ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:みつを ★:2019/05/22(水) 02:46:30.36 ID:v66UjeIo9.net

    https://www.bbc.com/japanese/48346077

    「テクノロジーでは日本人に」 ウクライナ大統領、就任演説で議会解散
    2019年05月21日

    4月のウクライナ大統領選で圧勝した人気コメディ俳優のヴォロディミル・ゼレンスキー氏が20日、大統領に就任した。ゼレンスキー氏はすぐさま議会を解散し、議会選挙を開くと宣言した。「我々はテクノロジーでは日本人にならなくてはならない」とも述べた。

    議会選挙は今年10月に予定されていた。選挙を前倒しすることで、高い人気を背景に議会で多数派を形成したい思惑があるとの見方が出ている。

    ゼレンスキー氏はこの日、議会で宣誓式に臨み、大統領を象徴する金の笏(しゃく)などを手渡された。同氏は笏を高々と掲げた後、「議会を解散する」と表明した。

    また、東部で続いている、ロシアの支援を受けた反政府勢力との紛争を終わらせることが最優先課題だと強調した。
    (リンク先に続きあり)

    議会で大統領の宣誓式に臨んだヴォロディミル・ゼレンスキー氏
    https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/12EA0/production/_107027477_zelspeaking.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558460790


    3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:48:56.50 ID:Lii0n94Q0.net

    いや、国家として、コメディアンに徹してほしいw

    8 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:54:28.18 ID:onZxSdxM0.net

    ウクライナのノックとなるか幸男となるか?

    10 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:54:56.36 ID:Pra6X6PJ0.net

    まだ日本にハイテクのイメージが残っているようで何より



    12 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:56:48.12 ID:njzykqqu0.net

    >>10
    もう40年前の杵柄なんだよな。
    そのうち中国の大躍進に学べに変わると思うw


    11 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:56:38.31 ID:dpjNIK+70.net

    ジャップのテクノロジーだっておwww



    25 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:03:19.29 ID:w9Wmc5Lx0.net

    >>11
    こういう奴って何が言いたいのかなww
    科学技術とビルの中共スゲーかww
    サムソンのある韓国すげ〜かw

    でもそんなこと書き込んだら
    それこそバカがタンクでやって来た状態だもんなぁw

    自慢したいけどしたら爆笑されるだけ

    ダサーww

    夜中に爆笑


    290 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:31:40.51 ID:NWkm3UhQ0.net

    >>11
    チンクかチョンかよw


    13 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:56:49.16 ID:T0c0/+8l0.net

    そんなんどうでもいいから、穀物増産しろよ。



    435 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 14:15:48.80 ID:1lKuAN6x0.net

    >>13
    オレに投資してくれ
    工業的農産物製造の準備がある


    14 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:57:31.47 ID:F3G2BLiB0.net

    横山ノックが知事になった事より凄い?

    15 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:57:36.69 ID:jn+zFDdS0.net

    日本に住んでて日本人を悪く言うヤツってなんなの?



    58 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:16:42.83 ID:Kjim8ExQ0.net

    >>15
    馬鹿チョンが生まれてから悔しいしてるだけです。


    210 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:42:44.85 ID:ZUBgWuj80.net

    >>15
    在チョン


    271 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:00:38.08 ID:ylkJbmpL0.net

    >>15
    日本人らしいよな
    日本人といえば自虐体質
    明治維新からずっと


    305 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:03:39.63 ID:qDB6jncX0.net

    >>15
    朝鮮人とその手先


    361 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 09:24:22.11 ID:jTLMS34P0.net

    >>15
    お前みたいなのが居るから


    17 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:58:42.10 ID:9XV0eh9N0.net

    ウクライナでは日本はいまだにハイテク国家なのかW

    38 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:08:36.73 ID:Wcb4Q36p0.net

    まぁまだ2線級には落ちてないから・・・

    52 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:15:26.17 ID:axiD9ksN0.net

    コメディアンらしいギャグだな



    54 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:16:09.39 ID:GslM2asf0.net

    >>52
    イスラエルの話がギャグに聞こえるとは、お前の頭はギャグかね


    56 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:16:29.23 ID:Qrl9LisN0.net

    危なそうな顔してるけど大丈夫かな

    57 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:16:36.47 ID:iWNyvn6x0.net

    このスレのホルホル病患者から何か面白い書き込みを引き出す方法はないかな



    60 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:17:13.97 ID:GslM2asf0.net

    >>57
    お前が日本批判してろよ、チョン


    62 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:17:36.39 ID:Q1WUDWZJ0.net

    >>57
    くやしいのう


    59 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:16:55.21 ID:deLln8wG0.net

    この発言きいてこの大統領アカンと思った。

    66 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:19:47.40 ID:oZYGdlgg0.net

    チェルノブイリの消防士の像は、何度見ても涙が止まらん

    74 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:22:27.81 ID:5tG7ccVf0.net

    アメポチと新自由主義にかぶれた経団連がテクノロジーなんて全部投げ捨ててくれたよ

    75 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:23:07.11 ID:K0dbNwpF0.net

    もはやハリボテなんだ期待に添えなくてスマン



    81 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:25:41.23 ID:p376u5n40.net

    日本の科学技術は衰退の一途なのに

    82 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:25:58.22 ID:Qrl9LisN0.net

    日本の規格と言えば今まさに時の人である飯塚幸三だな

    112 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:40:32.36 ID:wvXxJXak0.net

    なぜか某半島国家がウクライナ新大統領に抗議するという様式美がありそうだなw

    115 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:40:48.35 ID:QNdDLZ6X0.net

    戦争の道具ばかり作るバカになるのはよしましょうって事ですね

    122 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:44:18.38 ID:0ozaIH5n0.net

    ウクライナ大統領 「日本にすり寄って金引き出すぜ」

    135 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:47:49.44 ID:Cb11/Ljf0.net

    こういうのでウクライナ人は笑うのか

    160 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:55:25.74 ID:6cikHp2m0.net

    21世紀初頭に選択と集中とかいう韓国の真似事やった20年後がこのザマ

    168 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:59:17.36 ID:AdBSI/iZ0.net

    まぁ中国に学べとか言う奴は一生出ないだろうからなw



    172 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:00:20.06 ID:qLYg+2wo0.net

    >>168
    韓国人と結婚しろとほざくNHKはいたけどな。


    174 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:00:54.52 ID:Pra6X6PJ0.net

    >>168
    どんな相手からでも学べるときには敬意を持って学ぶべきだ
    日本は謙虚さだけで発展してきた国なのでそれを忘れた瞬間に終わる


    177 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:02:22.20 ID:1LDcTwg10.net

    >>168
    学べって言ったってそもそも体制やら為替やら何から何まで違う国だから手本にしようがないわな


    171 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 03:59:56.77 ID:q7A/drAu0.net

    ちょっと、何言ってるか分からないんですけど

    175 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:01:47.05 ID:tLOmYntB0.net

    意外にまともなコメディアンだな

    183 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:05:51.35 ID:+ne5jkwb0.net

    青天の霹靂 志村けんが首相に ww

    185 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:08:20.93 ID:CwP6Ae5u0.net

    テクノロジーだったらアメリカ人でないと

    188 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:10:31.30 ID:z/lIciKA0.net

    このコメディアンの後ろ楯が誰だか調べてみ

    192 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:17:05.02 ID:42KKq7590.net

    今は中国人の方がテクノロジーありますけどね

    196 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:20:13.08 ID:4SbysFQx0.net

    最近では中国のテクノロジーの方が上

    203 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:29:15.94 ID:VF1Q08+/0.net

    日本はたしかに落ちぶれたが日本が独占する業界はまだけっこうある。

    208 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 04:38:45.80 ID:Pefv57pw0.net

    アウトランダーのパトカーの走りと燃費に感銘受けたんやね

    222 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 05:22:51.47 ID:NsVNM+5f0.net

    つまり美味しいところをタダか格安で引っぺがされてる間にたまに生まれた革新的なものも理解出来んの一点で潰す国になりたいと



    228 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 05:50:34.69 ID:0AEig2E10.net

    20年前ならホルホル出来たけどな



    232 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 05:56:34.09 ID:DZR6k1wL0.net

    もうオレたちは遅れてる国として受け入れてるのにな

    235 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:08:39.58 ID:Cw7y6i/e0.net

    日本は三流国家ですから、アメリカを参考にぢてくだせえ。

    237 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:11:24.37 ID:9oLWeLcP0.net

    みんなに広く浅くテクノロジーの恩恵を受けれるのが日本という意味なら納得

    238 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:12:40.50 ID:Hch3kcTK0.net

    他人のご機嫌損ねないようにするテクノロジーか?ww

    239 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:15:12.73 ID:OKL4GWTi0.net

    航空機産業と廃炉技術持ってるやん

    241 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:19:03.30 ID:4ErmDz1m0.net

    今日本に来ても学ぶ所無いよ

    243 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:27:39.27 ID:qLYg+2wo0.net

    そもそも他国が作れて日本が作れないものがないんだが。

    247 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:35:08.02 ID:UyObNsaa0.net

    大統領も首相もユダヤ系ってのはイスラエル以外ではここだけだそうだ

    248 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:37:21.68 ID:deLln8wG0.net

    〇〇マンという名前はユダヤ系ってうちの親父が教えてくれたから辞める首相もユダヤ人なんだろうな。



    252 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:41:24.67 ID:c3XW1Ewg0.net

    芸能人上がりがどこまでやれるか



    256 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:46:27.04 ID:uJIikjjd0.net

    確かにウォシュレットは素晴らしいよね

    257 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:52:40.74 ID:ABHKDa4b0.net

    スラブと関わるとろくなことがない

    258 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:53:04.57 ID:1b55XMEO0.net

    世界中の誰も、朝鮮人になりたいとか口が避けても言わないわな



    270 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:59:51.73 ID:ebwhhffl0.net

    >>258
    スターウオーズのハンソロストーリー見たら
    出身地が惑星コレリアでさ、下水が宇宙一臭いとかの設定で
    映画面白かったのに、評価が異常に低かったw


    259 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:53:40.78 ID:oPgEqdav0.net

    パヨク「日本は世界中から嫌われている!」

    260 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:54:49.41 ID:bkDK1slg0.net

    国外に技術を盗まれまくるってこと?

    266 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 06:58:08.89 ID:VxxCNkGi0.net

    自民カスの与党で居続けるための買収テクニックのことを言っているんだなw

    274 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:06:51.71 ID:PVJPdQxA0.net

    テクノロジーと言うのはこれ以上無秩序に暴走すると危ないだけだよ・・

    284 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:19:05.82 ID:eCHtz7YU0.net

    テクノロジーでは日本人にならないといけない(それ以外は...)って事で何気にディスられてるよなw



    286 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:23:16.67 ID:dIbLE5I90.net

    >>284
    そんな事言ったらアイスランド人がサッカーしか、イスラエル人が母国防衛しか出来ない連中みたいだろ
    つかアイスランドのサッカーって前線にタレントが数名奇跡的に同世代に集まりかつ引き籠り戦術が嵌ってだけの一過性だわ


    288 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:24:41.08 ID:kZlfbxWs0.net

    Japan was No.1

    294 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:43:56.37 ID:c76YDJGN0.net

    ドモアリガットミスターロボット♪

    295 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:44:29.88 ID:VVA8IhCT0.net

    すでにコスプレでもロシア優位なのにww



    298 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:50:10.30 ID:Eqan4w2x0.net

    >>295
    日本優位になるコスプレなんて赤塚不二夫漫画くらいのもんだろ


    296 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:46:25.87 ID:uJIikjjd0.net

    単発ID が必死に否定して日本sageしてるの笑うわ

    299 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:50:48.33 ID:8TDF5ax30.net

    文脈からするとマップ上では小さな国だけど秀出た点がある国を目指そうって事なんだろうけどウクライナ広いってw

    307 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:11:32.99 ID:Wxc2dM5V0.net

    30年のゆとり教育が残した爪痕は、果しなくでかい

    308 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:16:15.18 ID:27PMKy4f0.net

    正しくは「我々はテクノロジーでは(昭和の)日本人にならないといけない」だな。

    311 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:24:49.21 ID:IIhfXsED0.net

    朝鮮人が必死に日本下げして馬鹿みたい

    313 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:26:10.84 ID:7HZcUyKi0.net

    中東ではまだ日本が技術立国と思っているのか・・・



    318 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:28:12.37 ID:8qRdbP3x0.net

    >>313
    ウクライナを中東と思っているのか・・・


    321 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:32:11.52 ID:gyv+bMZi0.net

    >>313
    GDPで世界3位、第二次産業での収益が牽引して、特許出願数も世界3位。
    大国に囲まれる小国の一例としては他に例は少ないかな。政治・文化面ではウクライナの方が多様に富んでるし、政・経・技・文で特にウクライナに必要なのは武器になる特徴、という意味で技術力を上げたのではなかろうかと?


    316 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:26:44.20 ID:WTAoqHER0.net

    うまく付き合えるなら日本より中国のが明るい未来が見えると

    320 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:29:55.80 ID:0dnv4G3L0.net

    金儲けのために人体標本作り、人間の胚でバイオ実験やってる中国の科学力には勝てないね

    325 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:33:12.05 ID:/1hB2+Dc0.net

    日本はロシアを倒した国だから



    336 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:44:07.73 ID:gyv+bMZi0.net

    >>325
    単に過去形
    ディベートでは完敗してんだし、今更って感じだよ。


    331 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:39:43.36 ID:IfVWieXp0.net

    ウクライナのエンジニアは、北朝鮮でも活躍してるし



    335 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:44:03.43 ID:uJIikjjd0.net

    >>331
    大統領が変わったからどうなるだろ
    しかも日本ageの大統領


    333 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:42:35.67 ID:DFbi8wAF0.net

    ありがとう。もう…上がることは無いから…

    337 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:45:25.74 ID:oZ0XH3yT0.net

    アメリカや中国は無理でも、日本くらいには追い付きたいって意味かな

    339 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:47:42.58 ID:e743msFZ0.net

    あのでかい本は何だ?聖書か?

    341 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:48:43.43 ID:IfVWieXp0.net

    ユシチェンコも親日家だったけど、だからって何か変わったなんてことはない

    344 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:55:45.67 ID:L5paho1+0.net

    ずっと自民党政権ということが羨ましいのか?

    346 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:57:30.49 ID:AItU69se0.net

    議員E「日本のヘンタイは世界一!」

    352 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:58:50.56 ID:RgO7vZ8P0.net

    ブラック企業ばかりになるぞ(´・ω・`)

    358 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 09:19:53.61 ID:scMLtduP0.net

    とりあえずこの大統領が無能なのはわかった

    362 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 09:30:13.92 ID:LF7HUvWT0.net

    いまだに日本人を勘違いしてる馬鹿ども。シネや

    365 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:02:19.43 ID:GF3Kn3Ul0.net

    敵の敵は味方で、巻き込まれていく日本だったw

    366 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:11:44.03 ID:ILvvo4XP0.net

    タモリが中国の真似してるようなもんだろ

    367 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:15:47.32 ID:kIye0uCJ0.net

    今の日本人とは言ってないからセーフだろ

    369 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:23:05.40 ID:SA/IITr60.net

    20世紀の技術は人手さえ掛ければ何とか使えるものになるからなあ

    375 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:50:28.71 ID:OS/kVCiZ0.net

    在日には関係のない話です。



    376 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:55:43.20 ID:Nht4BoZi0.net

    間違っても韓国にはなりたくない



    381 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:59:23.29 ID:uJIikjjd0.net

    >>376
    たぶん死んでも嫌


    383 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:01:14.54 ID:1P9ndHlX0.net

    >>376
    お兄さんを何だと思ってるんだ。
    罰が当たって地獄に落ちるぞ


    378 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:57:49.99 ID:6cikHp2m0.net

    松尾芭蕉を国語で教えているウクライナ

    379 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:58:58.03 ID:+bj/lwrg0.net

    フクイチ対チェルノブイリの熱い戦いか

    382 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:00:24.29 ID:ExQo8cI70.net

    どれ尊敬を集める日本人の俺が、ウクライナの美少女と結婚して進ぜよう。

    387 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:09:30.94 ID:BRvHWuPb0.net

    メルトダウンテクノロジーかな?

    388 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:11:53.00 ID:fCIEC3R/0.net

    だからなんなんだって感じやな

    400 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:01:19.53 ID:gWNuTeZ00.net

    平和ボケぶりは日本を真似しちゃいかんがなというセリフもついてたんだろう

    401 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:17:36.72 ID:qqywNXw00.net

    日本人にならないといけない」と言ったから議会解散したのか

    403 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:18:58.52 ID:ILWzb6620.net

    ウクライナの未来はもう暗いなんて言わないよ絶対



    406 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:20:47.72 ID:jLy9O4oD0.net

    >>403
    「うー、暗いな」


    405 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:20:26.07 ID:qqywNXw00.net

    「テクノロジーでは中国人にならないといけない」と言うべきだったな

    411 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:24:21.47 ID:CwP6Ae5u0.net

    日本はITでアメリカに三周遅れ。

    413 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:25:53.06 ID:XCI8w81G0.net

    葱なんか振り回して、どーしたんだ?

    414 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:25:56.72 ID:AfsRGagK0.net

    それ以前に石油代金ちゃんと払えよ。

    415 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:26:45.02 ID:nfqZRWBd0.net

    日本の捏造改ざん技術を真似しても良いこと無いぞ

    416 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:26:47.47 ID:x4SK8BmS0.net

    この人もSAMSUNGを日本企業と思ってくれてる一派なんだろうか

    420 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:30:26.34 ID:+uhKNuZE0.net

    おいおいおい斜陽民族のテクノロジーなんて意味ね〜ぞw

    423 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:40:02.94 ID:uJIikjjd0.net

    朝鮮系単発ID が必死wwwwwww wwwwwww wwwwwww



    448 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:45:39.05 ID:8HRIdkdn0.net

    >>423
    5ちゃんねらは基本的に反日や無職の集団だから


    430 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 13:50:34.29 ID:w2q9yHOl0.net

    なんでわざわざ日本に言及したんだろ?



    438 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 14:26:05.00 ID:1RJRbPyY0.net

    >>430
    リンク先読めば分かるけど
    特定分野でステレオタイプなイメージがある国をいくつか挙げてる
    ソ連やロシアそして自国だけを見て偏狭な目標を持つのでは無く
    世界を見てより高い所を目指そうって感じかな


    434 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 14:01:33.95 ID:0P1kFDK20.net

    顔は日本人にはなりたくない

    437 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 14:20:25.73 ID:PqhY6X8E0.net

    いや、ウクライナの美少女は日本人になるべきです



    446 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 19:13:12.45 ID:HIMPWhCA0.net

    >>437
    日本に、すむと完全変態しないらしいね


    441 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:57:42.56 ID:QkH9viFo0.net

    これからハンコとファックスのアナログランド目指すとか正気かよ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年05月22日 23:29 ID:enNoUUHI0
    ジャップと言う人間は帰化系ですよ、もしくは在日半島人。
    日本人はジャップなどという言葉は絶対使わない。そういう概念がそもそも無いので。
    日本にいるが日本人として育っていないからジャップという言葉が出るのです。
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年05月22日 23:42 ID:kCRfRGyh0
    結局、ライフラインを握るロシアとの紛争はどうなった?
    ウクライナからの分離独立とか色々と問題、処理できたのか。
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年05月22日 23:55 ID:Z4UrjBWY0
    未だに中国ビルのスレ建てて自慢してるんだよなあいつらと、そしてまとめられるというね


    もうまるわかりだよ
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年05月23日 00:05 ID:WMIjj9Kv0
    >>1
    残念ながら日本人の若い世代にもその意味や歴史的経緯も知らずに使っているアホは少なくない
    加えて単にそれが格好いい横文字だと勘違いして使っているホンマのアホも含まれる
    確かにこういうところでその意味を解っていながら他者を煽る意図で使っている多くは日本に巣くう寄生虫民族であることは間違いないが
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年05月23日 00:13 ID:pBe1a2340
    「極東」にポツンとできた「近代国家」のように、
    周辺国がどうだろうと自存自立できるようにしようって感覚の話だろうに。
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年05月23日 00:25 ID:9nxAi3X.0
    ウクライナは現代鉄道導入で学習したんだろ
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年05月23日 00:28 ID:HnofaH3f0
    ウクライナを新日国家、反ロシアにして

    ロシア牽制してやりてえ
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年05月23日 00:28 ID:5xNG9ZMm0
    それにしても一昔前の日本人て東芝なりJRなり良く何の得も無く善意で技術渡したよなw
    頭すっからかんだったんだろうな
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年05月23日 00:33 ID:z05DXxOP0
    日本で例えるならたけしが総理大臣になった感じか
    10. 名前:名無しマッチョ   2019年05月23日 00:47 ID:TowcM.Bw0
    日本の統計データ算出方法を学ぶのだw
    11. 名前:名無しマッチョ   2019年05月23日 04:55 ID:76N9HV5f0
    中国の総力を挙げた天下短かったな。世界最強国家はインドになるのは確定なのに最高点は2位で没落か。
    二位じゃ駄目なんですか?

    ※7
    反日野党をまず滅ぼして日本人の政治票を自民が気にしまくるような議員を与野党に国会に送らないとな。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ