ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2019/06/24(月) 18:43:05.31 ID:EDmOzel/0.net BE:882533725-PLT(14141)

    http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif

    消費増税を「凍結」=医療・介護、自己負担に上限−立憲参院選公約
    6/24(月) 17:50配信

    時事通信

    立憲民主党は24日、参院選公約を発表した。

     10月の消費税率10%への引き上げを「凍結する」と明記。老後不安解消のため、医療や介護などの自己負担額に上限を設ける「総合合算制度」導入を提唱した。
    最低賃金を5年以内に時給1300円に引き上げる目標を掲げるなど家計重視の姿勢を打ち出した。

     枝野幸男代表は同日の記者会見で「家計を豊かにすることを最優先に、経済の6割を占める個人消費を回復させる」と強調した。 
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000087-jij-pol


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1561369385


    5 名前::2019/06/24(月) 18:45:44.31 ID:h5aUbTAh0.net

    政党名変えたので、民主党時代のことは全部なかったことになるのでセーフ!

    7 名前::2019/06/24(月) 18:46:23.05 ID:b7AFW3Pj0.net

    また今思い付いたようなことを。。。

    9 名前::2019/06/24(月) 18:47:10.98 ID:zY2C1Rf/0.net

    政権獲れないから何でも言える

    10 名前::2019/06/24(月) 18:47:47.60 ID:UBnh8rem0.net

    こいつら今更なにいってんの?

    13 名前::2019/06/24(月) 18:48:43.86 ID:EYfNfueD0.net

    おまエラが与党の時に増税を決めたのになw

    15 名前::2019/06/24(月) 18:48:57.56 ID:REzaoMkw0.net

    野党が凍結されろ(´・ω・ `)

    20 名前::2019/06/24(月) 18:49:19.40 ID:vaiHSrGL0.net

    それでどうやって他の政策を実現するの?

    26 名前::2019/06/24(月) 18:50:44.75 ID:5Lz03XVs0.net

    ブレーンが金子勝なんだっけ?

    28 名前::2019/06/24(月) 18:51:19.33 ID:Yfv7m4x/0.net

    増税凍結法案間に合わないよな

    30 名前::2019/06/24(月) 18:51:51.00 ID:vjwJy2ti0.net

    「解散するから増税しろよ!」って約束させたの民主党だろ!



    47 名前::2019/06/24(月) 18:54:46.96 ID:61yhemiL0.net

    >>30
    選挙演説では選挙カーの前でそういう幟でも立てるかね。


    49 名前::2019/06/24(月) 18:55:31.16 ID:HoLecvr40.net

    >>30
    あれ?議員定数減らせってやってなかったっけ?
    あれどうなったの?


    34 名前::2019/06/24(月) 18:52:25.29 ID:IGT3gmcY0.net

    民主党が公約と言ってもなぁ

    35 名前::2019/06/24(月) 18:52:33.97 ID:oAfTxuYV0.net

    増税反対、ではなく増税凍結なんだな

    36 名前::2019/06/24(月) 18:52:37.21 ID:4162ndM40.net

    勝てない党はなに言っても関係ないからなあ。

    37 名前::2019/06/24(月) 18:52:40.45 ID:stj0/Qr70.net

    お前らが増税したんだろうが



    41 名前::2019/06/24(月) 18:53:44.73 ID:q6Ln3VYD0.net

    さんざん年金がどうこう言ってたのにこれは卑怯



    42 名前::2019/06/24(月) 18:53:45.15 ID:LyuFER8L0.net

    バカが信じて投票するんだろうな、あの時みたいに・・・(遠い目

    52 名前::2019/06/24(月) 18:55:57.16 ID:LQhwY9QJ0.net

    増税決めたのおまえらじゃなかったっけ?

    54 名前::2019/06/24(月) 18:56:40.38 ID:/aqG+QuW0.net

    お前らが参院選多少議席増やしたところで増税凍結なんてできんやん、意味のない公約でバカを騙す奴は処刑しろ

    57 名前::2019/06/24(月) 18:59:22.39 ID:EqGEy/bP0.net

    こういうのって、本気ならもっと早く言えるよね

    58 名前::2019/06/24(月) 18:59:31.40 ID:EYfNfueD0.net

    チoソコーはホラ吹きだってバレちゃってるのが致命的だよなw

    59 名前::2019/06/24(月) 19:00:08.77 ID:loxfGPda0.net

    すごい嘘つきすぎて党名も嘘

    62 名前::2019/06/24(月) 19:01:01.95 ID:ze/sf4B00.net

    悪徳商法の勧誘みたいになってきたな

    65 名前::2019/06/24(月) 19:02:18.93 ID:HPE2i9tk0.net

    どーせやっぱ無理でしたーで掌返すぞ

    70 名前::2019/06/24(月) 19:04:44.60 ID:5+hOZ9eK0.net

    どうせ自民も立憲おんなじクソなんだから、せめて増税凍結の立憲に投票しようかな

    71 名前::2019/06/24(月) 19:04:47.51 ID:gke4B/a80.net

    野田は当然猛批判するんだよね?



    72 名前::2019/06/24(月) 19:04:58.68 ID:Ec/UK5B70.net

    自民党が増税をミンスのせいに出来なくなっちまうだろうが!!!!!!!!



    75 名前::2019/06/24(月) 19:06:14.11 ID:5+hOZ9eK0.net

    増税しなくても戦闘機爆買いとか大企業優遇とか安倍さんのお友達の懐を暖めることをやめれば財源は十分



    94 名前::2019/06/24(月) 19:11:23.64 ID:vbZdyETXO.net

    >>75
    航空自衛隊の戦闘機は、博物館展示品クラスのクラシック機なんですよ。
    今回の機会を逃すと修理不可能な機体が大量に発生して、日本の防空がボロボロになります。


    96 名前::2019/06/24(月) 19:11:55.38 ID:+5LzH55H0.net

    >>75
    F35購入も増税もきまったのは野田政権だけど


    76 名前::2019/06/24(月) 19:06:32.03 ID:WPgfaoNS0.net

    自分でやった政策を凍結しても実質何もしてなくね?

    80 名前::2019/06/24(月) 19:07:11.64 ID:r7h4jw/j0.net

    マジで冗談にしか聞こえない



    98 名前::2019/06/24(月) 19:12:29.48 ID:tozHHTpW0.net

    >>80
    まぁ冗談だしな


    82 名前::2019/06/24(月) 19:08:46.53 ID:5Ks2/r8n0.net

    旧民社党の通したくせに、、

    85 名前::2019/06/24(月) 19:09:27.05 ID:b7AFW3Pj0.net

    いまNHKでもっともらしいこと言ってるけど、どれも絵空事にしか聞こえないな。



    92 名前::2019/06/24(月) 19:11:09.52 ID:R/F8tRXw0.net

    >>85
    どうせ与党にはならないと自信があるから
    何でも言えるんだろうな


    86 名前::2019/06/24(月) 19:09:53.35 ID:/pof2JeqO.net

    民主党残滓(カス)らしい嘘公約ですな

    87 名前::2019/06/24(月) 19:09:53.90 ID:b7AFW3Pj0.net

    知る権利の拡充だってよ、マスゴミを除虫剤するだけじゃねーか。



    90 名前::2019/06/24(月) 19:10:11.71 ID:b7AFW3Pj0.net

    >>87
    助長だ、すまんかった


    95 名前::2019/06/24(月) 19:11:27.84 ID:xAQTJrr+0.net

    言うだけならいくらでも風呂敷を広げられる

    99 名前::2019/06/24(月) 19:12:31.24 ID:lq5fxRHH0.net

    ええ、民主党時代に自分らで増税決定したくせに

    101 名前::2019/06/24(月) 19:12:58.39 ID:++ViYWIB0.net

    消費税なんて物は廃止しろ民主党死ね

    105 名前::2019/06/24(月) 19:14:20.98 ID:gRSiYvUN0.net

    立憲民主もなんだか頼りないしあやしいけど、自民が言いとも思えないし、その他の政党がいいとも思えないし。一回国会議員もさ、これできなければ議員全員やめるくらいの覚悟ってないのかな。

    108 名前::2019/06/24(月) 19:15:08.74 ID:XOVoc2Lx0.net

    去年の雑誌のインタビューで、民主党政権になる前から消費税増税を決めてたって野田が言ってたな。

    113 名前::2019/06/24(月) 19:16:23.63 ID:I34OuVX90.net

    また「埋蔵金があるからどうたらこうたら」ってやつですかい

    116 名前::2019/06/24(月) 19:17:17.23 ID:lC6loaig0.net

    もう一度やらせてみようかと思わせるぐらいのマニフェスト おれがつくってやろうか?

    121 名前::2019/06/24(月) 19:18:56.62 ID:kwm50LUs0.net

    参議院選挙なのに野党が勝ったとして凍結出来るの?



    128 名前::2019/06/24(月) 19:20:48.09 ID:R/F8tRXw0.net

    >>121
    まぁ仮に与党になっても
    「自民党時代の負の遺産ガー」で逃げるよどうせ


    169 名前::2019/06/24(月) 19:45:29.88 ID:iGatCfYJ0.net

    >>121
    ねじれたらさすがに凍結するだろ。法案が1つも通らなくなる


    125 名前::2019/06/24(月) 19:19:34.38 ID:4bDZYuPK0.net

    https://i.imgur.com/8uyNpB7.jpg



    129 名前::2019/06/24(月) 19:20:54.61 ID:trky/zjC0.net

    >>125
    風刺画としてよく出来てるな


    132 名前::2019/06/24(月) 19:22:25.33 ID:VCX+c8OY0.net

    政権とれない党は気楽に提案できて良いですね

    133 名前::2019/06/24(月) 19:22:46.08 ID:l3kaT2df0.net

    お前らが政権取ってた時の野田が決めたことなんだが



    138 名前::2019/06/24(月) 19:27:13.52 ID:wF5JcmsV0.net

    増税しませんと凍結の差はあるの?



    144 名前::2019/06/24(月) 19:29:09.25 ID:EcW3kAVe0.net

    >>138
    いずれにせよ野党的には政権をとったら反故にするので差はありません


    139 名前::2019/06/24(月) 19:27:17.87 ID:838om3Mn0.net

    やらなかったら腹切るって追記するなら票入れてやる

    146 名前::2019/06/24(月) 19:30:16.90 ID:K5tciKMp0.net

    いや立憲民主がきめたんだが?

    149 名前::2019/06/24(月) 19:33:13.65 ID:1ziqmWTW0.net

    またまた、当選したら増税こそ我が使命とか言い出すくせに

    152 名前::2019/06/24(月) 19:34:52.69 ID:2mTq8RuS0.net

    政党名ロンダリングしたところで結局は民主党なんだよなw

    153 名前::2019/06/24(月) 19:34:56.17 ID:cXaCum4l0.net

    お前らが消費税増税を押し付けたんやろ

    157 名前::2019/06/24(月) 19:40:02.07 ID:Ofhy18w80.net

    今安倍が増税延期の信を問うて解散したら自民はボロ勝ち出来るんじゃ?

    159 名前::2019/06/24(月) 19:40:21.06 ID:qB3jWzyw0.net

    民主党関係の議員が全員辞職すれば財源確保出来ますので、辞めて祖国に帰って下さい

    161 名前::2019/06/24(月) 19:42:25.56 ID:1ziqmWTW0.net

    どうせデマカセなら山本太郎のが潔いかなって

    167 名前::2019/06/24(月) 19:45:20.60 ID:Di9ifOID0.net

    凍結ってすぐ解凍するんでしょ

    168 名前::2019/06/24(月) 19:45:27.31 ID:LFEHwLjN0.net

    共産党とか、山本パーピー党とかは、消費税なしだそ。

    170 名前::2019/06/24(月) 19:46:30.91 ID:zIFh7WU70.net

    小沢や山本太郎たちならわかるが枝野たちは自公と3党合意した張本人だろ・・・

    172 名前::2019/06/24(月) 19:47:10.99 ID:d8gLTlz60.net

    良いよな、負けると分かっていての公約は実現出来なくっても何も言われないし。



    174 名前::2019/06/24(月) 19:48:00.59 ID:Nzscvxtq0.net

    独立したらwこれは全会一致で凍結かもw



    175 名前::2019/06/24(月) 19:48:07.08 ID:Ofhy18w80.net

    共産党ですら増税延期非難してたのにどうすんだろ?

    177 名前::2019/06/24(月) 19:49:36.06 ID:fM+WCjX20.net

    枝野はまだ自分の元いた党が無かったことに出来るとかお思いか

    180 名前::2019/06/24(月) 19:50:53.05 ID:I8THZcQj0.net

    支持母体だった連合とは決別するつもりなのか?



    182 名前::2019/06/24(月) 19:51:43.40 ID:7/Fl55dp0.net

    増税議論すらしないって言って増税決めたのあなた方ですよね?



    190 名前::2019/06/24(月) 19:54:30.01 ID:mbqdPP7X0.net

    山本太郎に先越されたくせに、今さら何いってんだよ

    193 名前::2019/06/24(月) 19:54:57.99 ID:L0aza3ss0.net

    もう票のためなら何でも有りなんだな

    199 名前::2019/06/24(月) 19:57:15.70 ID:pKaiS9kS0.net

    埋蔵金見つけられなかった責任取れよ

    202 名前::2019/06/24(月) 19:57:39.44 ID:0tureVSU0.net

    また嘘だろ。ガソリン暫定税無くすって言ってたじゃないですか。高速も無料って言ってたじゃないですか。そっち先にやれアホ。

    203 名前::2019/06/24(月) 19:57:40.60 ID:ZtCAn1Fk0.net

    増税凍結なら自民党よりマシだわ



    205 名前::2019/06/24(月) 19:58:08.55 ID:AZ3TGtm50.net

    今のタイミングで方針転換しても選挙目当てとしか思われないだろ



    206 名前::2019/06/24(月) 19:58:36.25 ID:IqZ7Hxif0.net

    どうせなら税金無くすくらい言えばいいのに

    216 名前::2019/06/24(月) 20:05:06.86 ID:2xmTHBZH0.net

    消費増税って元々お前ら民進党が考えたことだろ三党合意で

    217 名前::2019/06/24(月) 20:05:24.46 ID:yJFJgaYB0.net

    お前等が消費税を上げようとしたんじゃねーか



    221 名前::2019/06/24(月) 20:07:35.78 ID:kJsQ11SN0.net

    >>217
    https://i.imgur.com/JbyTbI2.jpg


    218 名前::2019/06/24(月) 20:05:39.11 ID:v8TbRSAU0.net

    そもそも自分が政権取ってた時代に決めた増税やろ

    222 名前::2019/06/24(月) 20:08:29.31 ID:NuqhLhLV0.net

    政権交代した後に安倍に増税迫ってた連中でしょ?

    225 名前::2019/06/24(月) 20:11:12.85 ID:2VChjzAM0.net

    軽減税率廃止の方が、まだ票をとれると思う

    230 名前::2019/06/24(月) 20:14:23.19 ID:9/CzNl8H0.net

    民主党の合意があれば撤回出来るってどこかで見たな

    233 名前::2019/06/24(月) 20:17:30.32 ID:3klReEGG0.net

    国際公約だぁーって言ってた元民主党の総理がいたんだが

    234 名前::2019/06/24(月) 20:18:19.02 ID:a8BmdSjZ0.net

    野党第一党が泡沫みたいな事やってんなよ

    236 名前::2019/06/24(月) 20:19:07.77 ID:MOdiTnMG0.net

    はぁ?民進党の時は増税って言ってただろうがこの二枚舌が



    237 名前::2019/06/24(月) 20:19:46.94 ID:4n9zI+xT0.net

    >>236
    1日凍結します

    10/2から増税します

    こうじゃね?


    243 名前::2019/06/24(月) 20:22:34.37 ID:+q/hi+Ey0.net

    まあ増税すりゃ悪い景気にトドメをさすことくらい安倍でもわかってるよな?

    246 名前::2019/06/24(月) 20:25:43.18 ID:5Ry/Qjsp0.net

    野田の墓前でもそれ言えるんか!

    248 名前::2019/06/24(月) 20:25:53.67 ID:+VKLITsD0.net

    自民以上に財務省の犬だらけだろ

    250 名前::2019/06/24(月) 20:26:39.29 ID:AtApLJHa0.net

    なんか人気取りみたいなことばっか言ってるな

    254 名前::2019/06/24(月) 20:27:56.03 ID:ktHub9pv0.net

    それで?その後財源どうすんの?

    256 名前::2019/06/24(月) 20:29:05.82 ID:T9VxCdKv0.net

    増税しないと分配できないような公約掲げたよね^^

    263 名前::2019/06/24(月) 20:33:44.73 ID:Z/XJg5Px0.net

    お前らが上げるよう決めたのにふざけんなよ

    271 名前::2019/06/24(月) 20:39:28.43 ID:ww8zasXy0.net

    多分実現するのは外国人参政権だけ



    272 名前::2019/06/24(月) 20:39:28.89 ID:5FPn5BLi0.net

    野田政権時代の公約を破棄するの?



    278 名前::2019/06/24(月) 20:43:19.88 ID:ZtCAn1Fk0.net

    立憲みたいなクソ政党でも増税凍結アピールできるのに

    283 名前::2019/06/24(月) 20:48:27.27 ID:p7DeFkSd0.net

    また埋蔵金とか言いだすのか

    289 名前::2019/06/24(月) 20:53:52.75 ID:/pof2JeqO.net

    刺青まみれのヤツを擁立したりと、ほんと危ういな

    291 名前::2019/06/24(月) 20:55:33.01 ID:BCfptKGc0.net

    てめーらが上げるって言ったんだろ!野田豚が!バカかこいつら。



    294 名前::2019/06/24(月) 20:56:39.03 ID:eO5V/Li00.net

    消費税10% 外国人による健康保険制度の悪用 ビザ緩和 輸入検疫の免除 仕分けで死んでいった数々の事業 色々余罪があるよなぁおい

    295 名前::2019/06/24(月) 20:56:40.30 ID:NLMtwKba0.net

    んで、社会保障に廻す金はどう確保するつもり?

    296 名前::2019/06/24(月) 20:56:42.38 ID:zkZCHH/Y0.net

    増税した本人が、増税凍結をってギャグw

    298 名前::2019/06/24(月) 20:57:10.39 ID:mrSDjNTJ0.net

    こいつら今どういう心境なのかねw

    300 名前::2019/06/24(月) 20:57:52.11 ID:2iBQXiIA0.net

    山本太郎にどうやって乗ろうか考えてるんだろ

    301 名前::2019/06/24(月) 20:58:11.33 ID:TL4YWokc0.net

    また埋蔵金探しかいなええかげんにせぇ

    306 名前::2019/06/24(月) 20:59:30.63 ID:mdUhSwE/0.net

    言うだけなら俺でも出来るわwwww

    308 名前::2019/06/24(月) 21:00:38.19 ID:u6C5mO4X0.net

    『消費税増税を凍結って、増税は俺らが決めたんじゃなかったっけ?』

    310 名前::2019/06/24(月) 21:03:06.07 ID:RVsLo/dq0.net

    どうせできないんだから嘘でも廃止って言えよ

    311 名前::2019/06/24(月) 21:05:36.88 ID:mdUhSwE/0.net

    まだ埋蔵金見つけますの方が現実的と言うwwwww

    316 名前::2019/06/24(月) 21:08:32.76 ID:4qKr0pXK0.net

    これでもし安倍が増税凍結する言ったら、無責任だの言えるんだからすごいよね

    319 名前::2019/06/24(月) 21:10:43.29 ID:ocYJIMop0.net

    空き缶が増税するって言ったせいでこうなったんだろうが

    321 名前::2019/06/24(月) 21:11:46.70 ID:aBqN3cLW0.net

    消費税増税なんて議論すらしない(キリッ)



    326 名前::2019/06/24(月) 21:15:18.06 ID:+5LzH55H0.net

    >>321
    https://i.imgur.com/oU0RvkK.jpg


    327 名前::2019/06/24(月) 21:16:48.06 ID:htYdegkQ0.net

    おまえ等が政権の時に決めたことじゃなかったか?

    330 名前::2019/06/24(月) 21:18:39.18 ID:QFV5yufl0.net

    なんにしても10%にするのはとどまって欲しいもんだが、野党に微塵も期待できないこの状況

    331 名前::2019/06/24(月) 21:19:05.07 ID:03uCC7mC0.net

    とwうwけwつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    332 名前::2019/06/24(月) 21:19:37.09 ID:MtRDCy4M0.net

    でも政権を取ったら解凍します(´・ω・`)

    339 名前::2019/06/24(月) 21:23:05.13 ID:DY5nS7A90.net

    それで政権取れたとしても凍結しないじゃん

    340 名前::2019/06/24(月) 21:23:37.55 ID:XD109rKP0.net

    こいつらが決めたことじゃねーのかよwwww

    341 名前::2019/06/24(月) 21:23:43.29 ID:krl0uIDo0.net

    枝野「消費税増税を凍結して国民福祉税を導入します」

    342 名前::2019/06/24(月) 21:23:55.51 ID:X04ex9CR0.net

    もしもG20終わった途端に解散したら・・

    352 名前::2019/06/24(月) 21:30:07.96 ID:e1rW4PhZ0.net

    こいつら自分がミンスだったことナチュラルに忘れてそうで怖い

    360 名前::2019/06/24(月) 21:41:36.33 ID:sGk7VqAz0.net

    消費税上げたのお前らじゃん

    364 名前::2019/06/24(月) 21:51:11.83 ID:bRbzA1y10.net

    もうレジへの補助金だしてるし無理だろ



    367 名前::2019/06/24(月) 21:57:13.27 ID:yGPmyfELO.net

    どうせ政権が取れないと思っているから、夢物語な公約になる。



    368 名前::2019/06/24(月) 21:57:23.92 ID:k7IhHDvO0.net

    出来もせんこと言わんで頂けます?

    370 名前::2019/06/24(月) 21:57:48.35 ID:k7IhHDvO0.net

    これだけでやる気ねえなってわかるよね



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年06月24日 22:28 ID:1Npip26c0
    2010年の参院選の前に増税なんて言いださなければ前の政権ももう少し長く持っただろうに
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年06月24日 22:30 ID:Q7PFFm7r0
    除鮮や除鮮。
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年06月24日 22:35 ID:5nh57kvk0
    コイツら、国債は発行しないと言っておいて、政権盗ったその日だか次の日に、平気で自民と同程度は発行するとかホザきやがったからなぁ。
    自分に任せれば、半年で年金をキチンとしてみせるとか言っておいて、数ヶ月で逃げだしたミスター年金なんかもいたし。
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年06月24日 22:38 ID:l85ZSHpu0
    こいつら単なる天邪鬼でしかないから以前自分らの言ってることと矛盾しても気付かないのがケッサクwww
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年06月24日 22:46 ID:jJp9vF.X0
    野党が増税反対だから
    自民党が反対案を出したら増税中止決定だな
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年06月24日 22:47 ID:c.J0oZl.0
    野田は、野田はー、野田はーどうすんの?
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年06月24日 23:41 ID:kc..bAdp0
    政党名変えたから、以前の悪行は全てちゃらと思っていそう
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年06月25日 00:13 ID:HiNqQHex0
    全員トリ頭だな
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年06月25日 00:48 ID:VWfMeJMm0
    これは公式に三党合意を放棄した
    ってことだよな。
    10. 名前:名無しマッチョ   2019年06月25日 01:49 ID:3emO1guy0
    今国会で消費税増税反対、減税をやればいいのにやらない時点でお察し。
    そもそも公約って何一つ守らねーやん?
    11. 名前:名無しマッチョ   2019年06月25日 02:30 ID:rQPWK4Mq0
    三党合意してた民主さんが言ってもねぇ……ご自分で決めたことですよね?もう忘れましたかそうですか
    12. 名前:名無しマッチョ   2019年06月25日 11:39 ID:iFIQFPPu0
    今更廃止じゃなくて凍結とか笑える ゴミ議員はもう要らねーんだよ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ