2019年05月25日21:00
15
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ばーど ★:2019/05/25(土) 18:06:52.94 ID:CPRnEAiI9.net
ファーウェイ問題の余波が止まらない。
アメリカ商務省は5月16日、中国の通信機器最大手のファーウェイを輸出管理規則に基づく禁輸措置対象のリストに入れた。アメリカ企業はファーウェイとの取引が実質的に禁止された。アメリカ企業の製品や技術が25%以上含まれている場合、日本企業の製品であってもファーウェイに出荷することが事実上できなくなる。
消費者にも影響が波及しそうだ。5月24日にはネット通販大手のアマゾンジャパンがファーウェイ製品の販売を停止した。グーグルが提供するスマートフォンのOS(オペレーティングシステム)「アンドロイド」のソフトウェアがファーウェイ製品では使用できなくなる可能性が高まりつつある。ファーウェイは独自のOS開発を加速させる方針だ。
【2019年5月25日9時37分注記】初出時の記事で「OS(オペレーションシステム)」としていましたが、表記のように修正いたします。
「ファーウェイ対応」で分かれる家電量販店
OSが使えなくなる懸念などもあり、日本ではドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアがファーウェイ製品の販売を中止した。都内の携帯電話販売店は「お客様にご迷惑をおかけする製品は販売できない」と3大キャリアの決定を歓迎する。
一方、家電量販店の対応は分かれている。ビックカメラとヨドバシカメラはファーウェイ製品の取り扱いを続けている一方で、最大手のヤマダ電機やケーズホールディングスは24日に販売予定だったファーウェイの最新スマホ「P30」の取り扱いを中止。既存製品の販売は続けているが、新たに入荷をし続けるかどうか不透明だ。
エディオンやノジマも「P30」を含めて全ファーウェイ商品の取り扱いを中止した。ノジマは子会社に携帯電話販売大手のITXを抱えており、ITXが契約しているドコモなどの大手キャリアが取り扱いをやめたことも判断に影響したとみられる。
対応が各社で分かれていることについて、大手家電量販店の役員は「ファーウェイから入るリベート(報奨金)が影響しているのではないか」と打ち明ける。家電量販店は通常、製品の入荷や販売実績に応じてメーカーからリベートを受け取っている。メーカーが重点的に力を入れたい製品には多額のリベートが家電量販側に入ることもある。
iPhoneが圧倒的強さをもつ日本市場に食い込むため、ファーウェイは販売チャネルの構築に多大な費用を投下している。都内の家電量販店では専用の販売エリアを設けるなどブランドイメージの構築を図ってきた。「一時は他メーカーより(リベートが)数割高く、人通りが多い都市型店舗の目立つところに陳列するだけでもリベートをもらえた」(元家電量販幹部)。
その結果、携帯キャリアを選ばない「SIMフリー」スマホの販売でファーウェイは日本1位の座を手に入れた。
■ファーウェイが売れなくても「痛くない」
ただ、「各社とも消費者に買われない製品をいつまでも置くことはないだろう」(先の大手家電量販役員)というように、消費者がファーウェイ製品を敬遠すればいずれ取り扱いはなくなるとみられる。「iPhoneが売れなくなるなら痛いが、ファーウェイならかゆいくらい」(都内の家電量販店店長)との本音も聞こえる。
一方で日本の電子部品メーカーの業績への懸念が高まっている。ファーウェイはスマホに搭載されるカメラやセンサー、電池などの各種電子部品を日本企業から調達している。ファーウェイショックが嫌気され、村田製作所やTDK、太陽誘電、ヒロセ電機などの株価は下落し続けている。
TDKと太陽誘電は日本の電子部品メーカーのなかでもファーウェイへの売り上げ依存度が高いとされる。関係者によると、売上高全体に占めるファーウェイ向けの割合は6〜8%強。現時点ではファーウェイからの発注は止まっておらず、供給を続ける見込みだ。
今回の禁輸措置により、一定水準以上のアメリカの技術が使われている製品は受注の有無を問わず、事実上ファーウェイに出荷できない。大手電子部品会社の大半は「3カ月前からファーウェイに対する規制が始まるとみていたので、対象製品の精査は済んでいる」(大手電子部品複数社の幹部)。実際、該当する製品はTDK、太陽誘電ともわずかだという。
以下ソース先で
■市場全体での部品供給は減らない
2019年5月25日 5時10分
東洋経済オンライン
http://news.livedoor.com/article/detail/16513105/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/22ac9_1635_f4150751d19606075498a30387d14d81.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558775212
- 9 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:11:01.47 ID:VZwxZGSP0.net
かわりにソニーが売れたら儲け物だね。
- 188 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:44:11.62 ID:PSqcl3kI0.net
>>9
フアーウェイは使ったことないから知らんけどソニーはないやろ。うちの嫁が最新のを使ってるけど全然ダメ
- 357 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:28:38.57 ID:Y4zZ5jzu0.net
>>9
代わりにソニーが売れる事は万が一でもない
代わりはサムソン
- 359 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:28:42.67 ID:DNtyAZCV0.net
>>9
XPERIAは良いわ。
- 421 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:39:04.66 ID:pclHRAMg0.net
>>9
simフリーのXperiaってXZpremiumしかないやん
- 10 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:11:18.12 ID:TCp0ujfG0.net
家電量販店がなくなっても、実機を見ることができなくなるだけなので、かゆいくらい。
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:11:53.54 ID:IBYFPD600.net
というか家電量販店自体が斜陽じゃなかったか?
- 13 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:11:53.55 ID:4NiJD9le0.net
じゃあ誰だよ、家電量販店は売り上げ下がるとか言い出したやつは!
- 18 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:12:48.14 ID:Mhx8kEBi0.net
これからはXiaomiの時代だな
- 22 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:13:20.50 ID:IBYFPD600.net
・・・androidはサムスンだと痛いのかな?
- 24 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:13:32.15 ID:ioQoVE2V0.net
そんな余裕こいてられる状態だっけこの国
- 26 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:13:55.64 ID:WTKJemvW0.net
WiMAX端末以外は糞だろ。
- 27 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:14:18.57 ID:KyuMeuV/0.net
ファーウェイとどこかのラーメン屋のロゴが似てる気がする
- 29 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:14:37.61 ID:uz3dWEUo0.net
一気に far awayな存在になっちゃったな。
- 33 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:15:32.77 ID:D66WxetU0.net
売れない在庫抱えて痛くないってどういうこと?
- 37 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:15:50.81 ID:JbCy8wnO0.net
そらそうだろ、主力商品でもなんでもないし
- 39 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:16:16.01 ID:8M6Z66k10.net
中古屋は在庫で頭抱えてんだろうな
- 42 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:17:04.75 ID:rrUhIxgX0.net
HUAWEI買ってる層ってECサイトから直接買ってるからね
- 43 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:17:30.91 ID:hPkgcv1a0.net
別のメーカー出てくるだけだもんな
- 47 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:18:01.90 ID:cj1RHOBd0.net
goosimsellerでnova3買ったよ!
- 52 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:18:22.70 ID:N6j07WlP0.net
五毛!!!助けてくれえええ!!!!
- 54 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:18:36.86 ID:cwCBCVB80.net
バクッドア標準装備ってちゃんと説明しろよ
- 55 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:18:49.31 ID:xQKUG8aK0.net
家電量販店とかだとファーウェイを指定して買う人いないんじゃ
- 59 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:19:09.89 ID:wrLl7EiL0.net
で、おまいら何のスマホ買うの?
- 61 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:19:32.61 ID:G0l7TgLO0.net
そりゃ、売る側は痛くねえだろ
- 67 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:20:33.92 ID:UXH3a4Ey0.net
サムスン売ればいいじゃない的な
- 72 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:21:17.33 ID:/ImAQk4o0.net
xperiaみたいなゴミが増えたところでちゃんと売れる海外製スマホがあるからな
- 74 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:21:32.64 ID:N6j07WlP0.net
日本にも影響が出ると言ってたやつ息してる?
- 75 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:22:06.92 ID:UXH3a4Ey0.net
おいらは京セラっ子になるだ、口だけだが
- 77 名前:名無しさん@13周年:2019/05/25(土) 18:24:38.24 ID:EkNPI09tv
組み立て屋が変わるだけで代替不可能な高性能部品と素材は相変わらず需要があるだろう。
- 87 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:24:15.58 ID:8QMHYwuT0.net
別にiPhoneやGalaxyの販売は増えないけどね
- 89 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:24:25.53 ID:oF7leLj40.net
日本のほうが打撃とフェイクニュースを書いたシナ御用記者アホスw
- 95 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:26:52.76 ID:FBHMonCz0.net
次はZenfone6欲しいわ。
- 97 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:27:10.40 ID:hjVnXuqR0.net
SIMフリー使ってる人そんなにいないんでしょ じゃあ痛くないな
- 98 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:27:19.61 ID:l5/CJp3s0.net
appleより良くて安く売っちゃったら叩かれるのジャイアンの道理
- 104 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:28:08.89 ID:38hjDhao0.net
そりゃ主力商品じゃねえからな
- 119 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:31:07.57 ID:PvDf0QyA0.net
中国では知らんが、そもそもこうなる前からファーウェイの名を知ってた人の方が少ねえし
- 121 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:31:44.09 ID:2WePARxR0.net
ファーウェイなんて安いから選ぶのであり、無ければ他の安いのを選ぶだけで
- 124 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:32:16.38 ID:gEXJyBiE0.net
呑気な事言ってるけど、今後中国人観光客の消費が落ち込んで家電量販店は脂肪確定やろ
- 125 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:32:23.72 ID:2SrX4wRF0.net
端末が高くならなきゃいいが
- 126 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:32:30.87 ID:DvpVOmRI0.net
独自のOSでジャップランドで売れると思うのか??
- 130 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:33:07.02 ID:DJiIoLJS0.net
スマホが必需品な時点で何か買うだろうしね。
- 132 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:33:20.40 ID:sIad/8LA0.net
ファーウェイ専門店は息してんの?
- 142 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:34:46.26 ID:rov6LE3r0.net
日本はアイホン一択やろ苦笑
- 149 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:36:32.13 ID:Wic0BwmM0.net
ケースとか保護フィルムを作ってた企業は死ぬな
- 153 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:37:20.86 ID:5CUC1ecK0.net
日本の糞マスゴミ(朝日新聞とか)もHuaweiみたいに外圧で何とかならんかw
- 158 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:37:53.48 ID:DJiIoLJS0.net
スマホゲー業界も死ぬかもなw
- 159 名前:名無しさん@13周年:2019/05/25(土) 18:39:44.56 ID:EkNPI09tv
サムスンは半導体や部品を売ったらドル決済アウトだよ。
- 160 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:38:05.51 ID:31wJZbzS0.net
漁夫の利でチョンスマホが売れ始めたところで韓国に経済制裁発動だろ
- 161 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:38:08.93 ID:mJwETwe10.net
まだファーウェイ扱ってる所に、電凸しようず!
- 163 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:38:34.61 ID:OM4FUyWO0.net
尼で怪しい中華スマホは普通に売ってんだよな、釈然としない
- 170 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:39:31.39 ID:eUE7h0Am0.net
実際HUAWEIは端末1つ売るごとにどれくらいの粗利があったんだろうな
- 173 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:39:56.59 ID:MMlbVprt0.net
Apache 2.0/GNU GPL2.0ライセンスのソフトがなんでアメリカの禁輸措置ひっかかるんだ?
- 174 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:40:01.29 ID:xRCgTbrG0.net
他の企業にとっては商機だし、華為の代わりはいくらでも出てくるからな。
- 177 名前:名無しさん@13周年:2019/05/25(土) 18:43:19.55 ID:EkNPI09tv
複雑に入り組んでいる世界貿易の相互依存関係を中国を軸に少しづつほどいて行っている最中で5年位で大分整理されるだろう。
- 179 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:41:17.39 ID:LmiIu2p20.net
OPPO は ColorOS とか言うゴミは捨てて OxygenOS を入れろ
- 201 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:47:04.19 ID:2jGqefTM0.net
P30とかカタログスペックはゲーム用に買いたい候補入ってたけどやめて正解か
- 202 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:47:15.89 ID:z9QK7WBC0.net
ファーウエイのスマホじゃなきゃスマホ使わないなんて馬鹿いないからな
- 211 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:48:55.65 ID:cAEv7y1W0.net
ドコモのファーウェイ製品回収まだ?
- 212 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:49:09.22 ID:BDVdam82O.net
部品メーカーが悲鳴あげてるぞ
- 215 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:50:42.95 ID:MYaRakZg0.net
むしろドコモはいつ巻き取りしてくれるんかと
- 217 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:51:03.95 ID:vSfIalXr0.net
替えはギャラクシーとかあるしな
- 218 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:51:24.16 ID:eUE7h0Am0.net
jkはiPhoneじゃないとバカにされるんだろ?
- 220 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:51:46.01 ID:QzvGgir90.net
ユピテルでいいからスマホ参入して
- 222 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:52:42.75 ID:8nrKtM300.net
ファーウェイの代わりはあるようで無い、格安でこれだけ機能が高いのは他にないよ
- 225 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:53:16.89 ID:wEqMWpwi0.net
だってこんなの買う層ってアレひとたちでしょ
- 236 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:55:29.46 ID:wqP1/IXO0.net
この期にガラホで小型高性能な日本製が欲しいな
- 237 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:55:45.94 ID:VG3sU3fo0.net
全てを独自技術でやるなんて無理
- 238 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:55:49.72 ID:eUE7h0Am0.net
Pixelシリーズには期待している。
- 240 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:56:07.56 ID:ISCCcxEX0.net
自称情強の貧乏キモオタがファビョっておるなw
- 252 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:58:29.36 ID:ISCCcxEX0.net
安物買いの銭失いって日本人なら誰でも知ってることわざ通りやでw
- 254 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:58:57.95 ID:fJyB7Dfw0.net
そりゃあ量販店には関係ないよな
- 259 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:59:37.21 ID:XYBlkCYa0.net
いい機会だからガラケー生産復活させてくれw
- 260 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:59:46.06 ID:zT4RaW/Q0.net
日本じゃシェアぜんぜんないからな
- 262 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:59:53.95 ID:8nrKtM300.net
苛めは良くないよ、一対一で戦うならまだ分かるが他国を味方につけてフルボッコはイメージ悪い
- 264 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:00:03.40 ID:IiI078bE0.net
昔みたいにケータイ売れまくってる頃ならヤバかっただろう
- 269 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:01:18.45 ID:wLfpctyK0.net
中国リスクをより軽く見た企業から潰れていきそうだな
- 275 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:04:07.42 ID:U7Zkmoif0.net
自称スマホジャーナリストの石川が仕事減るだけw
- 279 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:05:14.61 ID:lEDnL65m0.net
痛く無いじゃなくて、そもそも最初から売るなよ(怒
- 282 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:05:28.84 ID:WxLBQlPj0.net
売れるスマホの台数は変わらないんだから、関連メーカーの株は今が買い時
- 288 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:07:15.67 ID:zDJhUjHi0.net
カメラとして使えるなら欲しいけど、使える?
- 293 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:09:12.72 ID:qpkVipX60.net
部品メーカーは業績にかなり影響出そうだね
- 294 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:09:16.70 ID:ExJk7mik0.net
そらHUAWEIがオワコンになっても、逆に大発展しても、どちらにせよ日本企業は終わりですからね
- 295 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:09:18.75 ID:0z358IVi0.net
ファーウェイが減っても他社の売上げが伸びるからな
- 299 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:10:58.14 ID:MVrGbNVl0.net
リベートあるのに、全然安くせんのか
- 305 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:12:01.19 ID:lzxDyjIQO.net
スマホ作る側はともかくスマホ売る側は売るスマホを変えるだけだからなぁ
- 310 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:14:15.68 ID:wqP1/IXO0.net
まっしかしSONYはすぐ顧客を悪い意味で裏切るからね
- 316 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:15:34.76 ID:ans2zE+E0.net
次はoppoにも禁輸来るのかね
- 328 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:21:02.54 ID:ls60jUFV0.net
台湾のzenfoneでいいだろ
- 338 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:23:49.26 ID:wqP1/IXO0.net
まあ何にしてもiPhoneや他スマホの機能は携帯電話には過剰 画面2.5で良いし片手で十字キー使いたい 折りたたみが安心 バッテリーと電波強けりゃいい
- 346 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:26:35.39 ID:bAAq+F0s0.net
huaweiを安いといって買ってたのは数年前の話
- 352 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:27:39.39 ID:U/AgAjIe0.net
ファーウェイ買ったやつは非国民な
- 356 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:28:31.80 ID:wqP1/IXO0.net
なんで携帯電話に10万とか盗られる世の中になってんだよ 安倍が悪いのか!?
- 363 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:29:47.40 ID:JPumealE0.net
日本のGDPにはプラスの影響が出るな。
- 365 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:29:47.69 ID:GZKIUjBk0.net
まさか自分からフラグ立てるとか...
- 374 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:31:19.70 ID:85Hwz90F0.net
そりゃその国の人間を使いもせず、経済に寄与してないんだからこうなるわなww
- 378 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:31:54.74 ID:Eq65caOB0.net
本当にヤバいのはタブレットだろうな。売り場が消える勢いだ。
- 379 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:32:01.07 ID:sKxgXJLX0.net
サムスンの人気ランキングがどんどん上位に出てきてるだろ
- 405 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:36:35.06 ID:ZU9YuHb60.net
個人的にはPixelが売れるんじゃねって思う
- 425 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:39:46.83 ID:qM8J7FIS0.net
バックドア付きを高リベートや薄利で流通とか、まさに特撮の悪の組織の作戦そのものw
- 428 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:39:48.06 ID:MfcaqLmg0.net
源泉技術を持ってないメーカーは巨大でもあっという間だな
- 429 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:40:22.82 ID:ZU9YuHb60.net
GALAXYなんかよりPixel 3aの方が売れるよ
- 438 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:43:11.04 ID:92RhkFFB0.net
ハーウェイが売れなくてもギャラクシーが売れれば問題ないだろう
- 444 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:44:27.05 ID:ZU9YuHb60.net
ファーウェイには代わりがあるからね
- 445 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:44:28.97 ID:qM8J7FIS0.net
ギャラクシーてほんと韓国っぽいネーミングよね。持ってて恥ずかしい。
- 451 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:45:42.84 ID:JX6Vs7+V0.net
アマゾンくらいだろ在庫抱えてプルプル震えてるのは(´・ω・`)
- 461 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:47:20.94 ID:iNmVp4oY0.net
日本の場合は大手だけでなく中小の株がかなり影響受けてると思う。
- 471 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:50:08.60 ID:Souw/REW0.net
サムスンの人気が出てきたな
- 478 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:51:11.52 ID:6kN+JGoa0.net
サムスンとかチョン読みしないで、昔みたいにMITSUBOSHIとかロゴ入れろよw
- 484 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:54:29.25 ID:J0mkzoUS0.net
でもiPhone売れても日本利益出んだろ…
- 488 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:55:09.20 ID:Fw/3DsAJ0.net
>>484
中韓に金をばらまくよりマシ
- 489 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 19:55:35.57 ID:kYd3+ORm0.net
>>484
アメポチにとってはアメリカの利益が全てなんだよ
- 501 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:00:02.37 ID:/77jxx1v0.net
>>484
JDIちゃんの命綱だから...
- 507 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:02:22.87 ID:7fHV3SVt0.net
>>484
確かに
貢ぐ先が変わるだけ
- 512 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:03:45.83 ID:6oIoPIki0.net
どうせ日本じゃ売れないもんどうでも良いわな
- 518 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:04:40.70 ID:JrTHQbld0.net
あなたが死んでも変わりは幾らでもいるもの
- 524 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:05:30.10 ID:cwCBCVB80.net
far awayへ逝っちまった
- 526 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:06:06.72 ID:OGxvG73Q0.net
もう西側諸国の国策になったんだからスマホに補助金入れろよ
- 534 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:07:54.90 ID:6kN+JGoa0.net
MEDIASの次の機種はいつ出るのかのう
- 539 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:10:18.43 ID:gCOAJFjG0.net
粉飾改竄捏造すればいいって言うのが今の日本
- 555 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:13:38.54 ID:fxz5+lOS0.net
買い替えの需要が起きるんだろね。
- 557 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:14:26.16 ID:v9AzpxvI0.net
まあasusでいいよ。手ごろだし性能もよいし。
- 559 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:16:12.08 ID:uXe7XfuG0.net
かわりはasusが売れるんだろ
- 569 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:19:11.42 ID:cwCBCVB80.net
ノキアといいファーウェイといい消えるの早い業界
- 577 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:20:51.59 ID:QAXrSfQr0.net
まあ選択肢が変わるだけだシナ
- 578 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:20:52.60 ID:pJQhJ6QL0.net
そもそも家電量販店なんかで買わない。
- 584 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:21:40.80 ID:Eq65caOB0.net
そもそも家電量販店にしてみりゃHuaweiなんて売り場に無かった10年前に戻るだけだし。
- 596 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:26:01.77 ID:Eq65caOB0.net
IphoneやIpadと違って、Huaweiファンのユーザーなんていねえだろうしな。
- 597 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:26:25.87 ID:XrtNh6LR0.net
そりゃ別のどれかが売れるからな。
- 602 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:27:21.89 ID:5pzEJksi0.net
次はサムソンを潰せば日本のスマホの時代だな
- 611 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:28:32.33 ID:kZ+NH7630.net
部品メーカはめっちゃ株価さげてたけど。。。
- 612 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:28:33.66 ID:v9AzpxvI0.net
サムスンなんて日本じゃゴミですわw
- 623 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:31:05.96 ID:kkzpD3vc0.net
ファーウェイ側はいろんな国に「ファーウェイ抜きで5G網出来るのか」とプレッシャーかけてるらしい
- 629 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:32:54.42 ID:obIByNU10.net
Huaweiとの取引を止めない、バカ東芝が制裁喰らったら笑える
- 630 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:32:59.07 ID:Ux5a+IFP0.net
技術面はどうあれ、一党独裁が続き、
- 634 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:34:16.17 ID:Eq65caOB0.net
今の時代、コモディティ品のアセンブリーなんて、特許料とソフト料に食われてほとんど利益出ねえだろうしなー。
- 644 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:37:14.30 ID:fxAT0SSF0.net
高級路線やめて低価格にしろ
- 652 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:39:11.55 ID:Z3I1imKB0.net
最悪ダメになったらどこかのスマホメーカー買収してファーウェイのブランド外して販売するだろ
- 676 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:46:55.36 ID:QAXrSfQr0.net
Galaxyとか恥ずかしくて無理です(゚д゚)
- 687 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:51:05.45 ID:Ab8myPly0.net
もともとイメージ悪いからね
- 702 名前:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:57:40.90 ID:oqm+Jh5M0.net
zenphone次のターゲットにされそう
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年05月25日 21:10 ID:luSx.H0Z0
中国が落ちても、日本が上がる事はないからw
安心しろネトウヨさん?
安心しろネトウヨさん?
2. 名前:名無しマッチョ 2019年05月25日 21:12 ID:hDusu.Uv0
どうでもええけどしれっと書いてある25%の技術とはどのように勘案するのか? 抽象的過ぎてわからん。
3. 名前:名無しマッチョ 2019年05月25日 21:14 ID:T.8BFl6t0
まあ、日本企業の製品があるのに、何が悲しくて中国製品を使わなきゃならんのか
4. 名前:名無しマッチョ 2019年05月25日 21:19 ID:u5Km3RTv0
日本製スマホが高くてショボイ
5. 名前:名無しマッチョ 2019年05月25日 21:32 ID:87mZDDTE0
Huaweiが売れてるのはネット通販で
特にOCNやgooとかNTTレゾ関連のとこ
だしね。実店舗じゃあんま関係ない話
特にOCNやgooとかNTTレゾ関連のとこ
だしね。実店舗じゃあんま関係ない話
6. 名前:名無しマッチョ 2019年05月25日 22:07 ID:SgxQz98X0
あー、だからヨドバシは中国語のガイダンスがあんなに多くなったのかねえ、なんか嫌気さしてエディオン専になったけど
7. 名前:名無しマッチョ 2019年05月25日 23:09 ID:ui4kAzQi0
ASUSはほくそ笑んでるんだろうな
8. 名前:名無しマッチョ 2019年05月26日 02:18 ID:dM8sFmP40
※1
お前みたいな日本語を覚えることを強要される奴隷がいる限り安心。敵国で惨めに罵倒されるって前世なにやったん?
お前みたいな日本語を覚えることを強要される奴隷がいる限り安心。敵国で惨めに罵倒されるって前世なにやったん?
9. 名前:名無しマッチョ 2019年05月26日 06:36 ID:LQOOirIf0
Huaweiはスペックの割に安いから売れてただけで、他社の同一スペックのものと比べたら別に大した変わりはない。
欲しい奴はネットで白ロム仕入れてでも使うよ。ただネットで人気でちゃうと値段上がるから本末転倒なんだけどな。
欲しい奴はネットで白ロム仕入れてでも使うよ。ただネットで人気でちゃうと値段上がるから本末転倒なんだけどな。
10. 名前:名無しマッチョ 2019年05月26日 06:57 ID:T711kYss0
天の声に従うだけだからなぁ
11. 名前:名無しマッチョ 2019年05月26日 14:11 ID:6BZdQn6k0
家電屋はHUAWEIの利益が凄い訳じゃないからな、リベート貰っても後でクレーム来る様なの扱いたくないだろ
12. 名前:名無しマッチョ 2019年05月26日 19:40 ID:9tuxjkrO0
サムスンなんか買うやついねえよ。朝日購読してる層かよ 笑
しかしビックとヨドが売ってヤマダが売らないって、イメージ逆だったな。先月ヨドで家電買ったけどもう使わないことにする。
しかしビックとヨドが売ってヤマダが売らないって、イメージ逆だったな。先月ヨドで家電買ったけどもう使わないことにする。
13. 名前:名無しマッチョ 2019年05月26日 19:41 ID:9tuxjkrO0
>>1
なにしれっと日本語使ってんの?面の皮がジジイの足の裏並かよ。
なにしれっと日本語使ってんの?面の皮がジジイの足の裏並かよ。
14. 名前:名無しマッチョ 2019年05月26日 19:43 ID:9tuxjkrO0
>>8
確かに在コに生まれ変わるくらいなら虫を選ぶ 笑
確かに在コに生まれ変わるくらいなら虫を選ぶ 笑
15. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 07:25 ID:CAzrO4.e0
まぁスマホは影響ないよなぁ
問題は無線系を中心とした通信機器の方じゃないの?
問題は無線系を中心とした通信機器の方じゃないの?