ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2023/05/24(水) 17:48:11.66 ID:eOypqW0X9.net

    ※5/23(火) 11:02配信
    週刊女性PRIME

     健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一本化する法案が4月27日に衆院本会議で可決。参院でも可決され、成立すれば、保険証は'24年秋に廃止となる見通しだ。しかし、そんなマイナンバーカード界隈が騒がしい。

     印鑑登録や住民票の取得などで自分とは“別人”の情報が登録されているという不具合が多発。住民票などは被害として直接、命にはかかわらないだろう。しかし、命を脅かすような事態が発覚した。被害に遭った女性が本誌に独占告発する。

    「他人とひも付けされた」原因
     関西在住の30代のAさんは、4月中旬にかかりつけの皮膚科へ。保険証を忘れたため、マイナンバーカードを保険証代わりに使った。

    「端末に通すと、別の方の名前が表示されたのです」(Aさん)

     別の人の名前をBさんとする。Aさんとは姓は異なり、名が同じ人であった。Aさんに対して病院や薬剤師からは何度も本人確認がなされた。Bさんも複数の薬が処方されていたため、薬剤師からは「薬は飲み合わせが悪いと命に危険が及ぶ」と特に念を押された。

    「医療情報の間違いは命にかかわります。薬剤師さんは私の身を案じて何度も確認してくださいました」(Aさん)

     対応を問い合わせるも、マイナンバーカード総合サイト・総務省・デジタル庁・厚労省とたらい回し。結果、マイナンバーと健康保険の情報を一元管理している『国民健康保険中央会』(以下、国保中央会)とやりとりすることに。

     “誤登録”によって他人とのひも付けが起こったと国保中央会は認めた。また、AさんのマイナンバーにはAさんの情報とBさんの情報が共にひも付いているという。“マイナンバーは2人の情報が1人にひも付けられる”という杜撰な側面を持つシステムなのだ。

     ちなみにAさんが加入しているのは国民健康保険、Bさんは社会保険。にもかかわらず重複。エラーにならなかった。

     国保中央会によると誤登録を行ったのは『中央建設国民健康保険組合』(以下、組合)だった。Aさんからの電話を応対した組合の担当者は謝罪の弁を述べた。原因については以下の返答。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2b64c1eab0af4ac14bb9fb3ccf4334046bab1a1b


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1684918091


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:37.56 ID:qV3svAVg0.net

    聞けよ!!俺の話を!!



    152 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:30:42.78 ID:L8sK75/I0.net

    >>2
    俺の!俺の!俺の話を聞け〜♪


    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:50.42 ID:89wrU4560.net

    建設国保なんて土建屋からの出向だからガラ悪いに決まってる



    56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:07:44.59 ID:PKHwO/Dv0.net

    >>3
    そうやな。土建屋に柄が悪くない奴、見たことないでw


    97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:59.78 ID:rUT4xXCN0.net

    >>3
    建設会社の役員に天下る事はあっても、逆はそうそうないぞ。
    だから上級国民とか揶揄されてんだ。
    現場のガラが悪いのは認めるが、やってもない悪事まで背負ってたまるか。


    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:22.31 ID:GPDhxZvR0.net

    中国人に手打ちさせてるのか?



    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:34.56 ID:6WxgX3Yv0.net

    統一自民党政治の犠牲者



    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:51:11.93 ID:Uc09oTjm0.net

    逆ギレするわブロックするわ

    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:51:20.34 ID:FViD7URQ0.net

    俺の話を聞け~♪



    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:08:41.82 ID:vTcYt5rA0.net

    >>7
    誤診だけでもいい~♪


    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:51:29.91 ID:ure/aOu60.net

    >AさんのマイナンバーにはAさんの情報とBさんの情報が共にひも付いているという。
    >“マイナンバーは2人の情報が1人にひも付けられる”という杜撰な側面を持つシステムなのだ。

    1つのマイナンバーに2人の情報が紐づけできるのはダメだろ



    77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:21.41 ID:AyXn+nlH0.net

    >>8
    システムが国保と健保組合と別の組織のサーバーに分かれているためユニークチェックができなかったパターンだね
    問題なのは名前が同一とはいえ、加入していない組合に国保の人のマイナンバー情報が
    入力データとして紛れ込んでいたのかって所だろう
    国保の人が以前は健保組合だったけど国保に移行したとかいう経緯でもあるのかな


    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:53:01.52 ID:OFj3z6a70.net

    説明聞かずにギャーギャー言ってたんだろ?



    158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:32:07.16 ID:eVH+BASm0.net

    >>9
    ギャーギャー言いたくもなるような対応じゃん全てにおいて
    この人に非はなにひとつないじゃん


    170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:29.86 ID:sHjKDj820.net

    >>9
    Aさんが何をそんなにしつこく電話したのかその理由がわからないので
    キレた組合が悪いのかどうかわからんよなあ


    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:54:36.76 ID:qu5sakMG0.net

    聞けよ!俺の話を!

    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:54:49.01 ID:yT6MZoFx0.net

    やっぱりキラキラでもいいから人と違う名前にしないと危険ですよね~

    12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 17:54:51.36 .net

    何様や保険組合

    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:55:54.02 ID:qpAhQKpQ0.net

    落ち着いて話を聞け!

    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:55:58.32 ID:78VYUMue0.net

    俺の話を奇形〜♪

    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:55:58.59 ID:5D1eexNC0.net

    事故や不具合を聞いて思うのは





    「やっぱりかw」


    なあデマ太郎

    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:56:33.82 ID:/yc/Ie5O0.net

    >国保中央会の担当者は、あくまで恫喝上長とは話させたくない様子だという。
    >本誌は誤登録した組合に、事実確認や謝罪の意思などを問い合わせた。
    >「担当者は会議で不在」とのことで、先方より折り返しとなったが、連絡がないためこちらから再度問い合わせた。今度は「取り込んでいる」。
    >その後、FAXで質問となったが、それに対しても回答はなかった。

    凄いぞわー国!国は健保組合の問題と言い健保組合は国の問題という
    安倍仕草が末端まで広がった証左だね
    すごいぞ!!

    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:02.45 ID:NVn4xW3a0.net

    異業種でも入れてくれるもんね

    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:05.50 ID:qpAhQKpQ0.net

    【日本は終わってるな】そうだ祖国に帰ろう!

    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:13.22 ID:60ZaUC0M0.net

    ただのチンピラやん
    こんな低脳が間入ってりゃミスも起こるわ

    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:14.74 ID:APTluAdJ0.net

    同性同名、生年月日、性別が同じ国民は
    存在しない事が前提のシステムってアホじゃね



    75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:11:58.48 ID:nPWfqiut0.net

    >>21
    そもそものシステム設計が破綻してるな任意登録でもなく全国民登録前提って時点で関わりたく無いけど


    22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:28.17 ID:ure/aOu60.net

    謝罪もしたくないって
    チンピラみたいな上長なのかね

    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:41.19 ID:EoJSAX9F0.net

    入力ミスして他人の口座が出るとかいろんなネットの入力でも聞いたこと無い
    だいたいどこの国の馬の骨が入力してんの?
    下請けの下請けの半島人や大陸人じゃ無いって言えよ!



    182 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:58.86 ID:sHjKDj820.net

    >>23
    馬鹿は死ねよ


    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:59:00.93 ID:hSm3FzHA0.net

    公務員だけが日本人で後は納税するだけの奴隷だって区役所のじっちゃんが言ってた

    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:59:04.79 ID:/0Eyvl2+0.net

    マイナ保険証にするバカ
    初期不良考えろよ。文系かよ

    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:59:13.15 ID:/yc/Ie5O0.net

    まともな国
    人間は失敗するその際のフェイルセーフを用意しよう

    わー国
    上級国民たる役人が間違えるはずがない!間違いが起きるのは下級のせい

    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:59:14.13 ID:+5GpOzNZ0.net

    どこどこ?w

    28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:59:16.63 ID:5D1eexNC0.net

    記事読んだわ
    何を開き直っとるんだゴミども



    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:01:41.25 ID:bQc9DfBW0.net

    >>28
    アベノミクスは経済では失敗したけど責任回避の手段としてはちゃんと広まったな


    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:00:10.94 ID:TyZNV6jY0.net

    反日自民党はまた中国企業に委託したんだろうな

    30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:00:46.47 ID:nPN0Ledm0.net

    これだから、いくらポイント貰えたとしても絶対登録したくないんだよ



    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:02:48.00 ID:/yc/Ie5O0.net

    >>30
    健康保険に関しては登録関係ないぞ
    裏では紐づいてるはずwだからな
    使いますか?使いませんか?の同意だけ
    下級が入力するのなんて銀行口座の紐付けぐらい
    上級様が入力した健保データに文句あるなら恫喝するぞ!


    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:01:10.41 ID:Vo0PibR60.net

    消費税とマイナカードが日本をぶっ壊している



    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:01:19.08 ID:VKiW7Y820.net

    毒ワクに続き、またもや様子見大勝利

    33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:01:23.48 ID:89wrU4560.net

    これもしかしてマイナカードと保険証結びつけた俺負け組?



    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:02:17.16 ID:SoqKUAa90.net

    >>33
    はいw


    35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:01:46.20 ID:hs4gUApI0.net

    ITを使わず紙でしか仕事出来ない日本人
    ミスのないロボットとなった日本人が今日もカリカリ

    36 名前:933:2023/05/24(水) 18:02:12.11 ID:0FyqN9sU0.net

    おい、デジタル大臣、切腹まだー??



    45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:04:34.68 ID:OHnuhdwJ0.net

    >>36
    切腹どころか
    愛人が増えたり
    海外に大きな別荘を一括購入したり
    (妄想なので気にしないでくださいね!)


    37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:02:17.06 ID:PLvXso8A0.net

    松本龍みたいな奴が組合には沢山いるんだろ



    57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:07:52.52 ID:br+dWTrJ0.net

    >>37
    役員な


    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:02:24.60 ID:OHnuhdwJ0.net

    東京の夜・・・
    おんな「おにいさん お話きいて欲しいの」
    男性「きくだけなら」
    おんな「お店はこっちです」
    男性「けっこうです」
    おんな「そう言わないで サービスするから」

    東京の一夜は
    この町ですごす一年のよう(甲斐バンド)

    たった数万円のために申請したマイナカード
    そのせいで命を失うとは思わなかった



    41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:03:01.55 ID:HCJnKZyf0.net

    人間が作業する以上じこはおこるさ

    42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:03:28.08 ID:ZcrewbI80.net

    行政職は早よロボに代えれ
    マイナンバーはその後だろ

    43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:03:43.99 ID:eIxYWcqQ0.net

    >>1
    俺の話を聞け〜♪

    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:03:49.07 ID:SoqKUAa90.net

    まともな教育受けてたらたかが並んだ数字で自分の個人情報もろバレってリスクしかないとわかるんだけどなw



    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:04:51.46 ID:wjucrkcL0.net

    対応を問い合わせるも、マイナンバーカード総合サイト・総務省・デジタル庁・厚労省とたらい回し。結果

    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:04:52.00 ID:SNa8WQmZ0.net

    寄生虫ゴキブリ公務員
    嫌悪感しか無いわ

    48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:05:09.08 ID:dYe05lSG0.net

    社保庁関係者は再雇用不可!社会から排除しないとダメ!

    何度事件を起こせば気付くのかクソバカ政府!!

    49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:05:34.57 ID:br+dWTrJ0.net

    >>1
    『聞きに来ない一般庶民が悪い』

    お役所体質アルアルw

    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:01.66 ID:z+bN05sX0.net

    タイガー&ドラゴン

    51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:03.41 ID:SoqKUAa90.net

    こういうヤツがGoogleのパスワード管理アプリとか使っちゃうんだろうな

    52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:05.67 ID:89db3wT/0.net

    あ~あ、どうすんの?

    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:23.80 ID:4BO6CCi00.net

    小銭欲しさに登録したのが無能、人柱のおかげで登録しない人は高みの見物

    54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:30.18 ID:2bzKcN8E0.net

    今はすぐ記録に残される時代なんだからちっとは頭を使えよ

    58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:07:53.45 ID:89db3wT/0.net

    ね?どうすんの?

    59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:08:09.60 ID:MUT21w360.net

    日本人って大声出してゴリ押しすることしかできないもんな
    まぁ結局は半島ルーツだからそうなるのは当たり前か

    60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:08:13.04 ID:UV/KWC5D0.net

    同姓同名の名前を付ける方が悪いだろ?はい終了

    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:08:49.97 ID:s0TPCdnm0.net

    リッスン
    トゥ
    ミイ

    63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:08:59.80 ID:nLSRej090.net

    上長「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」

    64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:09:11.36 ID:4K84o9SM0.net

    >>1
    日本のシステム設計やばいレベルで低いwww



    87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:17.97 ID:OHnuhdwJ0.net

    >>64
    日本の総理大臣とデジタル大臣がアレだから
    日本人一億人全員がアレなわけじゃない
    富士通Japanが・・


    65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:09:53.23 ID:89db3wT/0.net

    どうすんの?データが間違ってた時の変更の手順は?変更する時の本人の確認は?

    66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:13.39 ID:br+dWTrJ0.net

    俺の話を聞け〜
    2分だけでもいい〜
    お前だけに本当の〜
    ことを話すからあ〜

    68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:27.53 ID:6MBtt+wc0.net

    話も聞かずに騒ぎ立てる奴が悪い
    あいつらは立場の弱いものにストレスぶつけてスッキリしたいだけだから

    69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:33.99 ID:E+lAsDty0.net

    大阪府民だが流石に恫喝はアカン
    相手怖がらせるやり方は禁止にしろ

    70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:46.59 ID:ltODk1H70.net

    誰に聞けばいいの?

    71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:50.51 ID:89db3wT/0.net

    自分ちでデータの確認できんの?



    72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:53.97 ID:CgPzfDi10.net

    【マイナンバー】マイナ保険証導入の開業医、7割がトラブル経験…患者情報表示されず・別人の情報表示も [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684743084/

    73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:11:28.47 ID:GPDhxZvR0.net

    日教組のおっさんみたいなこと言ってるな。

    74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:11:53.02 ID:CgPzfDi10.net

    マイナンバーに別人口座を誤登録が相次ぐ 河野氏、総点検の方針
    毎日新聞 2023/5/23 19:51(最終更新 5/23 22:50)
    https://mainichi.jp/articles/20230523/k00/00m/040/243000c



    124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:25.54 ID:4K84o9SM0.net

    >>74
    やばすぎて草生えるwwww


    147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:43.20 ID:yIPOj2Lm0.net

    >>74
    > いずれも自治体窓口での登録作業での人的ミスが原因
    > で、誤ってひもづけられた口座情報は既に修正されている。
       
          ∧_∧
         ヽ(・ω・ )/   ズコー
        \( \.ノ
      、ハ,,、  ̄
      . ̄


    76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:12.40 ID:LGYdQgRu0.net

    でも20000ptもらったでしょ?

    78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:36.11 ID:aE+tkRNL0.net

    維新が政権を取ってパソナに委託させればすべて問題は解決する

    79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:42.92 ID:hs4gUApI0.net

    こういうのプライバシーが問題とか言って手入力で紐付けるからな
    人間がバグって間違えるリスクをゼロだと思ってるw



    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:46.57 ID:2dD4EX5H0.net

    それでもみな帰ってゆくのです
    自民の政府の御下へ



    81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:13.20 ID:sEJkw1tT0.net

    カードなんてまとめる必要ねえんだよ

    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:18.63 ID:9/x6jSMO0.net

    10年くらいかけて移行しろよ無能なんだからよ

    83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:21.14 ID:6nCxQUW/0.net

    銀行口座も別人の口座に紐づけられるし、最初から”なりすまし”できるようにシステム設計されていたんだな。



    84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:28.83 ID:YGc/y/nS0.net

    作業してるのは期間契約の人材派遣だからこうなる



    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:26.41 ID:89db3wT/0.net

    >>84
    いや誰がやっても大量に作業したらミスるよ、問題はデータを確認する方法と修正する方法
    自分が使う直前になって関係ない奴がくっついてるのは困る


    85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:50.62 ID:k/ZoFvrM0.net

    エラー出てても登録続行出来るシステムがおかしいと思うんだがな
    誰もそこに突っ込まねえの

    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:59.40 ID:RWoOo40t0.net

    俺がやっと申請したらこれだよ

    88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:19.31 ID:sEJkw1tT0.net

    一枚のカードに集約するってどんだけリスキーかわかってねえな

    89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:21.28 ID:37H0sczM0.net

    中央検察国保が社保?
    記者も公的保険の仕組みが分からないで書いてるだろ



    129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:01.55 ID:U4ZmsUJa0.net

    >>89
    社保なんだよ
    けど国保が管掌する特殊な組合だ


    90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:30.70 ID:TjkyYWlV0.net

    ジャップw

    91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:31.78 ID:D5IF3Oqe0.net

    IDが連番になってるから1違えただけでも他人のが出るアホシステム

    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:32.87 ID:yIPOj2Lm0.net

    >>1   タイガー&ドラゴン / クレイジーケンバンド
    https://www.youtube.com/watch?v=UAcL_9gMFaw

    93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:00.02 ID:q6Vayh0Z0.net

    こんなカスどもに振り回されて出来たシステム
    ゴミが出来あがるのは当然の帰結

    95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:32.33 ID:sEJkw1tT0.net

    日本人はワク打って知能が低下したんだろ



    103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:17:50.60 ID:hs4gUApI0.net

    >>95
    ITが関わるとアホになる
    官僚でさえ神エクセルとかやっちゃうし 紙資料を紐で綴じる仕事あったり
    フロッピーディスクの利用を必須にしたり FAXはまだかわいい


    96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:58.06 ID:+EcmauBB0.net

    統一カードで情報中抜きグレートリセットw

    98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:16:09.41 ID:yBzLiKAc0.net

    日本の政府やテレビ、権力者や有名人が言うことは基本スルーするのが一番丸い

    101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:16:44.04 ID:klhRGCMw0.net

    アカ太郎と洋平この親子は

    立憲や共産党がお似合いなんだけど自民にいるから厄介だわ

    102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:17:04.93 ID:qHxD4yaP0.net

    登録時にシステムで氏名の照会とか生年月日の照会とかやらんの?(´・ω・`)
    アホなの?

    104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:22.69 ID:aTGD6qh30.net

    東芝クレーマー事件を連想した

    105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:33.49 ID:l1yexFCm0.net

    恫喝上長に直接謝罪させろと粘るこの人もおかしいと俺は思うけど



    133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:26:32.69 ID:J12acbJ10.net

    >>105
    そもそもじょうちょうてwwwwwww
    カイジのハンチョウ連想するわwww


    106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:46.50 ID:89db3wT/0.net

    マイナンバー一本で生活しててマイナンバーに違う奴のデータがくっついてたらどうやって本人確認したらいいの?役所にいって住民票でも貰ったらいいのか??

    107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:51.77 ID:uuCuzRd50.net

    デマ太郎すげぇな
    これだけ民主義国家のトップが似合わない人間もめずらしい
    5年後くらいに軍事主義国家になるみたいだからそれに合わせてるのか

    108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:01.50 ID:JqaaM2tm0.net

    これでも自民党に投票し続ける愚民たち。
    もはや意地になっているのでは。

    110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:37.59 ID:urzObjD20.net

    マイナンバーカードを作らない人に対してやたら攻撃的な奴がいたけどもしかしてコイツら?

    111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:59.61 ID:jhKg/em50.net

    ダメ猫の国のシステムだからな・・・



    112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:20:36.66 ID:leTKAsTO0.net

    俺は天下りで来てるだけなんだよ!
    知るかボケっ!
    責任は取らないって書いてた書類に同意しただろ?
    自己責任だから電話してくんな!

    113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:20:54.78 ID:T8ONZDgO0.net

    時代遅れの公務員も、893みたいに落とし前を要求する土人や年寄りも
    全員まとめて滅んでしまえ



    120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:22:37.33 ID:KINlxtb60.net

    >>113
    こういう奴らを抹殺してくれるなら中国ロシアにも喜んで力貸すわ


    114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:36.23 ID:bS7ZvOdm0.net

    自分が以前市役所に電話で問い合わせした職員も態度悪くて名前聞いても最後まで言わなかった

    115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:44.10 ID:P1zKwD+N0.net

    イレギュラー対応しない国は呆れるな
    だからIT後進国言われるんだよ

    116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:22:12.35 ID:g17DQTmh0.net

    日本人の他者への寛容さ 衝撃の世界153カ国中151位
    https://ogawa-tech.jp/2021/12/18/happiness-2020/

    不寛容社会ジャップ・ヒンコックwwwww

    117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:22:13.03 ID:Wvud42xZ0.net

    富士通が関わる限りこの手の問題はいつまでも出続ける



    119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:22:28.41 ID:J12acbJ10.net

    ネトゲ垢以下のクオリティで
    一体幾らカネ貰ってんの?
    損害賠償モノだろ
    請け負った会社はお取り潰しにしろよ

    ま、想定はできたからマイナンバーすら持ってねーけどな



    121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:22:37.78 ID:2QbqFEzp0.net

    失敗を恐れてたら何もできない
    総理大臣も言ってたように責任を取れば良いというものではありませんの精神が求められる

    122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:22:40.50 ID:89db3wT/0.net

    江戸時代じゃないんだからさぁ・・・

    123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:15.36 ID:BIeFhgFV0.net

    まあ元のシステムがクソすぎなのは疑いない
    死ぬほどピンハネして端金で作った様が目に浮かぶ

    125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:27.16 ID:JqaaM2tm0.net

    控えろ下郎!
    貴様!たたっ斬ってやる!
    そこになおれ!

    こうですか。



    126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:37.52 ID:hs4gUApI0.net

    ようやく国は電子決裁になったけど
    それ国以外の役所はいまだに全部紙決裁でハンコ
    まだまだ日本は発展途上国です

    127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:18.83 ID:evMAZN050.net

    2万もらっといて文句言うとかナメてんのかよ



    159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:32:14.21 ID:L8sK75/I0.net

    >>127
    すいません
    まだ申請してません


    128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:22.33 ID:es6H2tWd0.net

    中建が国のせいだ!と誤登録の事を棚上げしたって記事なんだな
    そりゃ組合が悪いわ
    それで日本は終わってるもどうかと思うが

    131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:41.77 ID:bxNPwryk0.net

    糞システムになった原因にこの恫喝するような輩が跋扈しているのもあるんじゃないの

    132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:26:16.80 ID:cPyYzHEQ0.net

    こんな無茶苦茶なもんが強制的に進められているなんて信じられないが、
    実際、小銭につられて作っちゃった馬鹿が八割もいるんだから、信じられなくてもどうしようもない。
    明らかに有害無益だったのに、そのまま押し通しているコロナワク珍と同じ。
    ワク珍打っちゃった馬鹿も八割だし、バカカード作っちゃった馬鹿と殆ど同じ連中だろう。

    134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:26:37.71 ID:h5Bd+1rG0.net

    お里が知れたなぁ
    デマ太郎も内心こう思ってるのかな

    135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:26:54.31 ID:emrd2EXQ0.net

    2万が小銭とか
    大金やん

    136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:27:01.38 ID:89db3wT/0.net

    他の国はAIだ超知能がやばいって騒いでるのにほんと日本の役所は江戸時代って感じで・・・本当に江戸って感じですよね

    137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:27:07.77 ID:O/jCxw160.net

    知り合いのナイジェリア人を有償で
    紐付けしてもらうとかバイト出来そうw

    138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:27:11.51 ID:KOTOIL8y0.net

    くびにしてAIにすれば解決

    139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:27:21.50 ID:A9zcYCc70.net

    マイナンバー絡みはどれも悪質だが国民は我慢するしかない
    複数紐付け上等と思うくらいでないと日本社会は乗り切れんよ

    140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:27:31.47 ID:vvNfdtQh0.net

    システム開発もデータ登録も丸投げしてたんじゃない?

    142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:04.60 ID:2tfHpyDt0.net

    よくこんなんレビュー通したなw

    143 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:08.84 ID:5Yp5g0E/0.net

    誤登録防ぐために増税しなきゃ

    144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:23.87 ID:gVtCaNdg0.net

    10年前
    「日本終わってんな」

    「お前が終わってるだけだろカス」


    「日本終わってんな」

    「だな」

    145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:36.84 ID:ALy+8IhO0.net

    ジグザグジグザグジグザグ一人きり

    146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:40.78 ID:wXQaUVfS0.net

    これ人為的なミスじゃないね
    プログラムのバグ
    またあいつ嘘ついたな



    153 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:30:43.66 ID:6y3kZYI40.net

    >>146
    記事読んだ?
    組合の登録ミスだよ
    認めて謝罪してる


    148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:08.39 ID:A9zcYCc70.net

    システムに期待する方が悪い
    国の制度なんて所詮はこの程度で馬鹿馬鹿しいと思っておけばいいんだよ

    149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:30:17.11 ID:bScGBxeD0.net

    相変わらず担当大臣は他人事w

    150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:30:37.42 ID:h5Bd+1rG0.net

    複数紐付け解決庁発足させて予算と人員確保?
    役人はこれができるから無敵だよね
    呑気な国民も何も文句言わないし



    151 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:30:40.12 ID:sEJkw1tT0.net

    政府がアホだからシンプルに要点を纏めることができないんだろうな



    154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:23.06 ID:pkTn1uAE0.net

    録音する姑息な発想をしているからこうなったのでは?

    155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:27.08 ID:A1a8FkEy0.net

    同姓同名で誕生日も一緒
    もはや他人とは思えない

    156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:28.67 ID:ALy+8IhO0.net

    流石イット革命先進国

    157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:33.71 ID:rV0CuYXX0.net

    まぁ転職とかの理由で保険2つ登録できてエラー出さないのはまだわかるな

    160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:32:19.68 ID:h5Bd+1rG0.net

    ぶっちゃけ便利になってんのコレw

    162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:32:39.92 ID:+n+VIEmS0.net

    訳の分からないこういう団体はたいてい公務員の天下り団体

    基本的にゴミが集まってるんだよ



    187 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:47.36 ID:ulMYgYty0.net

    >>162
    企業年金と健保組合は典型的な天下り団体だからな厚労省の


    164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:32:45.38 ID:Sg+qzwon0.net

    国でも公共団体でもないのに
    マイナンバーに紐付ける情報を操作できることから
    違和感あるな

    165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:32:53.62 ID:PUK/mect0.net

    自民党、外国人を強制送還でなく家族ごと永住権を与える事で不法滞在者激減へ ありがとう ありがとう [828293379]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684920575/

    167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:11.13 ID:emrd2EXQ0.net

    入れ替わってるー?
    ってギャグかますんやろ

    168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:17.87 ID:ALy+8IhO0.net

    FAX送信してFAX送信しましたって電話してる国だぞ

    年寄り斜陽国家なめんな



    191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:37:33.10 ID:L8sK75/I0.net

    >>168
    昔は発注のファックス後に確認の電話してたわ
    ちゃんと受け取って確認したよな?って念を押さないと安心出来なかった
    相手を信用出来なかった


    169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:20.38 ID:sEJkw1tT0.net

    無駄な税金増やすなら変える必要ないだろ



    171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:35.83 ID:GPDhxZvR0.net

    本人のそら似でしょう

    172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:38.67 ID:1KdCXodp0.net

    マイナの設定まだ出来てない。

    173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:43.18 ID:+HPNN9DB0.net

    太郎どうすんのこれ

    174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:50.42 ID:Pxjp5QbY0.net

    高級官僚が責任取らされないから
    いつまでたっても同じようなことが起きる

    175 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:34:29.58 ID:zec4x0l70.net

    アホが作ったシステム

    177 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:34:56.53 ID:emrd2EXQ0.net

    自分の分は自分で登録ひもづけすれば
    良かったんじゃね?
    そもそも

    178 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:05.81 ID:gr+A7LvZ0.net

    そのうち、やっぱり止めます
    …って展開も無くはないのか?

    179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:09.91 ID:K1gYYaGZ0.net

    叩きたいメディアの創作にしか見えん



    189 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:37:10.45 ID:mLegIE/60.net

    >>179
    まだ居たのかwネトサポ工作員w


    180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:20.14 ID:d/TkfPFa0.net

    まず合理的論理的に考えることを是としていない時点でデジタル化には向いていない

    181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:45.71 ID:ALy+8IhO0.net

    昨日もコンビニで住民票、他人のが出てくるからストップしてただろ


    土人国家かよ

    183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:03.78 ID:RNccETyl0.net

    素人政党のせい

    184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:13.48 ID:mLegIE/60.net

    >>1
    河野太郎にってチクって中央会の役人を恫喝させろ

    185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:13.65 ID:TMGk+7Yp0.net

    散々、ココでも言われてたが
    な、やっぱこうなるんだよ、この国は

    188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:37:09.14 ID:qxbQtEoZ0.net

    マイナが破綻するのは近いな

    190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:37:32.90 ID:Ljk/WCop0.net

    >>1
    こんなゴミみたいな人間性のやつがマイナンバーを取り扱ってんのかよ
    絶対ナンバー預けたくないわ

    192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:37:33.77 ID:hiHQa47v0.net

    国が勝手に割り振ったナンバー自体、合ってるのかさえ怪しくなってきた?

    管理システムがよくわからんね
    ナンバーを一人1個割り振った時に「住所、氏名、生年月日」確定してるんじゃないの?
    これを管理してる大元の番号がマイナンバーだろ?

    大元のマイナンバーどこ行った??
    マイナンバー打ち込んで登録が空白の部分埋めるだけでしょ?
    何だよ、「氏名、生年月日」同じなら他人が出てくるって・・・



    206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:41:21.72 ID:g7rS4msm0.net

    >>192
    だなあ
    ナンバーで照会した名前と生年月日と、紐付けた保険証の名前と生年月日を照合するプログラムなんか5秒で作れそうなのに


    193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:38:06.16 ID:LydE3kFx0.net

    これ登録でエラーにならないシステムがおかしいな

    194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:38:45.49 ID:+tFjK/0I0.net

    案の定反社が関わってんじゃんマイナカード
    だと思った

    195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:38:49.88 ID:ocMs2f0K0.net

    実質強制だから適当なんだよ
    任意ならこうは行かない



    196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:38:59.52 ID:TMGk+7Yp0.net

    多分、いつまでも、問題が出てきて
    住基カードみたいに
    ポシャる



    197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:39:02.76 ID:LydE3kFx0.net

    バレていないだけで他人の戸籍を使っている人もいるんだろうな

    198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:39:15.60 ID:t641bL8q0.net

    お前らちゃんとソース全部読めよ?
    Aさんは散々この件で電話していたのでそれでAさんの対応に時間を割かれ辟易していた
    記者ですらAさんの態度に言葉を濁すところがあった
    何故かAさんは準備よく録音していて組合側にその事を脅す様に警告した
    等等ツッコミどころ満載です
    Aさんは複数の種類を服薬している人みたいだが、ちゃんと仕事してる人なのか?

    スレタイと引用だけで組合を叩くのは危険だぞ



    203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:40:10.07 ID:gw7TmCoW0.net

    >>198
    ちゃんと読んだよ
    被害妄想乙


    199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:39:16.60 ID:18BszyDk0.net

    背乗り多発中

    200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:39:29.93 ID:UxvbgZZ60.net

    リアルタイムで運用できると思ってる層がいたが
    そんなもん日本が作れるわけない

    201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:39:47.24 ID:RlaaXcgB0.net

    ポイントもらっといてよく文句いえるな

    何様なんだよ…

    202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:39:54.07 ID:/ISksBzW0.net

    類似案件の問い合わせでも録音は必須だな

    204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:40:26.17 ID:jiCCrozi0.net

    こんなのは共産党に持ってきゃいいんだよアホだな

    205 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:40:29.34 ID:GytlmrJb0.net

    昔一度だけであった事があるんだが
    酔っぱらってる奴が”俺の話聞けよ!”って言って今までの話の流れと全然関係ない事話してきて
    俺は思った、コイツ本当に知能低いんだなって

    207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:41:25.82 ID:uPJQE/D20.net

    まあ人の話は最後まで聞いた方がいい

    208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:41:56.14 ID:AYvVeB8K0.net

    逆に終わってない国ってあるのか



    209 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:42:11.31 ID:JZk+5pBm0.net

    全員責任放棄
    なのに作らなきゃ医療費負担増えるやら何やら言ってくる

    おかしいやろ



    210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:42:11.60 ID:OwAklfSi0.net

    俺、住基カードだけど質問ある?



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 20:14 ID:ICAws5fl0
    従来の保険証で何も問題はない。税金の無駄遣いのための無駄作り。
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 20:33 ID:QsMywMTo0
    逆にそこまで言われる被害者は何してたの?
    3. 名前:    2023年05月24日 20:57 ID:Aj1eWXz50
    本記事
    > “マイナンバーは2人の情報が1人にひも付けられる”という杜撰な側面を持つシステムなのだ。

    蒙昧なのかな? マイナンバーカードは通名を使う在日超賎塵の出自をひとつに纏めて脱税や不正を防止するための仕組み。 だから、複数人の情報がひとつのマイナンバーに紐付けられるのはアタリマエ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 21:04 ID:wID9U9pu0
    終わってるのは日本じゃなくて土建屋のおっさんだろ
    5. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 22:10 ID:wf8cIDns0
    美しい国ニッポンwww
    6. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 22:51 ID:rJje0el20
    なんかマイナンバーカードの紐づけミスについて「健保組合が悪いのであって、システムは悪くない」って言う連中が居たけど、元記事読むと
    「マイナンバーは2人の情報が1人にひも付けられる」
    「5情報のうち、“どれか3つ一致すれば”という形に」
    システム自体にも問題あるよなw

    ちな、「システム」って運用まで含めてだからな?
    プログラムはシステムを構成する一部に過ぎない
    7. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 22:57 ID:rJje0el20
    >>3
    何言ってんだ、お前?

    複数の人間の情報を「一つのマイナンバー」に結び付けられたら「マイナンバー」の使いまわし(不正)が可能になるって事なんだが…

    例えば本来は健康保険が使えない不法滞在者が健康保険を使えたりな

    マイナンバーと色んな行政サービスが結びつくようになると、もっと色んな不正が出来る様になるだろ
    8. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 23:32 ID:BaOqpt6q0
    >>7
    現在の保険証だと本来は健康保険が使えない不法滞在者が保険証の使いまわしがされる可能性があるからマイナンバーに統合しましょうというのがこの話の根幹。
    問題はマイナンバーに付ける予定がなかったのでシステム面が非対応だったのとそのシステムを安い中国に丸投げしたこと。
    9. 名前:名無しマッチョ   2023年05月25日 03:02 ID:koMSQfFZ0
    マイナンバーなんだから個別に数字が振り分けられてるんだよね?
    例え同姓同名だとしても同じ部分があったとしても個別の数字が違うから区別出来るはず。
    何で違う誰かの情報が紐付くんだ?
    10. 名前:名無しマッチョ   2023年05月25日 07:43 ID:SDGbitNZ0
    日本人の個人情報なんて自分が敬愛する国民より下だと
    日本のセキュリティの弱体化に勤しんでた何処ぞの誰かが
    政敵だった目の上の瘤が消え去った後、鶴の一声で決めた
    マイナの1本化。現在不具合が出まくりだがセキュリティ
    突破されてなかったFAXや印鑑制度を廃棄させる事は
    キッチリ行った策士。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ