2019年05月22日02:00
45
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:43:04.11 ID:9V97ErL60●.net BE:151915507-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
中国で乱立の「EVメーカー」 200以上の新興企業が市場参入
https://www.google.com/amp/s/forbesjapan.com/amp/14649
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558446184
- 4 名前:あ:2019/05/21(火) 22:44:17.69 ID:QSkxC66x0.net
現実逃避すればいいじゃない
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:48:20.89 ID:WQn1tbXA0.net
日本ホルホルばかりになってきて本格的に終わりだしたと感じる
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:48:50.40 ID:yuOMr5wS0.net
これ半分アベのせいやろ(´・ω・`)
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:49:09.37 ID:iQET2epu0.net
社会システムも最先端(悪い方に)
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:50:40.78 ID:+2eP3ckK0.net
おまえらの心配までしてやる必要はない。
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:52:55.59 ID:Y75uqva30.net
だっておまいら国産買わねえじゃん
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:56:30.29 ID:I7mXxCuj0.net
まぁ日本みたいに中途半端に真面目すぎて落ちるよりはマシだが
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:58:18.97 ID:dGjih2qH0.net
中国がどうであろうと、日本は関係ないよね
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:58:46.49 ID:1vbZwhT00.net
まあ日本が下請けで仕事してる現実があるしな
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 22:59:16.06 ID:QhSsYCf30.net
仮にガラパゴス化しても人口多いからなぁ
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:01:32.27 ID:fzUwso6l0.net
お前ら20年前はソニータイマーとかキャッキャッ言って喜んでたのにな
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:02:33.91 ID:dALZdlW90.net
日本が誇れるものはもう何もないんだよ
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:08:20.23 ID:A2SuwmMr0.net
権力が集中してる分社会システム変えるの簡単だしねえ
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:17:57.79 ID:L45zEPSg0.net
ジャップが作ればみずほ案件
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:22:09.49 ID:dQn6TTcu0.net
たまにニューズになる人食いエスカレーターって中国製?
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:27:35.39 ID:X2zz4BSZ0.net
共産主義の猛威で70年ばかり乱れた極東のパワーバランスがこれでほぼ元に戻り、極東は本来これが正しい姿だろうさ 日本はもとに戻ったんだよ
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:28:29.53 ID:zAo2e5RB0.net
どうすんだよってエキストラの外人に日本好き好き言わせて馬鹿で脳天な国民が悦に入り続けて衰退していくんだよ
- 60 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:31:13.12 ID:VZDx7R0w0.net
それでも独裁国家よりはマシ
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:38:12.85 ID:7L8ENGTf0.net
むしろ今まで無能過ぎたのが問題
- 67 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:38:49.47 ID:aZxW73rt0.net
日本は財務省がセルフ経済制裁やってる間は駄目でしょ
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:52:02.95 ID:ReEzcVrW0.net
フィギュアとかの塗装やってるオバチャンとかプロモデラー並みの職人になってるだろうな
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/21(火) 23:59:10.34 ID:GnZe73RdO.net
日本のぬるま湯が心地良すぎて熱湯地獄の祖国へなんか帰りたくないのかな在日さんて
- 87 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 00:13:49.68 ID:HVlLbVP20.net
2〜30年前の中国に技術垂れ流したアホ共は市中引き回しにしてもよいくらい
- 90 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 00:15:43.07 ID:TrnwzBhy0.net
アメリカも負けそうだからファーウェイ切ったり嫌がらせしてるんでしょ?
- 125 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 00:42:32.70 ID:enH3ES7q0.net
ナイキvsアンダーアーマーの闘いやな
- 129 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 00:43:58.47 ID:aDYk+ojR0.net
漫画に描かれてたディストピアが出来つつあるよなまじで
- 134 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 00:47:37.00 ID:1MzraljR0.net
そんな良い国だったら全員中国に帰って幸せになった方が良いと思うの
- 145 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 00:55:13.16 ID:WDCqxofR0.net
正直な話し日本に来てる中国の人は優秀な人が多くてちょっと不安になる
- 149 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 00:56:55.25 ID:aZgCn+tD0.net
現実を認めてないのはネトウヨぐらいだろ
- 159 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:03:22.34 ID:S3ucr/lr0.net
天安門事件すらググれないのにな
- 168 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:10:37.37 ID:vGPQxB2p0.net
35年前、高校の授業で現代社会の先生が電気メーカーのグローバルシェアーが中国や韓国に変わるなんてほざいていて、この先生頭いかれてるんじゃねえ?と思ってたけど本当にそうなったw
- 170 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:12:02.04 ID:enH3ES7q0.net
ナイキの靴はくと、たいがい中国やぞ
- 171 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:12:02.51 ID:tXni+ip/0.net
変動相場に移った時にどうなるかだな
- 173 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:12:35.57 ID:4Cf9F7c20.net
支那企業だけでボールペン作れるようになったの?
- 182 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:24:36.87 ID:Ftkxa7el0.net
近いしLCCもあるしまた中国に学べば良いのでは?遣唐使みたいに
- 190 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:29:39.74 ID:BBgRPYD40.net
まず巣食ってるダニを退治します
- 195 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:34:33.39 ID:bLR/1/M90.net
不動産バブルが起きると人件費が高騰するからな
- 207 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:41:24.52 ID:vGPQxB2p0.net
日本メーカーが生き残るには価格をグローバルスタンダードに合わせないと無くなるな。
- 210 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:43:32.80 ID:16XVraK50.net
日本人として日本の危機的状況を憂うと現状を受け入れず中韓を馬鹿にし出す謎の勢力って何者なの
- 214 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/22(水) 01:49:12.82 ID:kwoBUpKC0.net
やっぱネトウヨは頭の病気だわ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 02:08 ID:Hg37SI5Q0
日本の工作機械使って作りゃそりゃ高品質になるだろ。
2. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 02:11 ID:ZV0IupqR0
なに?ファーウェイがやばいからダイマしてくれって?
任せとけ!
こうですか?
任せとけ!
こうですか?
3. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 02:23 ID:QDH0dpUw0
社会システムが最先端
共産党謹製AI付きの最先端の監視カメラのことですか?w
共産党謹製AI付きの最先端の監視カメラのことですか?w
4. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 02:42 ID:7gbDl.Ja0
アメリカと組んで今のうちに
徹底的に潰しておこう
徹底的に潰しておこう
5. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 02:48 ID:TrzvOCSM0
物を作らない国や商人なんて物を押さえられたら
売り物無くして簡単に干上がるんやで
売り物無くして簡単に干上がるんやで
6. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 03:30 ID:fKvUdB5s0
グローバル化の果てに有ったのは自国生産、自国消費。
皮肉なもんだな。
皮肉なもんだな。
7. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 04:05 ID:bCdLQLP00
日本衰退、民主党政権で道筋作られ、安倍政権で追い打ちされ
安倍はトランプのポチになり韓国への制裁が出来ず
対中国は米中貿易紛争で動けなくなった
麻生派の岩屋は韓国様〜を唱え、安倍はそれに何も言わず
なんだろ、日本の先行が凄く不安なんだが
安倍はトランプのポチになり韓国への制裁が出来ず
対中国は米中貿易紛争で動けなくなった
麻生派の岩屋は韓国様〜を唱え、安倍はそれに何も言わず
なんだろ、日本の先行が凄く不安なんだが
8. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 04:11 ID:RovSw8Lu0
高品質で潰れるから問題ないぞ。それより完全に製造の構造とか変わるから大チャンス来るぞ。
中国の天下りを受け入れてる企業とかは既にアメリカにマークされて世界で貿易できないし、アメリカが特許戦争をしかけて排除してくる。
貿易戦争が本格的になれば必ずそうなる。日本は何度も経験してるやろ?今の状況は経済戦争直前の嵐の前のジャブだぞ。
グローバル化はデマと損ばかりだったな。
中国の天下りを受け入れてる企業とかは既にアメリカにマークされて世界で貿易できないし、アメリカが特許戦争をしかけて排除してくる。
貿易戦争が本格的になれば必ずそうなる。日本は何度も経験してるやろ?今の状況は経済戦争直前の嵐の前のジャブだぞ。
グローバル化はデマと損ばかりだったな。
9. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 04:59 ID:uJe.VYI10
高品質の部品を組み立ててるだけ。
日米が売らなくなったら終わり。
日米が売らなくなったら終わり。
10. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 05:00 ID:uJe.VYI10
※7
左翼マスコミに騙されるお前の知能の低さが心配。
左翼マスコミに騙されるお前の知能の低さが心配。
11. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 05:31 ID:knlIxemW0
そりゃ6000万人の党員が13億人の人民から搾取すれば6000万人は幸福に暮らせるだろうさ残りが中進国かアフリカでも
12. 名前:弱腰NIPPON 2019年05月22日 05:40 ID:8HrgLxRi0
>>87
2〜30年前の中国に技術垂れ流したアホ共は市中引き回しにしてもよいくらい
団塊の流した汗でその2〜30年間惰眠を貪っていたお前等磔獄門な。
2〜30年前の中国に技術垂れ流したアホ共は市中引き回しにしてもよいくらい
団塊の流した汗でその2〜30年間惰眠を貪っていたお前等磔獄門な。
13. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 06:27 ID:c2NpsTBS0
平成の政策のほとんどが失敗だったこと認めろよ
しかも昭和の日本の政策をほぼパクって独裁による強権で日本以上にゴリ押しした中国を上げるなら
平成は間違いだったから昭和の政策に戻そうってなるのが普通だろ
しかも昭和の日本の政策をほぼパクって独裁による強権で日本以上にゴリ押しした中国を上げるなら
平成は間違いだったから昭和の政策に戻そうってなるのが普通だろ
14. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 07:43 ID:vqqY2wbQ0
中国人に廉価版アウディと揶揄されるチョヨタクラウンコ
15. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 07:45 ID:PpGMNITr0
単純に昔のように中国=悪いなんてまんまじゃないよいい加減日本人はアップデートしようや
いつまでも日本=高品質じゃないぞシェアどんどん落ちてるじゃねえか
自国見たくないからチュウゴクガーカンコクガーって隣の国の猿真似なんていい加減しなくていいよなんでそこまで落ちたがるの
いつまでも日本=高品質じゃないぞシェアどんどん落ちてるじゃねえか
自国見たくないからチュウゴクガーカンコクガーって隣の国の猿真似なんていい加減しなくていいよなんでそこまで落ちたがるの
16. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 07:51 ID:sq.lBfDF0
出稼ぎ中国人が居なくなってザイニチ中国人が帰国を始めたら心配を始めるわw
17. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 07:58 ID:V2L..VTk0
日本と違って仮初のバブルではなく、工業力があれば高品質でも安く作れるんだよ
SONYがiPhoneやHuaweiの最新機種作ろうとしたらいくらかかるかって話
SONYがiPhoneやHuaweiの最新機種作ろうとしたらいくらかかるかって話
18. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 07:59 ID:9ItPRGKQ0
中国のやり方に日本が無抵抗なんだから当たり前だわ
中国人が日本で荒らしまわっても、全く対策しないどころか受け入れたりしてたら
いくらなんでも労働者は疲労する
いい加減そこ考えろって思うわ
中国人が日本で荒らしまわっても、全く対策しないどころか受け入れたりしてたら
いくらなんでも労働者は疲労する
いい加減そこ考えろって思うわ
19. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:00 ID:V2L..VTk0
※1
メーカーの現状を知らないアホ発見
日本はどんどんニッチな上流に追いやられてるだけ
お前みたいな脳みそのやつばかりだと、そのうち化学品市場も抑えられて、原油掘らなきゃならなくなるよ(笑)
メーカーの現状を知らないアホ発見
日本はどんどんニッチな上流に追いやられてるだけ
お前みたいな脳みそのやつばかりだと、そのうち化学品市場も抑えられて、原油掘らなきゃならなくなるよ(笑)
20. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:03 ID:sq.lBfDF0
高品質な製品が作れるならアメリカの制裁を甘受してまで技術窃盗を続けたり為替操作を続ける必要は無いよね
21. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:09 ID:SNRAbIUQ0
中国は確かにだが韓国は米中から見放されてくだけじゃね?
22. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:11 ID:UiwNbaLU0
EVて電気自動車でしょ
だからだよ
ガソリンエンジンなら後発メーカーが先発に追いつくのはかなり難しい
でもEVならモーターと電池で走るからエンジンメーカーが作るEVともスタートラインがさほど変わらない、というかほぼ同条件
むしろガソリンスタンドならぬ電池スタンドというインフラを社会システムとして築かないといけない観点からすれば中国の方がよっぽど有利だわ
だからだよ
ガソリンエンジンなら後発メーカーが先発に追いつくのはかなり難しい
でもEVならモーターと電池で走るからエンジンメーカーが作るEVともスタートラインがさほど変わらない、というかほぼ同条件
むしろガソリンスタンドならぬ電池スタンドというインフラを社会システムとして築かないといけない観点からすれば中国の方がよっぽど有利だわ
23. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:12 ID:fStgUxva0
中国は付加価値の低い組み立てが主な労働集約型のB2C。
日本は付加価値の高い技術輸出が主な知識集約型労働のB2B。
スレ主はこんな簡単な事も知らずネットに書き込み? 無知、無能を公表する暇が有ったらお勉強しようか?
日本は付加価値の高い技術輸出が主な知識集約型労働のB2B。
スレ主はこんな簡単な事も知らずネットに書き込み? 無知、無能を公表する暇が有ったらお勉強しようか?
24. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:19 ID:fStgUxva0
>>22
中国でマトモなベアリングは造れないけどなw 後、耐熱性や耐久性の優れた自動車を中国で造るのは無理w 国によって環境が違うから結局素材技術が必要になるw 結果的にガソリン車だろうがEVだろうが圧倒的に日本有利w
中国でマトモなベアリングは造れないけどなw 後、耐熱性や耐久性の優れた自動車を中国で造るのは無理w 国によって環境が違うから結局素材技術が必要になるw 結果的にガソリン車だろうがEVだろうが圧倒的に日本有利w
25. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:20 ID:nr8vUYg70
やっと日本もアメリカやEU諸国みたいに低能底辺を見捨てられる国になってきたから、スレに書き込んでるような低能底辺共に行き辛いんだろうなw
26. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:21 ID:fStgUxva0
>>21
まぁコウモリですからねw レッド、ブルー両方のチームから見放されっぱなしw
まぁコウモリですからねw レッド、ブルー両方のチームから見放されっぱなしw
27. 名前:名無し猫 2019年05月22日 08:29 ID:LW6wODe20
キンペーはトランプが負けるのを待っている
28. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:31 ID:hosSRJi20
でも信用できない、超絶イケメンや美女でも金持ちでも篤志家もNGOでも宗教でも、信用できない場合が多々ある、以上
29. 名前:名無し猫 2019年05月22日 08:40 ID:LW6wODe20
あははは 社会システムが最先端 あはははは
30. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:42 ID:sq.lBfDF0
まあ為替操作と奴隷労働のおかげで超安いから、値段の割には高品質って言い方は出来なくもないか?爆発するまでは普通に動くんだろうし
中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
2019/4/25 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
中国製リチウム電池が信頼できない理由2018年9月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
>一方、日系勢のEVはこれまで、火災事故を1件も発生させていない。日産のリーフは累積販売台数が35万台を超えている。火災無事故は誇るべき実績である。BMWのi3も、そして販売台数規模は小さいものの12年に発売したトヨタ自動車のEVである「eQ」、同様にホンダの「FIT EV」も火災事故とは無縁である。
中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
2019/4/25 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
中国製リチウム電池が信頼できない理由2018年9月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
>一方、日系勢のEVはこれまで、火災事故を1件も発生させていない。日産のリーフは累積販売台数が35万台を超えている。火災無事故は誇るべき実績である。BMWのi3も、そして販売台数規模は小さいものの12年に発売したトヨタ自動車のEVである「eQ」、同様にホンダの「FIT EV」も火災事故とは無縁である。
31. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:44 ID:d5AS5KdT0
日本は別に最先端にならなくても国民が便利に暮らしてるんだからこれ以上贅沢言わなくてもいいんじゃないのって思います。
ただ増税で国力を自ら落としていくスタイルをとってる政府はあまりにも無能すぎる。
これから政治も混乱するし国内もカオスになると思います。
しかも前より悪くなっての繰り返し。
選挙で国や日本人を守ってくれる政治家に投票しないとやばいです。
ただ増税で国力を自ら落としていくスタイルをとってる政府はあまりにも無能すぎる。
これから政治も混乱するし国内もカオスになると思います。
しかも前より悪くなっての繰り返し。
選挙で国や日本人を守ってくれる政治家に投票しないとやばいです。
32. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:47 ID:sq.lBfDF0
※31
増税で国力が減るって妄想がヤバイ
少し真面目に考えてみたほうが良いよ。多くの人がその嘘に引っかかってるけどね
増税で国力が減るって妄想がヤバイ
少し真面目に考えてみたほうが良いよ。多くの人がその嘘に引っかかってるけどね
33. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:51 ID:aY.qhRJ60
中国の電子・機械産業を見下して、日本高品質だとか未だに言ってる日本人なんてそんなにいるの?
少なくとも俺の周りや社内には見当たらないんだけど。
良いものは良い、悪いものは悪いと客観的に評価すべきとしか。
むしろ、メディアや何かの記事が一部の仮想馬鹿日本人を貶めるために「日本高品質はもう古い」って言いたいだけのような。
少なくとも俺の周りや社内には見当たらないんだけど。
良いものは良い、悪いものは悪いと客観的に評価すべきとしか。
むしろ、メディアや何かの記事が一部の仮想馬鹿日本人を貶めるために「日本高品質はもう古い」って言いたいだけのような。
34. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 08:52 ID:AMy0AWTL0
皆はバスに乗り遅れないように頑張ってくれ
俺は日本に骨を埋めるよ
俺は日本に骨を埋めるよ
35. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 09:36 ID:JUk2yEEw0
高品質さえ日本のパクり
36. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 09:40 ID:ww.tnLV40
すぐ後ろに付かれてから同じレール上で高品質なもん作ってももうあかんのよ
新しいものか方向性の違うもので勝負していかないと
新しいものか方向性の違うもので勝負していかないと
37. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 09:45 ID:F.DF67To0
左翼の阿保がやたら元気だね。笑えるわ!
38. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 10:16 ID:dx48NK0f0
で、中国製で品質のいいものってなによ。
EVなんて自前で電池もつくれないのに。
EVなんて自前で電池もつくれないのに。
39. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 11:39 ID:WiAyaBmC0
てか、中国も所詮韓国同様アカ組、ソレを示す事故が中国高速鉄道にあるからな、日本の車両のマネは出来てもシステムまでマネ出来ないからな
どちらにせよアカ組の負けですから
どちらにせよアカ組の負けですから
40. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 11:49 ID:V2L..VTk0
>>23
日本最大手のB2B企業にいるけどその認識は違うよ。
中国のB2B企業なんて山ほどある。
日本のB2C企業が壊滅しただけ。
日本最大手のB2B企業にいるけどその認識は違うよ。
中国のB2B企業なんて山ほどある。
日本のB2C企業が壊滅しただけ。
41. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 11:53 ID:V2L..VTk0
>>38
たった十年前はテレビとかの家電で同じこと言ってたよね
中国企業はディスプレイつくれないから無理wwwってさ
新興国は下流で利益取れてる間は上流に行く必要ないだけだよ
たった十年前はテレビとかの家電で同じこと言ってたよね
中国企業はディスプレイつくれないから無理wwwってさ
新興国は下流で利益取れてる間は上流に行く必要ないだけだよ
42. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 11:53 ID:WiAyaBmC0
そもそもアカ組は欠陥商品しか出せない時点で終わり
43. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 13:30 ID:li0uDuhT0
そうか、素晴らしいなら中国に移籍しなよ。
日本国籍は確実に抜けよな。二重は許されないぞ。
日本国籍は確実に抜けよな。二重は許されないぞ。
44. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 16:59 ID:nQpEX6RI0
>>3
リベラリストの理想郷ではあるだろうよ。
反リベラル分子への制裁が容易にできるし。
リベラリストの理想郷ではあるだろうよ。
反リベラル分子への制裁が容易にできるし。
45. 名前:名無しマッチョ 2019年05月22日 21:27 ID:iRsyXqmM0
中国の工業製品が売れるのは認める
でも高品質とか、製造業で品質やってる人間から見たら失笑ものなんだが
素人に見えない部分はめちゃくちゃだぞ
でも高品質とか、製造業で品質やってる人間から見たら失笑ものなんだが
素人に見えない部分はめちゃくちゃだぞ