2020年02月11日14:00
- 1 名前::2020/02/11(火) 13:12:35.09 ID:+CvgXWNG0●.net BE:194767121-PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナウイルス感染の疑いを巡り日本政府から入港しないよう要請された香港発のクルーズ船「ウエステルダム」の運航会社は10日、タイ中部レムチャバン港で13日に
乗客を下船させる予定だと発表した。一方、タイのアヌティン保健相は「許可しない」と表明。予定通り下船できるかどうかは予断を許さない状況だ。乗客乗員には日本人計5人が
含まれているが、日本の国土交通省はいずれも新型肺炎の症状は出ていないとしている。
運航会社は米シアトルに拠点を置く「ホーランドアメリカライン」。同社の発表によると、乗客は下船後、タイの首都バンコクに移動し、それぞれ帰国の途に就く予定だという。
クルーズ代金は全額返金するとしている。
台湾メディアは、ウエステルダムが4日に南部高雄に寄港した際、38人に発熱などの症状があり当局が下船を拒んだと伝え、同社は「船内で感染者が出たと考える
理由はない」と否定していた。国交省によると、乗客1455人のうち4人と、乗員802人のうち1人が日本人。船は沖縄県の石垣島、
那覇、長崎、福岡を経て15日に横浜港へ入る予定だった。(共同)
https://www.sankei.com/life/news/200211/lif2002110014-n1.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581394355
- 4 名前::2020/02/11(火) 13:13:56.90 ID:LLFbilDY0.net
マレーシアと台湾もたしか拒否してたはず
- 6 名前::2020/02/11(火) 13:15:32.63 ID:sF5RsisP0.net
上陸させたら自国の感染者数にカウントされちゃうからな
- 13 名前::2020/02/11(火) 13:18:17.92 ID:zdpbllq60.net
国境なき医師団的なもんを各国から船へ派遣するぐらいのことせな対応できんやろ
- 18 名前::2020/02/11(火) 13:19:30.84 ID:NttueLQY0.net
各国が自国民を連れ帰るってケースが全く無いんだな
- 31 名前:バクテロイデス(東京都) [US]:2020/02/11(火) 13:26:12 ID:G8Urs3Cx0.net
船に残るか中国で降ろすかの二択
- 32 名前:プロカバクター(京都府) [US]:2020/02/11(火) 13:26:45 ID:YJiEpxlO0.net
日本人5人だけゴムボートで拾ってやって
- 36 名前:プロピオニバクテリウム(愛知県) [ZA]:2020/02/11(火) 13:27:28 ID:6C1cFLvA0.net
無能WHOがお手本でも見せてくれんとな自分とこ使ってくださいって
- 37 名前:クロオコックス(宮城県) [US]:2020/02/11(火) 13:27:33 ID:Yjzfh4XI0.net
数百人増えても大差ないし中国に下ろせばいいだろ
- 39 名前::2020/02/11(火) 13:27:46.71 ID:2bnaq8jK0.net
いっそのことただの風邪認定して放置すればええんちゃうの
- 43 名前::2020/02/11(火) 13:28:20.91 ID:PtevuiF60.net
日本でこんだけ貧乏くじ引いてるのに、他は感染者ゼロとか有り得ないだろw
- 49 名前::2020/02/11(火) 13:29:34.99 ID:YHWiZajj0.net
これ、日本の対応費、中国に請求しろよ
- 51 名前::2020/02/11(火) 13:30:12.79 ID:jYbqMKK+0.net
ババ抜きみたいになってるな
- 60 名前:カテヌリスポラ(宮城県) [ニダ]:2020/02/11(火) 13:33:25 ID:0nZo6rA00.net
検査の湖北縛りもさっさと解除しろよ
- 67 名前:ヴィクティヴァリス(茸) [US]:2020/02/11(火) 13:35:11 ID:JtYM9NE20.net
すでに発症してるっぽい人いるけど船内どうなってんだろ
- 71 名前:レジオネラ(日本) [CN]:2020/02/11(火) 13:36:04 ID:xItwsuAS0.net
全員上陸させて検査しろって言ってる馬鹿がいるのに驚く
- 74 名前:ビブリオ(庭) [US]:2020/02/11(火) 13:36:48 ID:Q3XGzGvn0.net
ダイヤモンドプリンセスの乗客は上陸できただけでも運がいい他の客船なんて上陸すら許されないのだからこれをダイヤモンドプリンセスの乗客に伝えるべき
- 85 名前:デスルフォバクター(東京都) [DE]:2020/02/11(火) 13:40:04 ID:CfCp73a+0.net
国連は、こういう宙ぶらりんの奴らを救ってやれよ。
- 88 名前:クトニオバクター(茸) [US]:2020/02/11(火) 13:40:55 ID:97JMcLFy0.net
中国が責任とって引き取れ(´・ω・`)
- 92 名前:クロマチウム(福岡県) [KR]:2020/02/11(火) 13:42:23 ID:qAEQdCTx0.net
犯人わかっちゃいました今回静かすぎるユダヤのバター犬が大統領の国です
- 98 名前::2020/02/11(火) 13:44:11.47 ID:fZBUIv8B0.net
アメリカが受け入れるのが筋だろ
- 99 名前::2020/02/11(火) 13:44:17.79 ID:Nc9taI+M0.net
ヘスペリア号事件懐かしいな
- 107 名前:バチルス(埼玉県) [ニダ]:2020/02/11(火) 13:48:22 ID:7PgqAIM60.net
タムルアン洞窟に24日間収容したらどう?
- 114 名前::2020/02/11(火) 13:51:31.36 ID:7/fjL4rm0.net
船会社のトップか船長あたりが会見してもよくね?
- 116 名前::2020/02/11(火) 13:51:59.55 ID:dGZLu0FB0.net
一カ国一隻ノルマで受け持ってみればいいのに そうすれば日本の苦労もわかるだろ(´・ω・`)
- 118 名前::2020/02/11(火) 13:52:55.31 ID:M3X2Qp8j0.net
ダイヤモンドプリンセスを今からでも外洋に追い出せ!
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年02月11日 14:19 ID:VZ.HW6320
ニパウイルスって名前の割に怖いよね
2. 名前:名無しマッチョ 2020年02月11日 14:53 ID:omln8cen0
乗客の人権をないがしろにする日本政府は死ね
3. 名前:名無しマッチョ 2020年02月11日 15:25 ID:arGIL0110
※2
本当に日本政府は優しいよな
乗客の自国民を受け入れようとする国がいない
他の国はクルーズ船の入国を禁止してる中で
物資も医療も供給して感染患者は上陸させて治療までしてるんだから
微々この件の対応に関わってる政府や関係者や医療従事者には感謝しかないわ
本当に日本政府は優しいよな
乗客の自国民を受け入れようとする国がいない
他の国はクルーズ船の入国を禁止してる中で
物資も医療も供給して感染患者は上陸させて治療までしてるんだから
微々この件の対応に関わってる政府や関係者や医療従事者には感謝しかないわ
4. 名前:名無しマッチョ 2020年02月11日 15:58 ID:6anag.MY0
※2
日本国民の人権を無視している発言に気付いていない位
足りないんだろうな。
頭が。
日本国民の人権を無視している発言に気付いていない位
足りないんだろうな。
頭が。
5. 名前:名無しマッチョ 2020年02月11日 16:35 ID:RxPPuSBH0
ウィルス培養が捗ってやがて浮遊する生物兵器と化すであろう
6. 名前:名無しマッチョ 2020年02月11日 21:15 ID:aEvOI3H50
※2
お前が引き取れカス
お前が引き取れカス
7. 名前:名無しマッチョ 2020年02月11日 22:28 ID:pBzEGyqt0
>>2
オマエガ◯ネ
カスが
オマエガ◯ネ
カスが
8. 名前:名無しマッチョ 2020年02月12日 06:35 ID:e6kLTzrU0
この件で一気にクルーズ船の旅は下火になるな
感染者と長期同じ所に居るリスク、船旅はリスク大きすぎ
飛行機でも感染が心配されるのに長期で一緒てヤバイよ
感染者と長期同じ所に居るリスク、船旅はリスク大きすぎ
飛行機でも感染が心配されるのに長期で一緒てヤバイよ