
スマホならスケジュールも同時に確認できるしな
23. 名前:名無しマッチョ 2019年02月07日 19:17 ID:KxUoRH5o0
※12
スーツや革靴はそもそも話題にならないからでは?
煽る人も腕時計の話しかしないし。
スーツや革靴はそもそも話題にならないからでは?
煽る人も腕時計の話しかしないし。
24. 名前:名無しマッチョ 2019年02月08日 10:14 ID:.XnNOb.r0
奮発してグランドセイコー買ってみたけど、やっぱりアトピーで無理でした。
懐中時計愛用してます。
懐中時計愛用してます。