2019年07月19日21:00
- 1 名前:靄々 ★:2019/07/19(金) 19:04:29.32 ID:6a04yYNx9.net
日本KFC、店内・持ち帰り 同一価格に
軽減税率、本体価格を調整
日本KFCホールディングス(HD)は19日、軽減税率の導入後も持ち帰りと店内飲食の税込み価格をそろえると発表した。10月から持ち帰りは8%、店内飲食は10%の税率になるが、本体価格を調整し税込み価格をそろえる。持ち帰りの多いファストフードで税込み価格をそろえる決定をしたチェーンは初。3月には本体価格を据え置く方針を固めていたが、店頭の混乱を防ぐため計画を見直した。
日本KFCが運営する「ケンタッキーフライドチキン」で10月から価格を見直す。主力であるオリジナルチキン(250円)は価格を据え置くため、税率の上がる店内飲食の場合は実質値下げとなる。商品ごとに価格を見直すため、持ち帰りの場合は実質値上げになる商品もでる。メニューは現在の税込み表記を維持する。
日本KFCが価格戦略を転換したのは、従業員や来店客の混乱を防ぐためだ。例えばショッピングセンター内の店舗では、来店客が持ち帰りで商品を購入しフードコートで食べるといったケースも想定される。税込み価格が異なれば来店客に不公平感が出る可能性もあり、従業員の対応も難しい。また、端数が出ればキャンペーンなどが分かりにくくなるとの判断もあったようだ。
大手飲食チェーンでは「モスバーガー」や「スターバックスコーヒー」が10月以降も本体価格を据え置く対応を発表している。日本経済新聞社が3〜4月に実施した調査では、軽減税率に向け「価格差の調整は行わない」と回答した企業が201社のうち65.2%と最も多い。ただ、現在も対応を検討中の企業も多く、各社の判断は分かれそうだ。
日本KFCは持ち帰りと店内飲食の税込み価格をそろえる(都内の店舗)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO4752839019072019HE6A01-PB1-1.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.1.1&s=ce83c1f7f28071af1dd3f43f7faa5c0f
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47528410Z10C19A7HE6A00/
2019/7/19 15:17 日本経済新聞
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563530669
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:06:31.00 ID:EiGNnWeI0.net
ケンタッキーは持ち帰り多いからな
- 5 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:08:02.02 ID:+4azpDjc0.net
税収減らすサイレントテロをジワジワやるしかないだろ、割とマジで
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:08:14.01 ID:Eucn1Xxw0.net
KFCって店内で食べる場合、骨とかゴミの処分方法がわからない(´・ω・`)
- 10 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:10:08.72 ID:BkdLR2SE0.net
チキンが小さすぎる。据え置きしたふりの値上げだよ
- 11 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:10:26.54 ID:puYnbmkv0.net
消費税アップの意味あるのかこれ
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:10:27.35 ID:CUFQj4450.net
食品に消費税を課す時点で異常
- 13 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:10:46.35 ID:bjSz3luq0.net
売上ポイント制にして チキンの部位を選択できるオプションつけろ!
- 15 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:11:10.85 ID:DIjbqOBC0.net
結局軽減税率は実施するのか
- 18 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:11:28.63 ID:6wIZecNH0.net
ケンタッキー宅配地域に住んでるおれは勝ち組
- 20 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:12:14.10 ID:5OvvMxd20.net
これ公明党のせいだろほとんど
- 21 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:12:25.78 ID:5ACEK93j0.net
公明党のせいで大迷惑だよなぁ
- 24 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:12:56.67 ID:DmYXEmsq0.net
ポテトやコールスローが爆上げするのか
- 32 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:15:16.35 ID:SN/DAoXA0.net
店内で食べるとを選ぶと1ピース減らされそう
- 37 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:17:38.45 ID:H9UMmWtV0.net
食べ物の持ち帰りだの意味のわからないものを軽減税率にするぐらいなら生活必需品も軽減税率にしろよ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:18:54.63 ID:OH1s4r+h0.net
これからはケンタの時代だな
- 41 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:18:55.59 ID:+NSix5ck0.net
とりあえずオレの本体も調整しといた
- 43 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:19:07.81 ID:qCfw3pmO0.net
はい、仲良くどちらも値上げー
- 44 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:20:00.85 ID:P349788+0.net
包装代ってことにしとけばいい
- 55 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:23:42.22 ID:zp9CuKt80.net
そんなのはどうでもいいから食べ放題はよ
- 62 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:26:27.96 ID:sox0AujF0.net
財務省はやってはならんと言いそうだが・・
- 67 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:27:18.94 ID:N1V2AGxr0.net
発案は公明でも認可したのは安倍チョンだけどな
- 68 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:27:47.36 ID:GYRHLwgc0.net
チンパンジーが分かりにくいから増税しろだってよ
- 74 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:30:15.09 ID:dYNsdHZ60.net
最終的に唐揚げくらいのサイズになるんだろうな。
- 79 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:31:37.92 ID:+hvfeHVK0.net
チキン部位による当たり外れが大きすぎる
- 84 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:33:02.85 ID:tbx6EEzk0.net
持ち帰りしかしないからもう買わない
- 85 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:33:42.37 ID:ElcxYK3W0.net
誰でも持ち帰るってとりあえず言うぞ
- 86 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:33:44.39 ID:nRTEHOEP0.net
結局、9月請求10月入金の案件の場合、消費税は何パーで計上するんだよ?
- 87 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:34:19.68 ID:mlCeo5Wg0.net
要するに持ち帰りは値上げってことか?
- 88 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:34:28.35 ID:wS9CA0xz0.net
消費者が店内で食べようと持ち帰えろうと飲食店の仕入れは10%の消費税払うんだから量で調節されんの?
- 90 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:35:16.97 ID:ElcxYK3W0.net
KFC「こっそり肉のサイズはかえるけどな」
- 98 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:38:28.24 ID:p9SH49TY0.net
テイクアウトでとれる税額の差額なんて誤差みたいなもんだろ、スパッと全部8%じゃダメなのかよ、守銭奴かよw
- 99 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:39:50.34 ID:o9sFv4T70.net
軽減なんて面倒臭いことせず一律増税でよかった
- 102 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:41:02.59 ID:uJPVeY1V0.net
サイレントテロに俺はなる!
- 103 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:42:57.60 ID:Sx4Q4QbG0.net
フライドポテトを細いやつにしろ
- 109 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:45:46.69 ID:X6M22D190.net
まーそれが賢いわ。原価の理由なんで何でもつけられるし。余計な客のトラブルなしでやるなら、みんなそうすべき。コンビニイートインは難しいけどな。
- 113 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:49:14.36 ID:hQnue9X40.net
胸肉とモモ肉が同額の理由がわからない
- 115 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:50:27.11 ID:pyc1xKOZ0.net
その発想は誰もが予想したわな
- 116 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:50:38.35 ID:2p84QfLE0.net
なんで店内と同じ値段なんだよ!とクレームが入るぞ。
- 118 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:51:31.16 ID:2QaZ/EjU0.net
真ん中取って一律9%にするかと思った
- 119 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:51:50.19 ID:r3Vt1N8v0.net
油でべとべとして口紅が落ちるのがすごく嫌。おいしいけど。
- 121 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:52:40.26 ID:mMaO3lDe0.net
つまりテイクアウトも実質10%になるってこと?
- 125 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:54:33.14 ID:Tal3Ym4r0.net
食べ放題、酒飲み放題やれば週1で通う
- 128 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 19:56:25.71 ID:mqmuZ5Gr0.net
便乗値上げだろ。公取に報告しろよ。
- 135 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 20:01:51.08 ID:TNZK96sD0.net
財務省のバカどもが手を抜くから
- 136 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 20:02:07.09 ID:sQXiGwE70.net
結局意味ないじゃんバカ政府
- 145 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 20:20:53.34 ID:tTk81PDv0.net
やっぱからあげクンでいいわ!
- 147 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 20:25:41.46 ID:v9Npu0m/0.net
こんなことなら、全部10%でポイント還元も無しのほうが、世の中スムーズだったんじゃないの?
- 149 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 20:35:21.37 ID:6zLYbRtY0.net
愚かな官僚の作った放流のせいで災難だな。
- 151 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 20:40:50.72 ID:tXL1A33v0.net
サマータイムとか軽減税率とか、先にやっていた国は後悔してるんでしょ?
- 155 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 20:50:32.98 ID:47NKPz880.net
高畑充希とケンタッキーしたいです
- 157 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 20:50:55.11 ID:CSG8AYVT0.net
コンビニくらいなら対応できるだろうけど、半々くらいになりそうなケンタッキーだとめんどくさいわな。
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年07月19日 21:34 ID:b0ywQbX80
いい加減部位で値段変えてくれ、数買うと不人気部位ばっか入れられるから、どうしても1,2ピースしか買う気にならんのよ。。
サイとは言わんよ、俺はドラムが食いたい、でも1ピースしか希望入れてくれんからプレミアムファミチキをいつも買うんだよ。
サイとは言わんよ、俺はドラムが食いたい、でも1ピースしか希望入れてくれんからプレミアムファミチキをいつも買うんだよ。
2. 名前:名無しマッチョ 2019年07月19日 22:48 ID:Tx36D2CS0
軽減税率って絶対いらないだろ、おい公明党コラ
3. 名前:名無しマッチョ 2019年07月19日 22:49 ID:yPYkrPGd0
揚げたては美味いと思うけど、時間経ったものを
出されるとガッカリだわ、ボソボソしてる
出されるとガッカリだわ、ボソボソしてる
4. 名前:名無しマッチョ 2019年07月19日 22:50 ID:yPYkrPGd0
公明党に支配されてるよな、いいのかこのままでよ、悔しくないのか