2019年07月23日14:00
31
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2019/07/23(火) 13:49:15.12 ID:yEKpt6vG0●.net BE:512899213-PLT(27000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
参議院選挙で議席を獲得したNHKから国民を守る党が、NHKの放送を受信料を支払っている人だけが見られるようにスクランブル化すべきだと主張していることに関連し、石田総務大臣は「民間放送との二元体制を崩しかねない」と述べ、スクランブル化に否定的な考えを示しました。
今回の参議院選挙でNHKから国民を守る党は、NHKの放送を受信料を支払っている人だけが見られるように「スクランブル化すべきだ」などと主張し、比例代表で1議席を獲得しました。
これに関連して石田総務大臣は記者団に対し、「NHKには災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる中で、その財源は広く国民・視聴者に公平に負担してもらう受信料で支える制度となっている」と述べました。
そのうえで、「NHKの放送をスクランブル化するということは技術的な話ではなく、NHKの基本的な性格を根本的に変えてNHKと民間放送という現在の二元体制を崩しかねないものだ。二元体制は、国会で全会一致でNHK予算が承認されるなど日本に定着してきたもので、この点を順守する必要がある」と述べ、スクランブル化に否定的な考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/k10012004731000.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563857355
- 9 名前::2019/07/23(火) 13:53:06.24 ID:8+pHTx1x0.net
つまり技術的は問題ないって事だな
- 11 名前::2019/07/23(火) 13:53:22.05 ID:4hdnoMz50.net
受信料を強制徴収してる時点で崩壊してるわ
- 14 名前::2019/07/23(火) 13:53:48.18 ID:wMZUfNq40.net
見ない人が支えない自由をよこせって話だろ、何言ってんだこいつ、なんで強制で支えさせられんだよ
- 15 名前::2019/07/23(火) 13:53:56.87 ID:GQbQWbLm0.net
今まで隠れてた親玉が顔だしてきたか
- 22 名前::2019/07/23(火) 13:55:06.51 ID:nh9VOGy+0.net
そりゃ総務省とNHKはズブズブだからな二元性は順守しなければならないとか寝言は寝て言えって感じだが
- 25 名前::2019/07/23(火) 13:55:25.14 ID:WZmGWieR0.net
いいよいいよーこうやって話題になるだけでうんざりだろうなNHKはw
- 26 名前::2019/07/23(火) 13:55:27.54 ID:wMZUfNq40.net
月500円くらいならまだわかるわ、衛星で値上げした時もだが、今後も値上げするつもりだろ?
- 30 名前::2019/07/23(火) 13:56:09.17 ID:PbeJ1dFZ0.net
法律を作るのは政治家の仕事!
- 36 名前::2019/07/23(火) 13:57:01.44 ID:+KdgrX9N0.net
今現在社会的使命を果たしてねーだろw
- 37 名前::2019/07/23(火) 13:57:02.11 ID:rNcLL6OW0.net
だったらこそ、スクランブル化じゃろーに、。
- 44 名前::2019/07/23(火) 13:57:35.09 ID:KpA+pcad0.net
立花はどうでもいいが、話題に出るコメントが出ることで議論に繋がるからね
- 46 名前::2019/07/23(火) 13:57:37.31 ID:rHLRzxqd0.net
民放も有料だったら見ないしな
- 47 名前::2019/07/23(火) 13:57:42.40 ID:JBQljJ8c0.net
モリカケすらまともに報道できない偏見報道で民法との全く区別がつかない忖度っぷりじゃん
- 52 名前::2019/07/23(火) 13:58:07.66 ID:uZsInWox0.net
今の状態維持する必要あんの
- 54 名前::2019/07/23(火) 13:58:25.63 ID:4X91k/0a0.net
もう子供もデカくなってNHKも観なくなったんだけど解約できないの?
- 55 名前::2019/07/23(火) 13:58:25.87 ID:OfbNY2kh0.net
災害報道や政見放送だけスクランブル外せば良いじゃん
- 57 名前::2019/07/23(火) 13:58:30.45 ID:uXZ4VrJ20.net
まずは内部のゴミ始末しろや
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:11 ID:IM6JAmAH0
技術的には可能でも、一応、緊急の放送も兼ねるから、スクランブル化は無理だろう。
2. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:17 ID:brRSuqCv0
N国こそ民主主義の見本だな、素晴らしい。
この調子でどんどんNHKを潰す発言の喚起役をやってもらいたい
話題になるだけでも効果的
この調子でどんどんNHKを潰す発言の喚起役をやってもらいたい
話題になるだけでも効果的
3. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:20 ID:U0N1t3dI0
そもそも、二元体制にする必要がない
4. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:22 ID:A.cSZMt60
N国 『 全て計画通り 』
これで解散せんですむ。
これで解散せんですむ。
5. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:23 ID:SO18iOLQ0
受信料にも触れて欲しいよな。
税金との二重取りってどうなのよ、ってね
税金との二重取りってどうなのよ、ってね
6. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:32 ID:JKafa9LE0
放送権の更新も総務省管轄だったよな
あれだけ偏向報道してもお咎めなし
権力使って揉み消すだけじゃんよ
あれだけ偏向報道してもお咎めなし
権力使って揉み消すだけじゃんよ
7. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:34 ID:oznHVE.x0
災害時の放送、ニュース、気象情報、良質なドキュメンタリー、アマチュアスポーツ中継、教養番組だけに絞り、職員の給料を公務員並みにすれば受信料は1/5くらいにできるのでは?
8. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:43 ID:t9jkdZ2t0
NHKはワンセグ付きスマホも契約対象というが、キャリアとの契約時に未だNHKの契約も含むようにしてないのは契約減らされると困るキャリアが拒むからか?現状大手三社にNHKの契約のことを聞くと「NHKに聞いて」と言われるそうだが
9. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:43 ID:SltaRuik0
別に二元でも良いからちゃんと国営にしろやと
公共なんつって無責任な状態を許すなと
公共なんつって無責任な状態を許すなと
10. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:44 ID:cAU6bUfh0
まだ公共放送の振りが通用すると思っているのね。
N国が政党になるほどの支持を受けたのは、NHKが公共ではないとの判定を国民から受けたのに等しいと思う。
N国が政党になるほどの支持を受けたのは、NHKが公共ではないとの判定を国民から受けたのに等しいと思う。
11. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:45 ID:U0N1t3dI0
J:COMも誰か問題にして欲しい。
アパートがJ:COMがオーナー契約になって、アパート更新時に家賃が、月に数千円アップした。
iのぞみネットは家賃オプション2100円で選択できるが、J:COMは選択ができない。
iのぞみネットは毎日使うが、必要ないJ:COMの方がオプション選択できず、払わざるを得ない状態。💢
J:COMのために、数百円家賃が足りず、引き落としされなかったら、腹が立つ💢
アパートがJ:COMがオーナー契約になって、アパート更新時に家賃が、月に数千円アップした。
iのぞみネットは家賃オプション2100円で選択できるが、J:COMは選択ができない。
iのぞみネットは毎日使うが、必要ないJ:COMの方がオプション選択できず、払わざるを得ない状態。💢
J:COMのために、数百円家賃が足りず、引き落としされなかったら、腹が立つ💢
12. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:46 ID:WDFvOo5L0
それならば中途半端なことせずに国営放送にして、税金でとれよ
13. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:49 ID:DOMIJyAp0
※1
莫迦なのか
緊急事態の放送はスクランブル解除すればいいじゃないか
莫迦なのか
緊急事態の放送はスクランブル解除すればいいじゃないか
14. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:50 ID:bP6zk7Rt0
NHKへ税金投入の全会一致が無くなるという書き込みがあったけど
それだけでも意見の表明として意味はあるかもなと思ったわ
次回はN国に入れようかな
それだけでも意見の表明として意味はあるかもなと思ったわ
次回はN国に入れようかな
15. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 14:56 ID:.O4yTlqU0
なら国営化すりゃいい
16. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 15:02 ID:mgJLWMjr0
>>7
芸能人呼ばなきゃかなり軽減できるだろ
そもそも勝手に高いギャラが発生する芸能人使っといて
それを国民に負担させようとか意味がわからん
素人使っとけよ
芸能人呼ばなきゃかなり軽減できるだろ
そもそも勝手に高いギャラが発生する芸能人使っといて
それを国民に負担させようとか意味がわからん
素人使っとけよ
17. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 15:05 ID:l.gnix.F0
災害放送だけスクランブル外せ
その費用負担が必要なら電話のユニバーサル何ちゃら料みたいに月15円ぐらいなら払ってやる
その費用負担が必要なら電話のユニバーサル何ちゃら料みたいに月15円ぐらいなら払ってやる
18. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 15:07 ID:tZad01s80
これ、1議席取った後はある意味無敵状態やん
どんなコメントだそうがN国の存在意義が増すだけ
NHK予算案の全会一致を根拠にしてるが、これから少なくとも6年間は全会一致にならんしな
どんなコメントだそうがN国の存在意義が増すだけ
NHK予算案の全会一致を根拠にしてるが、これから少なくとも6年間は全会一致にならんしな
19. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 15:56 ID:MUA.k4Nx0
官僚は国民の代表たる政治家の道具であるべき。
官僚自身が政治的判断を下したり、政治的意見を表明して、国民や政治家に圧力をかける事は許されない。
つまり総務省は黙って議会の議論の結果を待って、それに従えってこった。
官僚自身が政治的判断を下したり、政治的意見を表明して、国民や政治家に圧力をかける事は許されない。
つまり総務省は黙って議会の議論の結果を待って、それに従えってこった。
20. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 16:13 ID:pisQZNKn0
国会中継だって全部流してるわけじゃないのにバラエティ流してる放送局なんて特別扱いしたってしょうがないだろ
国が大事だと思う情報は国営放送作って流すべきで、NHKは民法と同じでいいよ
国が大事だと思う情報は国営放送作って流すべきで、NHKは民法と同じでいいよ
21. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 16:20 ID:oznHVE.x0
まず初めに番組ごとの製作費を明らかにすべき。そうするとどれだけ無駄があるかわかるはず。大河ドラマ・大物タレントを読んでいるバラエティー・メジャーリーグ中継などにどれだけの受信料が使われているのか。あと職員の年齢別の給料も公表しろ。
22. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 16:21 ID:e.9Aqq000
ぶっちゃけ押し付け放送なのに高すぎるよね
みんな貧乏になってってるこの世の中なのに
みんな貧乏になってってるこの世の中なのに
23. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 16:24 ID:iCP4.aS20
普段はスクランブルで災害報道や政見放送だけノンスクランブルで流せばいいだけだろ。
24. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 16:31 ID:F2zs1ToK0
国営放送は必要だけどね。受信料が高すぎる。
国民全員から月額300円くらい徴収して終わりでいいと思うわ。
国民全員から月額300円くらい徴収して終わりでいいと思うわ。
25. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 17:13 ID:lhf.O6Rb0
「中立な国営放送」なら文句は言われないのよ
26. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 17:45 ID:TRMoEUvY0
>>22
貧乏とか関係無い
お前は食料に余裕があるならゴキブリに餌をやるのか?
貧乏とか関係無い
お前は食料に余裕があるならゴキブリに餌をやるのか?
27. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 17:51 ID:jrscBZgP0
選択肢をくれといってるだけでNHKを潰せとは言ってないだろ
この話の通じなさ、ホワイト国解除の韓国に通じるものがあるな
この話の通じなさ、ホワイト国解除の韓国に通じるものがあるな
28. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 18:07 ID:rrvraZG.0
国鉄、道路公団、郵政とか国営でもよかったが既得権者の聖域と化し時代に合わせた改革ができないから是非はともかく民営化された
目的のための組織は必要だが組織のための組織は必要ない
目的のための組織は必要だが組織のための組織は必要ない
29. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 21:59 ID:XJZ1UPGp0

30. 名前:名無しマッチョ 2019年07月23日 23:50 ID:HvF.leus0
社会的使命や国民の不満に一度も向き合ってないだろ。総務省は共犯どころかその悪化の根源だから大臣でそんなマヌケな答弁ができるんだよ。
なんでCIAに警告されるようなヤクザが入ってるという警告をずっと無視し続けてるんだよ。
なんでCIAに警告されるようなヤクザが入ってるという警告をずっと無視し続けてるんだよ。
31. 名前:名無しマッチョ 2019年07月24日 06:32 ID:VA.vkPWS0
>>1
WowWowは任意でスクランブル解除してるんですが
出来ないって事にしておきたいのか
総合とEテレで二枠あるんだから総合だけ常に出してエンタメ向けはスクランブルでいい
WowWowは任意でスクランブル解除してるんですが
出来ないって事にしておきたいのか
総合とEテレで二枠あるんだから総合だけ常に出してエンタメ向けはスクランブルでいい