ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2019/10/22(火) 06:24:31.78 ID:1WYMln6K0.net BE:123322212-PLT(13121)

    http://img.5ch.net/ico/pc3.gif

    https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/201910210000894-w500_0.jpg


    サッカー日本代表が20年東京五輪で使用するユニホームに、初めて迷彩風のデザインが採用されることが21日、分かった。
    A代表、世代別代表ともに着用することになる。

    日本代表のユニホームは、2年に1度デザインが新しくなるのが通例で、現行モデルは、W杯ロシア大会前年の17年11月から着用している。
    今回は、11月14日のW杯アジア2次予選キルギス戦(アウェー)でお披露目される可能性が高い。その流れなら、東京五輪世代のU−22(22歳以下)日本代表は
    その3日後、17日の国際親善試合キリンチャレンジ杯のコロンビア戦(広島・Eスタ)で初めて着用するとみられる。

    来年の東京五輪は、56年ぶりの自国開催。大一番に向け、用意されたユニホームはまさに“勝負服”となった。濃淡ある青を基調に、黒と白を配色。
    斬新なデザインに仕上がった。元来は戦闘時などにカムフラージュを目的として使われる迷彩風の柄に。
    広く浸透し、現在はファッション性も高いデザインとして、幅広く親しまれている。五輪の規定で、左胸の協会エンブレムはなくなり、日の丸だけとなる見込みだ。

    ラグビー日本代表がW杯で8強入りし列島を席巻。赤と白のジャージーのデザインは戦国時代のかぶとがモチーフとなっており「武士道の精神」が表現された。
    ユニホームにはチームの信念が宿る。迷彩風の柄のコンセプトは「空」だという。壮大な思いが込められたユニホームで日本代表が世界と戦うことになる。

    https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201910210000894.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571693071


    4 名前::2019/10/22(火) 06:26:09.72 ID:JNozqzWm0.net

    ダサめな日曜日のお父さんだな



    60 名前::2019/10/22(火) 06:49:06.40 ID:oE5kESzg0.net

    >>4
    それだ。


    9 名前::2019/10/22(火) 06:27:04.13 ID:JjhLAlrm0.net

    軍靴の、、、、by パヨク

    11 名前::2019/10/22(火) 06:27:34.40 ID:toWuz22c0.net

    いっそ光学迷彩で消えるフォワード



    22 名前::2019/10/22(火) 06:33:09.75 ID:n+guj1wx0.net

    >>11
    味方も困るわ


    15 名前::2019/10/22(火) 06:28:25.05 ID:pe9ZIVW40.net

    痛がり選手権のユニフォームとかどうでも良いかな、侍ジャパンとか名乗るのやめろよ



    55 名前::2019/10/22(火) 06:47:06.09 ID:Muoz8+V00.net

    >>15
    侍ジャパンって野球じゃね?


    16 名前::2019/10/22(火) 06:28:48.26 ID:6Y96YuTY0.net

    ラグビー見たあと、サッカーがつまらなくて。。。



    139 名前::2019/10/22(火) 07:43:27.27 ID:TN6C/rTt0.net

    >>16
    これな


    145 名前::2019/10/22(火) 07:45:38.59 ID:U58BQvGv0.net

    >>16
    前回のワールドカップの後も同じ事言ってる奴大勢いたけど全然トップリーグに見に来るやついなくて草


    24 名前::2019/10/22(火) 06:33:29.00 ID:kSG/EGUR0.net

    こーゆーのカッコいいだろ?って言うセンスの悪さ

    28 名前::2019/10/22(火) 06:35:30.84 ID:ApYW4FP60.net

    なぜラグビーみたいに紅白にしないんだ

    34 名前::2019/10/22(火) 06:37:17.12 ID:bJVfJfGO0.net

    また負けても渋谷ハイタッチやるの

    35 名前::2019/10/22(火) 06:37:17.66 ID:5JRNF1A80.net

    ええやんスポーツで戦う感じがする

    36 名前::2019/10/22(火) 06:37:19.23 ID:HqCo+YnS0.net

    青と白使うなら浮世絵風の白波模様で上手いことデザインできないかな



    48 名前::2019/10/22(火) 06:43:14.28 ID:aX8gJzlr0.net

    >>36
    それはいいかも
    日本らしいし


    83 名前::2019/10/22(火) 07:00:57.22 ID:IXiEchK00.net

    >>36
    それがよかったな
    葛飾北斎の波を服の柄に使うのは
    ありふれてるけど、それは迷彩でも同じことだし


    39 名前::2019/10/22(火) 06:38:55.91 ID:gk8/6iUe0.net

    ワークマンで売ってるヤッケ

    41 名前::2019/10/22(火) 06:39:39.05 ID:p2lRII0Q0.net

    とりあえず東京のデザイナーは糞

    42 名前::2019/10/22(火) 06:39:48.54 ID:87HkwNZZ0.net

    どうやったら空に見えるんだろうか?

    49 名前::2019/10/22(火) 06:44:05.68 ID:M+BcBNEm0.net

    旭日旗がないからやり直し。

    50 名前::2019/10/22(火) 06:44:14.35 ID:lWNLaHRl0.net

    因みにアウェイユニはどーなるんだ?

    51 名前::2019/10/22(火) 06:44:45.93 ID:ka7hRU8W0.net

    平和の祭典って、どういう意味か知ってるか?

    53 名前::2019/10/22(火) 06:45:20.91 ID:/WDqWU+F0.net

    選手同士の視認性は充分なのか?見易い?パッと見判るの?瞬間的に味方を認知できるなら良いんだけど。プレースピード遅くなったら意味無いじゃん?



    59 名前::2019/10/22(火) 06:49:01.01 ID:MPceXieq0.net

    それよりサムライとかナデシコとかの愛称は恥ずかし過ぎるからやめてほしい



    62 名前::2019/10/22(火) 06:51:21.38 ID:RZuWyb3W0.net

    まーたアディダスか。ダサい=アディダス

    63 名前::2019/10/22(火) 06:51:25.07 ID:ilbTjE0r0.net

    韓国「大日本帝国の復活を考える日本の軍国主義から産み出されたデザイン!」

    64 名前::2019/10/22(火) 06:52:42.71 ID:c9rPvm5t0.net

    https://i.imgur.com/Gh6oQm0.jpg


    65 名前::2019/10/22(火) 06:53:18.17 ID:8Kwx8Zx70.net

    日曜日ユニクロにいる太ったお父さんみたいで果てしなくダサい恥ずかしいやめて欲しい

    67 名前::2019/10/22(火) 06:53:45.40 ID:NXLq8O4j0.net

    ラグビー見た後、大袈裟にアイタタされるとなあ

    74 名前::2019/10/22(火) 06:57:05.26 ID:QZ6TzaSa0.net

    赤と青のユニフォームだと赤の方が勝つという統計データがあるらしいからサッカーも赤白の日の丸カラーにしろ

    75 名前::2019/10/22(火) 06:57:11.16 ID:YSdCLARV0.net

    サッカーは代表選さえも見なくなったなー

    77 名前::2019/10/22(火) 06:57:39.33 ID:7K1Zug/b0.net

    ワークマンで売ってそうなデザインw

    78 名前::2019/10/22(火) 06:57:57.91 ID:NhF0FJJY0.net

    ラグビーフランス代表みたいなシンプルなのにしろ



    82 名前::2019/10/22(火) 06:59:48.76 ID:+unHo9/c0.net

    ラグビーみたいに赤と白にしろよ

    85 名前::2019/10/22(火) 07:01:37.69 ID:8Kwx8Zx70.net

    これにハーパンはいてホーキンスのサンダルはいてワンショルダーのカバンたすきがけしてデパートのエスカレーターのところでブリックパックの飲み物飲みながら家族の買い物待ってる絵を想像した

    86 名前::2019/10/22(火) 07:02:05.85 ID:B87Vfsrd0.net

    ワークマンで1980円で売ってそう

    89 名前::2019/10/22(火) 07:03:30.85 ID:bjVRcE+X0.net

    いっそのこと痛Tシャツにしてしまえ

    90 名前::2019/10/22(火) 07:06:09.24 ID:iV9ZGBJk0.net

    DQNがよく着る柄だろ、ダセェ

    92 名前::2019/10/22(火) 07:07:36.45 ID:qRsfHKDR0.net

    右肩に軍艦旗つけたほうが良いぞ。

    96 名前::2019/10/22(火) 07:08:57.58 ID:Gew+0DW+0.net

    韓国が赤バージョンで対抗してきそう

    97 名前::2019/10/22(火) 07:08:59.24 ID:DFLNTrcQ0.net

    軍靴以前にだせぇ迷彩柄だな…

    100 名前::2019/10/22(火) 07:10:41.11 ID:2QiFUISp0.net

    ひとまず白石美帆に着せてどんな感じか

    105 名前::2019/10/22(火) 07:12:43.62 ID:SFJLO0MG0.net

    芝を体にまとわないとはまだまだ甘い



    108 名前::2019/10/22(火) 07:13:56.79 ID:YpFpAyb40.net

    ちょこちょこ変えるのは金儲けるためか

    114 名前::2019/10/22(火) 07:19:43.34 ID:xLDUIWBz0.net

    韓国がどう因縁つけてくるのか見もの

    115 名前::2019/10/22(火) 07:23:19.14 ID:p951/h+X0.net

    マジックミラー号の中の壁柄にしようぜ!

    117 名前::2019/10/22(火) 07:23:55.42 ID:82hoPiVc0.net

    今両サイドが猿とゴリラだからせめて…う〜ん何でもないです

    120 名前::2019/10/22(火) 07:27:20.55 ID:sQMj8dDG0.net

    日本海がモチーフとか言ってやればいい

    125 名前::2019/10/22(火) 07:32:55.33 ID:cTe/Thid0.net

    鼻くそほじりながらデザインしてそう

    127 名前::2019/10/22(火) 07:34:09.93 ID:zioKxUj40.net

    何かもう、マーケティングのおもちゃにされてるな

    132 名前::2019/10/22(火) 07:39:30.25 ID:5tyhLMHQ0.net

    香港に身売りしてなければ猿入れてきたろうな

    135 名前::2019/10/22(火) 07:40:46.24 ID:hyMDaRmz0.net

    これ着たサポーターが歩いていると、パヨさんに通報されるね。

    136 名前::2019/10/22(火) 07:41:20.97 ID:Mbzw4qMs0.net

    ユニホームじゃなくてユニフォームと書いて欲しかった

    137 名前::2019/10/22(火) 07:41:55.34 ID:5tyhLMHQ0.net

    20年前ぐらいにカモフラ流行ったよな 

    141 名前::2019/10/22(火) 07:44:19.20 ID:5tyhLMHQ0.net

    デッドツリーにすればよかったのに ブランド名忘れたしもう無いだろうけど

    142 名前::2019/10/22(火) 07:44:36.24 ID:lS6AZlWI0.net

    サッカーボール原寸大の迷彩服にすればいい

    143 名前::2019/10/22(火) 07:44:58.01 ID:Gf2gfhqh0.net

    こりゃパヨクが騒ぎ出しそうな案件だな

    146 名前::2019/10/22(火) 07:46:10.45 ID:YJWP7hHW0.net

    よくわからんけどデザイン放棄したんだって事はわかった

    148 名前::2019/10/22(火) 07:46:58.73 ID:q2dKM8450.net

    いやああああああ!迷彩服うううう!!!

    154 名前::2019/10/22(火) 07:50:20.61 ID:v0SL82Xs0.net

    言うても初期のJリーグとかこんな感じだっただろ

    155 名前::2019/10/22(火) 07:50:30.66 ID:8EVtlOr80.net

    あんな外人だらけのラグビーよりずっといいやん

    157 名前::2019/10/22(火) 07:50:48.35 ID:xYMBygAb0.net

    迷彩をフィールドで着るダサさよ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年10月22日 09:27 ID:XG9Lu2o10
    ユニクソがこんな記事の服売ってなかった?流石に生地あまりの転用とかまで言わないがマジマジともんじゃねーなこれ。
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年10月22日 10:23 ID:M9FgATmX0
    >>本スレ36
    ラグビーWCの審判ユニにそういう和系の模様つかっちゃったからまねはできないという謎のプライドがあるんだろ
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年10月22日 11:50 ID:7BgChmIG0
    >迷彩

    これまたパヨクが『軍靴のオトガー』って発狂すんじゃねえの?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ