2022年01月21日22:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前:令和大日本憂国義勇隊:2022/01/21(金) 19:23:42.14 ● BE:828293379-PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
円の総合的な実力が約50年ぶりの低水準に迫ってきた。国際決済銀行(BIS)が20日発表した2021年12月の実質実効為替レート(10年=100)は68.07と1972年並みの水準となった。日銀は円安は経済成長率を押し上げると主張するが、実質実効レートの低下は円安と物価低迷が相まって円の対外的な購買力が下がっていることを示す。消費者の負担感は増すことになる。
実質実効為替レートは貿易量などをもとにさまざ...(以下有料版で、残り1360文字)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB18BEU0Y2A110C2000000/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1642760622
- 9 名前::2022/01/21(金) 19:25:45.49 ID:5iT5PRmD0.net
三村かな子の国なら行きたいです
- 13 名前::2022/01/21(金) 19:26:32.70 ID:6F2SJHAV0.net
なんも困ってないし、海外のサイトで通販するときもなにも感じないけど?
- 14 名前::2022/01/21(金) 19:26:40.56 ID:jya//43k0.net
日本円がケツ拭く紙になる日
- 15 名前::2022/01/21(金) 19:27:14.99 ID:xQ1Dzyeh0.net
安倍さんの力で高度経済成長が吹っ飛んだ
- 16 名前::2022/01/21(金) 19:27:58.14 ID:upoIpJUX0.net
そもそもプラザ合意からやからな
- 23 名前::2022/01/21(金) 19:29:24.49 ID:XIxjMIgB0.net
円安になれば企業の業績がよくなるんだが?
- 25 名前::2022/01/21(金) 19:29:42.00 ID:Jx7DDHdp0.net
今日めっちゃ円高だったので一部資産をドル転させたった
- 46 名前:名無しさんがお送りします:2022/01/21(金) 19:50:09.21 ID:5YwOk+SjX
工場が日本に戻ると困る中韓の犬
- 51 名前::2022/01/21(金) 19:36:29.17 ID:4nknurV30.net
財務省はもうこうなったら消費税上げるしかないだろ、消費税さえあげれば、消費税さえあげればああああって言ってる
- 54 名前::2022/01/21(金) 19:36:55.16 ID:f487qIxH0.net
マジで消費税以上の埋蔵金見つけやがった
- 55 名前::2022/01/21(金) 19:36:56.65 ID:Q5nQnEEB0.net
平成の世を終わらせた犯罪者安倍
- 56 名前::2022/01/21(金) 19:37:00.69 ID:UjzKvwsw0.net
50年前って高度経済成長期
- 57 名前::2022/01/21(金) 19:37:20.15 ID:UMQOLwg80.net
日本はナチスを信奉してる異常者のおおい国だからなぁ
- 59 名前::2022/01/21(金) 19:37:52.11 ID:XxHxMaAb0.net
円の価値が下がって、スマホや原油、食料、原材料が高騰していく中で過去の栄光に縋り財産を切り崩して贅沢して体裁を整える没落貴族に成り下がっちまったな
- 61 名前::2022/01/21(金) 19:38:07.61 ID:V+uEhwvM0.net
アベノミクスで日銀が株買うって言ってたのになんで株買わなかったの?
- 62 名前::2022/01/21(金) 19:38:18.21 ID:VzWIiLbg0.net
また円高と円安の区別も付かないアホがスレ立てたのか
- 63 名前::2022/01/21(金) 19:38:21.06 ID:f487qIxH0.net
誰がジャブジャブ株の追加発行する会社の株を買うんだよ
- 65 名前::2022/01/21(金) 19:38:45.64 ID:nMRj9hpZ0.net
ヒロヒトはナチス支持だったからな 爆笑
- 67 名前::2022/01/21(金) 19:39:10.09 ID:Q5nQnEEB0.net
ただの庶民の食べ物を高級感持たせて疑似日本文化を作った犯罪者安倍
- 73 名前::2022/01/21(金) 19:40:17.68 ID:XTXruodl0.net
オイルショック前ってこと?
- 74 名前::2022/01/21(金) 19:40:38.96 ID:5ISWAa8h0.net
今の適性レートって90円位?
- 76 名前::2022/01/21(金) 19:41:15.75 ID:3aebnS8h0.net
ここ数日円高に動いて俺の資産が目減りしたんだが
- 79 名前::2022/01/21(金) 19:42:04.61 ID:n8DIQIfN0.net
日経が日本から逃げない限り嘘 はい終了
- 88 名前::2022/01/21(金) 19:44:58.06 ID:eVpF5pqu0.net
自民の保守的過ぎる政治が全部悪い
- 90 名前::2022/01/21(金) 19:45:30.70 ID:uTsFUhBF0.net
米国株投資が捗るんでもっと円安に行っていいぞ
- 96 名前::2022/01/21(金) 19:46:38.00 ID:Q5nQnEEB0.net
龍及国あたり中国の元使えるようにしても良い
- 99 名前::2022/01/21(金) 19:47:34.20 ID:oEUsJ9bA0.net
国際金融資本が日本は草刈り場にすると決定したらしい
- 119 名前::2022/01/21(金) 19:54:09.19 ID:q920tgD90.net
50年前って1ドル360円とかじゃなかったっけ?
- 121 名前::2022/01/21(金) 19:55:05.98 ID:6wXYJScr0.net
ネトウヨは円刷れば景気が良くなると思ってそう
- 127 名前::2022/01/21(金) 19:58:03.08 ID:pwwR1fo40.net
113.89 円 ですけども?w
- 133 名前::2022/01/21(金) 20:03:23.27 ID:/lLBCENG0.net
円で税金払わないと駄目なのにどうやって価値が下がるのか。
- 134 名前::2022/01/21(金) 20:04:32.46 ID:uTsFUhBF0.net
手軽に円以外の資産に変えられるんだから個人は情弱でなければ困る必要がない
- 140 名前::2022/01/21(金) 20:07:33.89 ID:GUovUM+v0.net
日本に住んでて日本下げしたいの誰〜だ?
- 143 名前::2022/01/21(金) 20:08:19.83 ID:HhaOElnv0.net
>>140
反ワクれいわ信者老人
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
- 164 名前::2022/01/21(金) 20:16:55.36 ID:OBrTicHD0.net
あと10年もしたら円なんて鼻紙にもならなくなるだろ
- 169 名前::2022/01/21(金) 20:18:16.71 ID:deoO/ky70.net
https://idollist.idolmaster-official.jp/images/character_main/mimura_kanako_01.jpg
- 174 名前::2022/01/21(金) 20:21:41.09 ID:sDLoecO50.net
猫の国、横の国に続いて加奈子の国が誕生したか
- 176 名前::2022/01/21(金) 20:21:52.15 ID:enO4qT740.net
まだ終わりと思ってないヤツがいたのか
- 199 名前::2022/01/21(金) 20:29:54.94 ID:kCr9Ajed0.net
スガさんマジで凄かった説出てきただろこれ
- 200 名前::2022/01/21(金) 20:30:05.09 ID:9lZgFVEO0.net
ネトウヨがチョンチュンゆってる間に日本企業は海外(中国)にどんどん進出してるぞ😹
- 205 名前::2022/01/21(金) 20:31:23.48 ID:Na8gqs/i0.net
頑張って預金額1200万になったのに(´・ω・`)
- 216 名前::2022/01/21(金) 20:37:38.76 ID:7Vp5c3+60.net
緊縮で札刷るの抑えたからこんなもんで済んでるんじゃないの
- 225 名前::2022/01/21(金) 20:41:44.66 ID:XaJu15sl0.net
50年前だったら1ドル360円じゃね?
- 226 名前::2022/01/21(金) 20:42:03.16 ID:mOoi0e9V0.net
この記者は中学校から勉強しなおせ
- 235 名前::2022/01/21(金) 20:47:44.14 ID:8YWLmmTC0.net
相手にするなよバカバカいうだけで反論も何もしてないただのかまってちゃんなんだから
- 236 名前::2022/01/21(金) 20:48:09.67 ID:qc0P/FTR0.net
ドルでも資産持つのは普通だろ?
- 244 名前::2022/01/21(金) 20:50:27.22 ID:enO4qT740.net
現状正しく認識できないかわいそうなネトウヨが暴れてるな
- 247 名前::2022/01/21(金) 20:51:33.39 ID:FrR+ZKYy0.net
今日、円だけが強いんだがこれは何?
- 263 名前::2022/01/21(金) 20:57:10.85 ID:aIv0gyb+0.net
オリンピック終わってから空売りで爆益なんだが
- 274 名前::2022/01/21(金) 21:01:01.13 ID:t0yc9yXS0.net
海外行けるようになってから円高にして欲しい
- 277 名前::2022/01/21(金) 21:01:43.26 ID:MZr66ajc0.net
それより航空株上がってんだが今日
- 280 名前::2022/01/21(金) 21:03:02.50 ID:5gKSsczV0.net
日銀は個別株買ってませんよ
- 287 名前::2022/01/21(金) 21:06:01.02 ID:mpHCSTaV0.net
どこぞの馬鹿が観光立国(失笑)なんぞ進めるから…(溜息)
- 296 名前::2022/01/21(金) 21:10:14.32 ID:T9VHnBXh0.net
>>287
韓国ドラマ『第5共和国』熱狂ファンの安倍首相、最近は米ドラマに夢中
https://s.japanese.joins.com/JArticle/261459?sectcode=A00&servcode=A00
大好きなドラマの真似しただけだぞw
- 288 名前::2022/01/21(金) 21:06:06.50 ID:NHP4fpyJ0.net
安倍はこれを狙ってアベノミクスとやらをやったんだから大成功だろ
- 293 名前::2022/01/21(金) 21:09:36.85 ID:/J0ToFm70.net
最近見ないけど日本すげえみたいなテレビあんまやらないね
- 297 名前::2022/01/21(金) 21:10:42.24 ID:mpHCSTaV0.net
円の価値もさることながら年金砲で買いまくった株の利確どーすんの
- 317 名前::2022/01/21(金) 21:21:22.26 ID:HJz9CvfS0.net
小泉竹中路線をいつまで続ける気だ?
- 328 名前::2022/01/21(金) 21:27:07.18 ID:vGM+P3Oj0.net
常に韓国のために動くケンモメンは円高支持だし
- 329 名前::2022/01/21(金) 21:29:05.39 ID:lMFzcPU10.net
そろそろネトウヨがアベノミクスをパヨク認定する頃?
- 332 名前::2022/01/21(金) 21:32:26.26 ID:K43LVAoF0.net
フィリピンのペソとかを笑ってたけどもう笑えない
- 333 名前::2022/01/21(金) 21:33:02.21 ID:vGM+P3Oj0.net
輸入依存体質になったのは民主党の悪夢の後遺症だよなw
- 343 名前::2022/01/21(金) 21:37:31.23 ID:vGM+P3Oj0.net
なんかめちゃくちゃ必死に円高に世論を向けようとしてるよな、最近のケンモメンw
- 351 名前::2022/01/21(金) 21:45:02.43 ID:YGIE5QjP0.net
日経の誰だか知らん記者と日銀どっちを信じるかって言われたら日銀信じるわボケ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 22:24 ID:W5ToXsVJ0
そうだねそんな日本から在庫を強制徴兵してあげなよ祖国に帰国したほうが在庫は幸せなんだからね
前科関係なく徴兵するといいと思うの
前科関係なく徴兵するといいと思うの
2. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 22:32 ID:PAbilKUM0
113.45円になってるけど?
この投稿主は経済指標の見方知らないのか?短気で見て日本終わりとする感覚が半島(涙)なぅ
この投稿主は経済指標の見方知らないのか?短気で見て日本終わりとする感覚が半島(涙)なぅ
3. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 22:41 ID:VD065VAE0
通貨安を許されてるのはありがたい話でね
「終わりが終わりでないか」ではなくて「投資家のアルゴリズムが変わったのかどうか」だ思う
経済でありながらなぜか経済誌が取り扱わないテーマだが
「終わりが終わりでないか」ではなくて「投資家のアルゴリズムが変わったのかどうか」だ思う
経済でありながらなぜか経済誌が取り扱わないテーマだが
4. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 22:45 ID:TRa2QVTZ0
俺が子供の頃、一ドル360円だったよ?
今、113円だよね・・・暴落?
今、113円だよね・・・暴落?
5. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 23:07 ID:PnVkB7Tw0
海外に逃げた工場を呼び戻せばええやろ
6. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 00:56 ID:Obmtb7s00
相変わらず日経の経済記事は信用度0だな
為替も世界も繋がってるって事、理解してない内容って酷すぎるぞ
為替も世界も繋がってるって事、理解してない内容って酷すぎるぞ
7. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 01:15 ID:gVUSk.jb0
安倍政権からそれまでの累計300兆円の数百倍を国債発行しているからな
その国債で上級国民富裕層の株を勝ってやり、疫病が蔓延した緊急事態でも国民には絶対に金を配りたくない
日本は中国と同じで選挙をやっているように見せかけているだけ
日本の選挙が公正なら中国の選挙も公正だ
その国債で上級国民富裕層の株を勝ってやり、疫病が蔓延した緊急事態でも国民には絶対に金を配りたくない
日本は中国と同じで選挙をやっているように見せかけているだけ
日本の選挙が公正なら中国の選挙も公正だ
8. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 01:16 ID:gVUSk.jb0
>>4
原始時代や戦時中は芋しか食べれなかったから今の子供は幸せだね
ドアホ
原始時代や戦時中は芋しか食べれなかったから今の子供は幸せだね
ドアホ
9. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 01:41 ID:KSBidUJ70
海外は物価も給料も値上がりでヒーヒーしてるのに、日本は安定してるじゃん!
わざわざ需給を壊すこと無い!
円安と言ったって数円の差だけだし、為替の誤差内・・・
わざわざ需給を壊すこと無い!
円安と言ったって数円の差だけだし、為替の誤差内・・・
10. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 02:46 ID:FNpxlVbb0
>>1
円安で日本の輸出関連企業がウハウハで
トヨタは円安などの影響で去年過去最高の黒字額を達成した
円安でも円高でも不況を煽るマスコミ
円安で日本の輸出関連企業がウハウハで
トヨタは円安などの影響で去年過去最高の黒字額を達成した
円安でも円高でも不況を煽るマスコミ
11. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 03:44 ID:rvMYH.Ic0
何十年「もう終わり」って言い続けてるのかな
12. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 05:47 ID:.eTlOUt20
あほくさ
13. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 09:50 ID:FHmJxr7n0
50年前なら高度成長期やんけ
14. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 15:14 ID:MQR3g9aB0
冬季五輪でお金とコンテナが予想以上に
中国に集まってる気はしますします
中国に集まってる気はしますします
15. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 15:18 ID:gVUSk.jb0
給料も貯金も価値が墜ちた事に喜ぶ自民党ネットサポーターズクラブ
すでに日本は中国の植民地だな
やっている事がまったく同じ
すでに日本は中国の植民地だな
やっている事がまったく同じ
16. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 20:44 ID:KSBidUJ70
>15
?・・・意味不!
価値落ちてねえだろ!変わらんのに・・・
物価は変わらんほうがいいだろうが!
2倍3倍になる方が恐いぞ!
中国とどこが同じなんだ?説明よろ!
?・・・意味不!
価値落ちてねえだろ!変わらんのに・・・
物価は変わらんほうがいいだろうが!
2倍3倍になる方が恐いぞ!
中国とどこが同じなんだ?説明よろ!