ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:35:35.08 ID:Gd/Nsy1w0●.net BE:711178767-2BP(2000)

    http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif

    焼肉屋は「材料を客に押し付け店員はのんびり」?
    http://news.livedoor.com/article/detail/16446230/
    焼肉屋は、客が肉を焼くのが一般的だ。筆者はそれが焼肉屋の醍醐味だと思っていたが、中には
    "店に肉を焼かされている"と、被害者意識を持つ人もいるらしい。

    5月上旬のはてな匿名ダイアリーに「焼肉屋の楽しさがわからない」というエントリーが寄せられた。
    投稿者は「材料だけ客に押し付けて店員はのんびり。店員の代わりに客が必死に調理」と、肉を
    焼く作業を店側が客側に押し付けていると主張する。

    「自分で焼くのがエンタメなんだ」と言ってくる人に対しては、面倒事を体良く押し付けられている
    だけだと一蹴。「むしろ給料が欲しいくらいなんだが」と不満を綴った。

    この主張には、「俺もなんで客が肉焼くのか分からないし面倒なので行きたいと思わない」と共感の
    声が寄せられている。「同じ理由でビュッフェとかバイキングの楽しさが分からん」と焼き肉だけでなく、
    客が自ら配膳をしなければいけない形式の飲食店を嫌う人もいた。

    ただ、「焼き肉は焼き上がった瞬間に食うのが一番うまい」と、美味しさの点から自分で焼くことを
    推す声もあった。


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1557628535


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:36:26.74 ID:0Q/eC8S50.net

    だから個室一つ一つにお姉さんがついて肉を焼いてくれるような店を選べと



    69 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:52:11.07 ID:Q2bf3eq/0.net

    >>2
    これ!


    98 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:57:59.37 ID:uXlPvdE80.net

    >>2
    当然そのお姉さんはノーパンですね?


    5 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:37:28.03 ID:FuBjz7350.net

    え自分で好きな焼き具合に出来るからいいんだろ

    6 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:37:44.69 ID:M9oHW5oP0.net

    まぁー倍の値段払うんだったらいいと思うよ

    7 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:37:47.79 ID:j/jAOMCo0.net

    調理させたらそれだけ高くなるけど

    8 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:38:06.11 ID:ROWf1DfT0.net

    セルフのお好み焼きなんかも外人にはすごく珍しく感じるんだってな

    11 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:38:53.63 ID:6Ouewz++0.net

    いや焼いてくれる店に行けばいいじゃん

    12 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:38:55.33 ID:jy1FRacJ0.net

    焼き肉屋ヤイテくれるけど?

    16 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:40:03.88 ID:tPbizVlc0.net

    店より焼き方の順番にうるさい奴らの方が問題

    20 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:40:37.52 ID:1ueN77e20.net

    得、他人が焼いた焼き加減で満足するわけ・・・?

    23 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:41:19.72 ID:ZYpYmLCy0.net

    炭火を眺めるのが落ち着くのに

    24 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:41:21.17 ID:1mqznAoZ0.net

    ビュッフェやバイキングはその方が安いと分かってていくものだろうと思ってたが違ったのか

    25 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:41:26.75 ID:yK3YrNWu0.net

    浅草のもんじゃ屋は月島のもんじゃ屋をdisりながら作ってくれるし、韓国人がやってる焼肉屋はオモニがバンバン焼いてくれるぞ。

    26 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:41:38.10 ID:8LvWQQuP0.net

    料金高くなると文句言うくせに

    27 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:41:50.42 ID:+hXaoP340.net

    3000円とかあの安さで食べ放題にできるのは自分で焼くスタイルだからだろ

    31 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:42:09.05 ID:fn6maZwc0.net

    焼き立て回転焼き肉のビジネスチャンス

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:42:58.51 ID:vVkQ1WF/0.net

    寿司屋言ってシャリだけ残すくらいアホな考えだな

    40 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:44:07.80 ID:qYmX7e8h0.net

    たこ焼きもセルフのお店あるよね

    42 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:46:10.34 ID:8UQG2aiX0.net

    みんなでワイワイしながら焼いて食べると美味しいね

    46 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:46:52.49 ID:TxVjPgou0.net

    こんな事すら面倒くさく感じたり店員がやるべきだとか思う奴って脳に欠陥でもあるんじゃね?

    47 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:47:03.58 ID:hfx270SP0.net

    これって焼いてくれる店に行く金が無いっていってんだよね

    49 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:47:07.37 ID:sqt9aiRX0.net

    じゃあ吉野家で牛カルビ定食でも食っとけよ

    50 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:47:30.76 ID:AnzIqhyp0.net

    普段家で料理している人、外食で働いてる人などはそう感じるかもしれない

    51 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:47:34.68 ID:CENznM3h0.net

    はてな匿名ダイアリーってフィクション投稿サイトだろ

    54 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:48:30.07 ID:3C8/rnEw0.net

    6000円で食べれてるところが1マン円になるんじゃない?

    56 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:48:41.40 ID:+/+e77KR0.net

    少なくとも俺は見たことない、そんな奴



    70 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:52:19.22 ID:54bG0+xx0.net

    >>56
    俺もです
    勝手な妄想記事と予想


    59 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:49:44.31 ID:G14qsNyA0.net

    俺が焼いたほうが美味いから俺が焼くわ



    60 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:49:44.48 ID:jNX1U94t0.net

    自分で食いたいときに食いたいだけ食いたいものを焼けるからいいんであって店員に焼いてほしいならドンキとか肉の万世に行けや

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:51:08.57 ID:Ha7RqAj+0.net

    服ににおいがつくのを気にしているわけではないんだな

    64 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:51:10.56 ID:2OwK2Dqk0.net

    焼いてくれる店あるからそこ行けよ

    68 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:52:06.81 ID:cOMAfPjU0.net

    天婦羅屋みたいにやって欲しいのか?

    71 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:52:21.30 ID:m2fa6hux0.net

    こういう奴は焼いたら焼いたで焼き加減に文句を言ってくる。

    72 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:52:37.45 ID:KP8rB7ZJ0.net

    スコルパイドもまものの行動見て無言で当たってたわ焼き聞く定食でいいじゃん

    76 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:53:32.23 ID:n9QVgEUo0.net

    ぼくのいく焼肉屋さんは 焼いてくれる人いるが

    80 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:53:56.13 ID:gWGLFEI+0.net

    焼くの楽しいじゃん(´・ω・`)

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:54:25.12 ID:fxl8QNk30.net

    店員が焼いてくれる店イケw 高いけどなw

    85 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:54:37.62 ID:0NR5cvsS0.net

    個室とかて食べてみると楽しさがわかるよ

    87 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:55:04.08 ID:JNHUAFGy0.net

    ビュッフェに文句言うヤツがいるとはおでれーた

    88 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:55:09.32 ID:XUM4xmSm0.net

    なんでビートたけし風のスレタイなんだよ

    90 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:55:29.10 ID:vDYHkqb90.net

    ドラ10やってんじゃねえよ



    91 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:55:49.86 ID:fxl8QNk30.net

    静岡のさわやかで、自分で焼くから触るなや言ったゲェジが忘れられんw



    92 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:55:56.91 ID:D6gN0vKd0.net

    本場の韓国行ったら一人に一人お姉ちゃんが付いて隣で焼いてくれるぞ



    96 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/12(日) 11:57:20.02 ID:JNHUAFGy0.net

    >>92
    お姉ちゃんをお持ち帰り出来るところだろ




    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 12:14 ID:sQXa2g2f0
    ジャップはいい加減サービスもらうにもカネがかかることをしっかり教育されたほうがいいぞ
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 12:20 ID:w.tRREhJ0
    ※1
    祖国の言葉も奪われコソコソ潜伏してる奴隷はすっこんでろ。日本人の話だろ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 12:24 ID:W.6IjgTh0
    老人かなw
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 12:25 ID:GXA55RiE0
    否定してる奴しかいないの意外だわ。
    俺も焼肉は面倒だと思ってる。
    焦げないよう見張ったり、相手の分まで焼いてあげたりと会話に集中できない。
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 12:27 ID:.J2la.ot0
    客が選択できるようにすればいいだけじゃない?
    同一店内で無理なら、店別で…。
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 12:30 ID:wiWz1khz0
    〜の楽しさがわからんとかわざわざ言う奴なんか説得できるわけないんだから放っておけば
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 13:07 ID:9IAbkbh50
    焼くのが面倒で焼き肉屋に行かないのは本人の勝手だが
    「店員が楽をしてる」と言い出したり
    「自分で焼くことに納得してるやつはおかしい」
    とか言い出すのはさすがに頭おかしい。
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 13:11 ID:CNRLwBix0
    焼いてくれる店にいけばいいだけじゃね?

    私は友人といくなら自分で焼く方がいいけどな?
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 13:16 ID:gBSCCsPa0
    ※1
    在日はいい加減日本の脛をかじるにも限界があることをしっかり理解した方がいいぞ
    これからおまエラは祖国へ帰って兵役に就かないとならんのだからな
    今からしっかり後ろの処女を拡張しておいた方が泣かずに済むぞ
    10. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 13:23 ID:v8uciYnK0
    良い肉割引で買って家で焼けよもう
    11. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 13:56 ID:eYta73Jc0
    ※1
    おまえは日本のサービスを受けてるのにカネを払ってないだろ。
    12. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 14:12 ID:zCNL.Ja00
    弟さんイライラで草
    13. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 14:55 ID:IFjd2gzj0
    行かなきゃ良いじゃん!
    14. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 15:24 ID:wkkuVE1v0
    じゃあちゃんと焼いたもんが出る店いけばいいじゃん、その人件費も含んだ値段になるけど文句言うなよな
    15. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 15:34 ID:hdaNOz9E0
    いいとしこいて店選びを間違えてるわな
    定食屋で焼き肉定食でも食ってろボケ
    16. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 16:32 ID:lp.QMazO0
    ステーキと焼き肉の店を勘違いしてるのか?
    17. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 17:33 ID:exSU7QDz0
    金払って自分達で肉焼いて食べる店に来ておいて何言ってんだ?先病院言った方がええぞ?
    18. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 19:59 ID:PkVDGwbD0
    文句を言う奴は後片付けも含めて自炊を普段からやらない奴だろう
    焼肉面倒なところはやり終わった後の調理器具とかの洗浄と準備
    めちゃくちゃ脂が跳ねてるからそれを気にしなくても良いし下ごしらえととか面倒な事もしなくても焼いて食うだけで済むのはありがたい
    19. 名前:名無しマッチョ   2019年05月12日 22:57 ID:RmfhPUe.0
    肉の声を聞けない奴はバーベキューで焦げた野菜だけ食ってろってことですよ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ