ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ホロファガ(宮城県) [US]:2020/02/23(日) 22:59:54 BE:601381941-PLT ID:C6XPlt2i0●.net


    新型肺炎 医療用マスク、自治体・病院に優先供給 厚労省

    新型コロナウイルスの影響で備蓄が不足する医療用マスクについて、厚生労働省は2月下旬から都道府県や
    医療機関に優先的に供給されるよう対策に乗り出す。メーカーは増産に取り組んでいるものの、供給や備蓄は
    地域ごとで偏りがある。厚労省は、流通業者にも協力を求める方針だ。

    医療用マスクは感染防止などを目的に医療現場で使われる。厚労省によると、国内の医療機関だけで
    毎月1億枚の需要がある。ウイルスの感染拡大に伴い、世界各地で医療用マスクを買い求める動きがあり、
    一部で買い占めも起きている。一方、中国からの輸入は停滞しているという。

    今月4日時点で、都道府県と感染症指定医療機関で医療用マスクは1200万枚以上の備蓄があった。
    厚労省は都道府県にマスク不足の医療機関へ備蓄品を放出するよう要請。しかし、都道府県ごとに
    備蓄量に差があり、底を突きかけている自治体もあるという。

    マスクがなくなれば日常的な診療にも影響が出かねない。厚労省はマスクの備蓄量の目安を示し、
    備蓄が少ない都道府県への供給を優先させる。特に、新型コロナウイルスの感染者を受け入れる
    感染症指定医療機関が最優先で調達できるようにする。【梅田啓祐、原田啓之】

    https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/07/20200207k0000m050121000p/9.jpg


    https://mainichi.jp/articles/20200223/k00/00m/010/065000c


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582466394


    4 名前:ネンジュモ(関西地方) [US]:2020/02/23(日) 23:01:04 ID:3KDL2EM80.net

    転売されたらすぐ分かるようニカ?

    5 名前:フソバクテリウム(大阪府) [FR]:2020/02/23(日) 23:01:08 ID:84sI76/H0.net

    赤外線というか青い光の入れ物に入れといたらいいんじゃないの

    7 名前:クトノモナス(東京都) [FR]:2020/02/23(日) 23:01:10 ID:oxAttZYs0.net

    これ付けてるやつはアホ認定な

    12 名前:ネイッセリア(茸) [US]:2020/02/23(日) 23:02:02 ID:Zaf0I11M0.net

    今振り返ってみて、中国に散々貢いだ、マスクや防護服、消毒液が手元にあったらどうだった?

    16 名前:パスツーレラ(東京都) [ニダ]:2020/02/23(日) 23:02:27 ID:CB9SvOay0.net

    増産してもマスク製造してる会社の従業員はあまり潤わないんだろうな…



    22 名前:フランキア(埼玉県) [CN]:2020/02/23(日) 23:03:11 ID:DBQvc1yc0.net

    特定アジアへの転売対策になるから旭日旗にしろ



    24 名前:バチルス(愛知県) [ヌコ]:2020/02/23(日) 23:03:34 ID:41U6iwtC0.net

    医療用マスクの転売を防ぐ目的かな

    28 名前:プロカバクター(東京都) [DE]:2020/02/23(日) 23:04:03 ID:JVUNWnIK0.net

    これ羽生結弦が使ってるやつじゃない?

    30 名前:エリシペロスリックス(茨城県) [BE]:2020/02/23(日) 23:04:30 ID:h8jJRicL0.net

    鳩○山みたいなキチガイから買い占め防げるね

    31 名前:アナエロプラズマ(静岡県) [ニダ]:2020/02/23(日) 23:04:33 ID:4xC3ryCS0.net

    これ13000円くらいするやつ?

    32 名前:ロドスピリルム(神奈川県) [US]:2020/02/23(日) 23:04:46 ID:sS0WVnHw0.net

    これ一人で3つ使ってソフマップ写真撮影会

    36 名前:テルモトガ(京都府) [JP]:2020/02/23(日) 23:05:19 ID:n3kKYq6Y0.net

    まさかこのデザインの協議のために1億枚/6億枚の生産が遅れていたわけではなかろうな

    38 名前:シントロフォバクター(光) [MX]:2020/02/23(日) 23:05:30 ID:bl4b+Ugb0.net

    マスクなんて欲しがりません勝つまでは

    43 名前:ロドシクルス(東京都) [CN]:2020/02/23(日) 23:06:09 ID:0861bF+O0.net

    日の丸の下にはJAPANと書いてるだろうという思い込み

    47 名前:フィシスファエラ(大阪府) [US]:2020/02/23(日) 23:06:33 ID:IsRLgz8i0.net

    君が代の歌詞もプリントしようぜ

    48 名前:ロドバクター(東京都) [DE]:2020/02/23(日) 23:06:33 ID:EusjL5920.net

    たしかに旭日旗にすれば中国だけじゃなくて韓国に横流しされるのを防ぐことができるな



    49 名前:ハロアナエロビウム(神奈川県) [MA]:2020/02/23(日) 23:06:34 ID:Dkai6KUw0.net

    1日1億枚製造できないと国内に回らないわ



    52 名前:ヒドロゲノフィルス(中部地方) [CN]:2020/02/23(日) 23:06:41 ID:oANsqQer0.net

    これ一般人には関係ないもともと高いやつやろ

    54 名前:プランクトミセス(ジパング) [VE]:2020/02/23(日) 23:07:05 ID:C4tH12aP0.net

    ネトウヨマスクくそわろたwww

    62 名前:デスルフォビブリオ(東京都) [JP]:2020/02/23(日) 23:07:40 ID:WAEnmpbh0.net

    そのデザインつける工程と費用いる????



    87 名前::2020/02/23(日) 23:09:43.62 ID:Czp4PrN10.net

    >>62
    中国への転売対策
    日の丸マスクなんて中国輸入できんやろ


    63 名前:リゾビウム(京都府) [EU]:2020/02/23(日) 23:07:43 ID:GuL7UEUl0.net

    すまん建築現場の塗装用マスク買った

    70 名前:イグナヴィバクテリウム(大阪府) [RO]:2020/02/23(日) 23:08:25 ID:HL5V5Heg0.net

    在日はこのマスクしなさそう

    72 名前:リゾビウム(東京都) [GB]:2020/02/23(日) 23:08:28 ID:1fXzOSNU0.net

    いくら増産しても国・自治体・医療機関・大企業が卸売以前で抑えるから個人に回る量は抑えられたままだよ



    167 名前::2020/02/23(日) 23:18:53.19 ID:Dkai6KUw0.net

    >>72
    うん、それが実際


    73 名前:パスツーレラ(東京都) [GB]:2020/02/23(日) 23:08:30 ID:LtWseACZ0.net

    自治体に送ったらキチガイ知事が中国に送るやんけ

    75 名前:ヒドロゲノフィルス(ジパング) [SE]:2020/02/23(日) 23:08:32 ID:/KmP7a4c0.net

    金をかける場所が間違ってんだろ

    76 名前::2020/02/23(日) 23:08:43.25 ID:QiLbOE270.net

    厚労省「でも検査はしませーんw」

    77 名前::2020/02/23(日) 23:08:46.03 ID:JFSav4gR0.net

    オリンピックバージョンキターーーッ!!

    78 名前::2020/02/23(日) 23:08:47.13 ID:Czp4PrN10.net

    これ旭日旗マスクにすれば、在日の踏み絵になるよな? 名案やん

    80 名前::2020/02/23(日) 23:08:58.20 ID:bl4b+Ugb0.net

    真面目な話この国旗入れる分の工数をマスクの増産に回すとかできんのかな

    81 名前::2020/02/23(日) 23:08:58.40 ID:W+2nzKSK0.net

    中国、韓国の転売屋除けかww

    82 名前::2020/02/23(日) 23:09:06.05 ID:yseiNFGb0.net

    韓国人とパヨクは死ねという強い意志を感じるね

    83 名前::2020/02/23(日) 23:09:09.31 ID:Z0F9uSZ40.net

    こんな時でも利権マスクとか草

    85 名前::2020/02/23(日) 23:09:34.52 ID:hAI4Kd8u0.net

    マスクマスク言うくせにこれ知らないとかw

    90 名前::2020/02/23(日) 23:10:13.82 ID:DUdPZPaP0.net

    くればぁ知らない奴らがこんなにいるとは…

    92 名前::2020/02/23(日) 23:10:20.37 ID:JrADJSk30.net

    備蓄マスク転売されてないん?



    93 名前::2020/02/23(日) 23:10:48.73 ID:HL5V5Heg0.net

    なんか戦争みたいになってきたな



    97 名前::2020/02/23(日) 23:11:15.88 ID:2z5+K1sF0.net

    使い捨てでなく、消毒・再利用可能なのが現状向けだね

    104 名前::2020/02/23(日) 23:11:43.96 ID:Nf2F1YhN0.net

    こういう布製のマスクって使い捨てより意味ないんだよね



    139 名前::2020/02/23(日) 23:15:27.57 ID:2yVt7pWV0.net

    >>104
    本人の飛沫は防げるだろう
    予防は湿度が苦手なインフルあたりはリスクを多少軽減できるかな

    あとほら、着けてないとインネン付けられることもあるし


    107 名前::2020/02/23(日) 23:12:15.89 ID:MbuaZaGQ0.net

    プーさんの絵を入れとけば中国で付けれないだろ

    108 名前::2020/02/23(日) 23:12:20.58 ID:/usKm8Sm0.net

    中韓に買われない為の対策か

    110 名前::2020/02/23(日) 23:12:35.29 ID:x77/xlMa0.net

    一般の人が付けてたら横流しで逮捕か

    128 名前::2020/02/23(日) 23:13:49.09 ID:Fow0kDKS0.net

    https://i.imgur.com/ptnHVCl.jpg



    136 名前::2020/02/23(日) 23:15:02.43 ID:BhsFui2z0.net

    >>128
    真理子に電話をかけるの?


    131 名前::2020/02/23(日) 23:14:18.10 ID:5mPmL0hA0.net

    くまのプーさんが旭日の陽射しの中でお散歩してるとか

    134 名前::2020/02/23(日) 23:14:37.21 ID:xIT7yDsI0.net

    て言うかマスク自体を旗に見立てて真ん中に赤丸がドンって書いてあるのかと思ったのに



    143 名前::2020/02/23(日) 23:15:52.38 ID:Fow0kDKS0.net

    >>134
    吐血か


    151 名前::2020/02/23(日) 23:16:52.87 ID:rY3A8BRU0.net

    困ったらナショナリズム煽るのウザイわ



    163 名前::2020/02/23(日) 23:18:28.61 ID:JO+RtjoO0.net

    >>151
    だからもとからあるやつでメーカー品なの
    ナショナリズムがどうとか関係ないだろ
    なんか腹立つなこういうサヨク連中


    158 名前::2020/02/23(日) 23:17:46.47 ID:Dkai6KUw0.net

    研究者が3月中に日本で1000万人感染だってよ



    159 名前::2020/02/23(日) 23:17:58.27 ID:IJNuI6sD0.net

    チョンモメン避けにちょうどええなw

    161 名前::2020/02/23(日) 23:18:15.19 ID:qDMs9h7v0.net

    余計なコストや手間かけんなよ馬鹿か?

    165 名前::2020/02/23(日) 23:18:50.72 ID:R6llUH6H0.net

    ついでに6.4天安門って刺繍入れとけ

    171 名前::2020/02/23(日) 23:19:31.60 ID:MbuaZaGQ0.net

    旭日記の赤丸の中にクマのプーさんがハチミツ食っている絵を入れとけば間違いない

    174 名前::2020/02/23(日) 23:19:37.27 ID:V5cQovMr0.net

    旭日旗マスク 中国人「効かんなあ チョンじゃないんだぞ」

    176 名前::2020/02/23(日) 23:19:51.97 ID:Al+bwGyo0.net

    中国ではレクサスがむっちゃ売れてるんだぞ

    178 名前::2020/02/23(日) 23:20:00.36 ID:1zzlcL7+0.net

    ど真ん中にでっかい日の丸あるのかと思ったらハシッコにちょこんかよ

    180 名前::2020/02/23(日) 23:20:04.82 ID:cemnk/yh0.net

    チョンは剥ぎ取ってシナ人は当然の権利のように買い占めていきそう

    186 名前::2020/02/23(日) 23:20:33.28 ID:JQ72fZgK0.net

    この価格、偉い人にどれだけ転がり込むの?

    188 名前::2020/02/23(日) 23:20:42.72 ID:hAI4Kd8u0.net

    ネタで言ってんのかも怪しい無知なアホが死ぬほど恥ずかしいレスしてるから笑える



    203 名前::2020/02/23(日) 23:22:02.13 ID:CB9SvOay0.net

    >>188
    どちらの書き込みも的外れで笑えるな
    元々こういうやつなのに


    190 名前::2020/02/23(日) 23:20:52.37 ID:zYZLqc5A0.net

    転売防ぐなら旭日旗にしろカスが

    193 名前::2020/02/23(日) 23:21:05.31 ID:d0YXaDKI0.net

    チョン避けになるならとりあえずええやん

    194 名前::2020/02/23(日) 23:21:09.84 ID:GgqCneEm0.net

    このマスク韓国に送ってあげれば…

    197 名前::2020/02/23(日) 23:21:37.70 ID:JO+RtjoO0.net

    フェイクニュースってこうやって広まるんだね

    200 名前::2020/02/23(日) 23:21:45.83 ID:ZRokerG60.net

    恩着せがましい事して評価されるとでもw 税金泥の公僕どもが

    201 名前::2020/02/23(日) 23:21:46.68 ID:xIT7yDsI0.net

    このマスクしてまた在チョンが日本人のふりするのか嫌だな

    202 名前::2020/02/23(日) 23:22:00.93 ID:jRzv5HTi0.net

    至るところで言ってるがマスク大量買いした奴らは一枚につきスギノキ一本伐れよな

    206 名前::2020/02/23(日) 23:22:13.67 ID:LtWseACZ0.net

    盗んで転売してたやつの被害額が異様に高額やったけどこのマスクかな

    207 名前::2020/02/23(日) 23:22:31.53 ID:mLOAAS+D0.net

    なんで寄贈したマスクに日の丸つけなかったんだ?



    208 名前::2020/02/23(日) 23:22:32.11 ID:Ueo3365/0.net

    デパートとか小売店の裏には店員用のが沢山ありそう

    209 名前::2020/02/23(日) 23:22:41.89 ID:5WDw/b3Y0.net

    ポーランドボールみたいなデザインにしろw

    211 名前::2020/02/23(日) 23:23:19.03 ID:V5cQovMr0.net

    シナ人「裏返せば平気アルヨ」

    213 名前::2020/02/23(日) 23:23:26.47 ID:DqAYGdE70.net

    国の金使って日本の技術力で一週間で大量生産ライン作ったりできないもんなん?



    228 名前::2020/02/23(日) 23:26:40.13 ID:xmmXPUqk0.net

    >>213
    ラインは作れるはず
    台湾でシャープ買収したとこが作ってた
    不織布が手に入らない
    日本で作るには単価が安すぎて割に合わないから作るところがないらしい


    214 名前::2020/02/23(日) 23:23:32.42 ID:I7gp/NTI0.net

    御国からの支給だと、突撃イチバン、てやつですね

    215 名前::2020/02/23(日) 23:23:44.72 ID:JO+RtjoO0.net

    フェイクだと半分は気づいていながら乗るんだよね

    217 名前::2020/02/23(日) 23:23:59.11 ID:LcVKEg4U0.net

    予算使ってんじゃねーよハゲ

    219 名前::2020/02/23(日) 23:24:42.98 ID:HmiliA9U0.net

    http://art25.photozou.jp/pub/110/318110/photo/245401756_624.v1581991319.jpg


    220 名前::2020/02/23(日) 23:24:50.86 ID:XpIcRT+90.net

    旭日旗で昔の不良だらけにしてくれ

    221 名前::2020/02/23(日) 23:24:55.25 ID:p1uzTfA+0.net

    これ羽生結弦が付けてる一個一万するやつだ



    223 名前::2020/02/23(日) 23:25:50.41 ID:dhMc6zv10.net

    マスクはどこに消えていくのですか



    229 名前::2020/02/23(日) 23:26:40.62 ID:hAI4Kd8u0.net

    >>223
    地面さ


    240 名前::2020/02/23(日) 23:29:54.97 ID:XYg/KvH70.net

    >>223
    母さん、僕のあのマスク、どうしたんでせうね?


    231 名前::2020/02/23(日) 23:27:23.00 ID:MbuaZaGQ0.net

    東日本大震災の時にペットボトルのキャップの印刷が無くなったけどマスクも無駄な工程簡略化して大量生産できないのかな

    233 名前::2020/02/23(日) 23:27:58.38 ID:WZBom0ge0.net

    さすがに国旗に鼻水付くの嫌だわ

    236 名前::2020/02/23(日) 23:28:38.20 ID:reJsSbj50.net

    made in Japanも素手かよ

    239 名前::2020/02/23(日) 23:29:52.76 ID:aPMJWNKF0.net

    日の丸マスクいいじゃん在日と中国人が買い占めしなくなる



    256 名前::2020/02/23(日) 23:32:58.91 ID:LZOFQawh0.net

    >>239
    買いだめしたバカにも拠出させろよ
    そっちのが数が多いんだろう


    241 名前::2020/02/23(日) 23:29:56.43 ID:si+j9s630.net

    これで中国人と韓国人と在日に買われなくてすむな

    242 名前::2020/02/23(日) 23:29:59.33 ID:JiSh/eyN0.net

    あらって使えるガーゼタイプ復活しろ

    245 名前::2020/02/23(日) 23:31:17.67 ID:Ueo3365/0.net

    国民も買えないんだから意味ない物だわ

    247 名前::2020/02/23(日) 23:31:44.26 ID:si+j9s630.net

    あーこれ羽生きゅんがつけてたやつか

    248 名前::2020/02/23(日) 23:31:47.34 ID:ADZJR8rJ0.net

    旭日にしとけば転売屋抑制になるぞ

    263 名前::2020/02/23(日) 23:35:25.94 ID:pqKq+Ha90.net

    こんなん中国人が安心の日本製って言ってこぞって買うだろ

    267 名前::2020/02/23(日) 23:35:45.75 ID:RhW8v4DH0.net

    中国人は商魂たくましいから旭日旗くらい我慢して転売すると思う

    284 名前:名無しさんがお送りします:2020/02/23(日) 23:53:30.95 ID:s30+2CPvf

    クレバって草吸ってるとツイしてたラッパだったか

    286 名前:クロオコックス(茸) [US]:2020/02/23(日) 23:41:40 ID:vVor6URz0.net

    無駄な作業追加してる場合じゃねーだろ

    287 名前:バクテロイデス(東京都) [US]:2020/02/23(日) 23:42:44 ID:7g8roJhu0.net

    新宿のドラッグストアなんて開店前から中国人並ばせてる業者いるよ。どうにかしろよ。

    288 名前:テルムス(光) [GB]:2020/02/23(日) 23:43:22 ID:7SSCRheB0.net

    だから旭日旗マークにしろと

    289 名前:テルムス(光) [GB]:2020/02/23(日) 23:43:49 ID:7SSCRheB0.net

    旭日旗とプーさんマークにしとけば間違いなく日本人だけ買える

    291 名前:ヒドロゲノフィルス(京都府) [CA]:2020/02/23(日) 23:45:11 ID:jLz2lfgg0.net

    安倍晋三と刺繍しとけばさらに捗る

    292 名前:チオスリックス(神奈川県) [US]:2020/02/23(日) 23:45:46 ID:sM8IkKIX0.net

    町中が旭日旗マスクで溢れたら壮観だわ

    295 名前:イグナヴィバクテリウム(東京都) [IT]:2020/02/23(日) 23:47:20 ID:ijAr9u4x0.net

    一般国民には手に入らないから



    296 名前:カルディオバクテリウム(静岡県) [ニダ]:2020/02/23(日) 23:47:55 ID:teMjdgZZ0.net

    こんな加工して工数掛けてる余裕があったらもっと数作れよ!

    298 名前:アルテロモナス(福岡県) [ニダ]:2020/02/23(日) 23:48:13 ID:5WDw/b3Y0.net

    日本政府謹製とか言って中国で速攻偽物が出回るw

    301 名前:アクチノポリスポラ(光) [US]:2020/02/23(日) 23:49:20 ID:RQ9PLoM40.net

    じゃあ全部まとめてプーさんがフリーチベットって言って旭日旗持ってるマスクにしよう

    302 名前:ゲマティモナス(秋) [IL]:2020/02/23(日) 23:49:22 ID:m/Da5Opi0.net

    旭日旗ブランドの誕生である

    303 名前:クロロフレクサス(北海道) [GB]:2020/02/23(日) 23:49:53 ID:v/8SOkl40.net

    正解だな、ウィルス粒子自体をカットできる規格基準を充たした製品の大量生産は厳しいからな、だったら飛沫防止にとりあえず繰り返し使用できる布製マスクを生産するのは正しい

    305 名前::2020/02/23(日) 23:52:53.28 ID:nMU2KAdO0.net

    布製は飛沫を6割通しちゃうよ

    306 名前::2020/02/23(日) 23:53:30.67 ID:hxFhFrz+0.net

    日の丸付けてる暇あったら数を用意しろよ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 00:20 ID:mbImx5W30
    枚数作ってもテンバイヤーに持って行かれたら意味ないだろ

    どうせなら米国旗マークが良かったと思うわ
    もしくは台湾
    絶対にちうごくで使えないやつにしろよ
    一番いいのはプーさんだよなw
    2. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 00:24 ID:edcq9k1Y0
    パヨクがまたぞろ発狂するのが見られるなwww
    3. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 00:41 ID:CewLX8RH0
    旭日旗にすれば、かの国の人が使わずに済むのに
    4. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 00:46 ID:iijRdJHN0
    中国で日の丸マスクは問題ない
    逆に日の丸付きマスクを大量に売ってくれと買い求められる

    韓国で日の丸マスクは盛大にファビヨル
    コロナおかまいなく大規模大集会開いて謝罪と賠償を求めて来る
    その後の爆発的大感染起きても助ける必要なし
    5. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 00:49 ID:Ej42fKRi0
    旭日旗バージョンも作ろうぜ
    6. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 00:57 ID:BUtyST1J0
    感染者の唾液飛沫拡散防止が主目的なら洗って再利用可能なガーゼマスクで良いのかもね。なら国民に5-6枚ずつ出回れば当面問題ない。
    7. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 01:19 ID:xFkKyxbW0
    >>これ旭日旗マスクにすれば、在日の踏み絵になるよな? 名案やん

    珍走団仕様は寧ろ好物だから逆効果
    メンバーは反グレ在日ばっかやからな
    8. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 01:37 ID:gYFjVHEQ0
    一方日本国旗が嫌いなヤツは転売在庫を使った。
    9. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 02:28 ID:dXzaX9PT0
    ミシンの工程に時間がかかるんだから、不織布と活性炭シートを圧着できるものにして簡易量産できないものかね? ゴムの部分も穴開けておくだけで、自分たちゴム紐通して調整できるようにするとかさ。
    あとは粉塵用マスクに取付可能なフィルターだけ作るとか。マスク業界の人は大変だろうけど無理をせずお仕事完遂してください。
    10. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 02:51 ID:ITGmzH8P0
    武漢に日本からマスク献上した自治体が多数あったよな。そこのトップからクビにしろよ。責任は取らせるべきだわ。
    11. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 06:02 ID:mg61wbO50
    100回洗えるってやつだろ
    12. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 07:32 ID:83bLSq7q0
    保守層向けのパフォーマンスか?厚労省の木っ端役人。
    どうせなら、旭日旗にしろよ。
    13. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 09:59 ID:MwPyQzDb0
    旭日旗にしろ
    14. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 11:13 ID:94B4qmQ.0
    戦争中のハチマキかな?
    15. 名前:名無しマッチョ   2020年02月24日 12:04 ID:knMxN.Z60
    ニーハオ
    16. 名前:名無しマッチョ   2020年02月25日 16:36 ID:FvWeGgdu0
    数年前の写真やぞ・・・

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ