2019年06月30日02:00
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2019/06/30(日) 00:26:14.09 ID:F3j5dDAC0.net BE:135853815-PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
日本、IWC脱退
日本は30日午前0時、クジラの資源管理を話し合う国際捕鯨委員会(IWC)を脱退した。7月1日に商業捕鯨を再開する。
https://this.kiji.is/517717775789114465
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1561821974
- 5 名前::2019/06/30(日) 00:26:58.30 ID:Jm/JEOvQ0.net
ほげぇぇぇぇええええええ!!!!
- 9 名前::2019/06/30(日) 00:28:15.12 ID:U34aAznd0.net
くそどーでもいいことに外交カード使ってんじゃねーぞ
- 10 名前::2019/06/30(日) 00:28:20.97 ID:ccY3kMXM0.net
度が過ぎるとこうなるって解らせるにはよかったんじゃないかな
- 11 名前::2019/06/30(日) 00:28:30.93 ID:S3W0d5Lx0.net
金出してくれる人がいなくなって解散w
- 14 名前::2019/06/30(日) 00:29:15.01 ID:S3W0d5Lx0.net
缶詰の大和煮は美味くてよく食ったわ
- 16 名前::2019/06/30(日) 00:29:23.47 ID:eoLvuHPW0.net
クジラとか絶滅しても問題ないだろ
- 17 名前::2019/06/30(日) 00:29:37.46 ID:M/M37ocE0.net
https://i.imgur.com/4pGUYSX.jpg
- 18 名前::2019/06/30(日) 00:29:39.24 ID:zlnDIVsT0.net
我々日本人はIWCを脱退し、商業捕鯨を全面解禁させるぞー!!
- 19 名前::2019/06/30(日) 00:29:39.25 ID:1QMYwpXs0.net
これまでIWCに入ってない国から輸入してたんだよな
- 23 名前::2019/06/30(日) 00:30:34.35 ID:ztLlE9Ue0.net
まるげいのくじらベーコンは旨い
- 24 名前::2019/06/30(日) 00:30:39.63 ID:Fs9B3oLX0.net
「イルカ」の表示が無くなる?
- 25 名前::2019/06/30(日) 00:30:39.79 ID:V8VOxNmk0.net
しゃぶ葉でランチ1,280円でクジラのしゃぶしゃぶか食べ放題になるのか?
- 26 名前::2019/06/30(日) 00:31:03.85 ID:arwNrART0.net
クジラ肉とかどうでも良くね?
- 28 名前::2019/06/30(日) 00:31:24.04 ID:3M9KHSdu0.net
TPPで牛更に安くなんのに対抗できんの?
- 30 名前::2019/06/30(日) 00:31:29.10 ID:8CILtaEw0.net
言うほど鯨肉ってうまいか?
- 32 名前::2019/06/30(日) 00:31:35.27 ID:xG6nJCl5O.net
クジラを神格化している反捕鯨の既得権益層の利権団体は、吠えーるのだろうな
- 35 名前::2019/06/30(日) 00:31:40.98 ID:r0rh1ayF0.net
よーし、俺たち日本人総出で鯨乱獲して滅ぼしちゃうぞー♪
- 36 名前::2019/06/30(日) 00:31:45.59 ID:myKWaq0P0.net
野蛮なキリスト教過激派のテロリストに死を
- 37 名前::2019/06/30(日) 00:31:49.11 ID:ccY3kMXM0.net
これから何かしらの美味い調理法を見つけるとか、いろいろ楽しみたいな
- 41 名前::2019/06/30(日) 00:32:05.51 ID:3M9KHSdu0.net
少量の調査捕鯨でも肉余らせてんのにどうやって消費すんの?
- 42 名前::2019/06/30(日) 00:32:09.06 ID:ASCA18dy0.net
わりとまずいんでどうでもいい
- 43 名前::2019/06/30(日) 00:32:15.14 ID:xuMvNt+x0.net
これはマルハの株を買えと言うことか
- 45 名前::2019/06/30(日) 00:32:56.64 ID:oQtSM+wH0.net
横浜DeNAホエールズ爆誕
- 46 名前::2019/06/30(日) 00:33:27.74 ID:hulZJgbb0.net
なんか思ってたよりも世界の反応が薄かったよね脱退に関して
- 54 名前::2019/06/30(日) 00:34:17.37 ID:3M9KHSdu0.net
>>46
別に世界もどうでもいいからな
- 94 名前::2019/06/30(日) 00:39:42.64 ID:FFhYWIsC0.net
>>46
近年欧米でも環境テロリストの横暴が目に余るようになってきて
日本も被害者という認識が広まってきてるのかもな。
海犬がマグロの畜養にも目を付けてイタリアとかで暴れたのもデカいと思う。
あれでEU各国の一般大衆には環境テロリストの実態が広まり
自称リベラルの人達も海犬を擁護しきれなくなってきてたと思う。
- 138 名前::2019/06/30(日) 00:47:07.29 ID:AH2MG0PC0.net
>>46
安倍政権が根回しをキッチリやってたのとオーストラリアとかは自国の周辺で捕らなくなるので内心は大歓迎
- 47 名前::2019/06/30(日) 00:33:31.61 ID:D/PkilS40.net
回転ずし屋で回ってる日も近いのか(。・ρ・)
- 56 名前::2019/06/30(日) 00:34:31.96 ID:enK9arVf0.net
ワケわからん組織からは抜けた方が良い
- 64 名前::2019/06/30(日) 00:35:14.46 ID:0+GsR2+t0.net
アルゼンチンビーフでいいです
- 65 名前::2019/06/30(日) 00:35:22.53 ID:fpr3Dk8i0.net
捕鯨船偽装してやってきたテロリスト撃ち放題ツアー主催したらいくら集まるかな?
- 66 名前::2019/06/30(日) 00:35:25.59 ID:+wP/u8950.net
変な意地張らないほうが良いと思うの
- 68 名前::2019/06/30(日) 00:35:38.82 ID:pPwHBW440.net
IWCの年間予算2000万減った ざまあw
- 76 名前::2019/06/30(日) 00:36:42.91 ID:ybvGuctt0.net
白鯨攻略戦なら毎晩やってるけど
- 77 名前::2019/06/30(日) 00:36:58.06 ID:hJQx854s0.net
スーパーでクジラの生食用の肉売ってるけどたまに買うが美味しいね
- 82 名前::2019/06/30(日) 00:38:04.14 ID:0V2zZsFA0.net
IWCを 脱退し〜て 食〜べ放題♪
- 86 名前::2019/06/30(日) 00:38:11.34 ID:Ws/SJUFI0.net
シーシェパード狩り放題と聞いて
- 90 名前::2019/06/30(日) 00:38:53.42 ID:2OdCfAeE0.net
高知の有名店で食ったが鯨そのものが旨いもんちゃうと感じたわ
- 93 名前::2019/06/30(日) 00:39:19.62 ID:W01vG2Mq0.net
尾の身食ってきたけどむっちゃうまい
- 99 名前::2019/06/30(日) 00:40:46.22 ID:GmD60kim0.net
クジラを養殖したらいいんじゃないかなーそうしたら保護団体も納得っしょ
- 101 名前::2019/06/30(日) 00:41:04.54 ID:4k99KAvm0.net
食べたこと無いし、今後食べたいとも思わない (30代)
- 107 名前::2019/06/30(日) 00:42:01.70 ID:ZknOQNEe0.net
欧米はクジラよりもウナギやマグロの規制を日本に訴えかけて欲しい
- 115 名前::2019/06/30(日) 00:43:35.80 ID:rJu+nK0J0.net
むしろ捕鯨再開したら、翌年からニシンやイワシが大漁になったりして。
- 131 名前::2019/06/30(日) 00:45:26.38 ID:GmD60kim0.net
ワイの近所のスーパーでクジラの刺身とかパック売りされてるが美味くないよな。やっぱ新鮮でないとね
- 134 名前::2019/06/30(日) 00:46:31.88 ID:Ha2ZsrJk0.net
大和煮をご飯に乗せて食べたい
- 144 名前::2019/06/30(日) 00:47:58.50 ID:Z9OUkPmg0.net
領海でしか獲れないから漁獲高は落ちるのだが…
- 147 名前::2019/06/30(日) 00:48:19.04 ID:TxlhxjtK0.net
商用捕鯨するかどうかは置いといても無駄な組織に金払って在籍する意味は全くないからいいんじゃね
- 149 名前::2019/06/30(日) 00:48:25.87 ID:kVrelWTY0.net
日本大震災きてもしらねえからな
- 153 名前::2019/06/30(日) 00:49:07.14 ID:rjb5cvBT0.net
これはグッジョブだな日本にこんな主体性があったとは思わなかったw
- 160 名前::2019/06/30(日) 00:50:08.08 ID:FeRRag5h0.net
給食に竜田揚げのピーナッツ和えがデフォだったやつはたいていオヤジ
- 164 名前::2019/06/30(日) 00:50:28.88 ID:s2cSCjyJ0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20170106/22/uwf-saki2013/c0/20/j/o0434031213839525194.jpg
?caw=800
- 168 名前::2019/06/30(日) 00:51:12.98 ID:gQP1itng0.net
ヒャッハー、反捕鯨のクソどもにクジラのうまさを実況中継してやりたいぜ
- 172 名前::2019/06/30(日) 00:51:32.15 ID:f/lPBIsa0.net
スーパーにいっぱい並ぶと良いな
- 178 名前::2019/06/30(日) 00:52:32.33 ID:eg5Xu1eh0.net
これで日本も捕ゲイ先進国か
- 181 名前::2019/06/30(日) 00:53:06.34 ID:stgQp2JW0.net
鯨肉で肉じゃが作るとめっちゃ美味しいんだよな
- 184 名前::2019/06/30(日) 00:53:20.55 ID:0DsNkwkQ0.net
鯨肉なんてわざわざ食うほどのもんでもないしすぐ飽きられて勝手に衰退していくだろ
- 190 名前::2019/06/30(日) 00:54:48.64 ID:dpTcH9nV0.net
鰻と同じように絶滅に追いやりそうで
- 199 名前::2019/06/30(日) 00:56:10.36 ID:qEj9yuCC0.net
やったー生姜ガッツリ乗せて刺身楽しみー
- 205 名前::2019/06/30(日) 00:57:50.59 ID:AuCo1xpF0.net
わざわざ悪評買ってまで食いたいもんかね
- 206 名前::2019/06/30(日) 00:57:50.99 ID:mkrtWmVk0.net
本来はややこしい取り決めをまとめて行うはずのIWCが反捕鯨団体のサークルになったのはほんと酷い話
- 229 名前::2019/06/30(日) 01:03:55.84 ID:hun09xs+0.net
回転寿司で食えるようになる?
- 231 名前::2019/06/30(日) 01:04:00.96 ID:GmD60kim0.net
こういう利権って不思議だよな。クジラ肉も別に売れるわけでもないのになぜここまで漁師が優遇されるのかw
- 236 名前::2019/06/30(日) 01:04:49.45 ID:kVrelWTY0.net
山口のナンバーは朝鮮だから気をつけろ
- 237 名前::2019/06/30(日) 01:04:56.59 ID:K6d1S+F+0.net
いらねーよ 勝手に食ってろ
- 246 名前::2019/06/30(日) 01:05:59.89 ID:gBwEMils0.net
ほかの魚も漁獲量増えるからいいこと
- 248 名前::2019/06/30(日) 01:06:16.95 ID:mkrtWmVk0.net
ほんとよく今まであんな狂った組織に属してたもんだよ・・
- 249 名前::2019/06/30(日) 01:06:24.32 ID:a4TvsjEl0.net
めでたいな、とりあえずスクランブル交差点行くわ
- 252 名前::2019/06/30(日) 01:07:24.05 ID:7g9Wwt+i0.net
食文化として鯨食は死んでしまったから普通にやっても一般化はしないな。補助金ジャブジャブで安く卸して先ずは給食で若い世代に食べさせ。大人には居酒屋で鯨かつとかだな。時間かかるよ
- 254 名前::2019/06/30(日) 01:07:27.30 ID:NOl/iQB60.net
これ食料危機への布石だよね
- 257 名前::2019/06/30(日) 01:07:48.44 ID:/LFqpRva0.net
マグロでさえ重金属汚染ひどいのにクジラなんていくら旨かろうと食いたくない
- 258 名前::2019/06/30(日) 01:08:20.10 ID:F9gaQkR40.net
鯨食ってみたいからいいニュースだな
- 266 名前::2019/06/30(日) 01:09:08.76 ID:lrfv4/Q70.net
鯨ベーコンやさらし鯨が今より安く食べられるのかしら
- 272 名前::2019/06/30(日) 01:10:25.80 ID:QfCZ4T0H0.net
日本の排他的経済水域でしか漁ができなくなるから、それほど市場に出てこないだろ
- 275 名前::2019/06/30(日) 01:11:14.55 ID:Ge611Quf0.net
着実に白豚秩序が弱体化してるなw
- 280 名前::2019/06/30(日) 01:11:51.93 ID:2WC5zP1v0.net
叩く相手も金づるもいなくなってIWC解散だな
- 282 名前::2019/06/30(日) 01:12:04.23 ID:gQP1itng0.net
あー、反捕鯨国がイラつく様子でご飯いくらでも食えそうだわ〜w
- 292 名前::2019/06/30(日) 01:12:57.77 ID:9VqV6kIW0.net
金づるを本気で怒らすなよ馬鹿じゃねぇの白人?
- 293 名前::2019/06/30(日) 01:13:02.79 ID:L5VRowtk0.net
クジラのようにデカくなるなら喜んで食べるけどさ
- 295 名前::2019/06/30(日) 01:13:25.78 ID:SCcq1A0B0.net
季節的にもクジラ汁の時期だし最高だな!
- 314 名前::2019/06/30(日) 01:18:55.08 ID:XVPJj6OJ0.net
鯨ってどんな味するんだろな
- 325 名前::2019/06/30(日) 01:20:40.65 ID:bMFSp6zb0.net
反捕鯨派はうるせーけど、解禁されたからって別に食いたくもないな
- 329 名前::2019/06/30(日) 01:21:20.31 ID:V6V9VB0w0.net
食ったこと無いけど美味しいの?
- 338 名前::2019/06/30(日) 01:23:28.10 ID:5BY3MXkq0.net
やっと元の安い値段に戻るのか…胸熱
- 346 名前::2019/06/30(日) 01:24:55.65 ID:Pkk5FrHx0.net
どうせなら9時にすべきだろ
- 359 名前::2019/06/30(日) 01:27:43.02 ID:TMup2fve0.net
反捕鯨主義って人種差別でしかないからな
- 379 名前::2019/06/30(日) 01:32:55.57 ID:wyIrw2aF0.net
調査捕鯨で採った鯨肉の大量放出があるか?
- 384 名前::2019/06/30(日) 01:34:26.70 ID:7zlSJgcLO.net
クジラのハンバーガーとかあるのかな?
- 388 名前::2019/06/30(日) 01:35:34.07 ID:FXZ+Ypxg0.net
馬鹿にバレるからあんま推すなよ
- 394 名前::2019/06/30(日) 01:35:55.90 ID:XFHlloM90.net
wbcに入ればいいいざとなったら
- 395 名前::2019/06/30(日) 01:36:08.22 ID:39b6IHtA0.net
IWCって普通は時計のことだよな?
- 403 名前::2019/06/30(日) 01:37:53.34 ID:jcgEVP8h0.net
鯨肉祭りだわっしょいわっしょい
- 412 名前::2019/06/30(日) 01:40:27.03 ID:8o7uf2MS0.net
クジラをアホほど捕って油だけ抜いてたの外人だったからな
- 413 名前::2019/06/30(日) 01:41:04.65 ID:OL5HLISy0.net
高タンパク低脂肪のダイエット食材として優秀だから若い女が食いつけばブーム来るよ
- 417 名前::2019/06/30(日) 01:41:52.71 ID:5xf9/3ht0.net
不味いけど、安ければ何とか料理を工夫して食うよ。貴重なタンパク源だからね。
- 425 名前::2019/06/30(日) 01:46:05.47 ID:tNILoemz0.net
環境ヤクザって日本強請れなくなったらヴィーガン始めたそうだぜw
- 427 名前::2019/06/30(日) 01:46:31.61 ID:69SN4nsf0.net
すき家、松屋あたりがクジラ竜田定食出すだろうな
- 435 名前::2019/06/30(日) 01:48:51.27 ID:2k3GOgdD0.net
クジラ肉は火を通したものしか食べたことなくて不味くて食えたもんじゃないと思ってたんだけど、刺身を食べてから評価変わったわ
- 440 名前::2019/06/30(日) 01:50:09.62 ID:Bl+FyhQJ0.net
美味いの?食ったこと無いや
- 443 名前::2019/06/30(日) 01:52:19.21 ID:69SN4nsf0.net
畜産は外国だよりだからいざとなったらクジラ肉でタンパク源自給自足出来るのは国防上大きいよ
- 448 名前::2019/06/30(日) 01:55:04.34 ID:gKvugRhZ0.net
鯨なんか食わなくても良いけどこの問題と同じ位必死で外交しろやと思うわ
- 449 名前::2019/06/30(日) 01:55:16.37 ID:tF+gdLAU0.net
NPTも脱退して核武装しろ
- 452 名前::2019/06/30(日) 01:57:49.60 ID:VJVeB/7I0.net
食いまくって絶滅させちゃえば五月蝿い奴等も黙るだろ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 02:59 ID:cAXGBZBL0
米朝首脳接フェスティバル触緩和策
2. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 03:10 ID:S7gHdaRw0
日本は鯨の肉から骨から髭まで余すことなくありがたく使っていました。欧米は鞄の材料にする髭のために鯨を乱獲し、髭だけとって他の部位は捨てていました。漁の実態も生態系のバランスも考えないバカな人たちがくじらかわいそーと連呼しだしました。鯨が増えすぎて他の魚は減ってしまい日本の漁師さんは困りましたとさ。
3. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 06:33 ID:.AvzfW0.0
馬鹿は死んでもいい
パヨは馬鹿だ
だからパヨは死んでもいい
パヨは馬鹿だ
だからパヨは死んでもいい
4. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 07:08 ID:B7rqaNOA0
鯨マズイって言ってる奴は
おばいけやらウネスやら食ったことないんだろ
日本酒で最高だぞ
おばいけやらウネスやら食ったことないんだろ
日本酒で最高だぞ
5. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 07:59 ID:N1GSsfA30
クジラ食ったことがないやつは
間違いなくキッズやなぁw
言っておくが、今取ってるミンクはあまり美味くないw
間違いなくキッズやなぁw
言っておくが、今取ってるミンクはあまり美味くないw
6. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 08:27 ID:V5.bbRte0
この期に横浜もホエールズに戻して欲しいな。
これも反捕鯨団体の抗議による変更だったはず。
これも反捕鯨団体の抗議による変更だったはず。
7. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 09:07 ID:R.84g.120
塩クジラが食べやすくなってくれるなら最高
ベーコンもあれはあれでうまい
ベーコンもあれはあれでうまい
8. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 09:59 ID:nR9n5aJs0
キリストは何でも食え言うとる
9. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 10:04 ID:xdDwSS5z0
>>9
正気かよ、海産資源がどうでも良いって。。。
くじらじゃなくて、鯨に食われる魚介類が問題なんだよ。
正気かよ、海産資源がどうでも良いって。。。
くじらじゃなくて、鯨に食われる魚介類が問題なんだよ。
10. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 10:38 ID:kHkmu0gX0
キリスト教の聖書で「鱗の無い魚は食べるな」
って書いてあるからね
あいつらただのカルトだよ
って書いてあるからね
あいつらただのカルトだよ
11. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 11:15 ID:4I16IvYU0
※10
キリスト教圏の捕鯨の歴史も長いのにねぇ・・・まぁカルトは反社会扇動だけには利用できる不勉強な低能だからな。
雑学に関しての平均値の低さは笑えん。だから連中は反論はまずしない。主張だけする。文明人の討論の場に現れて堂々と舌戦なんてしないのさ。
この件に関しては露骨に中国系組織が支援して朝鮮系犯罪組織が前線で潰される構図だけど。
太鼓叩いて酒飲んでればすべてを失ってもいい民族とか本当に利用する側は便利でくっそ笑えるだろうな。
結果末路がムンジェインや北朝鮮なわけだが。
キリスト教圏の捕鯨の歴史も長いのにねぇ・・・まぁカルトは反社会扇動だけには利用できる不勉強な低能だからな。
雑学に関しての平均値の低さは笑えん。だから連中は反論はまずしない。主張だけする。文明人の討論の場に現れて堂々と舌戦なんてしないのさ。
この件に関しては露骨に中国系組織が支援して朝鮮系犯罪組織が前線で潰される構図だけど。
太鼓叩いて酒飲んでればすべてを失ってもいい民族とか本当に利用する側は便利でくっそ笑えるだろうな。
結果末路がムンジェインや北朝鮮なわけだが。
12. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 11:33 ID:LjjSWs3J0
昔高校の学食で鯨カツ定食ばっか食ってたわ
たまに鯨が食いたくなって下関の唐戸市場まで行ってたが、手軽にいい鯨肉が買えるようになるといいな
たまに鯨が食いたくなって下関の唐戸市場まで行ってたが、手軽にいい鯨肉が買えるようになるといいな
13. 名前:名無しマッチョ 2019年06月30日 18:13 ID:EOyQL8nC0
これで鯨ユッケが普及するかな?
馬肉は淡泊なんだよね。
馬肉は淡泊なんだよね。