ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2019/10/26(土) 23:24:01.24 ID:Kw/uZ2RX0●.net BE:479913954-2BP(2931)

    http://img.5ch.net/ico/nida.gif

    格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ

    NHKの報道では、今回、即位礼正殿の儀に要人が参列した外国の数は191となっている。
    前回よりも増えたと有馬嘉男も言っていたので、調べてみると、前回29年前に参列した国の数は160という数字があった。
    ソビエトが崩壊したりユーゴが解体したりして、国の数が当時よりも増えている。
    この増加分は自然増と言えなくもない。注目させられたのは、列席した外国の賓客の格が落ちたことだ。
    数を増やして体裁は保っているけれど、要人の身分が軒並み下がっている。正直、衝撃を受けたので
    リストにしてご報告したい。まず、世界でも屈指の親日国であり、
    日本の皇室と最も親しい関係の王室を持つはずのタイが、国王ではなく首相を参列させている。
    モンゴルは大統領ではなく首相を送ってきた。インドネシアも大統領のジョコではなく副大統領が出席している(前回はスハルト)。
    イスラエルに至っては、前回は大統領が顔を出したのに今回は駐日大使で済ませるという冷淡ぶりだ。

    政府に忖度するマスコミ報道は、トルコのエルドアンとサウジアラビアのムハンマドの欠席に焦点を当て、
    これをシリア情勢との関連で説明づけていた。自然な成り行きのように国民が受け取るよう情報工作していた。
    が、実際には、他の国も元首級の派遣を見送っている国が多く、サウジも他の国々と歩調を合わせたとい
    うのが真相だ。饗宴の儀の映像が出たとき、なぜか新天皇がブルネイ国王と一緒に歩いて会場に登場し、
    ブルネイ国王を横に座らせて宴会を始めたので、理由と事情を訝しんでしまった
    格から言えば英国皇太子が適当だろうし、アジア重視の基準で選ぶのならタイ国王だろう。
    タイ国王がなぜこの席にいないのか。モンゴルとは30年前はむしろ疎遠で、年を追うほどに
    親密な友好関係を築いていたはずなのに、この意外な閑却は何だろうか。
    キリバスは偶然なのだろうか。日本・太平洋諸島フォーラムの成果がこれか

    恥ずかしい安倍外交。外務官僚はリマインダを送っていたのだろうか。真面目に出席要請を
    していたのだろうか。外務省の言い訳を聞きたい。野党は国会の外交委員会で質問するべきだ。
    サマワに自衛隊を送ったイラクが、駐日大使も出さずに不参加というのも、何か理由があるのだろうか。
    ネットに出ている前回90年の実績である160か国は、閣僚級出席以上のカウントであり、駐日大使の分を含めていない。
    だから、有馬嘉男が前回は「180か国」と言っていたのだろう。
    今回、数の上では191か国となったが、駐日大使で済ませている国が27か国もあり、
    差し引き164か国だ。ソ連や旧ユーゴのことを考えると、むしろ参列国は減ったと言っていい。日本の凋落は甚だしく、溜息が出てしまう

    https://critic20.exblog.jp/30523091/

    各国の前回との比較
    https://i.imgur.com/YvkEEP2.png

    https://i.imgur.com/sZiKWaT.png

    https://i.imgur.com/KMgW8Ir.png

    https://i.imgur.com/yOjNcIs.png



    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572099841


    4 名前::2019/10/26(土) 23:26:31.00 ID:TsCTk+IE0.net

    ソース元 ツバ吐き配信の個人ブログじゃん (´・ω・`)

    5 名前::2019/10/26(土) 23:26:33.90 ID:QZjz2LZA0.net

    寧ろタイは国王じゃなくて良かっただろ



    156 名前::2019/10/26(土) 23:52:14.61 ID:Z+Mf0XdV0.net

    >>5
    わろたw
    タイ限定で言うとそれはあるなw


    7 名前::2019/10/26(土) 23:27:14.52 ID:nwrke9Tp0.net

    何がなんでもケチ付けてやろうと必死で血眼なんだろうな

    8 名前::2019/10/26(土) 23:27:37.15 ID:OrPUTm2u0.net

    格をあげたとこはないのか?



    468 名前::2019/10/27(日) 01:36:20.26 ID:IDfsy9280.net

    >>8
    スウェーデンなんかは前回も国王だったし、これ以上上げようが無いんだけど、今回は国王と王太子両方来てる。


    11 名前::2019/10/26(土) 23:28:20.46 ID:OA5z4HDZ0.net

    タイの場合は国王が非常にアレすぎてなあ…

    17 名前::2019/10/26(土) 23:29:58.58 ID:MJQvPvDH0.net

    日本の国力下がってるからな、上げていかないといかんな



    86 名前::2019/10/26(土) 23:43:16.55 ID:YG04ey940.net

    >>17
    もっともっと海外にお金上げないとな
    もう年金も日本人にはいらないよ
    なんなら消費税もう40%くらい上げようか


    273 名前::2019/10/27(日) 00:16:21.78 ID:E5ibb7ck0.net

    >>17
    前回はJapan as no1の時代。
    今の中国みたいなポジションだったので世界中媚びを売ってきた。
    今は円の価値も当時よりずっと低ければ世界序列も下がってるから、残念ながら順当な対応をされたと言える。


    20 名前::2019/10/26(土) 23:30:06.00 ID:TsCTk+IE0.net

    国内海外配信のニュースでは招待要人2000人超えって爆上げ報道してたやんね (´・ω・`)

    22 名前::2019/10/26(土) 23:30:53.74 ID:hfRwPHlz0.net

    なるほどこれが典型的な角度を付けるという奴か

    23 名前::2019/10/26(土) 23:31:15.66 ID:wfad6TpM0.net

    まともだったのは英国くらいか…

    24 名前:お買い物クマ(中部地方) [IN]:2019/10/26(土) 23:31:26 ID:uP+Y6xJL0.net

    上皇に配慮してるんじゃないの?



    542 名前::2019/10/27(日) 02:32:11.65 ID:2hK0r0iV0.net

    >>24
    今までとは違うパターンだしな


    26 名前::2019/10/26(土) 23:32:16.00 ID:ImG3cCbH0.net

    天皇の権威なんてこんなもんだろ



    28 名前:元気マン(神奈川県) [US]:2019/10/26(土) 23:32:39 ID:IBMPanrU0.net

    前回の即位式は昭和天皇の葬儀からの続きだったろ



    474 名前::2019/10/27(日) 01:38:56.53 ID:iie079ij0.net

    >>28
    えっ??


    31 名前::2019/10/26(土) 23:33:11.23 ID:2jwVBrA00.net

    自然増と言えなくもないって言ってるってことは絶対自然増ではないんだろうなwww

    32 名前::2019/10/26(土) 23:33:23.27 ID:r1/KE+pI0.net

    だから何だとしか言いようがない

    40 名前:バブルマン(東京都) [ニダ]:2019/10/26(土) 23:35:33 ID:e3pKc7e20.net

    (´・ω・`)少子化で経済政策も失敗している国なんだしそりゃ…

    45 名前::2019/10/26(土) 23:36:30.30 ID:qh3nW1l00.net

    唯一の同盟国が運輸局長よこしたってだけで十分察し

    46 名前::2019/10/26(土) 23:36:36.52 ID:vi709Qry0.net

    ワシラロリコンなんか来られても困るわ



    53 名前::2019/10/26(土) 23:38:22.81 ID:TsCTk+IE0.net

    これ、どうせ来月の祝賀パレードで祝いに集まった群衆にもツバ吐きかけるんだろうな (´・ω・`)

    55 名前::2019/10/26(土) 23:38:37.78 ID:8lW2hts/0.net

    逆になんで前回はそんなにトップクラスがきたの?



    212 名前::2019/10/27(日) 00:01:52.61 ID:Q1wMpr1S0.net

    >>55
    日本経済に元気があったのと、冷戦終結直後で世界各国で色々外交する必要があった


    843 名前::2019/10/27(日) 07:55:29.08 ID:nSVTx+x10.net

    >>55
    日本が経済的に強かったからでは


    66 名前:バザールでござーる(三重県) [CN]:2019/10/26(土) 23:40:05 ID:yxx2Ro/M0.net

    アメリカが送ってきたのが運輸長官っていうのショッキングやないの



    71 名前::2019/10/26(土) 23:41:01.28 ID:eZ5T+/MS0.net

    >>66
    いくらトランプが即位直後に来たとはいえこれはちょっとね


    79 名前::2019/10/26(土) 23:42:10.12 ID:foMTf7cT0.net

    >>66
    台湾出身の女性だから
    中国への嫌味だよ


    77 名前::2019/10/26(土) 23:41:59.67 ID:RT7kY/wb0.net

    タイの国王ってチンピラみたいなやつだろ

    92 名前:ハギー(神奈川県) [US]:2019/10/26(土) 23:44:02 ID:zfhPHYR20.net

    来賓を値踏みするとか失礼にも程があるでしょ…



    106 名前::2019/10/26(土) 23:45:45.04 ID:ibCkSxYh0.net

    >>92
    それ。
    そもそもこんなに世界中の要人が
    集まる機会すらないんだから。
    その世界でもなかなかない話に、
    どうこういわれてもね。


    120 名前::2019/10/26(土) 23:47:28.24 ID:c++fpshc0.net

    >>92
    異常な権威主義かつ利用できない権威に対しては徹底的に失礼ってのが
    彼らのスタンダードよな
    本当に恥知らず


    96 名前::2019/10/26(土) 23:44:41.76 ID:18IXQ8Wj0.net

    まあ最近天皇家も色々ぐちゃぐちゃだしなあ

    100 名前::2019/10/26(土) 23:45:18.47 ID:hPkXokzj0.net

    来てくれるってのは嬉しい事じゃないさ。

    102 名前::2019/10/26(土) 23:45:31.08 ID:XsUqIZqk0.net

    しかしこういったスレタイになるとほんと涌くよな



    131 名前::2019/10/26(土) 23:49:04.66 ID:ibCkSxYh0.net

    >>102
    もう日本が下か上か、
    早く日本も日本人も消えろ、
    思考がそれしかない。
    そんな人達が堂々と生きられる
    日本。テロの準備も着々とやっているしね。


    108 名前::2019/10/26(土) 23:45:53.48 ID:50lGHrqF0.net

    自民党安倍による既得権益守ってるだけの政党だから衰退して当然諦めろ

    117 名前::2019/10/26(土) 23:47:23.68 ID:myKigZ/c0.net

    天皇とか税金の無駄遣いだから

    122 名前:みらいちゃん(兵庫県) [JP]:2019/10/26(土) 23:48:02 ID:hBUfJWkN0.net

    つうか、イスラエル大使とパレスチナのアッバス議長が同じ空間に呼べるヤバさは全然語られないよね

    123 名前:チルナちゃん(日本) [US]:2019/10/26(土) 23:48:17 ID:TsCTk+IE0.net

    祝賀の来賓を値踏みして侮辱とか 失礼な連中やね (´・ω・`)



    126 名前:おばあちゃん(光) [US]:2019/10/26(土) 23:48:36 ID:ge0awcvf0.net

    まあ、日本を軽視するほうもするほうだが、あんなワンプレートの粗末なメシでもてなすしかできない日本も日本だ

    132 名前:ことちゃん(家) [DE]:2019/10/26(土) 23:49:14 ID:pl2fCnAF0.net

    米中ロなんてググってもよくわからん人だな

    134 名前:コジ坊(埼玉県) [GB]:2019/10/26(土) 23:49:18 ID:Jdu0oX/+0.net

    全世界を相手に戦争してた昭和の天ちゃんの後だからそりゃ世界中気合いが入ってただろ



    149 名前::2019/10/26(土) 23:51:42.98 ID:ibCkSxYh0.net

    >>134
    天ちゃん?
    世界中に戦争?
    バカじゃね?

    それなら、なぜ日本にいるんだよ?
    さっさと別の国へ行けよ。


    137 名前:シンシン(愛知県) [US]:2019/10/26(土) 23:49:52 ID:RVzP8Qgk0.net

    ワチラロンコンだけは来なくて良かったと心底思ってしまう

    152 名前::2019/10/26(土) 23:51:45.17 ID:KxX4heQD0.net

    安倍が天皇を嫌っているからな

    153 名前::2019/10/26(土) 23:51:47.80 ID:csXvqaFe0.net

    わざわざ来てくれるだけでもありがたいのに格が低いとかよく言えるね

    154 名前::2019/10/26(土) 23:51:53.36 ID:+tBAbAE/0.net

    30年前はジャパンマネーが世界で猛威を奮ってたもんなあw



    157 名前::2019/10/26(土) 23:52:33.87 ID:TsCTk+IE0.net

    祝賀来賓の格が低いって言ってる連中が居るなんて恥ずかしくて海外に知られたくないやん (´・ω・`)

    161 名前::2019/10/26(土) 23:52:42.41 ID:um6xeui30.net

    大喪の礼とセットじゃないからだろバカなミスリードだ

    163 名前::2019/10/26(土) 23:53:23.87 ID:m3Ye8c7T0.net

    同盟国で宗主国のアメリカが運輸大臣ってのが笑えるw



    211 名前::2019/10/27(日) 00:01:21.07 ID:EhaoHdoo0.net

    >>163
    イレーン・チャオ運輸大臣は台湾台北出身で親父が江沢民と同級生なんだよな
    トランプのやつ狡猾だと思うわ 習近平は江沢民派と対立している


    176 名前::2019/10/26(土) 23:55:31.87 ID:Sr9Jj4EK0.net

    上皇陛下は崩御されてないからなあ

    179 名前::2019/10/26(土) 23:56:03.94 ID:33AlSBIk0.net

    英国はEUと揉めてるから日米と仲良くしておきたいだけ

    183 名前::2019/10/26(土) 23:56:30.56 ID:O4qGYN4t0.net

    チョン国にはお偉いさん集まらないからって嫉妬すんな

    184 名前::2019/10/26(土) 23:56:54.59 ID:50lGHrqF0.net

    アメリカが中国に嫌がらせするために使われただけなのに擁護してるバカウヨw



    206 名前::2019/10/27(日) 00:00:59.95 ID:S9fW2nfu0.net

    >>184
    使う?何を?w
    実際にどんな嫌がらせをいつどこでしたんだ?
    妄想でアホみたいなレスしてんじゃねーよゴミ


    191 名前::2019/10/26(土) 23:57:57.86 ID:8t6262np0.net

    意味もないつまらん分析をするな、ボケが。祝意だけ書けやこの左翼。

    196 名前::2019/10/26(土) 23:59:11.51 ID:sdmolcwh0.net

    トランプだからよくわかってなかったと考える方が幸せ

    198 名前::2019/10/26(土) 23:59:23.04 ID:aHwZeuYt0.net

    パヨが悔しくて悔しくて火病起してる様はいつ見てもキモイ

    207 名前::2019/10/27(日) 00:01:03.23 ID:zzvh9ODJ0.net

    ただのお披露目会にわざわざこれだけの国が来てくれる格の違い



    243 名前::2019/10/27(日) 00:08:44.04 ID:HMCYSqnT0.net

    >>207
    キリスト教の国でいえば戴冠式でしょ?

    そりゃ来るよ
    即位とは別の戴冠式はお互い様


    220 名前::2019/10/27(日) 00:03:48.86 ID:giQEYTR00.net

    まーこれじゃ他国から舐められるよね 国内でも馬鹿どもに舐められてるのに



    225 名前::2019/10/27(日) 00:04:32.40 ID:6kM2PiFD0.net

    >>220
    そもそも他国はこれだけの式典は
    できない。


    224 名前::2019/10/27(日) 00:04:26.95 ID:ILYw0tHb0.net

    大統領じゃなくて首相でした

    231 名前:スカーラ(ジパング) [US]:2019/10/27(日) 00:05:38 ID:iC0duS+X0.net

    カルト層化が天皇を殺そうとしている

    232 名前:ヤマギワソフ子(やわらか銀行) [MA]:2019/10/27(日) 00:05:47 ID:fF4k65HQ0.net

    そもそも平成は昭和天皇亡くなってたわけで、今回と意味合いが違うよな。



    256 名前::2019/10/27(日) 00:12:05.95 ID:i+8dkZFRO.net

    >>232
    うむ


    236 名前::2019/10/27(日) 00:06:44.19 ID:6kM2PiFD0.net

    そもそも朝鮮人に関係ない話なんだよね。日本なんて、無関係の移民の方々なんだから、祖国にお帰りになればよい。

    258 名前::2019/10/27(日) 00:12:23.07 ID:r9LoPmpW0.net

    ただの国で飼ってるニートだろ



    260 名前::2019/10/27(日) 00:12:36.06 ID:RWuHddKw0.net

    NHK貴社の分際で国賓を値踏みして評価するとは勘違いも甚だしい

    268 名前::2019/10/27(日) 00:15:17.73 ID:k1dy1jpK0.net

    個人ブログなんだから記事じゃなくてただの妄想日誌だよ

    274 名前::2019/10/27(日) 00:16:33.96 ID:QzbRq07T0.net

    韓国には誰も来てくれないから悔しい

    282 名前::2019/10/27(日) 00:19:09.02 ID:gXzvF9F40.net

    正直これは思った やっぱそうだったのか

    284 名前::2019/10/27(日) 00:19:34.36 ID:RwKtQCH30.net

    ぶっちゃけニュース映像でスーチーとブータン国王が永遠流れてた時点で察するよなまともな日本人なら

    294 名前::2019/10/27(日) 00:21:49.46 ID:d2V38NbP0.net

    時代が変わったとしか言いようがない

    304 名前:アマリン(愛知県) [US]:2019/10/27(日) 00:25:12 ID:4Z9jGt5T0.net

    英国ってなんだかんだしっかり接してくれてるのな

    306 名前:ホックン(茨城県) [US]:2019/10/27(日) 00:25:22 ID:/MLJTSkG0.net

    自分の主張を正当化できる都合のいい情報を羅列しただけの糞記事だなーと思ったら個人blogだった

    307 名前::2019/10/27(日) 00:25:33.57 ID:tv5Hb8Fq0.net

    NHKのネガキャンってあってはならないだろ

    309 名前:金ちゃん(光) [ニダ]:2019/10/27(日) 00:26:11 ID:tAolru860.net

    親日国のトルコ、イラクが欠席だったのか(笑)ネトウヨ君どーすんの?



    317 名前::2019/10/27(日) 00:29:53.73 ID:b/8sMVAw0.net

    >>309
    イラクは知らんけど
    トルコはエルドアン大統領出席予定だったのが
    シリア侵攻初めてロシアとの会談優先になった


    320 名前::2019/10/27(日) 00:29:58.34 ID:kU0pvSHw0.net

    >>309
    王室が現在は無い国が無理することないでしょう


    319 名前::2019/10/27(日) 00:29:58.17 ID:Y+fij03K0.net

    頭のおかしなパヨクの個人ブログでスレ立てるなよw

    321 名前::2019/10/27(日) 00:30:17.14 ID:7AcuvvBV0.net

    ブータン国王と王妃はまたユニクロ寄ったのかな

    324 名前::2019/10/27(日) 00:31:52.16 ID:blDzOBeR0.net

    血筋の格式が下がったんじゃなくて経済的に没落したから軽視するって結局国際社会も金次第なんだな



    336 名前::2019/10/27(日) 00:36:12.34 ID:NXmGE/KY0.net

    >>324
    中国の躍進を見てたら分かるだろ
    何を今更


    339 名前::2019/10/27(日) 00:38:59.89 ID:l++25m980.net

    >>324
    中国は国務院副総理から副主席になってるけどな


    333 名前::2019/10/27(日) 00:35:08.30 ID:u1RyJkDP0.net

    中国人はエリザベス女王からマジで嫌われてるからな

    340 名前::2019/10/27(日) 00:39:00.94 ID:ihGpXwtn0.net

    毎日足りないものを数えて生きてるのか可哀想に



    341 名前::2019/10/27(日) 00:39:13.05 ID:enFmbTEX0.net

    それだけ30年間で日本の国際的影響力が激減したってことの現れだろ

    343 名前::2019/10/27(日) 00:40:24.33 ID:isLW5i9E0.net

    左翼のレベルってマジで劣化しすぎでは?

    346 名前::2019/10/27(日) 00:42:48.23 ID:7c3Pm9QI0.net

    最後にみんなでウィーアーザワールドでも歌えば良かったのにね



    350 名前::2019/10/27(日) 00:44:17.13 ID:JNn0XgMY0.net

    前回は日経平均3万円とかの時だったかな

    355 名前:auシカ(徳島県) [ニダ]:2019/10/27(日) 00:45:30 ID:WgAX2rov0.net

    タイ国王は式当日に側室とのトラブル報道されとったな

    359 名前::2019/10/27(日) 00:47:44.92 ID:eKJUGkFT0.net

    下っ端を税金使ってもてなしちゃったのね

    370 名前::2019/10/27(日) 00:51:48.90 ID:TxILp7Kv0.net

    中国に忖度しているんだろうなぁ



    371 名前::2019/10/27(日) 00:52:56.13 ID:C4S+6t3q0.net

    御祝儀の額が気になる、そもそもあるのか?

    380 名前::2019/10/27(日) 00:57:41.44 ID:waLk5yRl0.net

    まぁ朝鮮ごときに舐められてるんだからそりゃ諸外国からはその程度の国だと思われてるわな

    387 名前::2019/10/27(日) 01:02:58.88 ID:4AhaMDBk0.net

    ソースがチュサッパの願望ブログw

    393 名前::2019/10/27(日) 01:07:05.42 ID:ixVb8jWe0.net

    お前らバカ?妄想記事になにマジレスしてんだよ



    398 名前::2019/10/27(日) 01:08:03.60 ID:ey18WBOu0.net

    >>393
    妄想も何も格が下がってるのは事実じゃん


    396 名前::2019/10/27(日) 01:07:58.10 ID:9W+PiGUe0.net

    今生陛下は戦後生まれの、大東亜戦争と関係ない陛下やからね。



    408 名前::2019/10/27(日) 01:15:43.22 ID:ey18WBOu0.net

    >>396
    根性陛下ってネタじゃなかったのか


    403 名前::2019/10/27(日) 01:11:10.34 ID:2UP2Jdxu0.net

    シナはほんとはきんぺーが来たかったんじゃないかと思うんだよね〜w

    407 名前::2019/10/27(日) 01:15:35.99 ID:OorAI6BH0.net

    屁がバンバン出る (´・ω・`) なして?

    423 名前::2019/10/27(日) 01:19:21.09 ID:C9ORTnNR0.net

    プミポン国王陛下の居ないタイは誰が来たって変わらないよ

    424 名前::2019/10/27(日) 01:19:27.25 ID:IwLS0YxP0.net

    タイ調子乗りすぎだろ、これでいいですか?

    427 名前::2019/10/27(日) 01:20:34.58 ID:TQDzGlsF0.net

    そもそも今回は前回よりも規模も日程も人数すらも縮小しようっていう前提の式やぞ

    437 名前:イチゴロー(コロン諸島) [US]:2019/10/27(日) 01:24:30 ID:PZAqJxykO.net

    壊れたようにアベガー言ってればいいから楽だな



    442 名前::2019/10/27(日) 01:27:29.63 ID:SN0UDrva0.net

    >>437
    実際経済どうすんの?
    なんで日本だけGDPクソみたいな成長なの?


    439 名前:ウチケン(山口県) [US]:2019/10/27(日) 01:26:07 ID:U6Dpg2zX0.net

    こんなのでしか物事を図れない心の貧しさ



    446 名前:キャティ(北海道) [ニダ]:2019/10/27(日) 01:29:05 ID:nNvt5X/O0.net

    外務省が働かなかったんだろ

    457 名前::2019/10/27(日) 01:34:08.60 ID:zl6VIqAF0.net

    日本でも爺婆以外は興味無しだしな



    460 名前::2019/10/27(日) 01:34:50.42 ID:uQHEpls00.net

    >>457
    興味あるから
    朝鮮人は朝鮮半島へ


    467 名前::2019/10/27(日) 01:36:19.30 ID:lBabRyfzO.net

    今のタイ国王はあれなんだって……

    480 名前::2019/10/27(日) 01:42:47.89 ID:+UqT061U0.net

    個人ブログでスレたてんなよ

    481 名前::2019/10/27(日) 01:43:42.95 ID:jUn8P3ss0.net

    国際的な影響力がむちゃ下がったからだからだろ。平等平等ばっかりで競争せんから

    485 名前::2019/10/27(日) 01:45:14.68 ID:c9zSRiCa0.net

    テロの標的になっちゃうからいいのよ

    486 名前::2019/10/27(日) 01:45:28.53 ID:Cw1lzI7h0.net

    各国とも高齢で難しいし、そして内政が忙しいからなwww

    491 名前::2019/10/27(日) 01:49:27.29 ID:+kOti2ot0.net

    ヒント︰放射能

    498 名前::2019/10/27(日) 01:52:21.34 ID:7db7YrGh0.net

    単に日本の経済力が落ちまくってどうでもいい国になったからだろ

    500 名前::2019/10/27(日) 01:53:40.78 ID:bD07dA8o0.net

    やっぱり台湾は日本なんだな

    503 名前:ユメニくん(神奈川県) [US]:2019/10/27(日) 01:57:14 ID:bD07dA8o0.net

    大統領連中は陛下とこの間会ったばかりだからな

    510 名前::2019/10/27(日) 02:00:55.66 ID:9PuqnMTB0.net

    全方位に無礼を働くとか朝鮮人みたいなことしてるね

    512 名前::2019/10/27(日) 02:03:06.81 ID:UYh+3gvh0.net

    タイの国王は世界一だからな天皇も膝まつかないと会話することも許されない

    513 名前::2019/10/27(日) 02:03:43.30 ID:ZpS7KvHr0.net

    天皇とかいう国王の存在自体が国際的に遅れてるからな

    523 名前::2019/10/27(日) 02:12:43.32 ID:/WTAGWxq0.net

    つまり失われた30年だよね

    528 名前::2019/10/27(日) 02:14:51.38 ID:vn+r3kSx0.net

    実際に国力が下がってるんだから仕方ない



    531 名前::2019/10/27(日) 02:18:23.08 ID:cyTUOJ5k0.net

    そりゃ前回はバブル絶頂期だもんな。

    534 名前::2019/10/27(日) 02:22:51.70 ID:Cjx2Tiqg0.net

    前回は崩御を兼ねてたと言えなくもない

    535 名前::2019/10/27(日) 02:23:00.82 ID:Lq7rVN7h0.net

    タイの新国王って問題ありありのアレだろ



    537 名前::2019/10/27(日) 02:25:54.55 ID:YkanvIV60.net

    >>535
    放蕩三昧で、刺青入れたって人?
    遠山の金さん見たいに、真っ当になってれば良いけど…


    545 名前::2019/10/27(日) 02:33:50.86 ID:p/ADXyF+0.net

    来るだの来ないだのグジグジ言ってた韓国の首相なんかが来たもんだから、せっかくの御即位の礼に水を差されたよな

    546 名前::2019/10/27(日) 02:33:55.66 ID:3TdzEyXn0.net

    格落ちした国だけをチョイスしてリストにしてみました(笑)

    561 名前::2019/10/27(日) 02:42:59.88 ID:NX5Qe9eO0.net

    そりゃ今までのような崩御してからの代替わりとは違うだろうよ

    575 名前:リッキー(福岡県) [GB]:2019/10/27(日) 02:52:00 ID:r27mfj+f0.net

    https://i.imgur.com/gMX3r9R.jpg


    577 名前:きららちゃん(神奈川県) [AU]:2019/10/27(日) 02:52:24 ID:pjid9zVy0.net

    前回はバブルまっただ中だからな。

    587 名前::2019/10/27(日) 03:01:25.57 ID:+iFyRbor0.net

    あんなアメリカの犬みたいなことしてるのに、あれだけ格落ちになってて笑える

    589 名前::2019/10/27(日) 03:04:25.30 ID:VZDfIaFO0.net

    平成の時は世界第二位のくにだったしな。旨味のない国に興味などない



    590 名前::2019/10/27(日) 03:07:56.52 ID:uQHEpls00.net

    >>589
    ベルギーもスペインもどうでもよいか?
    朝鮮人のたわごとを制止する
    手立て早くやらないと


    591 名前::2019/10/27(日) 03:10:06.27 ID:p/ADXyF+0.net

    >>589
    とっとと半島にお帰りになれば笑笑


    593 名前::2019/10/27(日) 03:13:57.38 ID:uB/8G2Jy0.net

    諸外国「日本の王様が戴冠式やるから参加してくれってファック○送ってきたぞwwwめんどくせーから駐日大使でも寄越しとくかwww」

    596 名前::2019/10/27(日) 03:17:32.49 ID:naOL/4wo0.net

    タイ国王は放蕩息子で愛人絡みの騒ぎを起こしている最中。

    597 名前::2019/10/27(日) 03:17:52.55 ID:ZfbhEBIx0.net

    前回だってプミポンは来てないだろ

    609 名前::2019/10/27(日) 03:28:18.44 ID:5lAsIvBX0.net

    王族だと各国と政治的な会談できないからでは?世界中の代表が集まるんだもの色々話したいことも有るだろ



    614 名前::2019/10/27(日) 03:34:40.66 ID:r27mfj+f0.net

    >>609
    戴冠式に日本の首相が招待されたとか行ったって聞いたことないよな


    610 名前::2019/10/27(日) 03:30:55.14 ID:VxY2wy3I0.net

    斜陽国家はこんなもんでしょう

    611 名前::2019/10/27(日) 03:32:21.04 ID:nx3gFjDg0.net

    なんだやっぱり安倍ガー言いたかっただけだったのね

    613 名前::2019/10/27(日) 03:34:27.80 ID:RNh4O62w0.net

    むしろ国内だけで済ませればいいと思う

    630 名前::2019/10/27(日) 04:02:33.82 ID:lBabRyfz0.net

    皇室の行事に参列してくれる国の方に身分を問うたら失礼だろ。

    632 名前::2019/10/27(日) 04:03:26.08 ID:JHyardml0.net

    日本が格下になってるからな。



    634 名前::2019/10/27(日) 04:06:31.35 ID:/NbwV0oO0.net

    パヨちんって権威主義丸出しできもいわ

    640 名前::2019/10/27(日) 04:10:59.60 ID:4GCS46+M0.net

    たったの予算3万でプリンスホテルに外注した旅館レベルの飯の方が問題

    649 名前::2019/10/27(日) 04:21:12.41 ID:Pn4Iu7Em0.net

    ネトウヨvsネトウヨはよく見るがまさにこのスレだな



    664 名前::2019/10/27(日) 04:32:39.28 ID:/NbwV0oO0.net

    「権威なんかどうでもいい」って思ってるならそもそも天皇や出席者の権威の上下なんか問題にすらしないだろうw

    679 名前::2019/10/27(日) 04:39:52.17 ID:c1kd6uKp0.net

    しょぼいExcelスクショ

    684 名前::2019/10/27(日) 04:42:00.45 ID:n3doALdE0.net

    パヨちゃん達はこんな目線で中継見てたんか、ウケるw

    687 名前::2019/10/27(日) 04:42:53.10 ID:ThqPInuE0.net

    世界情勢を考慮せず比較する愚かさ

    696 名前::2019/10/27(日) 04:48:09.68 ID:/NbwV0oO0.net

    世界の大統領たちが天皇にひざまずくのがパヨちん(本性ネトウヨ)の望みってこと?

    709 名前:りぼんちゃん(SB-Android) [ニダ]:2019/10/27(日) 05:00:26 ID:aDTet7IY0.net

    国外でどう思おうと関係あるかい!

    710 名前::2019/10/27(日) 05:02:09.05 ID:UOXj7but0.net

    とにかく天皇制を含めた格式や由緒、歴史や伝統といったものを残して大事にして敬われる日本が羨ましくて仕方ない連中の嫉妬だと読めた。

    720 名前::2019/10/27(日) 05:14:36.69 ID:m5E7dw9u0.net

    上皇いるから二番手が正解だろ・・・

    722 名前:マルコメ君(東京都) [US]:2019/10/27(日) 05:15:27 ID:erW8Cqmv0.net

    こういうところに王族が来れない国って寂しいよね



    729 名前::2019/10/27(日) 05:17:45.76 ID:krNxhg6/0.net

    >>722
    嫌なら直ぐ出て行っていいんだぞ。


    727 名前::2019/10/27(日) 05:17:38.32 ID:7pNWX3iB0.net

    共産党員のイライラが伝わってきて辛いです

    736 名前::2019/10/27(日) 05:24:25.21 ID:krNxhg6/0.net

    ほーならばその民主主義の希望とやらの韓国行けばいいんじゃないか。



    740 名前::2019/10/27(日) 05:26:45.09 ID:tuOriSmH0.net

    >>736
    ほんとそうだ
    ゴキブリ朝鮮韓国在日チョン及び反日マスゴミ野党もろとも
    日本から出てけばいい
    それから話をしたらどうかとは思う


    742 名前::2019/10/27(日) 05:27:04.07 ID:/NbwV0oO0.net

    皇室マンセーして皇室の権威利用してんのパヨちんやんw

    744 名前::2019/10/27(日) 05:27:48.33 ID:pFzg0RE50.net

    東京モーターショーと同じで次回は開催も危うい 

    746 名前::2019/10/27(日) 05:28:34.01 ID:KakQXm+w0.net

    安倍外交がどうのこうのじゃない。日本がしっかりとした民主主義国家で天皇は政治に関わりのない立場だってことを世界各国が理解してきたってことだろ。

    760 名前:ファーファ(愛知県) [ニダ]:2019/10/27(日) 05:39:38 ID:jdrJ8Koh0.net

    タイっていま国王が大事な儀式前なんで行けなかっただけじゃん

    761 名前::2019/10/27(日) 05:41:51.16 ID:gwfswPTw0.net

    個人blogでスレたてとな?



    763 名前::2019/10/27(日) 05:46:14.95 ID:4LI4IV1B0.net

    これほどの元首クラスが一堂に集まるイベントって他にあるか?



    770 名前::2019/10/27(日) 05:55:21.40 ID:IHQYwWdN0.net

    >>763
    あまり無いけど前回は更に凄かったという話


    769 名前::2019/10/27(日) 05:55:13.81 ID:GaWeG2YH0.net

    前回の即位礼は日本の最盛期だったからな



    782 名前::2019/10/27(日) 06:16:49.59 ID:yDEq9FkO0.net

    >>769
    逆にASEAN諸国とか成長したからな
    1989年冷戦末期ではまだ世界各地の貧困国で左右に別れて紛争・内戦していた


    772 名前:さんてつくん(家) [US]:2019/10/27(日) 05:58:11 ID:GaWeG2YH0.net

    当時は世界のGDPの15%を占めてたけど今は5%くらいだろ。当時と比べてプレゼンスも1/3なのは仕方ない



    773 名前::2019/10/27(日) 05:59:14.08 ID:HsPp16Dl0.net

    有色人種のこじんまりした儀式の為に欧州の王族がたくさん来てくれてすごいなーくらいしか思わなかった

    776 名前::2019/10/27(日) 06:07:16.19 ID:nDAWj4je0.net

    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1187868262165385216/pu/vid/204x360/OjzMTgcdQlRCsvGv.mp4

    788 名前::2019/10/27(日) 06:26:31.70 ID:fU31Y7r/0.net

    衰退国家だからしょうがない

    798 名前::2019/10/27(日) 06:33:23.05 ID:eWAO+Yro0.net

    下っ端でも参加してくれる事に意味があるんだよ

    800 名前::2019/10/27(日) 06:35:08.46 ID:y2EUMhqP0.net

    放射能で汚染された物食わされるんじゃないかいう危機感も関係してんじゃね?

    802 名前::2019/10/27(日) 06:36:44.67 ID:Tu4TKLMO0.net

    アメリカは台湾系と言うところに意味があるんだが

    810 名前::2019/10/27(日) 06:54:42.36 ID:PpNAIPRE0.net

    現実主義者の皆さんはこの現実に対してどのような対策をとるんでしょうか?

    812 名前::2019/10/27(日) 06:55:33.30 ID:XIxKjO0M0.net

    今時、天皇とか国王とか時代遅れだからいらねえよ

    813 名前::2019/10/27(日) 06:56:43.88 ID:a2Dn5nNf0.net

    トランプは5月に来てるしな

    814 名前::2019/10/27(日) 06:57:09.77 ID:ltM6nUQB0.net

    大した式典でもないし形だけでもでも送っとけって事だろう

    815 名前::2019/10/27(日) 06:58:56.86 ID:+eOErKtf0.net

    ローマ法王の即位式だったら絶対にこんな事にはならなかったろうね

    819 名前::2019/10/27(日) 07:06:03.24 ID:ljRBXSxP0.net

    国が滅びず王朝が続いているのは、日本の他、どんくらいあるの?

    820 名前::2019/10/27(日) 07:11:59.71 ID:th5cbS4e0.net

    せっかくお祝いに来てくれた客を「格下げされた」とか失礼にもほどがある



    828 名前::2019/10/27(日) 07:24:54.05 ID:iW7nTWbP0.net

    >>820
    先ずそこだよ理解不能
    日本の品格を下げる仕事をする記者が多い


    821 名前::2019/10/27(日) 07:17:23.21 ID:9BgwAcVN0.net

    その前に前回と比べるなよww

    822 名前::2019/10/27(日) 07:19:22.31 ID:KJY59e9H0.net

    まあ、バブルで空前の好景気だった時と比べてもなw



    825 名前::2019/10/27(日) 07:21:33.74 ID:ljRBXSxP0.net

    国王以上の上位が来るってことは、皇帝が来るの?それとも教皇?それとも神?

    834 名前::2019/10/27(日) 07:44:48.82 ID:UQ6J7cOk0.net

    なんだこいつ、思いっきり皇室の政治利用記事出してやんの

    836 名前:たぬぷ?店長(大阪府) [KR]:2019/10/27(日) 07:50:01 ID:O+09BMcV0.net

    (●∀●)」ウンコ喰いが湧いておる



    840 名前::2019/10/27(日) 07:52:55.49 ID:11tWjW5P0.net

    まあ 晩餐会が皇居の公民館だかなw

    842 名前:MILMOくん(兵庫県) [CN]:2019/10/27(日) 07:55:04 ID:4NaLM9qW0.net

    何だかんだちょっと朕が即位式すんだけど来る?って誘ったら190か国から王族やらあんだけ集められるのはすげえよ

    846 名前:BEAR DO(SB-iPhone) [IN]:2019/10/27(日) 07:58:29 ID:fUf0x7tq0.net

    チョンモメンまた負けたんかw

    847 名前:虎々ちゃん(やわらか銀行) [DE]:2019/10/27(日) 07:59:36 ID:dDIee1O30.net

    これでバカにも天皇の価値の無さがどの程度のもんか理解できただろ

    851 名前::2019/10/27(日) 08:01:10.87 ID:fUf0x7tq0.net

    格落ち特亜 特に韓国人 在日韓国人は非常に穢れているので 人に対して見ないように 触れないように 喋りかけないように

    852 名前::2019/10/27(日) 08:02:35.55 ID:EZhZl7JA0.net

    忙しい安倍ちゃんに会えるチャンスなんだよ!

    854 名前:犬(東日本) [CN]:2019/10/27(日) 08:03:36 ID:VnT9Men90.net

    書いた奴のメンタルが朝鮮人だな

    855 名前::2019/10/27(日) 08:05:39.68 ID:+HY+tFbh0.net

    スレに漂う脂キムチと加齢臭 😫



    863 名前::2019/10/27(日) 08:17:28.16 ID:fUf0x7tq0.net

    >>855
    コレ韓国では70歳以上を雇い入れ ハッシュタグで大好きとか アゲタグ
    など一般市民では吐きそうな事をする民族なんですよw
    世界は韓国人などは原始生活に戻るような政策をしている途中なのです
    知能が人間の70%未満の生物


    861 名前::2019/10/27(日) 08:13:37.47 ID:52wz5u4z0.net

    世界に即位を宣命するとか、勝手にやっとけてな感じだろ

    864 名前::2019/10/27(日) 08:17:48.46 ID:p0NLwRMh0.net

    台風とか天候が悪かったからしょうがないね

    867 名前::2019/10/27(日) 08:19:31.43 ID:NxKI2ZOY0.net

    凋落する日本にしがみつくパヨクって何なの?

    873 名前::2019/10/27(日) 08:25:53.67 ID:wx6qS1Z/0.net

    カクサン部の老人の拠り所がこれですか

    874 名前:バリンボリン(東京都) [SG]:2019/10/27(日) 08:29:23 ID:rCgANwAt0.net

    イスラエル大使館はトランスポーテーション担当がクソだから車押さえれなかったんじゃないかな

    879 名前:戸越銀次郎(神奈川県) [DK]:2019/10/27(日) 08:40:14 ID:TQl9VZuw0.net

    日本人が勝手に大事にしてるだけで他国には意味不だもんな



    882 名前::2019/10/27(日) 08:41:19.08 ID:NxKI2ZOY0.net

    >>879
    帰国すればいいじゃん
    そうすれば関係ない存在になれるでしょ?ww
    バカなの?w


    886 名前::2019/10/27(日) 08:44:09.32 ID:Ro6ZOX9s0.net

    パヨチン怒りのテンノウガー

    888 名前::2019/10/27(日) 08:46:50.20 ID:Ro6ZOX9s0.net

    という妄想と願望にすがるしかない哀れなパヨチンであった



    889 名前::2019/10/27(日) 08:48:39.49 ID:mTzyfADr0.net

    パヨクの悔し涙が滲んでますねw

    890 名前::2019/10/27(日) 08:48:44.63 ID:LinRPm/v0.net

    他の国からしてみれば重要人物はむしろ安部ちゃんだから

    894 名前::2019/10/27(日) 08:51:58.64 ID:NDlFbGFs0.net

    日本国民の象徴だからチョンは気にしなくていいよ、チョンはウンコでも拝んどけ



    904 名前::2019/10/27(日) 09:02:38.65 ID:Tv2N49u20.net

    パヨって「だから何?」ってのが多過ぎじゃね?

    905 名前::2019/10/27(日) 09:02:52.65 ID:apJqb9bE0.net

    日本終了と事あるごとに言う奴ほど中国崩壊やら韓国崩壊って言われたら日本語でファビョる

    908 名前::2019/10/27(日) 09:05:33.60 ID:5NCNk31j0.net

    とっとと旧宮家を復活させろ

    921 名前::2019/10/27(日) 09:20:43.87 ID:WgLK92gd0.net

    もう求心力はないってことよ

    923 名前::2019/10/27(日) 09:22:48.46 ID:WgLK92gd0.net

    戦前前後の人間は知らんけど今のアラフィは天皇の価値がどんどん消えてゆく

    926 名前::2019/10/27(日) 09:25:29.14 ID:qjmn5O7Y0.net

    基地外サヨクのヨニウムかw

    927 名前::2019/10/27(日) 09:26:01.35 ID:WgLK92gd0.net

    まあ天皇にはチョン自民党が戦争加担しないか目を光らせていてほしい

    928 名前::2019/10/27(日) 09:26:04.43 ID:ZopbKdYR0.net

    天皇のイメージ下げる事に必死過ぎてちょっと……

    932 名前::2019/10/27(日) 09:31:31.57 ID:u0K4tIlb0.net

    都合が悪くなる質問をされると論点そらしで誤魔化すのがパヨチョンの特徴

    937 名前::2019/10/27(日) 09:38:22.34 ID:VnT9Men90.net

    マンセーで停止してる奴の、が抜けたや

    939 名前::2019/10/27(日) 09:38:52.01 ID:9Q0hNZXd0.net

    前回くそ退屈だったからちゃう

    940 名前:UFO仮面ヤキソバン(北海道) [ニダ]:2019/10/27(日) 09:41:38 ID:JP/llhRr0.net

    今回は天皇も死んでないし、まあそんなもんじゃない?

    941 名前::2019/10/27(日) 09:43:59.41 ID:qjmn5O7Y0.net

    この基地外サヨクは上皇様に憑依し、気持ち悪いんだよな

    944 名前::2019/10/27(日) 09:44:39.65 ID:SdPfMOA30.net

    確かに29年前の日本は今の中国のように海外から異様に持ち上げられてたな

    947 名前::2019/10/27(日) 09:46:54.78 ID:zpUC4hNH0.net

    いつもの「日本スゴイ!つまり俺もスゴイ!」ができなくてネトウヨイライラw

    948 名前::2019/10/27(日) 09:48:45.09 ID:u0K4tIlb0.net

    という妄想と願望にすがるしかない哀れなパヨチョン



    949 名前::2019/10/27(日) 09:49:02.04 ID:qjmn5O7Y0.net

    パヨからも嫌われている基地外サヨクの信者がいるんだw

    952 名前:マツタロウ(ジパング) [EU]:2019/10/27(日) 09:58:25 ID:yI7upIRO0.net

    今までのバラマキは何だったんだよ



    956 名前::2019/10/27(日) 10:15:11.64 ID:NDlFbGFs0.net

    >>952 普段は政治と天皇は分けろって言ってるのにな?パヨチンのダブスタは頭悪すぎる

    955 名前::2019/10/27(日) 10:04:50.76 ID:6a1MQ9t+0.net

    こんなのイチイチ調査するとかwww



    957 名前::2019/10/27(日) 10:15:39.27 ID:LSkSkNS00.net

    特亜工作員が暴れ倒したスレ

    959 名前::2019/10/27(日) 10:22:56.96 ID:1nS7IteE0.net

    来賓の格に文句言うなんてみっともない…

    961 名前:らじっと(大阪府) [DE]:2019/10/27(日) 10:28:17 ID:4FiMoMFi0.net

    即位式の場でバンジャーイ、バンジャーイとかやってる土人民度だぞ?見てて恥ずかしかったわ



    962 名前::2019/10/27(日) 10:30:21.07 ID:LecVQM6e0.net

    >>961
    あれを恥ずかしいと思うのなら、お前は朝鮮人なんだろうな


    972 名前::2019/10/27(日) 10:52:50.61 ID:l++25m980.net

    >>961
    Урааааааaaaaaaaa!
    Vive La France!
    Viva Italia!


    968 名前::2019/10/27(日) 10:45:39.77 ID:3GSg2EHM0.net

    これは仕方ないだろ平成元年てバブルで勢いがあったからな

    975 名前::2019/10/27(日) 10:55:58.41 ID:mX8U3eEz0.net

    電通がメディア使って日本を低能化させてる事にお前ら早く気がつけよ

    981 名前:がすたん(千葉県) [ニダ]:2019/10/27(日) 11:13:39 ID:n/nbp2NH0.net

    まあ普通は5/1が即位の儀典かと思うわな。

    983 名前::2019/10/27(日) 11:18:00.43 ID:M4dLHnxF0.net

    まだ生きてるんだもん前回とは全然違う



    988 名前::2019/10/27(日) 11:35:34.27 ID:uUoH60FF0.net

    >>983
    そうだよね
    前回は49日も含まれてた


    985 名前:レビット君(静岡県) [US]:2019/10/27(日) 11:21:40 ID:fEel9Iz90.net

    外交に友情があるならとっくに合併している、は極端じゃね

    986 名前::2019/10/27(日) 11:24:33.99 ID:f6iiC2us0.net

    国力落ちてるからなまあしゃあない

    989 名前:ケロ太(茸) [ニダ]:2019/10/27(日) 11:36:08 ID:O6FNZagv0.net

    そりゃそうだろ、日本の格もがた落ちしてるし、今後は軍事に力入れるしかない

    990 名前::2019/10/27(日) 11:39:52.45 ID:d1ZuGZHk0.net

    世界が日本の扱いを雑にしてきたニダ わが韓国を邪険に扱うから当然ニダ

    992 名前::2019/10/27(日) 11:41:02.62 ID:sjuH8vLS0.net

    各国の出席者のかたに、どのようなお見上げをあげたのですか?

    995 名前::2019/10/27(日) 11:44:30.10 ID:I3BW0MRf0.net

    令和の次の天皇の時は祝電一本で済まされそうだな



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 10:30 ID:gcnRe5SS0
    政治の駆け引きに使われてるっぽいのは確かやな
    例えば米国のチャオ運輸長官の旦那さんは上院院内総務で偉いそうだし、ご本人は台湾系だ
    「格」だけで判断していいものかね?とは思う

    それをよしとするか、悪いとみるかは意見があるだろうなとは思う
    俺は「今回みたいなのでいいんじゃないの?」と思うけどね
    誰が来ようがきちんと対応してれば、いいことは絶対にある
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 10:35 ID:lsYUGq3X0
    経済どうすんだアベガーと騒いでるやつに限って、アクセル踏むのを批判してブレーキを全力で踏めと主張しがちだから困る。
    その上で「前に進まないのはアクセルを踏むからだ」って騒ぐ感じ。
    今の経済政策に批判すべきところがあるのは事実だけど、そこじゃねえよってとこばっか批判するから全く自体が改善しないどころか悪化するっていう。
    3. 名前:ななし酸   2019年10月29日 10:42 ID:oDpME2sT0
    日本が格落ちしたとしたら原因は必死に足を引っ張るパヨクだろ。
    自分達の成果をもっと誇れば?
    アホくさ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 10:44 ID:SIzzMxSn0
    世界を見渡しても、個人でこれだけ集められる存在は片手で数えられるくらいです
    だからこそ嫉妬に狂ったあっち系の方々は天皇制を廃止にしたいのです
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 11:02 ID:mIM3.iqK0
    何をどう言おうが、うちの祖国ではこんなの出来ないうらやましーとしか見えんが。
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 11:03 ID:WdawvSK80
    確かに客を値踏みするのは良くないと思う
    でも「前回は日本の経済力が強かったから…」てレスを何個も見ると、少し日本自身に対して悲しい気持ちになる
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 11:09 ID:6JeaUSwS0
    税金泥棒死ね皇族
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 11:13 ID:aSukH34P0
    例えば54ヵ国あるアフリカのうちこの6カ国だけ表にしてる時点でおかしい。
    ランクを落としたところを嬉しそうに並べてるだけだから。
    印象操作とはこのこと
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 11:34 ID:R.s8yF2N0
    客人の格がどうこうとかほざく時点でまともな教育を受けてない底辺かチョンだわ
    10. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 11:35 ID:0gC7.C0.0
    ※7
    寄生虫の分際で何偉そうな口きいてんの?
    無駄なのはテメエの存在だろカス
    さっさとテメエの国に帰ってしねよゴミクズ
    11. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 11:55 ID:FxMGrRbQ0
    アメリカの運輸長官の件で中国への嫌味とか言っている奴いるけど
    即位の礼のような儀式をそんな政治的圧力の場に使われてしまう方がよりヤバイだろ
    12. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 12:25 ID:mOSleSxg0
    記事元見に行ったら安倍が悪いって謎の連呼中がワイてるね。
    結局こういう侮辱はいつも共産連中がやることだよ。対立がお望みなら憎しみをもって根絶させなければならないよ。
    子孫も関係者もね。
    13. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 12:45 ID:hiWey0Fv0
    下がった所だけ載せたら、
    下がったように見える
    14. 名前:名無しマッチョ   2019年10月29日 21:14 ID:0TSuaQyk0
    平成の30年間「内平外成」で世界各国が軒並み成長する中日本だけゼロ成長で相対的に沈んだから
    令和の時代は…ゼロサム?
    平和主義とか陰気臭いこと言ってないでもっと世界に威を振るうような元号にしなきゃだめだ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ