ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2019/09/02(月) 23:33:08.65 ID:idAp8v3p0●.net BE:479913954-2BP(2931)

    http://img.5ch.net/ico/nida.gif

    【北京=原田逸策】中国商務省は2日夜、米国が1100億ドル分(約11兆円)の中国製品に1日から15%の追加関税をかけた措置に対し、世界貿易機関(WTO)に提訴すると発表した。
    米中は9月初めにワシントンで閣僚級の貿易協議を予定していたが、実現はさらに不透明になった。

    商務省報道官は声明で「米国の追加関税は(6月末の)大阪での米中首脳会談での合意に著しく反し、中国は強烈な不満と断固たる反対を表明する」と指摘した。
    首脳会談でトランプ米大統領は「当面は追加関税をかけない」と約束したが、7月末の上海での協議が不調に終わると、3000億ドル分の中国製品を対象にした制裁関税「第4弾」を課す方針を決めた。このうち9月1日に発動したのは1100億ドル分。

    今回の提訴には米国がWTOを軸とする多角的貿易体制を軽視する一方、中国はWTO体制を重視すると国際社会に印象づける狙いがある。
    声明は「多角的貿易体制と国際貿易秩序を断固守る」とした。中国はすでに大半の米国製品に追加関税をかけており、報復措置が限られていることも背景にありそうだ。

    米中が9月初めに予定した協議は実現が危ぶまれる。商務省の高峰報道官は8月末の記者会見で、新たな追加関税措置を取り消すことが協議再開の条件になるとの考えを示唆していた。

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49330950S9A900C1MM8000?n_cid=BMSR2P001_201909022230


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1567434788


    2 名前::2019/09/02(月) 23:33:43.01 ID:rkiGYSnP0.net

    アメリカ君はバスに乗せてあげないんだから!

    6 名前::2019/09/02(月) 23:34:35.32 ID:RrxXfOdG0.net

    WTOはもはや機能していない

    7 名前::2019/09/02(月) 23:34:38.22 ID:sexYpnzS0.net

    中国負けじゃんw 徹底的にやりあうんじゃなかったのかよ習近平w だっさw

    9 名前::2019/09/02(月) 23:35:37.67 ID:4NN5BmCa0.net

    ほら、南鮮もはやくWTOに提訴しろよ

    12 名前::2019/09/02(月) 23:35:58.41 ID:K9b7VSLA0.net

    日米で新しい組織作れば良い

    13 名前::2019/09/02(月) 23:37:03.30 ID:XSrmpzIX0.net

    中国がこんな弱気になるとは

    18 名前::2019/09/02(月) 23:37:22.26 ID:0B56BGHmO.net

    アメリカ 「効いてる、効いてるw」

    19 名前::2019/09/02(月) 23:37:25.57 ID:D+QtyuT10.net

    WTOって結果がどうであれ影響しないんでしょ

    21 名前::2019/09/02(月) 23:37:35.15 ID:w9HaMul00.net

    WTOの無能さが世界に周知されるな

    22 名前::2019/09/02(月) 23:37:55.48 ID:s9K6EGrv0.net

    中国が無視する国際法に頼るの?

    24 名前::2019/09/02(月) 23:38:28.93 ID:8NhLFS860.net

    アメリカ敗訴しても従わんやろ



    73 名前::2019/09/02(月) 23:47:25.74 ID:8LINRdQa0.net

    >>24
    そのまま脱退したりしてな
    そしたらもう打つ手無しだろうな


    25 名前::2019/09/02(月) 23:38:41.10 ID:F6l6hD1C0.net

    12月には1人しか居なくなるのに

    26 名前::2019/09/02(月) 23:38:47.84 ID:swsnv6550.net

    中国の完敗だけど、中国は何度でも復活するよ



    37 名前::2019/09/02(月) 23:41:20.04 ID:lnBgZfFD0.net

    >>26
    独裁国家の強みやね
    日本もスパイ防止法作ってシナチョン排除しねえとな


    27 名前::2019/09/02(月) 23:39:32.58 ID:efxxIGf90.net

    もう反撃してWTO違反してるんじゃ



    29 名前::2019/09/02(月) 23:39:35.69 ID:lVsArVyW0.net

    WTO「えー中国くん、アメリカさんが途上国からはずれろと訴えてますのでまずそっちから対応を」



    32 名前::2019/09/02(月) 23:40:20.54 ID:9rE4iBaN0.net

    中国が秩序を守るとかギャグだな

    36 名前::2019/09/02(月) 23:40:45.17 ID:LS6jMWRY0.net

    泥棒が警察に被害届出す感じ



    78 名前::2019/09/02(月) 23:48:20.33 ID:hmEj89wK0.net

    >>36いや警察じゃなくて今や自警団レベルだぞ

    38 名前::2019/09/02(月) 23:41:44.65 ID:CxgGq5Zs0.net

    おまえが提訴するんかーいw

    41 名前::2019/09/02(月) 23:42:13.71 ID:RNb7vbHl0.net

    WTOって今年中にはもう機能停止するんじゃ無かったっけ

    46 名前::2019/09/02(月) 23:42:47.61 ID:klCpuq7O0.net

    中国だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    47 名前::2019/09/02(月) 23:42:55.67 ID:AnS4wiO20.net

    自分たちは無視するくせに頼るのかよ 情けない

    51 名前::2019/09/02(月) 23:43:13.16 ID:G0/kOAG50.net

    そもそも中国がとんでもないことやってるんだが

    56 名前::2019/09/02(月) 23:44:10.66 ID:5hUCozhQ0.net

    この戦争は中国が知的財産権の保護を認めれば終わるのにな

    57 名前::2019/09/02(月) 23:44:29.79 ID:zNCy9d8/0.net

    中国がWTO提訴は流石に草生える



    62 名前::2019/09/02(月) 23:45:03.20 ID:RNb7vbHl0.net

    >>57
    まともな手札持ってないって証拠でもあるわなw


    59 名前::2019/09/02(月) 23:44:50.35 ID:kZflLH480.net

    ヤクザが警察に駆け込んだ感じ?

    69 名前::2019/09/02(月) 23:46:39.81 ID:FbaISzmZ0.net

    そろそろWTOもぬけの殻になってるんじゃないか

    70 名前::2019/09/02(月) 23:47:16.28 ID:HyXs99oU0.net

    アメリカは一度徹底的にのされたらいい



    72 名前::2019/09/02(月) 23:47:25.09 ID:Shxn4VNb0.net

    優遇しないから提訴するとか喚いてる国よりはマシなのかな



    75 名前::2019/09/02(月) 23:47:53.27 ID:kjelCwk90.net

    あれ?WTOって何だっけ状態

    76 名前::2019/09/02(月) 23:48:08.90 ID:RB03Ppyn0.net

    WTOは機能停止予定だけど、どうなるの?



    101 名前::2019/09/02(月) 23:52:15.94 ID:PDrdUpVQ0.net

    >>76
    韓国と同じく国内向けアピールだと思う
    提訴しても上級委員が居ないんだから公平な審査にならない
    国内でいうと高等裁判所や最高裁判所がない状態で訴えるようなもの


    79 名前::2019/09/02(月) 23:48:22.07 ID:Dky6UO6y0.net

    アメカスがWTOに従うわけないだろ

    83 名前::2019/09/02(月) 23:48:54.59 ID:CXJxfxE30.net

    どの面下げて提訴すんだよw。建国したやつの顔が見てみたい

    87 名前::2019/09/02(月) 23:49:22.06 ID:TD91SjYm0.net

    WTOに従うような国じゃねえだろw

    88 名前::2019/09/02(月) 23:49:57.90 ID:O72NHmFE0.net

    報復関税がしょぼくなってきてて手詰まり感みえみえだったもんな

    90 名前::2019/09/02(月) 23:50:23.17 ID:V76AAO6S0.net

    壮絶提訴!学級会と化したWTO!

    92 名前::2019/09/02(月) 23:50:42.83 ID:7zEdrt2b0.net

    今更WTOとか意味ねえだろチャイナ

    95 名前::2019/09/02(月) 23:51:38.90 ID:LjSadsCU0.net

    WTOなんて、一審で出されたデータ全部無視して判決覆しちゃうような組織だしな

    97 名前::2019/09/02(月) 23:51:47.18 ID:ICTKuIp+0.net

    WTOに頼らざるを得なくなったのか

    98 名前::2019/09/02(月) 23:51:50.81 ID:OzcbqdmU0.net

    トランプはおそらくシラネつって終わり

    102 名前::2019/09/02(月) 23:52:26.55 ID:d4/qEcHU0.net

    シナだって色々規制して自由貿易妨害してるやん

    105 名前::2019/09/02(月) 23:52:36.80 ID:/LYt+H8x0.net

    WTOで解決するなら、とっくにしててだろう

    120 名前::2019/09/02(月) 23:53:46.49 ID:PQtzgG520.net

    アメリカがWTOの言う事を聞くのか?ガタガタ抜かすなら脱退するって言われないか?

    131 名前::2019/09/02(月) 23:54:28.46 ID:c4d+LQVs0.net

    今日のお前が言うなスレはここでつか

    133 名前::2019/09/02(月) 23:54:45.94 ID:2+32Gopp0.net

    WTOに限らず国際機関てほとんど中国にやられてるように感じる



    162 名前::2019/09/02(月) 23:59:03.94 ID:9URWwxCb0.net

    >>133
    国連は飴と中と露だな


    136 名前::2019/09/02(月) 23:55:09.57 ID:RNb7vbHl0.net

    中国国内であんだけ規制してて自由貿易とか言ってんのはお笑いだよな

    137 名前::2019/09/02(月) 23:55:42.12 ID:QZkAd99z0.net

    これからは中国の時代じゃないのか?

    139 名前::2019/09/02(月) 23:55:54.24 ID:KnPHVTro0.net

    報復関税してるんじゃ、中国の主張に説得力は無いなぁ

    141 名前::2019/09/02(月) 23:56:22.25 ID:vKH7WSbOO.net

    (´・ω・`)WTOちゃんは死んじゃったんやで…

    142 名前::2019/09/02(月) 23:56:30.62 ID:CbzShKQW0.net

    国際法とか守らなさそうな中国がWTOには頼るのか

    145 名前::2019/09/02(月) 23:57:03.77 ID:NDx3MM4f0.net

    どっちが裏で多く金を積んだかで判定が変わる組織に判断出来るのか?

    156 名前::2019/09/02(月) 23:58:18.76 ID:EUmO5gfk0.net

    キンぺー、それ、ブーメランや



    157 名前::2019/09/02(月) 23:58:30.54 ID:EveW0dHQ0.net

    これトランプが全力でWTOぶん殴って粉々に砕け散るやつじゃん

    160 名前::2019/09/02(月) 23:58:46.37 ID:MDHoIuaC0.net

    WTO?ああ奴さん死んだよ

    161 名前::2019/09/02(月) 23:58:50.96 ID:vrAX2/Jt0.net

    いつの間に大阪で会談したんだ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年09月03日 00:23 ID:M9eyyfXa0
    今回のは安全保障関連だから提訴しても無駄。
    アメリカから中国が約束してた分の食料をちゃんと輸入しなかった事の方が問題なんじゃない?
    いずれにしろ、これって中国がアメリカの制裁が効いてるって認めたことに他ならない。
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年09月03日 00:27 ID:8wVvZMea0
    WTOの廃止が決定したな
    中国や韓国に利用されるだけの組織を残す意味がない
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年09月03日 00:34 ID:i8ZwnSYg0
    WTO「え?韓国も提訴?知らんがな。こっちとら米中の問題で忙しいんだよ!日韓の問題なんか知るか!」
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年09月03日 00:42 ID:dDZXz4Ht0
    南朝鮮もそうだが
    報復している側の方が理不尽な案件やろ
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年09月03日 01:42 ID:sYgr0Pn40
    今中国の一方的な防戦状態で見限った西側がアメリカ中心に体制組んでるのに意味があるとは思えん。
    議長権限とかで問題提起だけするのか?

    まぁWTOの廃止には俺も賛成するから今回で壊そうぜ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年09月03日 04:07 ID:pIUEbuNY0
    WTOの改革か廃止を目論む相手にして勝てると思う?
    中国を発展途上国扱いしてるWTOに正義があると思う?
    そんなWTOに提訴しても無駄だろうね。
    判決出る前に解体されるねWTO
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年09月03日 13:50 ID:CHJg3Bk50
    国連、WTO、IOCついでにIWC
    全部廃止で
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年09月03日 16:07 ID:VD2w7pAz0
    WTOに中国を引っ張り出すのはアメリカの目的のひとつかもな
    過去のロイヤリティの不払いや産業スパイの問題等々を盾に中国の要求をつっぱねて
    中国に対する関税上乗せの正当性を強化し
    一方で中国の関税上乗せには正当性がないとして逆提訴とか
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年09月03日 18:21 ID:1L.DU0Qr0
    韓国のまね!

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ