ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2023/12/11(月) 08:39:20.04 ID:kqQ+iFV19.net

    ※12/10(日) 8:22東京新聞

     静岡県富士宮市のご当地グルメ、富士宮やきそばを全国区の知名度に押し上げた「富士宮やきそば学会」は、米国で開かれた「コナモン(粉もん)コンテスト」に初めて参加し、グランプリに輝いた。新型コロナ禍もあって近年は海外進出に向けた動きが停滞。今年に入ってから本腰を入れ始めており、「日本のご当地グルメを引っ張っていく存在になりたい」と意気込む。

     コンテストは、日本の食や文化を発信する米国最大級のイベント「ジャパンフェス」の一環で、9月中旬にニューヨーク市で2日間にわたり開催された。国内外の7団体がお好み焼きやたこ焼きなどを販売し、日本からも本場の人気店が複数出場した。

    ◆海外向けに味付け…アレンジ「現地で再現できる形に」

     輸送コストもかかるため、富士宮やきそばに似たコシが強くて太い蒸し麺をはじめ、大半の食材を現地で調達。味付けや具材を海外向けにアレンジした「マウント・フジ・ヤキソバ」を、日本の3倍近くに当たる1食15ドルで販売した。たこ焼きやお好み焼きに比べて知名度では劣るものの、来場者の投票で2位に大差をつける圧勝だった。

     同学会理事の勝呂早希さんは「富士宮やきそばは生活に寄り添った日常食。値段をできるだけ抑えながら、現地で最大限、再現できる形にした」と説明。イベントでは「富士宮に本物の富士宮やきそばを食べに来て」と呼びかけた。

    続きは↓
    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-295226


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1702251560


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:39:34.31 ID:ItTKmLxU0.net

    国民に慣れていただくことも必要ではないか

    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:40:34.47 ID:mNd9kF5+0.net

    ホルホルホル

    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:41:04.73 ID:Ptaecidq0.net

    川勝知事のお陰

    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:41:07.82 ID:GeEb6t6S0.net

    ジャンクフード大好きの米国で高評価されてもなぁ…



    59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:25:43.91 ID:6lqUT/Yf0.net

    >>5
    粉物こそ日本のジャンクフードでは?


    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:42:20.74 ID:1brB03o00.net

    こんなもんか



    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:42:43.81 ID:3tT1aRFW0.net

    大して美味くないのになんか過大評価されてるよね

    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:42:53.74 ID:SbUQwMvS0.net

    どんだけメシマズ文化なんだよ

    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:44:44.03 ID:i+JGuFi+0.net

    富士そばに見えたわ

    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:45:16.20 ID:sYECyLPz0.net

    キチガイ静岡県は表に出てこないで



    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:51:15.73 ID:VmPduTcD0.net

    >>10
    なああんた、スレタイに静岡ってあるたびにその醜悪なヘイトを撒き散らしにくるのか
    いい加減、自分の異常性と向き合ったらどうだ


    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:52:47.47 ID:rbwGywHE0.net

    >>10
    このあたりは富士川系列だから大井川騒動とは関係ない


    30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:58:37.19 ID:eFAupswg0.net

    >>10
    寧ろ富士宮は静岡県東部で反川勝やぞ


    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:45:17.56 ID:X6hceM530.net

    ペロッ……これは小麦粉!

    12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:46:17.73 ID:wJEJEqQs0.net

    15ドル2175円だと!?
    今までそんな高価な食事はしたことがないぜ!
    (法事は除く)

    13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:46:57.44 ID:wQZo++Rh0.net

    どうせ嘘記事だろ
    今更こんな記事に踊らされる馬鹿は居ない

    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:47:37.25 ID:PVXB/1b30.net

    焼きそばがコナモンなら蕎麦もうどんもパスタもコナモンでおk



    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:50:34.45 ID:7ZmYceXh0.net

    >>14
    魚粉がかかってる


    28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:54:57.95 ID:dzM69icR0.net

    >>14
    小麦系はみんな粉モンやな


    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:48:09.74 ID:VmPduTcD0.net

    あの分かりやすい歯ごたえは確かにアメリカで強いかも

    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:49:07.07 ID:bgpyZ6Mc0.net

    横手ヤキソハは、、、



    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:49:40.29 ID:gVqlU3i+0.net

    名前がFUJIだからだろ



    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:50:11.90 ID:MgCbKVde0.net

    なぜかフランスで行われた格ゲー世界大会で優勝みたいなテイストを感じた
    実際にあった粉もんコンテストなんだろうけど

    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:50:58.81 ID:vdYg4q5l0.net

    富士宮市民のわいの作る焼きそばが最強に美味いんや

    22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:52:40.81 ID:aAIvkcLb0.net

    肉かすの油っぽさがアメリカンなのかな
    魚粉の旨味がガツンと来るのも良いのかもしれない

    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:52:49.21 ID:tsByHTTy0.net

    ニンジャヤキソバがあれば圧勝だった

    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:53:01.26 ID:asOoFpxr0.net

    ネクストコナンズコンテスト!

    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:53:16.77 ID:X9w+VLqI0.net

    たいしてうまくないからB級なんだろ…

    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:53:19.37 ID:NnLO310b0.net

    職場の掲示板に「ゴミステ」と書いてあって後輩が「ごみ捨ても片仮名で書くとカッコいいですね」と言っていたのを思い出す

    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:55:49.03 ID:OLy445zI0.net

    昔なんかの番組で南米かどっかの家にお世話になったタレントが
    お礼としてやきそばを振る舞ったことあったような記憶があるけど
    評判がいまいちだったような
    焼きそばとかソース味のものって1人前以上食べると飽きてくるから大量に食えない味なんだよな
    そばめしなんかを流行らそうとしてもほんとに短い一時的なブームで終わったし

    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:59:10.99 ID:wtCdnkKh0.net

    富士そばかと思ったらw

    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:00:41.97 ID:EkxGoxct0.net

    そもそも日本での知名度が低いんですがそれは



    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:07:35.55 ID:gOizN2RJ0.net

    >>32
    B級グルメとしては初代殿堂入りの有名なヤツじゃん


    33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:02:50.28 ID:RGRO15S/0.net

    リニア妨害焼き

    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:04:07.44 ID:Ep+vOiq10.net

    特別旨いって感じじゃないな富士宮焼きそば

    36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:05:25.11 ID:tjWGhY590.net

    ジャパンフェスだから日本一ではあるが
    世界の粉もん相手ではどうかな



    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:07:05.19 ID:EkxGoxct0.net

    >>36
    いや海外と競ってるんだよ

    >国内外の7団体がお好み焼きやたこ焼きなどを販売し、日本からも本場の人気店が複数出場した


    37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:06:25.66 ID:p+lQnTeZ0.net

    焼きそばって粉なの (´・ω・`)

    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:08:35.21 ID:aHUw0PlC0.net

    また売りたいものを勝たせただけだろ()

    うぜーんだよ

    東朝鮮の飲食は見世物、興行でしかない

    41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:08:38.17 ID:FE6ogmhG0.net

    yakISOva

    42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:09:09.39 ID:mep/kHWi0.net

    世界大会って、日本でいつもやってる粉もん大会をアメリカでやっただけだろ
    イタリアや中国の麺料理と争ったわけじゃないしw



    57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:24:18.83 ID:E3mhHUzs0.net

    静岡の美味しい水(山梨で取水)で作った

    >>42
    中国の麺料理は不味い。出汁がはいってないから

    コナモンで美味しいのは小籠包だけ


    43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:09:19.11 ID:/gFf1M4+0.net

    コナモンロールの誕生だな

    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:09:59.07 ID:koarG3Sa0.net

    アメリカの粉もんって何があんの?



    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:13:00.47 ID:5yJxYMde0.net

    >>44
    メキシコ発祥だがタコスが流行ってた


    54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:18:42.11 ID:yjirmOSk0.net

    >>44
    ハンバーガーも粉もんだろ


    45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:11:33.32 ID:+MnociuI0.net

    自分で作る手間はあるけどマルちゃん焼きそばのほうがおいしい

    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:12:59.05 ID:VmPduTcD0.net

    あの麺で普通の焼きそばにするのが好き

    肉と野菜を炒めて、水は少なめで歯ごたえ強めにして、魚粉はかけない
    ソースは愛知のオメガソースブラックが最強
    コーミ焼きそばソースもなかなか良い



    48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:13:28.58 ID:p0jQg9a50.net

    俺静岡県民だけどたこ焼きとかお好み焼きとか食って喜んでる県のやつと同じレベルにしないで欲しいわ
    焼きそばをそんなに美味いって食う時点で味覚おかしいだろ迷惑



    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:14:08.83 ID:FE6ogmhG0.net

    現地画像ないの

    51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:16:17.59 ID:lpITI3/w0.net

    富士宮やきそば→マウント・フジ・ヤキソバ?

    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:17:27.87 ID:Ep+vOiq10.net

    なんで9月の話題を今頃

    56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:24:13.53 ID:lQq91EEb0.net

    コナンクンコンテストに空目した

    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:27:44.90 ID:Ptaecidq0.net

    Youは何しに日本へで
    イギリスから来た料理人が大阪のお好み焼きがあまりにも美味しすぎて
    泣きながら食ってたな

    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:27:48.72 ID:X0sJaXRz0.net

    粉もんズレしとんねん!

    64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:29:34.28 ID:iGnW4kni0.net

    パン、ピザ、パスタもコナモンだろ?
    俺的にはスパゲッティが一番なんだけど



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年12月11日 12:50 ID:.xMXK2xS0
    1食15ドルってあこぎな商売
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年12月11日 12:55 ID:qwemZ4yt0
    ※1
    今のアメリカの物価と円安を考えれば妥当というか安いまであるぞ
    3. 名前:名無しマッチョ   2023年12月11日 14:30 ID:2FiCJ7bD0
    アメリカ人にはペヤングの方が人気出たりして
    4. 名前:名無しマッチョ   2023年12月12日 06:39 ID:.wuIfP.o0
    とりあえず、リニアの件で、静岡県へのふるさと納税は永遠にやらないです。
    5. 名前:名無しマッチョ   2023年12月12日 11:07 ID:eWfW9anV0
    ※2
    アメリカ在住なんだけどね
    やや南部の田舎だけど

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ