ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    4 名前::2019/06/28(金) 22:27:24.31 ID:0BLnH7nP0.net

    飯食うところにあんな雑草いらねえだろ



    355 名前::2019/06/28(金) 23:32:01.34 ID:DLzB41fA0.net

    >>4
    チョンの盆栽料理思い出したわ


    5 名前::2019/06/28(金) 22:27:27.39 ID:ykBJsptF0.net

    サラダはビュッフェスタイルか

    11 名前::2019/06/28(金) 22:28:55.14 ID:UKqnNlGI0.net

    誰がプロデュースしてんの?



    23 名前::2019/06/28(金) 22:30:03.15 ID:ftP4OQRq0.net

    >>11
    オナニー花屋っぽい


    12 名前::2019/06/28(金) 22:29:05.21 ID:836Z6k790.net

    (これをちぎって食うのか・・・?いや、そんなはずは)



    182 名前::2019/06/28(金) 22:51:51.35 ID:1xmJIJgB0.net

    >>12
    www


    206 名前::2019/06/28(金) 22:57:00.46 ID:GlIl76/3O.net

    >>12wwww

    216 名前::2019/06/28(金) 22:59:19.22 ID:v6jFwv7J0.net

    >>12
    一人がちぎって食ったらみんなつられて食べ始めそう


    17 名前::2019/06/28(金) 22:29:20.73 ID:/cS92ze70.net

    外務省が最終チェックしたんだから官僚が悪い

    19 名前::2019/06/28(金) 22:29:27.74 ID:W0AI58W50.net

    目の前にいる人がどんな人なのかも知らんしどんな食い方するかも分からんしこのくらいの配慮が出来てこそ有能



    25 名前::2019/06/28(金) 22:30:24.47 ID:TDb+Zu0C0.net

    >>19
    一蘭方式でええやん


    20 名前::2019/06/28(金) 22:29:39.79 ID:jPQoaPye0.net

    今南海トラフが動いたら世界のゴミをまとめて始末できるのに…



    22 名前::2019/06/28(金) 22:30:02.15 ID:i8ir9RuY0.net

    醤油付けて食べれるんでしょ?(´・ω・ `)

    26 名前::2019/06/28(金) 22:30:30.36 ID:WAggGcZt0.net

    センターに仕切り植物とか、終わっとる。

    28 名前::2019/06/28(金) 22:30:35.00 ID:Gdx571LI0.net

    これが大阪人のおもてなしや

    33 名前::2019/06/28(金) 22:31:12.76 ID:nc0ZEqcg0.net

    ケチのつけ方がだんだんしょーもなくなってきてワロタw

    37 名前::2019/06/28(金) 22:31:53.71 ID:nOIOBK180.net

    草の中から小さい虫が飛んでるザマスw

    43 名前::2019/06/28(金) 22:32:15.52 ID:mYuJfu0t0.net

    wwwwwwwwwwwwwwww

    50 名前::2019/06/28(金) 22:33:06.84 ID:nc0ZEqcg0.net

    次はライティングにケチつけろよ



    190 名前::2019/06/28(金) 22:53:14.46 ID:nc0ZEqcg0.net

    ちなみにライティングを突然言い出したのは俺の>>50の書き込みがきっかけw
    俺は、「撮影の仕方や違いでおまえらはいくらでもケチつけられる」という皮肉で言っているが、ケチつける気しかないやつはこれに飛びついたわけだw


    53 名前::2019/06/28(金) 22:33:54.04 ID:6DaV1xD30.net

    エコアピールでテーブルに草置くのがサミットで流行ってんのね。



    66 名前::2019/06/28(金) 22:34:51.80 ID:8Fec4fSh0.net

    ただ盆栽置いとけばいいのに植え込みでセンス示そうとして大失敗してるこの微妙な感じ



    70 名前::2019/06/28(金) 22:35:24.25 ID:Oy+4F4s20.net

    俺だったらガッチリ壁で仕切って欲しい

    72 名前::2019/06/28(金) 22:35:30.30 ID:Vkru9fWs0.net

    最悪ではないけど酷いなwww

    75 名前::2019/06/28(金) 22:35:47.39 ID:836Z6k790.net

    そのうち草原で食事とかになるのかな

    81 名前::2019/06/28(金) 22:36:31.97 ID:eLseDGJx0.net

    この緑が置いてあるとこプラレール通して寿司運ばせる予定だったんだろ

    91 名前::2019/06/28(金) 22:38:15.69 ID:RE7ItYzb0.net

    朝鮮ぽい演出でムンを立ててやったニダ

    96 名前::2019/06/28(金) 22:39:34.38 ID:dZaX9y0X0.net

    せめて肘掛けつきの椅子ぐらい用意すりゃいいのに



    101 名前::2019/06/28(金) 22:40:00.99 ID:SEnYFkK00.net

    >>96
    みすぼらしい


    98 名前::2019/06/28(金) 22:39:51.90 ID:rQe3ZItY0.net

    狭いし草が邪魔だし大阪だし

    100 名前::2019/06/28(金) 22:40:00.73 ID:0hO9rnZC0.net

    これが大阪迎賓館?普通の高級ホテルのフロアで良かったんじゃないの?

    104 名前::2019/06/28(金) 22:41:03.21 ID:fWTl8akI0.net

    テーブルに謎の植物を置くなwww

    110 名前::2019/06/28(金) 22:41:50.80 ID:ZoHeU4sh0.net

    どや?これが大阪クォリティーや!

    112 名前::2019/06/28(金) 22:42:42.68 ID:C+VWRviQ0.net

    本当は万博跡地でやりたかったんじゃあないのかな

    114 名前::2019/06/28(金) 22:42:55.88 ID:fWTl8akI0.net

    高演色の照明使わないとオフィスか作業場で飯食ってるみたいになるだろ



    165 名前::2019/06/28(金) 22:49:11.59 ID:T6G5aJvC0.net

    >>114
    食事する場所は4500〜5000Kの93CRIくらいは欲しいよな


    117 名前::2019/06/28(金) 22:43:16.74 ID:8Fec4fSh0.net

    トランプは正面キンペーとなりプーチンってまたすげー並びやな



    150 名前::2019/06/28(金) 22:47:29.06 ID:Oy+4F4s20.net

    >>117
    これトランプとプーチンの間にスピーチで中座してる安倍首相が入る


    119 名前::2019/06/28(金) 22:43:28.66 ID:9GG5b9Mo0.net

    独島エビを超えれる料理はない

    122 名前::2019/06/28(金) 22:43:46.99 ID:dKb1KhSM0.net

    大阪何かでやるからこういう事になる

    123 名前::2019/06/28(金) 22:43:49.68 ID:KqLUrxiK0.net

    せめて盆栽とかにしておけばいいものを……



    136 名前::2019/06/28(金) 22:45:26.34 ID:HY0CgYzX0.net

    >>123
    造花の盆栽があるならそれも良かったかもな
    虫がつかないし

    なお本物は絶対に無理 育てるのに時間がかかるし
    集めるにしても手間がすごい


    124 名前::2019/06/28(金) 22:44:09.73 ID:OWmlf6HGO.net

    (´・ω・`)vガン用草



    127 名前::2019/06/28(金) 22:44:19.66 ID:7CX9KRhr0.net

    これヴィーガン配慮らしいな



    132 名前::2019/06/28(金) 22:44:41.08 ID:fWTl8akI0.net

    >>127
    草でも食ってろとw


    130 名前::2019/06/28(金) 22:44:35.33 ID:ylICm3/90.net

    沖縄サミットはふいんき良かったな

    131 名前::2019/06/28(金) 22:44:40.50 ID:HEdSn+PJ0.net

    大阪迎賓館を使わなかったのか



    187 名前::2019/06/28(金) 22:52:19.88 ID:8cFrhiPu0.net

    >>131
    大阪迎賓館だよ


    133 名前::2019/06/28(金) 22:44:46.78 ID:9Z8TxWhM0.net

    マジで東京でやってりゃよかったな…

    140 名前::2019/06/28(金) 22:45:42.23 ID:kzkqy1wG0.net

    会議室においてある机にローソク立てておけばええやろ

    148 名前::2019/06/28(金) 22:47:19.07 ID:GlRjJaj/0.net

    もうちょっと何とかならんかったのか・・・

    153 名前::2019/06/28(金) 22:47:38.04 ID:ftP4OQRq0.net

    自力で調べたけと無理だった、賢い人誰がセッティングしたか調べて下さい。

    156 名前::2019/06/28(金) 22:48:01.84 ID:ebmAHk670.net

    椅子も天井も低いし照明も青白いし気分が全く上がらんのよな、画像見てて



    161 名前::2019/06/28(金) 22:48:46.16 ID:nc0ZEqcg0.net

    >>156
    何でお前の気分を上げる必要があるんだよw


    159 名前::2019/06/28(金) 22:48:32.09 ID:Wrr4cdeQ0.net

    料亭で会食なんだからこんなもんだろ



    163 名前::2019/06/28(金) 22:48:58.97 ID:Z3X7X/AF0.net

    >>159
    照明の色が青白い
    植栽微妙
    カーテン汚い
    狭い


    葬式みたいだろ


    170 名前::2019/06/28(金) 22:49:50.30 ID:T6G5aJvC0.net

    まあ、色温度に関しては撮影側の問題かもしれんが



    180 名前::2019/06/28(金) 22:51:14.58 ID:nc0ZEqcg0.net

    >>170
    まずそれを最初に考えない時点でケチをつける前提の思考だってだけだw


    181 名前::2019/06/28(金) 22:51:25.86 ID:ftP4OQRq0.net

    >>170
    マスゴミの悪意剥き出しの撮影かも


    178 名前::2019/06/28(金) 22:51:06.26 ID:Dy7nwXzx0.net

    ジャップのメッキが剥がれすぎだろwww

    179 名前::2019/06/28(金) 22:51:08.41 ID:gRHZGRsd0.net

    プラスチック使わなかったらこうなっちゃったんですねわかります

    184 名前::2019/06/28(金) 22:51:59.39 ID:9+xDZUNr0.net

    相手の皿が見えないからいいんじゃね?

    189 名前::2019/06/28(金) 22:52:46.21 ID:bC/mX/+Q0.net

    竹島海老とか出てなきゃいいよ。

    191 名前::2019/06/28(金) 22:53:17.32 ID:LvpKhL4T0.net

    確かに酷いな彩悪いし清潔さも感じられない

    198 名前::2019/06/28(金) 22:55:10.07 ID:CH3HA9OO0.net

    大阪ならタコパできるように真ん中に鉄板置けよ

    207 名前::2019/06/28(金) 22:57:38.98 ID:HalqhrK30.net

    とりあえず文句言いたいのね

    210 名前::2019/06/28(金) 22:57:49.84 ID:aQ/ZIhFm0.net

    まあ大阪叩きしてるのはこんな国際会議が出来ない田舎

    215 名前::2019/06/28(金) 22:59:04.38 ID:8Fec4fSh0.net

    佐野研二郎みたいなコネだけの能無しデザイナーでも起用したのかな

    222 名前::2019/06/28(金) 23:01:44.04 ID:oqTZkPkJ0.net

    うーんこれはコリアン味を感じる謎装飾だな

    230 名前::2019/06/28(金) 23:03:11.40 ID:bUS3k1EJ0.net

    西畠清順(木の上から落ちるの想像して快感を感じるプラントハンター)の可能性はどうか

    235 名前::2019/06/28(金) 23:03:48.72 ID:eYPsibOQ0.net

    テーブルの真ん中に藪があるってこと?

    240 名前::2019/06/28(金) 23:04:36.26 ID:bCBe6dfK0.net

    見るからに窮屈そうで可哀想だわ一体何考えてんのかね

    245 名前::2019/06/28(金) 23:05:44.90 ID:zidWzb8C0.net

    酷いな。本当に日本はどうなってしまったんだ。昭和のデパートのレストランみたいだわ。

    246 名前::2019/06/28(金) 23:05:51.27 ID:bCBe6dfK0.net

    最早悪意を感じるレベルで酷い

    247 名前::2019/06/28(金) 23:05:56.60 ID:RE+BHlZb0.net

    昼間の剥き出し会議テーブルに首脳ぎゅうぎゅう詰めとかどうなってんだよ大阪



    252 名前::2019/06/28(金) 23:06:59.28 ID:fVaSIcMJ0.net

    草生やすのが流行ってるのかw



    254 名前::2019/06/28(金) 23:07:22.79 ID:QbBvh5160.net

    朝鮮人が集まってくる→日本の劣化



    267 名前::2019/06/28(金) 23:10:28.24 ID:UVe+Glvd0.net

    >>254
    じゃあそれ東京の事だね


    263 名前::2019/06/28(金) 23:09:13.58 ID:Q+kcTkUT0.net

    テーブルに植木鉢が並べて置いてあるのかと思った

    265 名前::2019/06/28(金) 23:09:48.14 ID:5wYxDCUT0.net

    やっぱ大阪には荷が重すぎたんじゃね

    271 名前::2019/06/28(金) 23:11:27.10 ID:nPsybkUv0.net

    え?主導してるのって外務省だよな?

    275 名前::2019/06/28(金) 23:12:05.60 ID:X7Ob00np0.net

    真ん中は回転寿司か流しそうめんにすれば和気藹々なのに、、、

    281 名前::2019/06/28(金) 23:13:18.85 ID:Q+kcTkUT0.net

    コップに虫とか入りそうなイメージ

    290 名前::2019/06/28(金) 23:14:31.69 ID:b3BXScAg0.net

    ドイツのメルケルにもバカにされる大阪

    296 名前::2019/06/28(金) 23:16:34.92 ID:rxQ2Gpsb0.net

    あそこにソースを入れて皆で串カツを喰うスタイルにすれば良かった



    298 名前::2019/06/28(金) 23:17:55.05 ID:X7Ob00np0.net

    >>296
    プーチンに二度付け注意できる奴いるのかな、、、


    302 名前::2019/06/28(金) 23:18:50.42 ID:qAUeR3qC0.net

    草生えてて草生えるwwwwww



    307 名前::2019/06/28(金) 23:19:56.51 ID:P2WTWq0t0.net

    IDまでコロコロしてもうなんとかしてケチつけようとしてるのが伝わってきて哀れですらある



    396 名前::2019/06/28(金) 23:43:50.27 ID:VC+zeQQb0.net

    >>307
    だな


    311 名前::2019/06/28(金) 23:21:24.04 ID:uXtDDsW70.net

    テーブルが小さくてミニチュアセットに見える

    312 名前::2019/06/28(金) 23:21:57.05 ID:azgBw3Sb0.net

    うさぎ小屋って言われても仕方ない

    314 名前::2019/06/28(金) 23:22:42.97 ID:wKl5AH1Z0.net

    もう二度と大阪なんかではやらないだろ

    330 名前::2019/06/28(金) 23:26:03.60 ID:9cKr4nLC0.net

    べつにそんな酷いと思わんけどな。

    345 名前::2019/06/28(金) 23:28:54.33 ID:BogPs23i0.net

    過去の見ても草生やすのがお約束なのか?

    349 名前::2019/06/28(金) 23:30:28.31 ID:2GNgBbFX0.net

    こんなんで自尊心が満たされるんだから安いもんだよなぁ…

    351 名前::2019/06/28(金) 23:31:13.63 ID:bpj4sC7b0.net

    出席者100人もいないわけだから広さの問題ではないと思うよ

    356 名前::2019/06/28(金) 23:32:16.27 ID:dKWAu8Sr0.net

    部屋が飯食う雰囲気じゃねえな

    360 名前::2019/06/28(金) 23:32:35.22 ID:iXpC4VSu0.net

    まぁ天気と草の話題だけで10分は話せるからええやん

    365 名前::2019/06/28(金) 23:33:14.30 ID:Ru4ub9Aw0.net

    大阪だろ。何驚いてんだよ。

    373 名前::2019/06/28(金) 23:35:10.02 ID:Q+kcTkUT0.net

    カマドウマとか出てきそうw

    375 名前::2019/06/28(金) 23:35:24.66 ID:4O22ceMc0.net

    記事もTwitterも載せずにスレ立てかw

    385 名前::2019/06/28(金) 23:39:58.01 ID:Pwwfvob/0.net

    里山がテーマらしいから、素朴にしてあるんだろ



    387 名前::2019/06/28(金) 23:40:09.83 ID:pX5jRxWO0.net

    世界の無能どもに草はえたってメッセージだろ



    389 名前::2019/06/28(金) 23:40:48.70 ID:V36u3IlX0.net

    公民館でめし食ってるような

    393 名前::2019/06/28(金) 23:43:17.26 ID:VmYiyghT0.net

    うわこれ韓国人特有のセンスやん

    395 名前::2019/06/28(金) 23:43:40.91 ID:YMfQQA+R0.net

    この会場もアベちゃんの友達が経営してたりするんだろうな

    405 名前::2019/06/28(金) 23:46:31.92 ID:Z5pfymqC0.net

    日本の伝統料理である女体盛りだったらウケたのに

    407 名前::2019/06/28(金) 23:47:54.11 ID:4CHHpZR00.net

    葉っぱメインでもこんもり生けたら格好が付くけど狭いからスカスカな生け方になって貧相になってしまったんじゃないの

    408 名前::2019/06/28(金) 23:47:57.38 ID:otO2XGKS0.net

    こういう会食めっちゃ気使いそう

    413 名前::2019/06/28(金) 23:50:21.52 ID:7VOS03bX0.net

    軽井沢でやればよかったのに

    425 名前::2019/06/28(金) 23:56:18.72 ID:HkKw8L/R0.net

    宴席で食い倒れ人形が踊るの?

    429 名前::2019/06/28(金) 23:57:30.86 ID:X/6aLrHZ0.net

    なんで会議室といいこんな貧乏臭いん?



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 01:35 ID:iSKCrDsE0
    ま、一人食い出したら周りも植物食べるかもな
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 01:41 ID:K93rGVHa0
    いや、ここでオッケーなんだが。

    場所は、秀吉の大阪城の敷地内。

    旧大日本帝国陸軍の建物を改装した、特製のレストラン。

    だからなーwww
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 01:44 ID:szT7kgxp0
    実際、生で食べられる食材の方が良かったでしょ…色々有るだろうに
    それよりもテーブルが立ち食いそば屋ほどしかないんじゃない?
    サウジ皇太子とか狭すぎてビックリしてそう
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 08:00 ID:W2AqseaB0
    大阪民国人のセンス。味のきついB級グルメソースの料理でも出したのでなければよいがね。センスないのに自己顕示欲だけは強く、魅了されるレベルのものはないから「笑い」で注目される、という程度のいわゆる色物の人たちの住む地域、大阪。
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 08:10 ID:mLTUI79r0
    センスが無さすぎ
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 08:28 ID:nsmUrjlx0
    草生えるwwwww
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 10:00 ID:jVByPE4V0
    似非保守の正体だな。
    なぜ保守なのにせっせと汚い言葉で大阪叩いてるのか不思議だった
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 10:36 ID:xEgoPD2C0
    今回、初めて電通が担当したから、この惨事。
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 14:56 ID:3ZiiW2qU0
    こういう時の「見栄」で国力が分かるんだがなぁ・・・
    10. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 15:48 ID:.rMZkyV60
    本来のプロに任せないからこうなる
    オリンピックのロゴは電通が身内にやらせてあんな事に
    開会式も芸能人にやらせるものじゃない専門の人にやらせるべき
    11. 名前:名無しマッチョ   2019年06月29日 21:36 ID:M5RoWwJw0
    ※4
    ドヤ顔で間違ったことを語るバカ
    会場は大阪迎賓館
    大阪APEC会議に合わせて二条城を模して最近造られた建物
    現在はレストランや結婚式場として使われてる
    12. 名前:名無しマッチョ   2019年06月30日 00:02 ID:KCD3URRM0
    >>210
    >まあ大阪叩きしてるのはこんな国際会議が出来ない田舎

    在日の大阪叩きを日本人に擦りつけるパターン
    13. 名前:Personalausweis Kaufen   2021年02月28日 07:38 ID:Y24OwnUn0
    2 Genie�en Sie Ihre Migratoon in vollen Z�gen mit dem richtigen Pass.
    Wenn Sie keinen Reisepass haben und es schwierig ist, auf herk�mmliche Weise einen Reisepass zu bekommen, k�nnen Sie Ihren Reisepazs online bei unss kaufen und ejne
    reibungslose Migration erleben. Wenn Sie Reisedokumente online kaufen m�chten, sind wir f�r
    Sie da. Wirr sind die zentrale Anlaufstelle, die die beste
    L�sung f�r all Ihre tats�chlichen und gef�lschten Dokumentee bietet.
    Dokumente losungen erm�glicht Ihnen den legtalen Erwerb
    von P�ssen, Identit�tskarten und F�hrerscheinen. Wenn Siee frei leben wollen, ohne sich mit einem rechtlichen Probem auseinandersetzen zu m�ssen, kontamtieren Sie
    uns noch heute. https://dokumentelosungen.com/
    14. 名前:Rusinovcqz   2021年10月25日 13:13 ID:5.OhaL5N0
    2 https://sdayem-ekzameny.ru Реферат моё человечество

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ