2019年05月28日16:00
15
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:25:07.27 ID:rAZhV/zm0.net BE:422186189-PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
昨年、フロリダ州パークランドの生徒たちが、卒業式用の帽子を銃規制の象徴であるオレンジ色に塗り、
銃規制に反対し強い政治力を持つ圧力団体の全米ライフル協会に、静かに抗議した。
帽子には値札もつけられたが、これは全米ライフル協会から多額の寄付金を受けとっていた疑いのある
共和党上院議員のマルコ・ルビオに対する抗議だ。ひとりひとりの生徒の命に値段がつけられているように見せた。
この出来事に影響を受けた、とウォレンはBuzzFeed Newsに語った。
「言葉にするのと同じくらい、何かパワフルなことをしたかった。でも、全米ライフル協会に直接言うより、
目にした人みんなに直接、届くようなものがいいと思ったんです」
Everytownという銃規制を訴える非営利団体のサイトを見て、銃撃の犠牲者のリストを作成した。
その時に、あまりの数の多さに驚いたという。
「胸が痛みました」と彼女は語る。「リストに載っているのは学校で起きた銃撃事件の犠牲者だけです。
映画館や教会での銃撃事件の犠牲者は含まれていません」
「主張を押し付けすぎでは」という意見も寄せられたが、彼女は「犠牲者たちを敬うため」の行動だと反論した。
「たくさんの名前が載っていることが問題だと気づいてほしい」と彼女は語る。
ウォレンはリストの最後で、「生徒たちを守るため」に投票するよう呼びかけている。
「誰に投票するか、どう考えるべきかを説いているのではありません。問題があるということを知ってほしいのです」
「何であれ、国を安全にするために考えたことならば声に出すべきです」
https://www.buzzfeed.com/jp/tanyachen/graduation-cap-qr-code-1
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559024707
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:25:46.11 ID:S5/pifWd0.net
暴発事故で死ぬ子供の方が多そう
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:26:20.17 ID:9g8pM0eW0.net
喧嘩のときに撃つバカだらけになる
- 7 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:26:56.93 ID:EaND5cJK0.net
上司を敵討ち行く奴が増えそう
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:27:14.15 ID:kUppHl+m0.net
ジャァァァァァァァップ(笑)
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:27:21.52 ID:4zQYbJvK0.net
殺人事件がめっちゃ増えそう
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:27:52.94 ID:nsDl7Ijp0.net
川崎で拳銃自由化したらリアルGTAになるだろ
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:28:20.31 ID:n7zT87IN0.net
子供が持つのは言いすぎだが引率の先生方は銃で武装するべきだと思う
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:29:05.64 ID:mbeTFm/p0.net
自衛で銃撃戦とかスラム街かよ
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:29:15.03 ID:s2oC6U1D0.net
よーーし、オジサンはサプレッサーを自作して沢山暗殺始めちゃうぞぉーーー!
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:30:37.00 ID:IhC86FtY0.net
川崎国が本格化するからやめておけ
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:31:13.26 ID:oT2B5lZj0.net
おもちゃの取り合いでバトルロイアル始まるわ
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:31:54.64 ID:UVG057Qi0.net
そりゃ相手が刃物ならそうだが、相手も銃になったら違うだろ
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:32:23.65 ID:YuP1yY0I0.net
煽り運転されたら撃っていいの
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:33:40.71 ID:qlfheQ3k0.net
毎日のようにそこらで殺し合いが起こるわな
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:33:53.13 ID:WzD0/xxn0.net
サバゲーのBB弾で狙撃したら罪に問われるのかね
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:35:56.14 ID:2+7oma2J0.net
もし死傷者割合が増えたらライフル協会を解体してもらうぞ。
- 34 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:38:37.96 ID:1HKtzcKv0.net
肩ぶつかっただけで弾かれそう
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:40:04.18 ID:18U5Zs/L0.net
あれだけの国土で自己防衛が伝統としてあって、しかも世界一の移民大国となると銃のない社会なんて綺麗ごとなんだろうな
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:46:42.22 ID:EZhaCiir0.net
銃あれば包丁よりたくさんやれるからいいなw解禁してみろ
- 54 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:49:47.79 ID:C1h0Rcw90.net
全日本国民帯刀義務化、頭にはピストルを載せる
- 56 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:50:32.00 ID:6ryPeiZH0.net
自衛隊とか警官の採用増やして銃もたして通学路に配置さしたら今からいいんじゃね
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:50:50.89 ID:/nXG3j2A0.net
銃があっても、突発的なのは防げないからな
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:52:43.38 ID:J9sckI2zO.net
(´・ω・`)跳ね上がる自殺者数
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:52:57.29 ID:s2oC6U1D0.net
社会保障とか医療制度もアメリカとか、そういう国に近づけて欲しいなぁ。
- 63 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:57:02.32 ID:uImv5gnK0.net
ネトウヨ「銃ではなく、上級国民子弟は帯刀を認めよ」
- 68 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:58:47.71 ID:UVkUypzK0.net
犯人にも持たせる事になるけど
- 69 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 15:58:54.60 ID:lKPf3ITE0.net
自分も死ぬつもりの奴の行動はこっちがライトセーバー持ってても対処は難しいよ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 16:44 ID:4gvGSfI70
川崎も、機動力も腕力もない50の包丁おっさんだったから
あの程度だったが、20代で銃所持したサバゲーヲタクだったとしたら
…恐ろしいわ。
あの程度だったが、20代で銃所持したサバゲーヲタクだったとしたら
…恐ろしいわ。
2. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 16:55 ID:Eh.CNk.z0
銃が持ちたい、撃ちたいってのは分かるが、銃犯罪増えるより規制されてる方が健全
危ない人に殺傷能力の高い物を持たせるべきではない
今のままで良いよ
危ない人に殺傷能力の高い物を持たせるべきではない
今のままで良いよ
3. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 17:04 ID:FP2LEe3d0
はあ?
チャカみたいにどこ飛ぶかわからん道具なんか使いもんならんわ
大和ならポン刀やろがい!
チャカみたいにどこ飛ぶかわからん道具なんか使いもんならんわ
大和ならポン刀やろがい!
4. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 17:09 ID:n6pEEv2F0
解禁したら解禁したで銃による殺人が横行して結局死者数は変わらんどころか多くなる定期
5. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 17:10 ID:b.ziLRdn0
銃によって死んだやつと銃によって助かったやつの比較が知りたい
6. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 17:30 ID:uF879mzg0
流石に無理、刃物であれだから銃なんか持ったら
7. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 17:46 ID:FX83yLsk0
※5
ぶっちゃけ全米ライフル協会の主張に限って言えば根本的に
【今更悪いやつから銃の入手ルートすべて奪うのが無理】
って部分がでかいから
その比較ができたとしても意味ないよ
ぶっちゃけ全米ライフル協会の主張に限って言えば根本的に
【今更悪いやつから銃の入手ルートすべて奪うのが無理】
って部分がでかいから
その比較ができたとしても意味ないよ
8. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 18:14 ID:chPMSLi10
※3
キモッ
キモッ
9. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 18:25 ID:CMunrfSD0
警察官や自衛官、海上保安官等は普段から銃携帯を認めたらいい。
10. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 18:26 ID:51jHKUQw0
鎖かたびらの着用を義務付ける
11. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 18:34 ID:sRakXLN50
犠牲者が増えるだけやろ
学校やら会社で乱射がはじまるぞw
学校やら会社で乱射がはじまるぞw
12. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 18:58 ID:.8yoJemm0
犯人の装備が包丁4本から拳銃4丁になるだけだろw
13. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 19:30 ID:DgvxnkT30
日常に武器のいる社会が異常なのか、はたまた平和すぎる社会が異常なのか。
14. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 19:35 ID:7AloPj3i0
武装していたおかげで暴漢から助かる命より
喧嘩などで安易に使ったり
暴発や流れ弾で犠牲になる数のほうが格段に多いだろうな
喧嘩などで安易に使ったり
暴発や流れ弾で犠牲になる数のほうが格段に多いだろうな
15. 名前:名無しマッチョ 2019年05月28日 21:45 ID:8d5hirW10
銃ありなら正直2ランク上ぐらいの獲物狙えそうだよな。
上級国民様の心身が穏やかじゃなくなるやろ。却下や。
※10
最近は弾丸が進化しすぎて改造弾丸だとハンドガンタイプでボディプレート抜けるで。
ああいうのは撃ち抜かれて止血するための工夫とかに変わってる商品がある。
上級国民様の心身が穏やかじゃなくなるやろ。却下や。
※10
最近は弾丸が進化しすぎて改造弾丸だとハンドガンタイプでボディプレート抜けるで。
ああいうのは撃ち抜かれて止血するための工夫とかに変わってる商品がある。