ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2019/10/15(火) 18:22:42.69 ID:mLs7AARR0.net BE:422186189-PLT(12015)

    http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

    https://youtu.be/3LgjRt8kEz4

    日米をはじめドイツ、フランス、英国など主要先進国はいま保守派が中心となって政権を担っている。
    そして政権を担う主流派はどの国も新自由主義をベースに緊縮財政を貫き、経済成長は金融政策に大きく依存している。

    MMTが飛び火した日本。
    安倍政権も例外ではない。
    消費増税で財政再建を図り、異次元緩和でデフレ脱却を目指している。
    だが、一向に成果が上がらない。
    そんな中で安倍政権に近い保守派が、MMT推進のエンジン役を担い始めている。
    保守派と目される人々は、デフレ脱却と経済成長を実現する手段としてMMTを称揚している。

    第一人者は安倍内閣で官房参与を務めた藤井聡(さとし)。
    京都大学の教授で、同大のレジリエンス実践ユニット長を務めている。
    安倍内閣ではアベノミクスのアドバイザーを務めた。

    7月にケルトン教授が来日、記者会見や講演を行った。
    この時の主宰者の一人が藤井である。
    立命館大学の松尾や経済評論家の三橋貴明らと組んでケルトン招聘(しょうへい)で主要な役割を担った。

    経済産業省の官僚で、経済評論家の中野剛志は理論面でMMT普及を担う第一人者。
    『富国と強兵』というタイトルの大著がある。
    政治家では自民党参議院議員の西田昌司、若手では「日本の将来を考える勉強会」の代表である衆議院議員の安藤裕などがいる。

    藤井はこの「勉強会」の講演(2017年4月)で「きょうのテーマは二兎(財政再建と経済成長)だが、二兎ではない。成長すればおのずと財政は再建される」と述べている。
    レジリエンスな公共投資を主張する藤井はこの頃すでにMMTによる積極財政論を考えていた節がある。

    自らはリフレ派でありリバタリアン(※1)と自称する駒澤大学准教授の井上智洋もユニークな存在だ。
    AIの進化によって人間は労働所得がなくなり、ヘリコプターマネーやベーシックインカム(BI)(※2)が必要になる時代が来ると説く。
    その井上は、積極財政派としてMMTと重なる部分がある。

    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191011/mcb1910110705002-n3.htm


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571131362


    3 名前:エビオ(大阪府) [AE]:2019/10/15(Tue) 18:23:22 ID:iFGDKs9Q0.net

    ダブル インカム ノー キッズ



    369 名前::2019/10/15(火) 20:47:52.90 ID:TglrqkkQ0.net

    >>3
    デービッドベッカム


    8 名前::2019/10/15(Tue) 18:23:58 ID:SOQ6zDe80.net

    なるほど全く意味がわからん

    9 名前::2019/10/15(火) 18:24:11.09 ID:2x4VXVI30.net

    人工知能の普及でやらざるを得なくなる



    20 名前::2019/10/15(火) 18:26:03.00 ID:cwvVLKq00.net

    >>9
    先に人口知能税と
    グローバルな税金やタックスヘイブン潰しじゃねえの

    企業所有の機械装置から金取れないのに
    税金ばら撒けは不可能だな


    85 名前::2019/10/15(火) 18:39:05.79 ID:k4pkeSlf0.net

    >>9
    既得権益作って上級が吸いだす前にAIによる収益はベーシックインカムに回すようにしないと…一握りの人間しか生き残れなくなる


    417 名前::2019/10/15(火) 21:17:26.01 ID:nmHyfI+F0.net

    >>9
    ならないよ
    90年代に人型ロボットに夢見てたレベルで無理だよ


    12 名前::2019/10/15(火) 18:24:47.14 ID:/hlj+Anv0.net

    氷河期世代だけ試しに導入してみない?

    15 名前::2019/10/15(火) 18:25:14.52 ID:RvZNTHl00.net

    在日に生活保護やらなくてすみそうだから賛成

    16 名前::2019/10/15(火) 18:25:35.77 ID:hA6uB2Au0.net

    中国共産党並に公務員ガチガチの日本に導入できるわけないだろう

    17 名前::2019/10/15(火) 18:25:42.02 ID:qA4sp25/0.net

    他の社会保障がすべてカットされるのやだよ

    19 名前::2019/10/15(火) 18:25:47.10 ID:6yJ5f3us0.net

    団塊のバカ共が死んでからで



    25 名前::2019/10/15(火) 18:26:49.85 ID:NyhLRO9s0.net

    国保、年金廃止で高齢者も全員医療費全額負担、安楽死可なら出来るんじゃないの?



    32 名前::2019/10/15(火) 18:27:18.54 ID:ESelojG50.net

    その前に消費税廃止したら?

    33 名前::2019/10/15(火) 18:27:22.40 ID:Seb4Yxy70.net

    まずはパヨクと在日の規制が必要

    34 名前::2019/10/15(火) 18:27:42.76 ID:Cu/qf1KH0.net

    在日生活保護とパヨクが反対するから無理

    37 名前::2019/10/15(火) 18:28:11.26 ID:pdiNjsHK0.net

    お金を先に与えて健康保険以外の社会保障なくすっていうやり方だっけ

    39 名前::2019/10/15(Tue) 18:29:30 ID:91bVeuPY0.net

    在日、通名使用じゃなきゃいいんじゃね

    40 名前:ピアッキー(SB-iPhone) [US]:2019/10/15(Tue) 18:29:33 ID:0fJhxs9D0.net

    経済成長の飽和と資本主義の限界を証明する有力な論文が出ないと機運は生まれない

    41 名前::2019/10/15(Tue) 18:29:36 ID:Y9d33mGW0.net

    バタリアンは活きのいいゾンビだろ

    42 名前::2019/10/15(Tue) 18:29:44 ID:DG/vcdLV0.net

    社会保障をBIに一本化すること前提だけど

    49 名前::2019/10/15(火) 18:31:00.98 ID:WL2kk5om0.net

    日本ファーストじゃない、アイデンティティーだのルーツだのバカみたいに主張したがる一部の外国人にまでくれてやるなら反対。

    52 名前::2019/10/15(火) 18:32:02.94 ID:RiiRpQ9n0.net

    さんざん実験して失敗してるだろ。



    64 名前::2019/10/15(火) 18:34:33.75 ID:/ul5MzHb0.net

    >>52
    人工知能に仕事を奪われてない地域でやってるからな。
    イスラム移民だらけの地域でやらんと


    420 名前::2019/10/15(火) 21:19:28.82 ID:xXpfJSRF0.net

    >>52
    これな。実験しても怠け者が増えるだけってわかったし、導入する国はないだろ


    53 名前::2019/10/15(火) 18:32:09.61 ID:ydc8goBZ0.net

    日本に石油がでたらやればいい

    57 名前::2019/10/15(火) 18:32:58.60 ID:KDI3rt4h0.net

    成功例が出てその要因が明らかにならない限り導入するのは早急

    66 名前::2019/10/15(火) 18:34:47.97 ID:ImYsrICH0.net

    ベーシックインカムよりデータベース化しろ

    78 名前::2019/10/15(火) 18:37:25.13 ID:rvW3AHj30.net

    ベーシックインカムは経済破綻の罠

    83 名前::2019/10/15(火) 18:38:49.29 ID:6arRGP4B0.net

    何処かの国が実験していたけど中止になったよなw

    87 名前::2019/10/15(Tue) 18:39:12 ID:4ibrOrNT0.net

    給付付き税額控除さえ出来ない国でベーシックインカム?

    90 名前::2019/10/15(Tue) 18:39:47 ID:iDZi7dgQ0.net

    ベーシックインカムは無職には適用されない



    93 名前::2019/10/15(火) 18:40:36.99 ID:djIri0f70.net

    パチンコ屋からガッポリ取れ。

    95 名前::2019/10/15(火) 18:41:16.82 ID:qom4fRHz0.net

    言っとくけど生活保護の奴は支給額が減るからな。

    98 名前::2019/10/15(火) 18:42:02.95 ID:7IozSAcp0.net

    安楽死が一番いい政策だけどね

    99 名前::2019/10/15(火) 18:42:20.23 ID:WxXrJYH90.net

    どっちにしろ財源が足りない。

    100 名前::2019/10/15(火) 18:42:29.17 ID:C3+ozQk20.net

    年金に手をつけることは一切拒否する。

    112 名前::2019/10/15(火) 18:46:47.26 ID:Hl1n/yKz0.net

    まずはAIでシミュレーションしてみれば

    123 名前::2019/10/15(Tue) 18:51:44 ID:ZL+Jge1s0.net

    パチンコの軍資金になるだけ

    124 名前:アリ子(東京都) [EU]:2019/10/15(Tue) 18:51:46 ID:x5OdZ77t0.net

    金配布する余裕あるなら公共事業しろよ

    125 名前::2019/10/15(Tue) 18:52:04 ID:JOfIGXAs0.net

    支給金額はともかく業務の合理化で公務員は半分に減らせるだろう



    126 名前:エキベ?(ジパング) [FR]:2019/10/15(Tue) 18:52:12 ID:WgV0uX+o0.net

    欲しいのは無職だけだろ(笑)

    132 名前::2019/10/15(火) 18:54:07.85 ID:loffrf2F0.net

    未だにトランシーバー的な何かだと思ってる。

    133 名前::2019/10/15(火) 18:54:11.32 ID:wVWDF9o00.net

    スウェーデンかどっかで小規模実験して失敗したじゃん

    134 名前::2019/10/15(火) 18:54:23.06 ID:o4RxN30g0.net

    国民全員に毎月10万円分の振興券を配ってハイパーインフレしそうになったら終了。またデフレになりかけたら配り始める、これでいい

    135 名前::2019/10/15(火) 18:54:41.24 ID:BY6Eou+s0.net

    これ導入された場合既存の社会保障制度はどうなるの?

    150 名前:ドンペンくん(ゾウガメ) [KR]:2019/10/15(Tue) 18:58:33 ID:Uo80kTOfO.net

    (´・ω・`)やるにしても中抜き行政機関作りまくるのが嫌なんだよな



    159 名前::2019/10/15(火) 19:03:38.08 ID:y/xILiHh0.net

    >>150
    そもそも、前提として公務員は1/100くらいに減る。


    161 名前::2019/10/15(火) 19:03:57.91 ID:+Rlac52d0.net

    貯蓄かパチンコしかしないジャップじゃやっても意味ないぞ

    164 名前::2019/10/15(火) 19:05:16.75 ID:krE1DYue0.net

    緊縮キチガイの財務省解体しない限り無理



    171 名前::2019/10/15(火) 19:07:25.68 ID:cwvVLKq00.net

    >>164
    ほとんどの省庁は敵だな

    でもBIに夢見るばっかりで
    省庁、経団連、医師会とかぶっ壊す方向はないし
    行政機能の縮小や自動化も挙げず毎年増え続ける税制、社会制度についても無視だな


    168 名前::2019/10/15(火) 19:06:39.98 ID:f1kyIrAE0.net

    民間というより特殊法人というべきか。

    180 名前::2019/10/15(火) 19:10:49.54 ID:jhhDCihP0.net

    仮にBIを1人に10万円やるとしたら財源はどうするの?

    184 名前::2019/10/15(Tue) 19:13:24 ID:SDDCBUnh0.net

    健康保険 失業保険 年金 生活保護 社会保障の全てを廃止にして導入しろ!

    186 名前::2019/10/15(火) 19:13:50.55 ID:I9arYFL40.net

    経済学って学問じゃなくてただの政治だよなw

    187 名前::2019/10/15(Tue) 19:14:44 ID:YILOmyHz0.net

    ガキンチョは3万くらいだからパンパース買い放題



    195 名前::2019/10/15(火) 19:18:14.27 ID:dKXiAnko0.net

    >>187
    少子化対策の一環として導入すればいい
    パンパースとかどうでもいいだろww
    日本国籍のみで帰化人は10年以上経過してからのみでとかねw


    202 名前::2019/10/15(火) 19:21:10.62 ID:ogV6wGIC0.net

    こんなもん医療保険と引き換えにされるに決まってんだろアホかよ

    212 名前::2019/10/15(火) 19:26:43.25 ID:v5xW99or0.net

    クズヒキニートが喜ぶだけで?何の意味が?これ以上働かない奴を増やしてどうする気なのか?



    216 名前::2019/10/15(火) 19:27:22.71 ID:y/xILiHh0.net

    >>212
    前提が間違っている
    時期に働く場所がなくなる


    214 名前::2019/10/15(火) 19:27:00.90 ID:vxP32KXt0.net

    ニートを殺処分する方が有意義

    220 名前::2019/10/15(Tue) 19:28:51 ID:wfKeTrBAO.net

    ベーシックインカム導入して成功した国なんてあるの?



    221 名前::2019/10/15(Tue) 19:29:21 ID:eubPN0en0.net

    ベーカムを食い物にするビジネスができるだけだよ

    222 名前::2019/10/15(火) 19:29:57.06 ID:i7zVLDtp0.net

    日本もってどこかやってたっけ?

    224 名前::2019/10/15(火) 19:30:07.43 ID:LT7xJ77Y0.net

    理想としては富の分配だが間違いなく格差拡大のために使われるのがBIの悲しいところやな

    226 名前::2019/10/15(火) 19:30:54.38 ID:HC6VES9+0.net

    子持ちにくばるんならいいよ



    238 名前::2019/10/15(火) 19:38:20.67 ID:dKXiAnko0.net

    >>226
    まさにそこに導入する意義が多いにある
    移民政策は要らない むしろ移民希望の外国人は逆に
    日本に1000万円上納した上級外国人のみに限定とか制限する


    229 名前::2019/10/15(火) 19:32:00.47 ID:T5iMrpJH0.net

    在日朝鮮人の扱いをはっきりとすべき!食い物にされる

    230 名前::2019/10/15(火) 19:32:04.10 ID:Uo/FBOWr0.net

    日本型でやるなら資産のない奴限定にすればいいんだよな

    234 名前::2019/10/15(火) 19:35:05.17 ID:+K6l87ys0.net

    二人に一人がガンになる日本じゃ導入は無理だなw

    236 名前::2019/10/15(火) 19:37:18.22 ID:qm+cWMlg0.net

    ベーシックインカム導入した北欧ももうやめたろ?MMTとかいってるのももう日本だけだしパヨチンはだいぶ世界から遅れてるよね



    251 名前::2019/10/15(火) 19:42:59.04 ID:uGTUBPPT0.net

    >>236
    MMTと言えば山本太郎の経済ビジョンの根幹だな
    刷った金を弱者でなく企業にばら撒くセミMMTが
    アベノミクス


    237 名前::2019/10/15(火) 19:38:02.95 ID:2VTqgC9D0.net

    ワープアだけどうにかして生活保護よりは働いたほうがマシな社会にするだけで良い



    242 名前::2019/10/15(火) 19:39:55.34 ID:n0zLp5CB0.net

    テストした国全部失敗してるんでしょ?



    332 名前::2019/10/15(火) 20:26:02.17 ID:HtIbO2o70.net

    >>242
    そうだよ。
    乞食を大量生産しただけw


    244 名前::2019/10/15(火) 19:40:28.56 ID:uOs9wwBZ0.net

    22万円のBIで幸せになるならやるべきだよ。

    248 名前::2019/10/15(Tue) 19:42:07 ID:oKIfXUUH0.net

    AIが仕事してくれるんだから働かなくてもいいでしょう!



    253 名前::2019/10/15(火) 19:43:06.54 ID:cwvVLKq00.net

    >>248
    その収益を企業、それも海外企業から取り上げられるならな

    いっそのこと自分で会社起こしてAI導入して
    何もせずに儲かり続ける仕組み整えたほうが現実的


    249 名前:みのりちゃん(日本) [US]:2019/10/15(Tue) 19:42:21 ID:uHz+4L3w0.net

    BIに最初に反対するのは資本家でも保守派でもなく官僚

    258 名前::2019/10/15(火) 19:44:11.41 ID:2VTqgC9D0.net

    増税してるのだからAIなんか期待出来ないってことだろ

    259 名前::2019/10/15(火) 19:44:36.18 ID:wi07Gh4o0.net

    導入の他に選択肢があるなら示してみww

    263 名前::2019/10/15(Tue) 19:46:00 ID:T5iMrpJH0.net

    年金制度が崩壊しているからこういう話しが出る。東京一極集中も要因。家と言う枠組みを前提に国造りをすれば解決する

    268 名前::2019/10/15(火) 19:49:18.44 ID:6LYq6p4w0.net

    1人80000円配れば毎月40万貰えるからありがたいわ



    273 名前::2019/10/15(火) 19:51:29.47 ID:T3teTe2V0.net

    人類が使いきれない量の石油とか金が日本に埋もれてたとかだったらベーシックインカムやってただろうな

    281 名前::2019/10/15(火) 19:55:11.28 ID:T5iMrpJH0.net

    働かないで貰えると思うクズがいるからダメな話しで、年金問題は都市機能を分散して地方でも活性すれば解決する

    285 名前::2019/10/15(火) 19:56:29.45 ID:sY9afiXjO.net

    3代以上の日本国籍に限るを徹底できるならいいよ

    289 名前::2019/10/15(火) 19:58:39.92 ID:qm+cWMlg0.net

    ワーキングプアは夢みたいな事考えてないで金ほしいならキツい仕事しろ?氷河期世代とかいってなん十年も甘えてきたやつに世間は厳しいぞ

    303 名前::2019/10/15(火) 20:06:34.97 ID:4FdLgXF20.net

    結局物価上昇が起きたら打つ手が無いと言う欠陥がどうにもならん

    307 名前::2019/10/15(火) 20:08:51.15 ID:ksToI59K0.net

    全然うまくいかなかったのに?

    312 名前::2019/10/15(火) 20:10:14.22 ID:0pZ4tphQ0.net

    MMTだのベーシックインカムだの頭お花畑ばっか

    314 名前::2019/10/15(火) 20:10:54.23 ID:dgIeePAN0.net

    社会保険の税方式なら成功する

    319 名前::2019/10/15(火) 20:13:10.83 ID:iTOOCst90.net

    ベーシックインカム理論を唱える学者さんたちは、その財源をどこから捻出するつもりなの?



    329 名前::2019/10/15(火) 20:20:26.55 ID:cBXrOPt50.net

    ヤクザや宗教に金が流れるのを防ぐにはどうする?



    336 名前::2019/10/15(火) 20:28:34.41 ID:2x4VXVI30.net

    導入前にあらゆる在日など今までゴネ利権を得ていた層を追放するぐらいの掃除が必要

    338 名前::2019/10/15(火) 20:30:15.01 ID:vdyHX30g0.net

    ベーシッ君 in come 

    340 名前::2019/10/15(火) 20:31:18.24 ID:rBesOEhN0.net

    ちゃんと税金、年金納めてる者からすると生活保護とベーシックインカムなんか要らんわな

    343 名前::2019/10/15(火) 20:32:23.81 ID:EIIDvY5V0.net

    年金制度破綻してるのを誤魔化し続けるくらいならいっそのこと廃止してベーシックインカムやれ

    346 名前::2019/10/15(火) 20:35:40.38 ID:GlLMxnig0.net

    遅かれ早かれそうするしかならなくなるんじゃね

    348 名前::2019/10/15(火) 20:36:14.32 ID:L8h5e/EI0.net

    腐りきった組織を解体できるなら取り入れるのもありだとは思う。

    350 名前::2019/10/15(火) 20:37:06.62 ID:eGNK2soK0.net

    東北過疎地域限定でやればいい

    351 名前:どれどれ(庭) [ID]:2019/10/15(Tue) 20:37:30 ID:pplY+D9b0.net

    マイナンバーカード専用で、貰った月、もしくは2ヶ月間しか使えないポイントを配れば、マイナンバーカード使われるようになるぞ



    358 名前::2019/10/15(火) 20:41:40.56 ID:p42l3PRr0.net

    >>351
    それな、フローの経済からすれば消えるのが自然だからね。
    結局消費させるには消えて消費するマネーでないと無理があるし。


    366 名前::2019/10/15(火) 20:46:25.88 ID:f1kyIrAE0.net

    捕らぬ狸の皮算用なんてするだけ無駄

    379 名前::2019/10/15(火) 20:56:35.64 ID:l9P3e5nC0.net

    競争原理が働いて人口が減るから問題ない

    381 名前::2019/10/15(火) 20:57:30.36 ID:lzeKN30q0.net

    実験した国全て失敗だったろ

    399 名前::2019/10/15(火) 21:05:10.43 ID:9tt9fyFE0.net

    今すぐ、今すぐやらんと、大変なことになるぞ

    409 名前:ファーファ(ジパング) [US]:2019/10/15(Tue) 21:12:48 ID:OhkdGDah0.net

    これ以上在日無職や日本人無職に金を与えても何一つ生産性は上がらない。全てが税金の無駄遣い。

    429 名前::2019/10/15(火) 21:23:10.84 ID:nmHyfI+F0.net

    AIに夢見てるお花畑の多い事よ



    430 名前::2019/10/15(火) 21:23:59.38 ID:p42l3PRr0.net

    >>429
    90年代で止まってるお前にはそうだろうなwww


    436 名前::2019/10/15(火) 21:28:49.13 ID:8EABBQHh0.net

    そのくせ事務職もいっぱい募集あるよな

    438 名前::2019/10/15(火) 21:29:15.52 ID:p42l3PRr0.net

    もう間に合わなくなりますよ



    445 名前::2019/10/15(火) 21:34:07.80 ID:HtIbO2o70.net

    >>438
    バスに乗り遅れる理論に、ろくな物は無い。
    本当に良い物なら、そんな煽りは必要無いんやでw


    439 名前::2019/10/15(火) 21:29:15.58 ID:uA03HLnH0.net

    スイスかどっか試して微妙な結果だったんだっけ?

    440 名前::2019/10/15(火) 21:29:24.05 ID:OkevSiOX0.net

    取引先の顔読み込んどけば自動でフェイスブックとかツイッター調べて好きな食べ物とか出身地とか割り出して接待用に最適の場所ピックアップして予約とか自動でしてくれんだろ

    448 名前::2019/10/15(火) 21:36:11.11 ID:5b2pviBr0.net

    ベーシックインカムとハイメカツインカムは似ている

    450 名前::2019/10/15(火) 21:36:42.95 ID:hLb1L73q0.net

    大真面目に待ち望んでるのはヒキニートくらいだろ



    453 名前::2019/10/15(火) 21:37:13.27 ID:p42l3PRr0.net

    >>450
    地方自治体だろ?

    理由は……自分でかんがえてくれ


    451 名前::2019/10/15(火) 21:36:53.56 ID:TEsvEVwM0.net

    緊縮財政でデフレは脱却出来ないだろうに

    455 名前::2019/10/15(火) 21:39:02.37 ID:nmHyfI+F0.net

    そりゃこんなお花畑雇ってくれる企業なんかないわ

    456 名前::2019/10/15(火) 21:39:24.57 ID:PT9nPv+W0.net

    日本は格差広がりすぎてしまったからな



    459 名前::2019/10/15(火) 21:40:35.03 ID:LT7xJ77Y0.net

    無職は増えてもその受け入れ先が当分消えないことを無視してはいけないよね(´・ω・`)



    473 名前::2019/10/15(火) 21:44:36.70 ID:KfKJG+1h0.net

    消費税が2%上がったくらいで発狂する人種が住む国には不可能

    474 名前::2019/10/15(火) 21:44:36.92 ID:uBnyTPXs0.net

    年寄りだらけで労働意欲の希薄な国でベーシックインカムなんて出来るわけない

    477 名前::2019/10/15(火) 21:45:23.42 ID:xwSRxpj70.net

    ベーシックインカムより今ある子供手当を増やす方が効果ありそう



    482 名前::2019/10/15(火) 21:46:02.45 ID:+uNXpdSA0.net

    >>477
    効果ないよ
    何の為に手当を出すのか意味不明


    485 名前::2019/10/15(火) 21:46:32.40 ID:eFs5INdU0.net

    >>477
    違うな
    塾や予備校に行かないと進学できないってことが
    おかしすぎる


    501 名前::2019/10/15(Tue) 21:52:38 ID:RQ2Yk2kw0.net

    ネトウヨって生保が多いんでしょう。

    504 名前::2019/10/15(Tue) 21:53:45 ID:sjbwmFhm0.net

    やるべき。消費税は逆進性が強く貧乏人に不利。現金でなくポイント還元でもいい。



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年10月15日 22:50 ID:VZvoJbEP0
    AIが発達すれば必然的にベーシックインカムになる。AIは奴隷の形になる。ただで働かせる。
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年10月15日 23:54 ID:uKfWJt6q0
    日本国民のみ、そして、ずるして帰化条件(日本に帰属する、法律を守る、文化を尊重する)満たしてないやつの帰化を取り消しもセットでなら賛成
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年10月16日 00:24 ID:EutwDfzz0
    いくらあげても全て散財する奴が
    めちゃくちゃ多いから
    意味ないんだよね
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年10月16日 00:30 ID:.Yl.eU.T0
    ベーシックインカムは可能であるし日本人は制度が崩れるほど不正する人は多くないので正しく運用されれば多分一番上手く回せると思われる。

    でも日本が一番導入させることが難しい国とも思う。仮に導入できたとしても既得権益者らによりベーシックインカムとは名ばかりの代物になってしまうだろう。

    で、ほら見ろ結局ベーシックインカムなんて糞システムだ!ってなり上流国民による搾取システムのほうがマシ理論で国民の奴隷化が進むことになるはず。
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年10月16日 00:30 ID:ARh5Jdjs0
    反対してる人はブラック企業経営者に公務員、在日、ナマポ人だけみたいね
    上級の人は以外に歓迎ムードだとか
    単純に芸術分野や伝統芸能関係が収入面で救われるし、ブラック企業で働いてて転職できない人が救わられるし税収でも期待できるのに
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年10月16日 00:48 ID:UHo.hKWv0
    いいわけないだろ。

    これ以上社会保障費詰んでどうすんだよ。
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年10月16日 00:48 ID:UHo.hKWv0
    >>5
    頭悪いからな。歓迎してるやつは。
    なんにも後先考えられない底辺
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年10月16日 01:21 ID:gzzeBca20
    みんな平等に金貰えるのに文句垂れる馬鹿って一体
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年10月16日 01:23 ID:sM7KAIf40
    ※5
    賛成してるやつは簡単な計算もできないってことね
    10. 名前:名無しマッチョ   2019年10月16日 02:19 ID:nLL0h6gW0
    収入のある人で日本国籍の人…とかだったらいいと思うよ。
    無収入の人は生活保護の制度を作り直したやつで再審査ね。
    もちろん日本国籍のみで。
    それだったら、日本が平和になると思うよ。
    11. 名前:名無しマッチョ   2019年10月16日 13:30 ID:dO8ZwyBJ0
    今のままで給付される認識してるのが結構いるけど、あれは代わりに「病気になったら診療費と薬代で十万」とか言われる話だからな。社会保障費なしで今の日本国民が耐えられるわけないだろ。行き着く先はネオサイタマだよ(しかも義肢技術がないおまけ付き)。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ