ヘッドライン
お勧め記事
- 2 名前::2019/12/22(日) 18:33:11.29 ID:H9jxSZWu0.net
日本のほうが税率安いから?
- 215 名前::2019/12/22(日) 19:56:27.49 ID:IznYNRGz0.net
>>2
高いから払ってなかったわけで
- 5 名前::2019/12/22(日) 18:33:38.03 ID:glqXXtdQ0.net
払ってもお釣りがたっぷり来るほどの規模になったしな
- 11 名前:ベガ(東京都) [US]:2019/12/22(日) 18:34:49 ID:5ZP2bFYh0.net
雪崩のように世界中で納税しろ
- 12 名前:レア(東京都) [US]:2019/12/22(日) 18:34:56 ID:sx/xreX+0.net
ソフトバンクも日本に納税しろ
- 48 名前::2019/12/22(日) 18:42:50.76 ID:9Tt40x9J0.net
>>12
韓国じゃ駄目ですか?
- 127 名前::2019/12/22(日) 19:04:44.15 ID:PLu3te+j0.net
>>12
赤字だから…
- 13 名前:トラペジウム(東京都) [US]:2019/12/22(日) 18:35:07 ID:wxwZYaST0.net
払わない禿げバンクよりはマシ
- 16 名前::2019/12/22(日) 18:35:40.41 ID:vbv5K37Y0.net
ソフトバンクさんも倒産する前に早く納税してね
- 214 名前::2019/12/22(日) 19:53:23.46 ID:yqENJWi10.net
>>16
楽天は早くきてくれ
すぐソフトバンク倒産するのをみられる
- 19 名前::2019/12/22(日) 18:36:08.27 ID:RPiT53hC0.net
払ってもアホ自公の社会保障のバラまきで老人の延命に使われるだけや
- 20 名前::2019/12/22(日) 18:36:11.08 ID:ZyOhOBGV0.net
2年で300億は少ないだろ〜
- 24 名前::2019/12/22(日) 18:36:44.27 ID:kKTe1xji0.net
税率23.4%として2年間の利益がわずか1250億円程度とはとても思えん。国税は全額徴収しろよ
- 111 名前::2019/12/22(日) 18:59:47.41 ID:wAVCNfku0.net
>>24
でも税金は所得に対して課されるから分からんよ
- 26 名前::2019/12/22(日) 18:37:05.12 ID:LP5BWe8Y0.net
アマゾンは日本に年間1千億円以上納税してるよ。2年で300億円はあくまでも法人税だけの話。
- 33 名前::2019/12/22(日) 18:38:24.78 ID:kKTe1xji0.net
>>26
そら消費税は収めるだろうよ。俺らから取ってるんだからな。
- 27 名前::2019/12/22(日) 18:37:19.08 ID:vR6Y4W680.net
脱税目的で本社を移転するほどだし内部にも節税専門チームがあるらしいな
- 40 名前::2019/12/22(日) 18:40:10.89 ID:xEVjU6/h0.net
>>27
その専門チームは税務署の職員より税に詳しいからな
- 37 名前::2019/12/22(日) 18:39:39.56 ID:CiCI7Tls0.net
国に優しくなくても俺のお財布に優しいからAmazonは好き
- 42 名前::2019/12/22(日) 18:40:44.94 ID:dF5vTOAo0.net
クラウドの方は倉庫だとか誤魔化しが効かないとか?
- 45 名前::2019/12/22(日) 18:42:15.83 ID:MR5KX7R/0.net
もう中華確認するの疲れて、少し検索しにくくても楽天かヨド使うようになった
- 47 名前::2019/12/22(日) 18:42:33.10 ID:ro8l4MVg0.net
何でアマゾンやソフトバンクは納税しなくていいの?
- 50 名前::2019/12/22(日) 18:42:59.69 ID:S0DrVOyi0.net
課税コストは結局業者か価格転嫁で消費者の負担になるのでは
- 65 名前::2019/12/22(日) 18:45:29.44 ID:wXrNGl7/0.net
Amazonの税金で障害年金上げてくれ。
- 66 名前::2019/12/22(日) 18:45:31.76 ID:sEz7UX/c0.net
トヨタとかソフトバンクとか他の大企業も記事にしろや
- 67 名前::2019/12/22(日) 18:45:40.90 ID:oHfOkYzI0.net
たった300wwwwwwww
- 71 名前::2019/12/22(日) 18:46:35.44 ID:nxON2XaU0.net
Amazon「その代わり中華レビューを信じろ」
- 79 名前::2019/12/22(日) 18:48:06.36 ID:EZsEZHsX0.net
消費税分取っておいて納税してないのか?
- 83 名前::2019/12/22(日) 18:49:44.49 ID:By5itFw60.net
そういえば本店をシンガポールに移して納税しません宣言したリクシルどうなったん?
- 90 名前:ボイド(東京都) [US]:2019/12/22(日) 18:54:13 ID:77xi3CO40.net
あの購入履歴情報漏えい謝罪なし以来一回も使ってないな
- 91 名前::2019/12/22(日) 18:54:42.31 ID:2CmnATwy0.net
会社側が自由に納税するかしないか決められる時点でザル法では?
- 96 名前::2019/12/22(日) 18:55:43.91 ID:9LdsHpxc0.net
am͜a͉zon買うわ
- 98 名前:ダイモス(愛知県) [US]:2019/12/22(日) 18:56:15 ID:IgO+Km1P0.net
Amazonが雇う税金対策チームとか半端なく優秀そうだな…
- 102 名前::2019/12/22(日) 18:57:09.02 ID:ON8B1HWl0.net
むしろいままで払ってなかったのが
- 104 名前::2019/12/22(日) 18:57:30.70 ID:kbIMoRIJ0.net
ごめん普通に「日本で脱税します」と空目した
- 105 名前::2019/12/22(日) 18:57:40.29 ID:0vA2okP40.net
配送センターはすぐ採用、ただ奴隷のように扱うらしいな、まぁガーファは総じてクズだろうよ、
- 106 名前:高輝度青色変光星(空) [CA]:2019/12/22(日) 18:58:18 ID:/52kQnrl0.net
アマゾンに流れた税金は300億じゃすまんだろう
- 108 名前::2019/12/22(日) 18:58:43.10 ID:aWO81jN50.net
300億ってクソ多いのにアマゾンという企業の前では少ないように見える不思議
- 110 名前::2019/12/22(日) 18:59:23.85 ID:PPPzpXr40.net
消費税の申告はしてないって聞いたぞ。
- 112 名前::2019/12/22(日) 19:00:15.13 ID:oSYXgSa+0.net
日本に払う方が安くなったんだろ
- 119 名前:テチス(東京都) [US]:2019/12/22(日) 19:02:52 ID:PDX7Dbqz0.net
あとはサクラレビューを何とかしてくれ
- 120 名前:プレアデス星団(熊本県) [MX]:2019/12/22(日) 19:02:55 ID:KwNBPNl80.net
ソフトバンクは納税してないゆうてた
- 125 名前::2019/12/22(日) 19:04:19.25 ID:76Vj3/XU0.net
法律変えてでもハゲからも徴収しろ
- 126 名前::2019/12/22(日) 19:04:39.03 ID:AyHvQnSk0.net
俺たちはまた勝ってしまった
- 128 名前::2019/12/22(日) 19:04:47.95 ID:Wsj7we2X0.net
納税していなかった期間の累積って幾らぐらいなんだろうね。
- 131 名前:水メーザー天体(dion軍) [KR]:2019/12/22(日) 19:05:06 ID:jLo9NL1u0.net
俺だけで年間50万位売り上げてるはずだからな
- 135 名前::2019/12/22(日) 19:06:29.29 ID:4cpDAa740.net
欧米の連中は金融のプロ 悔しいが日本がかなう相手ではない あらゆる逃げ道を知ってる
- 136 名前::2019/12/22(日) 19:06:29.57 ID:4cpDAa740.net
欧米の連中は金融のプロ 悔しいが日本がかなう相手ではない あらゆる逃げ道を知ってる
- 139 名前::2019/12/22(日) 19:07:03.51 ID:dNUKkjZ80.net
あとは宅配ヤマトじゃなきゃ許さん
- 140 名前::2019/12/22(日) 19:07:15.59 ID:j9FM2A4l0.net
ハゲbankはどうすんの?
- 141 名前::2019/12/22(日) 19:07:33.87 ID:T3ZOn7310.net
俺達がamazonのこと悪く言うネタ減ったやん
- 143 名前::2019/12/22(日) 19:07:49.30 ID:rc8/T/zo0.net
早朝に買ったら夕方には届いている驚異の物流力
- 146 名前::2019/12/22(日) 19:08:52.29 ID:hhjGftNI0.net
無いよりいいじゃん大きな進歩
- 155 名前::2019/12/22(日) 19:13:06.06 ID:+ipZvgZo0.net
日本法人の名前で売り上げた分なのかな
- 157 名前:ベテルギウス(新日本) [SE]:2019/12/22(日) 19:13:44 ID:Kdqv/SSD0.net
脱税ハゲもちゃんと納税しろよ
- 159 名前:ウォルフ・ライエ星(ジパング) [JP]:2019/12/22(日) 19:13:57 ID:SLet57NF0.net
今まで頑なに払わなかったのに急に払うとか裏があるに決まってんだろ
- 163 名前:ディオネ(東京都) [CN]:2019/12/22(日) 19:17:15 ID:pdGM51mm0.net
GAFA規制の法案化が出た途端これだw
- 165 名前::2019/12/22(日) 19:18:00.85 ID:zt9bXaF70.net
今まで払わなかった分、まとめて全部払えよ
- 168 名前::2019/12/22(日) 19:19:39.08 ID:w3tJCfaY0.net
つかシナ業者をマジで何とかしろよ
- 169 名前::2019/12/22(日) 19:20:01.47 ID:qIXpq38j0.net
追徴課税分の3兆円も払えよ
- 174 名前:ガニメデ(調整中) [FR]:2019/12/22(日) 19:28:52 ID:uKc547XQ0.net
赤字ってことにして税金払わないソフバンよりマシ
- 177 名前::2019/12/22(日) 19:30:37.23 ID:CZNBEbNo0.net
楽天からAmazonに変更する事を誓います。税金払わないSoftBankは死んで良いよ。
- 178 名前::2019/12/22(日) 19:31:41.84 ID:2Qr4s3YW0.net
ソフバン使ってる奴は在日なの?
- 184 名前::2019/12/22(日) 19:36:50.13 ID:orxKyeo10.net
残るデカイのは禿げだな、何とかならんのか?
- 193 名前::2019/12/22(日) 19:44:44.24 ID:78WpwbnA0.net
ゼロが一個少なくね❓
- 199 名前::2019/12/22(日) 19:46:51.55 ID:CPeAfBvG0.net
禿げ潰しはアメちゃんの政策だったか
- 206 名前::2019/12/22(日) 19:50:14.88 ID:ZoL5pRCR0.net
ソフトバンクよりは日本に貢献してるな
- 207 名前::2019/12/22(日) 19:50:35.82 ID:DDIxvLRy0.net
情強集団のν速に禿と関わるバカはいないだろ
- 208 名前:プレセペ星団(大阪府) [US]:2019/12/22(日) 19:51:19 ID:YjZVtcp70.net
これで岸和田市も胸を張って返礼品に出来るな
- 209 名前:アルタイル(山口県) [DE]:2019/12/22(日) 19:51:45 ID:GbP9wFea0.net
楽天ヤフショ使えば良いしアマゾンなんていらんでしょ
- 216 名前::2019/12/22(日) 19:56:38.85 ID:HU9220F60.net
全てのお金のやり取りに対して課税しなよ
お勧め記事