ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:お断り ★:2023/12/10(日) 13:10:07.25 ID:f3hW+Cjy9.net

    世界の原発3倍化 COP28での有力宣言だ
    「2050年までに世界の原子力発電の設備容量を3倍に拡大する」ことを目指す内容だ。
    米国の発意による提案で、日本をはじめ、議長国のUAEや英仏加など22カ国が宣言文書に署名した。

    今COPでは、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーを30年までに3倍にする目標も日本を
    含む多数の国々の支持を得ているが、再エネには発電量が安定しないことや大面積を必要とする難がある。
    それに比べ原子力発電は限られた敷地面積で大電力の安定供給が可能だ。難点は過酷事故が起きた場合の被害だが、
    福島事故を教訓に国内の原発の安全性は大幅に向上し、海外でも万一の炉心溶融事故に対応可能な原発の開発が進んでいる。

    原発の有志国宣言は日本がリードする高温ガス炉にも触れている。発電しながら水素を製造できる新型原発だ。
    詳細はソース 2023/12/10
    https://www.sankei.com/article/20231207-5DQYJMBS25LO5MODKZLQ7LJ26A/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1702181407


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:10:18.11 ID:Jm+An+Ct0.net

    >>1
    働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
    怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
    少子高齢化の原因は“女”だろ?
    なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

    どんだけポンコツ女しかいないの?

    30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
    先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

    💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

    m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

    政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
    世界的に見てもこの国の女は異常

    女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

    産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
    働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:10:33.73 ID:wmrpJlfA0.net

    日経225先物会と公明党
    ⑦しかも、大阪府警をまとめるのは、大阪府知事の松井一郎
     なので、特定の暴力団は、野放し状態
     これが、国会の場で再現されると最悪の国になります。

    そこで、提案、維新の会から出馬する創価学会員や公明党の議員には落選してもらいましょう。
    そうすること、池田犬作は、永遠に冷凍保存です。 (*^。^*)b
    神や仏以上の存在になるのです。

    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:10:37.22 ID:Jm+An+Ct0.net

    >>1


    m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
    そして男性は世界一の働き者、ソースもある
    男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

    OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

    どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
    ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
    つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

    そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
    だから日本女は男性に殺されても文句言えない

    【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
    でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
    女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
    当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
    財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
      ↓

    寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw

    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:11:09.36 ID:wmrpJlfA0.net

    日経225先物オ会と公明党
    ⑦しかも、大阪府警をまとめるのは、大阪府知事の松井一郎
     なので、特定の暴力団は、野放し状態
     これが、国会の場で再現されると最悪の国になります。

    そこで、提案、維新の会から出馬する創価学会員や公明党の議員には落選してもらいましょう。
    そうすること、池田犬作は、永遠に冷凍保存です。 (*^。^*)b
    神や仏以上の存在になるのです。

    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:11:59.11 ID:vAroVddY0.net

    中共はその倍作るぞ



    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:12:06.15 ID:cKDCFNCH0.net

     
    私人逮捕系ユーチューバーより悪質な犯罪者捏造維新

    東京都港区の新藤加菜区議(30)がX(旧ツイッター)に投稿した内容が物議を醸している。人気カップ麺のCM動画に対して「密入国者をCMに使う企業」とのコメントを付けているが、Xでは「密入国者ってソースは入管に確認済みですよね?」「これ密入国ってマジなんですか? 議員さんが断定して大丈夫?」と疑問の声が相次いでいる。
     

    12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:12:24.35 ID:IiKxpU2h0.net

    グレタ「草」

    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:14:22.21 ID:NhFKmU+o0.net

    ボポポポーン

    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:14:49.35 ID:NhFKmU+o0.net

    >>1
    なんだ極右アカ新聞か



    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:15:01.37 ID:2Go3fEQA0.net

    自民党がでたらめやっていたせいで日本の原子力活用は20年は停滞した



    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:15:07.83 ID:0Ecj1epk0.net

    リメンバーフクシマ

    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:15:31.42 ID:xAiSG/iQ0.net

    原子力(はらこつとむ)

    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:16:00.98 ID:81Hkmli90.net

    で、そのペースだとウランはいつまで掘れるんだい?

    22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:16:06.16 ID:P0qchNxG0.net

    東芝チャンスじゃん

    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:16:08.48 ID:X5KrfEky0.net

    米英仏加など21国「日本、おまえはやるな」

    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:16:40.43 ID:hUGBNa8M0.net

    いいね

    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:17:33.80 ID:wmrpJlfA0.net

    中尾嘉宏もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (5)
    2:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
    3:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8) 未無
    4:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69) 未49
    5:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
    6:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
    7:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23) 未3
    8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
    9:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
    10:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99) 未無
    11:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
    12:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25

    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:19:04.59 ID:yK6sPPpO0.net

    新規建設の話はないし、洋上風力の次の入札いつか分からないし、太陽光パネルの償却期間・耐用年数経過するし、水素・合成燃料は輸入しか考えてないし、やってる感出してるだけ。

    28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:19:08.13 ID:YbHQXrqA0.net

    ロスチャイルド原発糞利権 

    地震大国日本に原発は不要

    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:20:04.73 ID:0/8Ur3k90.net

    核融合炉はまだですか

    30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:20:14.69 ID:EBCr06Go0.net

    南海トラフ地震前に浜岡原発稼働はやめてくれ。
    富士噴火もある。津波や噴火地震なら回復できる。

    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:20:25.87 ID:q7t5Yoy70.net

    2050年までに日本があればいいけど

    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:20:36.74 ID:KIxul6Cv0.net

    はやく原発再稼働しろよ
    まさか国内はやらず海外で建造するだけとか言わんよな?

    33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:20:57.01 ID:u8DSZb0J0.net

    太陽光とか再生可能エネルギーは終わり

    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:21:07.59 ID:YIGM6y4X0.net

    民主党が政権取った時の選挙の最初のマニフェストには
    原発を全部で20か所以上にするってのが入ってたんだよな
    あの最初のマニフェストは、今見ても結構いいと思う

    なぜか選挙直前の修正版で原発関係は削除された上に
    結局ほとんどの公約が守られることなく終わっちゃったけど

    35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:21:13.75 ID:CIEjgMaz0.net

    少し前まで全廃とか言ってなかった?

    36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:21:14.63 ID:wmrpJlfA0.net

    中尾嘉宏もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (5)
    2:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
    3:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8) 未無
    4:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69) 未49
    5:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
    6:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
    7:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23) 未3
    8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
    9:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
    10:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99) 未無
    11:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
    12:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25

    37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:21:42.40 ID:lDRpMuED0.net

    核融合まだー?



    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:24:18.50 ID:p98Y1kZ60.net

    >>37
    核融合って話は忘れろ
    あれは無理ゲー


    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:22:04.48 ID:0wSuy5qG0.net

    倍かよ、原発壊れてもフクシマなんとかなったからか

    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:22:18.70 ID:jlr4nW2i0.net

    高温ガス炉を増やして設置場所を地域分散しよう。



    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:23:31.94 ID:Czj6dVep0.net

    パヨ「欧米がー、欧米がー」

    41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:23:48.63 ID:p98Y1kZ60.net

    日本は遅れてる!

    42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:23:53.24 ID:84iGTxFa0.net

    アメリカの占領国アホ日本

    43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:24:10.27 ID:j4DwnKdS0.net

    この先大陸の国は広い土地に太陽光バンバン作って電気は水より安くなるだろうし日本は洋上発電しか活路ねーだろ
    プレミアム価格でウランと原油買わされ続けるだけだぞ



    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:25:25.00 ID:p98Y1kZ60.net

    >>43
    ウランの燃料費ってめちゃくちゃ安いよ


    45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:24:53.38 ID:nVTiDfke0.net

    パヨさんバイバイ

    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:25:04.43 ID:+lRbUmPT0.net

    あと27年後か
    ここにいる半数以上は死んでるな



    48 名前:朝鮮漬:2023/12/10(日) 13:25:35.28 ID:XSR5FHkO0.net

    原子力発電所 狙い撃ち\(^o^)/

    勝ったな

    49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:25:37.24 ID:SWdm3k3n0.net

    また温暖化真理教団体が日本を叩いてたな。
    日本も原発つくれって圧力か?

    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:25:58.74 ID:DyUNbD+L0.net

    日本は地震あるから原発は無理だろ
    福島みたいに人の住めない土地を増やす気か?



    77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:47:12.19 ID:90gaF8JW0.net

    >>50
    田舎に住めない土地ができても電気代安いほうがええやろ


    51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:26:01.50 ID:p7T+0Cmm0.net

    東芝に全てがかかっている

    52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:26:06.80 ID:fj7bQANe0.net

    台数は減らす
    容量は増やす
    結果
    事故がより大規模化します
    ということでしょう



    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:26:49.69 ID:6DLaFOf00.net

    むしろ原子力発電する船か潜水艦でも造った方がイイな
    廃棄は朝鮮半島近海でイイし

    55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:27:39.50 ID:AxJg02cv0.net

    2050年だから27年後か・・・まあ生きてるなあ。

    56 名前:名無しさん@13周年:2023/12/10(日) 13:39:03.62 ID:+xSK/+m2r

    西側諸国にある原発が爆発しまくれば面白いのにな。

    57 名前:名無しさん@13周年:2023/12/10(日) 13:47:44.60 ID:+xSK/+m2r

    純日本国産原子炉の もんじゅ は まともに発電もしないまま 事故だらけで廃止しただろ。

    58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:50:23.22 ID:R4UL0s7jZ

    邪魔ばかりするパヨクは、頼むから黙っててくれないかな

    59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:30:53.66 ID:AxJg02cv0.net

    日本の場合、原発は安全な方法で廃棄物を処理する技術があると問題無いんだよな。
    一方で、日本同様の鉄道運営すらできていないから無理な諸外国では無理だろう。
    日本以外にアメリカ、フランス、イギリス、ロシア、インド、
    イタリア、スペイン、オーストラリアは何とか運営できるレベル。
    中国は嘘ばかり報告してるから組織構造上無理だ。

    60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:32:14.03 ID:MVKBr9Hb0.net

    ニヤニヤ

    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:32:17.08 ID:wSb7Alt00.net

    水素に突っ込んでたトヨタ大勝利か

    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:32:30.17 ID:SgBHwy/30.net

    まーた

    手のひら返し

    どんだけ低能なんだよ?

    はじめから、地震対策が施された
    原発は安全性が高いと言ってるやろ。

    しかし、放射性廃棄物はどうするんや?



    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:03:42.38 ID:p98Y1kZ60.net

    >>62
    放射性廃棄物問題って本当は大した問題じゃないんだよ
    反対派のせいで大問題みたいになってるけど


    63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:32:55.63 ID:vCvs1uN20.net

    歴史に学ばない馬鹿ども

    64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:34:58.41 ID:wMcT+6eh0.net

    いつの間にかに、日本が原子力を推進しててワロタw

    65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:35:23.68 ID:MVKBr9Hb0.net

    外国人てほとんどがバカていうのは本当なんだな

    66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:36:21.03 ID:nVTiDfke0.net

    パヨパヨちんの存在意義って一体?(笑)

    67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:36:44.83 ID:EpUL1Vgk0.net

    日本が放射性廃棄物処理場になるよ
    アメリカの属国だし

    68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:36:53.79 ID:CS0qET390.net

    人口が数百万人の国なら脱原発でも良いかも知れないが
    1億人を超える日本で産業から個人まで電気を大量に使うのに脱原発は死ねと言ってるのと同じ

    69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:37:04.35 ID:b65xTeZy0.net

    水素自体は否応なしにできる
    ただしトリチウムの素となる不安定同位体だけど

    70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:37:32.41 ID:wWuSUCCO0.net

    原発事故直後に福一上空にUFO大群が出現 海外報道
    https://youtu.be/eamobCATCM0?si=K-kiUR8jSNAf-znR
    地球人の未熟で危険な原子力利用を宇宙人が注視か

    71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:42:11.90 ID:jx/G89TA0.net

    消費税200%にして原発と水素ステーション作りまくろう
    お前らしっかり納税しろよ

    74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:45:32.03 ID:OoblIHuT0.net

    そんなに安全ならお台場か芝浦に原発つくれよ

    76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:47:11.74 ID:OoblIHuT0.net

    だから死んでないなら東京に作れ、問題ないんだろ?
    違うか?

    78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:47:53.33 ID:PHF3R+Vg0.net

    >>1
    原子力3倍で3倍海水を熱する事ができ
    3倍早く地球温暖化しますね
    バカすぎるシュールなギャグやめてくれ



    88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:59:30.39 ID:p98Y1kZ60.net

    >>78
    なんか算数よわそう(笑)
    君の理屈なら温暖化簡単に止められそう(笑)
    原子力✕3=温暖化✕3


    79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:48:35.56 ID:RPwwLlf+0.net

    結局先進的なアホ達は何がしたいんだよ、原発は死の放射脳出すから
    駄目だとか、CO2出すの駄目だから原発推進しろとか?
    頭放射線でやられたか?



    140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:51:02.42 ID:nmpqqsZp0.net

    >>79
    いつかまた世界のどこかで大爆発事故起こる
    その時にまた方向転換する
    歴史は繰り返す


    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:50:22.32 ID:PHF3R+Vg0.net

    地球をより不可逆な温暖化させるためのCOP28

    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:53:57.51 ID:LTBHNwt70.net

    陰毛論を唱えるつもりはないが、結局こうなるように仕組んだよね
    当初から明らかにおかしいお題目だった
    そもそも本当にCO2が原因か?



    83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:54:15.00 ID:9foed/V30.net

    グレタさん出番です



    84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:54:55.15 ID:omCYpr1d0.net

    排熱が爆増してCO2減らしても無意味になったりしねーの?



    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:55:49.97 ID:PHF3R+Vg0.net

    >>84
    無意味になるよ


    90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:01:53.84 ID:p98Y1kZ60.net

    >>84
    太陽光発電も本来なら反射されるエネルギーを受け止めちゃってるね(笑)


    85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:55:04.11 ID:VsjxH/hF0.net

    水素が核融合の前のスタンダードになればトヨタが世界最大の企業になりかねん

    87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:56:26.15 ID:C15EC4CC0.net

    >日本がリードする高温ガス炉

    フクシマの水素爆発でヒントを得たか?w



    89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:00:27.40 ID:p98Y1kZ60.net

    >>87
    これも煽るにしては知識が無さすぎてバカ丸出しすぎる(笑)


    171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:29:25.88 ID:Bm/9bsc10.net

    >>87
    水蒸気爆弾はダメ絶対


    91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:02:02.28 ID:AdFx90/M0.net

    最新式は電源供給絶たれても自然に冷えてメルトダウンしないんだろ?
    今の原発を全部新しい安全なやつに取り替えてくれよ



    110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:00:26.97 ID:0gkabvZm0.net

    >>91
    そんなのあるのか
    何兆円かかろうと地震大国の日本はこれにしてほしい


    122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:20:23.96 ID:EpUL1Vgk0.net

    >>91
    日本人にイソコン手動は合ってないから
    自動でやってくれるようにすべきだわな


    93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:05:05.54 ID:uN3jEYkH0.net

    オスプレイに原発を乗せて災害時に緊急発電所にすればいい

    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:06:05.36 ID:PHF3R+Vg0.net

    国連も汚職で腐敗したシステムだから
    分配金横領中抜きは普通にあるし
    国連職員に汚職で女を性奴隷とかも普通にある
    政治は金なので政治のあるところに汚職は普通にある

    95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:08:15.58 ID:Oftxw5vc0.net

    カルダシェフ・スケールによる
    文明の発展度では原子力すら
    使いこなせてない地球の文明は
    三段階の0.7

    96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:14:53.89 ID:2j+lbq/W0.net

    核融合の実用化に国は全力で取り組むべき 

    97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:15:25.75 ID:u8DSZb0J0.net

    原子力と水素の組み合わせが正解なのか
    捨ててたエネルギーを水素で確保する

    98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:15:41.09 ID:y0TvdvN90.net

    自民党に政権を50年近く握らせて、何か良い事があったのか?

    三十年も失われた日本ってマジで日本人総乞食化計画と絶滅危惧種化しか思えないだろ。

    山神様、ありがとうございます

    99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:18:11.53 ID:WKPGrtpO0.net

    ポポポポーンの後に偽善者共が原発反対して騒いでたのにいざ電気代が上がったら手のひらターボ全開で草

    101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:29:26.89 ID:xAh2AhVV0.net

    水素爆発した福島

    102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:31:46.12 ID:2SKuFjQW0.net

    消滅しかけの田舎に原発作れば
    将来確実に働き手の数と質が維持できなくなって事故起こすわ
    マジで馬鹿

    あとCO2減らしたら、その後60%以上も捨てられてる排熱も問題になる

    103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:33:34.38 ID:oX0o+yVb0.net

    科学リテラシーのないバカほど排熱を気にするんだよね

    104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:34:14.93 ID:MIx6wWOM0.net

    小型で排熱効率がよく使い捨てにしやすい原子炉を建てろと



    106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:43:11.96 ID:0/8Ur3k90.net

    >>104
    撤退の流れだぞ
    デカいから効率がいいものを小さくして効率下げたらコスト合わんわな


    105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:42:43.33 ID:EpUL1Vgk0.net

    核融合搭載ガンダムはよ作れやバンナム

    107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:43:18.92 ID:sG+EqYQv0.net

    あれ?日本停止してんのに?

    111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:01:01.47 ID:qEay+9PB0.net

    パヨク大敗北やんけー🥺

    113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:03:04.22 ID:95LvR1+50.net

    ふくいちの建屋ってなんで爆発したんだっけ
    学ばんなあ

    114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:04:04.79 ID:u6Ku3onv0.net

    明るい未来のエネルギーですなあ

    115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:05:14.41 ID:qiY5N9Uw0.net

    日本は古い原発を使い続けるしかないな。カネねぇから

    116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:07:54.70 ID:tX/xA40h0.net

    水素おもらししてフクイチ化させるの?

    117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:11:25.67 ID:EEoUzxE40.net

    共産党吉井英勝議員は福島原発事故以前から警鐘を鳴らしていた。報道などまとめ
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1693029857/39-41

    118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:12:37.60 ID:EEoUzxE40.net

    小出裕章氏は原発事故以前から原発問題に警鐘を鳴らしていた。またリニア工事のウラン残土問題にも言及。活動実績などまとめ
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1693029857/55-56



    119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:15:00.06 ID:uN3jEYkH0.net

    一家に一台、小型原発



    120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:15:32.28 ID:SWdm3k3n0.net

    とりあえず大急ぎで作れ

    121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:16:12.21 ID:bynbYg/20.net

    地方で人口減少でどうにもならん
    所は一発逆転で原発誘致してみ
    寒村が金持ちの村になるで

    123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:21:30.68 ID:EQRcJP5t0.net

    火力は発電はゼロにしないとどこまでも気温が上がる

    124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:21:39.75 ID:ZHkrT75G0.net

    あれ、ドイツは?

    125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:23:27.44 ID:iAsEzGjS0.net

    石炭規制強化の結果だな

    126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:24:18.69 ID:S0LansC20.net

    来年完成する核融合があるらしいんだが



    127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:24:56.90 ID:SWdm3k3n0.net

    どこもパヨ政権なのにこんな決断するって、ケツに火がついてんだなw

    128 名前:名無しさん@13周年:2023/12/10(日) 16:15:38.52 ID:6Xd+gGjRL

    自民党政権だと
    また経団連と癒着してドッカン起こすぞ

    129 名前:名無しさん@13周年:2023/12/10(日) 16:20:28.66 ID:6Xd+gGjRL

    自民党だと
    また太陽光で土石流起こすぞ
    そんで何故か環境税とる
    マジでキチガイですわ

    131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:28:42.34 ID:LjmI0Rak0.net

    海の生態系を破壊して逆に温暖化するだろうし、その結果こんな海に沈む国で原発とか大丈夫なのか?
    どうなっても俺は知らんぞ

    132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:31:31.19 ID:nx0JBaYm0.net

    原発反対派は電気代高騰で弱体化したのか?
    家計圧迫で痛い目に遭って考えを改めたか
    経験から学ぶのは愚者だが一応学んだなら猿よりはマシ



    133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:34:01.32 ID:saF+jPrH0.net

    地球ヒーターじゃん

    134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:39:50.69 ID:LjmI0Rak0.net

    これはもう世界はダメなのか…
    火力発電所に噂のドリーム石油の装置を大規模改良して設置しなさい
    そして永久発電を作れば良いだけです
    出来ないというのなら、下水処理場による原油生産でも個人的には我慢できるかも知れない

    135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:43:28.53 ID:LjmI0Rak0.net

    原発はお断り

    136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:47:22.84 ID:LjmI0Rak0.net

    地熱発電に使っている20℃くらいで蒸発する物質を使えば、もっと少ないエネルギーで簡単に発電できるかもしれない
    トーシバヒタチ、金のことは忘れるんだ
    ヤバすぎる

    138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:49:57.13 ID:LjmI0Rak0.net

    仮にCO2を防いでも人口増加の影響で一酸化二窒素によって、温暖化が進んでいく危険が高い
    各地域は衰退していき、衰退によって原発の管理がままならずにどんどん爆発していくかもしれん

    139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:50:32.73 ID:z8VaWQla0.net

    ニコラ・テスラの理論の電力発電ってやっぱ金にならんから度外視されてるのかな

    142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:53:22.97 ID:ViUQT//h0.net

    >>1
    ルピ夫「おれっ!正しい!」
    空き管「おれっ!詳しい!」

    144 名前:憂国の記者:2023/12/10(日) 16:10:07.96 ID:rNEz/L9+0.net

    産経新聞はいらない 新聞でしょ

    145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:17:53.86 ID:Aj11OEfJ0.net

    民主党政権がぶち壊してくれたからな。
    水蒸気抜いてれば何にも問題にならなかった。

    146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:22:21.27 ID:LjmI0Rak0.net

    ブルーカーボンのCO2吸収は森林の何倍も速いから、サンゴ礁などからから魚が生まれる
    しかし魚とは海水温の低い地域で脂が乗る
    日本人は海を守れば生きていける、ということ
    かつてのサンマ生息地域の千葉ではサンマが取れないという
    温暖化によって北海道に移ったらしい
    このままでは魚がいなくなる
    海の生態系を守ることは地球を守ることと同義
    原発を停止したときに日本海の海水温が3℃下がったという
    原発は海水を温暖化させて、放射能を撒き散らしてブルーカーボンを破壊していないか?
    海に囲まれているのに魚が獲れなくなるなんて、日本の周辺は腐った海だということです
    農薬は間違いないと思うけど、原発も非常に怪しい

    147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:24:59.27 ID:DxaljoVj0.net

    環境問題についての話題になるといつもオゾン層、フロンガスって単語を思い出すけど、
    もう今の若者は誰も知らないし、年寄りも忘れてるからから口に出せないな

    148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:27:33.47 ID:LjmI0Rak0.net

    最近の若者は知らない
    どれだけかつての日本の海は美しかったか
    最近の老人は忘れている
    どこの海を泳いでも水中眼鏡で見た海底は魚だらけだった時代を
    人の生きる意味が、あの時代にはあったと思う

    149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:30:16.35 ID:+OIo0hzu0.net

    原発って余ったエネルギーを海水なり河川の水で冷やしているし、あれ温暖化させてね?

    150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:31:02.86 ID:LjmI0Rak0.net

    フロンは強力な温室効果ガスだけど、一酸化二窒素もオゾンを破壊する
    オゾンホールが拡大している
    化学肥料を止めなければいけない

    151 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:32:29.34 ID:QSOXewv60.net

    世界は高温ガス炉に舵切った宣言きたな

    152 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:33:42.60 ID:d9OkZIR00.net

    いざとなれば
    日本は3日で作れる
    世界一の技術
    近隣からどさくさに紛れて盗人がくる

    153 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:34:54.40 ID:a43HY01A0.net

    >>1
    石油使わないなら何でも良いんだな
    キリスト教国って、中東イスラム圏が石油で儲けるの、絶対に許せないんだな

    154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:36:38.77 ID:w+k/g2JZ0.net

    使用済み核燃料はどうすんの?



    155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:39:35.95 ID:uk+OFYSt0.net

    こんな宣言しなくても既にロシアと中国の計画だけで世界の原発容量は10倍になるんだが
    アホかな



    157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:39:50.39 ID:dvq+bu+f0.net

    淀川沿いの上牧あたりに原発作ってもいいぞ
    変電所も近くにあるし、各地に電気送れる 距離近いから500kVは不要

    158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:40:18.84 ID:LjmI0Rak0.net

    温暖化による氷河の融解、その結果起こる大西洋熱塩循環の停止によってヨーロッパは寒冷化すると言われている
    その時のヨーロッパ人「寒冷化したじゃん、温暖化対策なんて要らないじゃん」
    そのようになっていって世界的な温暖化を止められなくなるかもしれない
    地球が頼れるのは日本しかいないのです

    160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:42:09.47 ID:uk+OFYSt0.net

    日本周辺海域の海水温の変化は原発周辺で特に顕著だ

    161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:56:21.82 ID:SQXjzsaU0.net

    脱原発パヨク「…」

    162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:58:22.19 ID:Tiw9ulg50.net

    反原発サヨク発狂案件

    163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:59:17.72 ID:p2xcqnBF0.net

    ロシアが核兵器を使えば涼しくなるよ



    164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:59:33.51 ID:CvpXX33t0.net

    責任は東電
    推進する自由民主党は無責任

    166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:09:45.00 ID:4aQNzWez0.net

    やっったああああああああ
    プルサーマルの時代だ

    167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:13:42.28 ID:slTnHglT0.net

    なんにせよ広大な土地も資源もない日本で莫大な電気やエネルギーを作るなら原子力に頼るしかない



    169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:18:36.61 ID:JnRiUqBi0.net

    >>167
    原発で使う核燃料のウランもオーストラリアやカナダから買ってるよ(´・ω・`)


    168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:15:53.62 ID:JnRiUqBi0.net

    原発に反対していた左翼が何故かむしろ原発がエコいと原発推進に変わるんだろうか?(´・ω・`)

    170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:23:40.67 ID:FogcQ3FR0.net

    日本が開発中の最新型原発がEV推進派を根刮ぎにしにきている模様、COP28で世界標準の一つになることが確定か?

    世界の原発3倍化 COP28での有力宣言だ「2050年までに世界の原子力発電の設備容量を3倍に拡大する」ことを目指す内容だ。米国の発意による提案で、日本をはじめ、議長国のUAEや英仏加など22カ国が宣言文書に署名した。

    今COPでは、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーを30年までに3倍にする目標も日本を含む多数の国々の支持を得ているが、再エネには発電量が安定しないことや大面積を必要とする難がある。それに比べ原子力発電は限られた敷地面積で大電力の安定供給が可能だ。難点は過酷事故が起きた場合の被害だが、福島事故を教訓に国内の原発の安全性は大幅に向上し、海外でも万一の炉心溶融事故に対応可能な原発の開発が進んでいる。

    原発の有志国宣言は日本がリードする高温ガス炉にも触れている。発電しながら水素を製造できる新型原発だ。

    https://www.sankei.com/article/20231207-5DQYJMBS25LO5MODKZLQ7LJ26A/

    172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:30:48.89 ID:hvBqQ7zF0.net

    近未来の日本🇯🇵はカーボンニュートラルのドリーム燃料と原子力と水素が日本の主力エネルギーになり「排出権取引でボロ儲け」

    日本の都市ガスは水素を使ってたんだよ。
    捨ててたタダ同然の天然ガスを利用しだしたから水素から天然ガスに変えたが
    日本の都市ガスは水素を各家庭に送れる。
    水素を運搬するコストは糞安い。ガソリンスタンドに水素供給牽引車を置くだけでガソリン運搬と変わらない。
    全てにおいて現状は水素よりもバッテリーのロスのほうが大きい。

    水素ガスは既設のガス管でほぼOK、電柱にパイプを通す構想も 2021.01.08

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01513/00002/
    水素にはいわゆる脆化(ぜいか)という、金属材料を弱体化させる性質があることから水素パイプラインには特殊な材料が必要で、都市ガス用配管をそれらに刷新するコストは膨大になる、という見方がある。

    しかし、東京ガスが晴海FLAGに敷設したガス管は一般の都市ガス用配管と同じだという。「脆化が問題になるのは高圧の場合。過去の技術調査で、1MPa(10気圧)以下の中低圧であれば脆化は認められなかった。適切な維持管理をすれば、ガス管と同様に半永久的に使えると考えている」(東京ガス)


    「水素が金属をボロボロにするとも言われますが、それは高圧の条件下での話。低い圧力で運用している限り、金属パイプを痛めることはありません。昔は都市ガスとして、普通のガスパイプで水素が混ざったガスを家庭まで送っていたこともあります。水素は、昔から産業界を中心に、さまざまな場所で使われてきたので、安全に扱うノウハウが確立されているんです」
    (一般社団法人水素供給利用技術協会「HySUT(ハイサット)」)

    ちなみに現在、日本では年間150億Nm3(ノルマル・リューベ、0℃で1気圧のときのガスの体積)もの水素が生産されている

    そのおよそ3分の2が石油精製や製鉄などを行うときに副生物としてできるもので、
    石油や石炭から生産されている水素は3分の1しか無い

    173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:31:36.42 ID:viSEPT6e0.net

    拡大してもいいけど湯沸かし禁止な

    174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:34:42.40 ID:FogcQ3FR0.net

    処理水放出で原発再稼働決めた岸田さんあっぱれ!
    東北では来春から再稼働開始や!

    176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:36:11.23 ID:wL0OrWN80.net

    豊田市は夕張やデトロイドにしないで済むようにトヨタが倒産したら原発林立させてやるから安心していいぞ
    その電力も中山道リニアに使ってやるから安心して成仏しろ。

    179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:43:54.47 ID:FogcQ3FR0.net

    co2のでない石炭発電とかつくる日本はすげえや!

    180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:55:20.02 ID:nTKFqD9N0.net

    日本はコスト的にも新設は厳しいオンカロみたいな処分場もないし日本はだいたいコストにも含まれてない
    青森の3基を完成させることあとボロボロ高齢原発の再稼働
    実際最近フランスでは新規原発コストが再エネを上回った
    高温ガス炉は震災の2年前から停止してたのよ震災が原因じゃないししかも実験炉で目途はたたない
    水素は豪州の褐炭燃やして出たCO2を押し付けて安い水素を輸入するはずだったがボツになった
    国の助成金でできた水素ステーションのほとんどが発電所の電気と水でつくってたのがばれて返還を求められてる

    181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:02:51.98 ID:KHJ0rfoT0.net

    日本は原発やるには地震多いし
    再エネ技術も周回遅れ。パワー半導体もテンパった東芝とロームが業務提携発表
    今さらだ。開き直って化石貫け笑笑笑

    182 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:04:21.87 ID:S+X9Vud90.net

    ウクライナの惨敗がこれで確定>>1

    183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:05:36.69 ID:ZS4IWcqw0.net

    おいおい進次郎どうすんだw
    親父と縁を切るのかな?

    184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:06:46.51 ID:ZS4IWcqw0.net

    反原発パヨクまたも負けるw
    パヨク政権の国ですらコレ
    どうすんだよw

    185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:06:46.89 ID:LjmI0Rak0.net

    原発利権が強力すぎて疲れたなぁ
    なんでこんな心配しなければいけないんだ
    付加価値のある商品を売らないと儲けが出ないから金の亡者が危険性を認識していてすら推進しているだけで、原発なんてその為だけに推進している環境保護としても地球温暖化対策としても愚策中の愚策だろ

    187 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:23:49.39 ID:Pj9ybVgJ0.net

    引導渡せるとなると今のとこ火力しかないが
    なにかと冷遇されることもあって基本ボロの更新ばかりだし
    延々と作業続けてる原発を捨てる気なんて初めからない

    188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:43:11.42 ID:tQ3BnB+n0.net

    福島の次はどこだ
    台湾、韓国、中国の原発が爆発すると放射能が日本直撃なんだが

    189 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:44:14.78 ID:tQ3BnB+n0.net

    刈羽原発は地震で完全に壊れたらしいな

    190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:45:14.08 ID:RRrRMIlx0.net

    「再エネ、30年までに3倍」日本含む118カ国が誓約 COP28
    https://mainichi.jp/articles/20231203/k00/00m/030/004000c

    118 対 22

    ただのノイジーマイノリティだったなw

    192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:52:49.62 ID:HtzhOs4B0.net

    水素利権は原発利権

    脱炭素を口実にした電気一元依存政策への圧力は
    国家のエネルギー防衛を脆弱化させるための誘導

    災害やEMPであっけなく秒殺



    194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:56:10.38 ID:u16pf30c0.net

    コップ28を報道するマスゴミの不都合な宣言



    195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:57:55.13 ID:Pj9ybVgJ0.net

    お得意の遠くにやたら高いハードルを置いて
    志の高さだけを根拠に異なる意見を扱き下ろす手法は限界に来てる

    196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:01:07.08 ID:RRrRMIlx0.net

    原発なんて核大国のアメリカでさえ30年間まったく新設しなかったからな
    それ程に経済合理性がない

    いざ着工すると予算上振れで歴史あるウェスチングハウスが2017年に経営破綻
    欧州でも同様に世界最大の原発企業アレバが2017年に経営破綻で消滅

    さらに原発全振りのフランス電力EDFも巨額負債を抱え2022年に完全国有化
    完全にオワコン

    197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:02:57.45 ID:GaxB2lzu0.net

    菅直人に原発爆破と一斉停止の責任を取らせないと

    199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:05:29.47 ID:f8I/O6fz0.net

    日本の技術力は高くても、運用になると急激にクソになる。バケツでウラン

    200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:05:59.92 ID:RRrRMIlx0.net

    マクロン大統領「核兵器産業なくして原発なし」
    https://energy-democracy.jp/4840

    原発は気候変動対策としては、高すぎて、少なすぎて、遅すぎて、危険すぎて、不確実すぎるというのが多くの専門家の評価であり、限られた資金を原発に投資するというのは、実質的に気候変動対策を遅らせることになる。すなわち、合理性という意味で明らかに間違った選択だと言える。

    それでも選択しようとしている国には別の目的がある。それらは、(1)大手電力会社の経営資産である原発や火力発電などの大規模発電所の維持、(2)1〜2兆円が必要とされる建設時に発生する利権、(3)原発推進による核兵器転用技術ポテンシャル維持、核兵器産業保護、原子力潜水艦の開発、などだ。

    3番目に関しては米国、フランス、英国などの核保有国では「常識」であり、例えば2020年12月8日に、マクロン仏大統領は仏東部にある原子炉メーカー・フラマトムの工場での「原子力の未来」と題したスピーチで、「原発なくして核兵器産業なし、核兵器産業なくして原発なし 」と話している。

    202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:22:05.32 ID:ZS4IWcqw0.net

    バカパヨ憤死w



    204 名前:ブサヨ:2023/12/10(日) 19:28:09.64 ID:loUkxHOI0.net

    喜んでいるところ非常に悪いんだけと
    プルトニウム不要の超強力核爆弾ができるから原発不要だよ?w
    AIが作ってくれるね

    205 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:30:26.26 ID:t5cxAA5P0.net

    福島原発で水素いっぱい作ってたよね



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年12月10日 20:46 ID:Sbw6.MNL0
    ドイツさん梯子外されてますよ?
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年12月10日 21:40 ID:muIhURtf0
    東芝も日立も、持ってる技術が陳腐化してるんじゃないの 競争力も中国より全然なさそうだし 遊んでた期間が長過ぎだよ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ