ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:蚤の市 ★:2024/05/17(金) 16:25:08.66 ID:l3PYbB3C9.net
NHKにインターネット業務を義務づける放送法改正案が17日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。メディア環境の変化などを踏まえ、番組のネット配信を、放送と同等の「必須業務」に格上げする。任意業務として行ってきた番組の同時・見逃し配信や、文字ニュースなどの「番組関連情報」の配信を義務づける。
ネット視聴は、受信料を支払っている世帯に新たな負担は生じない。一方で、受信料を払わずに、ネット配信を利用する場合には新たな受信契約が必要となる。スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない。施行は公布から1年半以内。
衛星放送のネット配信については、権利処理や配信コストなどに課題があるため、当面見送る。そのため、NHKはネット配信のみを利用する場合の受信料額を地上契約(月1100円)と同じ水準で検討しているという。
また、NHKはネット上で、放送番組の内容を超える情報量の文字ニュースなどを「理解増進情報」として無料で提供してきたが、これを廃止。代わって、「番組関連情報」の提供を必須業務とする。
番組関連情報は、放送番組と密接な関連があり、番組の編集上必要な資料によるものと定義。災害情報のような生命や身体の安全の確保に必要で、民放や新聞社などとの公正な競争に支障を生じないことなどが要件となる。
改正放送法の成立を受けて、NHKは「インターネット上においても、安全安心を支え、あまねく伝えることで、健全な民主主義の発達に資するという、公共的な役割を果たしていく」などとするコメントを発表した。(宮田裕介)
5/17(金) 12:22配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d71891eef2a585fe355625e0c7704f82207654
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1715930708
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:26:24.19 ID:AZ4AIJOa0.net
飼いたい
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:26:40.16 ID:isoRa0f+0.net
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:27:02.28 ID:hwWTAqUG0.net
>>3
>ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
>その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!
>死ね死ね今すぐ死ね死ね
非常に低レベルで品のない文章。
中学2年生でも書かない。
文は人なり。
文章には人柄が現れる。
これではモテなくて当然。
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:26:48.46 ID:AH9e3HjK0.net
>スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない。
これを将来にわたって必ず改変しないことを確約しろ
あいつら金の為なら何するかわからん
ジャップだし
- 239 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:26:35.54 ID:zELg+Sql0.net
>>4
必須業務を盾に契約義務化はありえる
- 268 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:58:53.81 ID:nLIgeATM0.net
>>4
☓ジャップ
○労働貴族
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:26:48.81 ID:isoRa0f+0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ttps://postimg.cc/75ZzGTKM
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:26:56.21 ID:isoRa0f+0.net
>>1
m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:27:21.59 ID:3z+F4WYm0.net
サラミスライス戦術きたな
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:27:57.23 ID:PvSNF3k30.net
ヤクザよりヤクザやん
NHK職員全員死ねばいいのに
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:28:00.61 ID:IdusiaQb0.net
インフラタダ乗りで1000円とんのおかしくね?
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:28:46.31 ID:mzoy4MAp0.net
自前でインフラ作ったの?
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:28:55.95 ID:wpg5DZze0.net
国民は必須なんて言ってませんが…
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:29:24.29 ID:d0/Zw51u0.net
もうNHKを原因にして第三次世界大戦を始めて良いよ
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:29:32.19 ID:bnaxvEkq0.net
スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることがない
今のところは
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:29:47.21 ID:GXyEK1zO0.net
これでテレビが無いからと言って逃げられないわけか
マジヒクワ
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:30:00.61 ID:XiXTtRR90.net
>スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない
永遠にそうなんですか?
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:32:15.98 ID:dk4EBl7u0.net
>>16
んなわけない
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:33:25.76 ID:SRFPGSSl0.net
>>16
しんようできないな
- 253 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:40:41.95 ID:0s6F4L7u0.net
>>16
小さく産んで大きく育てる
- 17 名前::2024/05/17(金) 16:30:28.29 ID:7a3VZ7lg0.net
映画とかプロスポーツの放映権料はネット配信込みになるのか
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:32:01.33 ID:RlvPOCjg0.net
電波よりネットの方が重要インフラなのにNTT株売るとか可笑しい。NHKの資産全部売ってNTT国有化の方が公共的に思うが?
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:32:07.39 ID:SRFPGSSl0.net
NHK職員の高額な給料を維持する為
日本人から搾取する
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:32:36.33 ID:5x5T0qS80.net
犬HKのネット配信は
必須ではありません
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:32:46.65 ID:6FHdC/nJ0.net
じゃあネット解約するしかないな
- 257 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:41:39.58 ID:w4Be0P790.net
>>22
目と耳が付いてる時点で、とか言ってきそうだな
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:32:53.30 ID:YTYr1Vq10.net
NHKを遮断するプロバイダーが大人気なるなw
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:33:45.50 ID:SRFPGSSl0.net
>>23
最高です
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:34:05.09 ID:aMvQK80f0.net
法律に禁止と書いてなければいつでもネットのみで徴収することが可能
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:34:13.80 ID:n6V18G9E0.net
やっぱ金目か
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:34:30.18 ID:eHiBLm2a0.net
嫌な予感がします
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:34:31.46 ID:Qintb8CZ0.net
N党何やってんの? 切腹しろよ
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:35:01.89 ID:LrUsBxBt0.net
庶民の敵
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:35:04.40 ID:tEgS68KW0.net
アプリ入れなきゃ払わなくていいんでしょ
ネトフリやアマプラと同じ扱いでいいんだよね?
- 65 名前::2024/05/17(金) 16:44:06.14 ID:ZU/j9Osn.net
>>31
別にそれならそれで勝手にやってりゃいいわけでわざわざ必須業務に法改正するってことはネット回線あれば受信契約義務とか100%言い出す
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:35:54.23 ID:Q1PIaXvC0.net
0歳児から選挙権をとか言い出してなきゃNHK改革を公約に入れてた維新に投票したんだけどな
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:36:12.76 ID:msppUCDX0.net
ありがとう!
これで解体への道筋が出来たな
ネット配信で全家庭から徴収するなど不可能だ
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:36:17.28 ID:QMzNRmsm0.net
何だこれ
公約にこんなの掲げてないよな
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:36:45.16 ID:Ddzr6E9q0.net
放送と同じ扱いで受信できる環境にあると契約義務が生じるようになる
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:37:09.66 ID:cQQYmUr60.net
核心利益に
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:38:01.93 ID:HLVx+fhh0.net
もう次政権交代必至だからなりふり構わず通してるなw
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:38:06.98 ID:tpV/z+T40.net
HAHAHA
手帳1級なんで免除なんでどうでもいいっす
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:38:19.06 ID:Kkikxl9s0.net
NHKや総務省の天下り先確保ご苦労さまです
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:38:33.53 ID:zCGurgwY0.net
PCやスマホ持ってれば契約義務化の第一歩
NHKやりたい放題
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:38:34.20 ID:ujKKtXii0.net
>>1
家畜ジャップさん
- 42 名前::2024/05/17(金) 16:38:43.86 ID:vtzJqPF00.net
それじゃアプリ必須な
あとテレビの方もスクランブルでいいぞ
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:39:23.61 ID:rba51LEt0.net
NHK「スマホ持ってる奴らからむしり盗ってやる!けけけ」
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:39:38.24 ID:mGMJehvp0.net
反日抗日メディアが何で強制的に金を徴収してでかい顔してるのか
受信料を月50円くらいにすればここまで嫌われることもないのにw
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:39:52.83 ID:DW9JizZ50.net
あなたにせんえん送ります
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:40:00.76 ID:j2etBNot0.net
ネットのない時代にNHKの存在意義はあった。
ネットの時代にNHKは必要ない
それなのに議員どもはアタマおかしい
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:40:11.82 ID:074y3Nd50.net
総務省が悪すぐる
- 49 名前::2024/05/17(金) 16:40:37.08 ID:ZU/j9Osn.net
もう役目終わったんだから解体しろよ
国家に寄生する害虫やん
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:40:37.84 ID:ViWz0KNe0.net
お前らのせいでテレビ捨てたのにこっちくんな
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:40:47.50 ID:ZcPurJgs0.net
放送会社が勝手に通信に乗り出すの図
- 52 名前::2024/05/17(金) 16:40:50.72 ID:DZBsxHQU0.net
災害時に全員がネット使えるインフラ作るんか
NHK予算で全国ネット無料化しろや
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:41:08.76 ID:py4QDK3J0.net
NHK・総務省・自民党は結託・忖度関係にあるから
今のままだと数年後にはスマホの基本料金内に含まれてくるよ
そろそろ政権変えないと
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:41:27.24 ID:1jvzQjpp0.net
底辺低学歴の貧乏人は優秀なNHK職員を支える位しか役に立たないんだから黙って払え
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:41:44.45 ID:fGfObS1u0.net
乞食がただで見ようとするからプロバイダ契約料金に加算して絶対に払わせるようにすべき
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:44:14.32 ID:QMzNRmsm0.net
>>55
乞食は議員役人NHKの方だろw
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:42:33.66 ID:T6DQOCO80.net
https://i.imgur.com/FNpN6FB.jpeg
もうこれ玄関に貼っとくしかないな
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:43:17.17 ID:6KFQC+fj0.net
>>56
草
いいなこれ
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:58:03.09 ID:+6xBtJFN0.net
>>56
ほほう
- 123 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:04:41.46 ID:Z2BeMBNv0.net
>>56
(ヽ´ん`)ケンモハック
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:42:43.29 ID:6KFQC+fj0.net
契約は求めないが月々のスマホ代にいつの間にか加算するとかねえよなあ?
- 58 名前::2024/05/17(金) 16:42:49.18 ID:DZBsxHQU0.net
全国にNHKが無料Wi-Fiスポットをガンガン作ります
これなら許せる
ネット繋がってるあなた、受信料くれくれなら死ね
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:42:50.66 ID:lcKADmvH0.net
自民党を支持する限りnhkは何でも通せる
- 61 名前::2024/05/17(金) 16:43:26.87 ID:z/VzGyeX0.net
完全に
泥棒
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:43:31.95 ID:UUBfW/4x0.net
テレビ局に忖度する政治してるようじゃ国として終わりが近い
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:43:54.74 ID:GQqyBdao0.net
すべからくNHKはネット配信業務をしたわけだな
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:43:58.60 ID:TdBmug7+0.net
>>1
史上最強の台風が上陸した最中のニュース7でNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
GHQがBBCを手本に作ったNHKはもはや鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。
ちなみに読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、共にCIA工作員であったことがアメリカ政府が公開した公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、ひたすら欧米を賛美してるのはそのため。
尚、マスコミ社員が在日ばかりなのは、戦後アメリカが日本支配の先兵として在日コリアンを利用したから。
パチンコ営業など在日特権を与えたのもGHQ。
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:44:19.89 ID:ZcPurJgs0.net
国会、内閣行政、司法、に続く第4の権力
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:44:37.25 ID:P5xaKRc+0.net
ほんと日本の政治は腐りきってるなw
NHKとその関係者の高収入を守るためには悪法制定も辞さないという
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:45:53.38 ID:szJjxssO0.net
>>68
煽り抜きで支那以下の土人国家だよな
- 70 名前::2024/05/17(金) 16:45:59.60 ID:OYAFKrQU0.net
国民の意見全く反映してないワロタ
国民はボーッと生きててほしいNHK
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:46:12.01 ID:VUzTfgal0.net
もう自民党はめちゃくちゃやってるな。
どうせ次の選挙で敗退するのは決まってるから
日本人を痛めつけたいのだろう。
選挙で負けても議員年金で勝ち組の余生がある
からどうでもいいのだろうな。
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:46:17.89 ID:B3ufC3RI0.net
NHKってそんなにカネむしりとるほど行き詰まってるの?
コンテンツがクソってのはわかるけどw
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:46:29.39 ID:zXmVb0yh0.net
子会社にジャブジャブ
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:47:10.43 ID:rVv2o5+e0.net
ネット契約=NHKと契約
事実上の強制契約キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:48:01.33 ID:Lr1fUlhN0.net
NHKはラジオだけでいいわ!
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:48:15.92 ID:7DeHbFl00.net
強制でなければ誰も契約しないよ
意味のない改正だね
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:49:11.61 ID:roClS5TM0.net
日本国内で販売されるすべてのスマホ端末に
どうやってもアンインストール不可のNHKアプリが搭載される訳ですね
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:51:53.76 ID:ZcPurJgs0.net
>>80
ワンセグ搭載を拒否したiPhoneが一人勝ちの日本
ここでNHKに阿ったら誰も買わなくなるわ
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:59:54.90 ID:tEgS68KW0.net
>>80
アプリがインストールされていてもアカウントを作らなければ見れないからセーフだと思うけど将来携帯とNHKアプリのアカウントを紐付けして来そう
- 81 名前::2024/05/17(金) 16:49:35.87 ID:zXT1iR6H0.net
おまえら己でブログとか発信しているやつは、「NHKによる引用はお断りします」と書いておけよ
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:50:25.77 ID:AShMiqMw0.net
受信料払わせようと必死だな
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:50:32.01 ID:VNu6ugvy0.net
>>1
税金のように視聴料をとってるんだから、業務をふやしちゃだめだろ。
- 84 名前::2024/05/17(金) 16:50:37.07 ID:ZU/j9Osn.net
ネット回線で受信契約義務とかほざいて訪問してきたらさすがに殺すと思うわ🤔
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:52:20.92 ID:AH9e3HjK0.net
>>84
クマ撃退スプレー準備しとこうねwwwwwwwwwwwww
- 85 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:50:42.33 ID:H/XhuArA0.net
なんで嘘つくの?のちのちスマホ契約したら受信料上乗せなんでしょ?
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:50:42.91 ID:4BwSq0ns0.net
>>スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない。
本当かな?
そのうち改正しそう
というか、海外の視聴者から視聴料徴収しろよ
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:50:54.82 ID:+i6Np30L0.net
NHKも国会議員も両方とも役立たずのくせに金だけは国民から取る。
もう革命始めないとダメだな。真っ先にクビにすべきなのがこいつら。
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:51:04.27 ID:u7M9ZgVz0.net
パケット代はどこが負担すんの
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:51:50.29 ID:ERe5vibR0.net
前会長派閥の徹底粛清はもう終わったんか?
- 92 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:52:02.61 ID:rk2Bdw8V0.net
次の改正ではスマホ持ってるだけで徴収するんだろ
もう騙されないよ
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:52:50.31 ID:2J7WAQbC0.net
もうNHKなんて合法反社はさっさと解体しろよ
>スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない。
いや、これっていずれそうする予定の布石だろ
賛成した議員は今すぐ全員死ね
- 101 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:53:45.25 ID:ViWz0KNe0.net
>>95
この構文が裏切られるのを何度見てきたか
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:53:06.02 ID:ZO6Mksk70.net
受信料を「日本全国に遍く放送を届ける為のコスト」って言ってたじゃないですかぁw
ネットを必須業務にして受信料取るとか、日本中のインターネット環境整備してくれるん?
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:55:49.61 ID:ZcPurJgs0.net
>>96
NHKは通信環境をフリーライドで独占w
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:53:16.40 ID:lB9y0lmN0.net
NHK「携帯や光回線から受信用を取るぞ取るぞ取るぞ!」
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:53:20.62 ID:JgxriGgV0.net
地上波・BS・ネット視聴全部合わせて月額6000円ぐらいだね
真っ当な日本人なら払える額だわな
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:53:42.43 ID:e6ntk8yf0.net
さっさと解体
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:53:58.17 ID:FEU7ylKC0.net
受信料月500円なら考えてもいいよ。
- 124 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:04:58.60 ID:xLeW0SpF0.net
なんで法律で仕事を義務付けられるのに民間扱いなんだ?
一企業のために法律が定められてるって異常すぎるだろ
>>102
自分は見る頻度と時間考えたら100円でも高いとおもうわ
- 136 名前::2024/05/17(金) 17:08:46.06 ID:ZU/j9Osn.net
>>102
たけーよ
他のテレビ局と分配するならともかく何でNHKだけでそんな持ってく権利があるんだよ
放送法にあぐらかいてる異常な集団
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:54:09.70 ID:okZdBFJ10.net
立憲がNHKのあり方を見直すと言えば100%投票してやる
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:54:40.32 ID:htosienj0.net
不正
受信料
さっさと
BBCや韓国のように民営化議論しろ
ばーーーーか
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:55:51.20 ID:kpxEHxnl0.net
アベノミクスを廃止しろ!1ドル100円にして我が日本国の国力を上げて物価を下げろ!
日本国民の役に立たん岸田などにもう用は無い!我が祖国の恥だ!
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:56:12.53 ID:kpxEHxnl0.net
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/5/17
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:56:30.96 ID:B0jRk94W0.net
払う奴がいるから悪い
1年も誰も払わなければ勝手になくなるだろ
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:00:56.20 ID:DyC8bl2I0.net
>>108
その通りなのだが
NHKから業務委託されてたところのアホ、犯罪者に脅されて
嫌々契約させられて受信料を払うはめになった人が多い。
キャッシュカードを盗られて現金を引き出されたおばあさんもいてた
www.asahi.com/articles/ASN2G5F96N2GOIPE01D.html
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:57:02.97 ID:uLomRg0R0.net
公共放送のネット配信は政府がやれよ
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:57:06.30 ID:ra4DWOdc0.net
だったらネット使用料はNHKが負担しろや
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:57:26.74 ID:AH9e3HjK0.net
IPSは通信インフラへのタダ乗りに反発してNHKへのアクセスを封じたプラン出せばいい
元栓閉めたら見れないんだし支払い義務も無いわな
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:59:10.18 ID:YTYr1Vq10.net
官僚もやりたい放題wwwww
アホ日本人が怒ったら生贄が死ぬまで怒りが消えないねちっこい民族やぞw
日本人にやり過ぎは厳禁!
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:59:55.61 ID:+d+oveve0.net
強制契約の場合は毎回、集金に来てもらうぞw
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:59:58.03 ID:+i6Np30L0.net
朝鮮人がなぜ政治やマスコミを牛耳れるのか?
それはアメリカが日本国憲法を日本に押し付けたから。
憲法で帰化したらもう差別はいけないとされて、すぐ政治家にもなれるし
CIA支配下の大手マスコミにも優遇入社できる。
移民の国アメリカですら、帰化してすぐに政治家になったりはできない。
だから朝鮮系はおいしい思いができる日本国憲法を賛美する。
日本人なのに日本国憲法を賛美するのはただの無知なバカ。ワク信と同じ。
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:00:15.50 ID:RQLQiSHo0.net
総務省官僚、天下り、ヨシ!
- 121 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:04:20.62 ID:ePvHJ/AD0.net
ネットを支えてるのはネット利用料を支払ってきた消費者なのに
そこへずけずけと上がりこんできて見たら金払えってもはやペイパービューですよね?
- 122 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:04:24.43 ID:0ccbvnw00.net
中継する通信事業者やプロバイダが
NHKからの接続を拒否するようにユーザーから圧力を掛ける方法が手っ取り早いんだけど
この方法は受信料は払わないけどNHKは無料でネット視聴するという連中が反対するんだよね
NHKも屑だけど何としてでもNHKを無料で見ようと言う連中も屑なんだよな
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:05:13.60 ID:HsGF/jSE0.net
>>1
これでさらにコリアン文化が熱中だな
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:05:15.39 ID:YzW0+nVB0.net
プロバイダへのNHK料金徴収が始まるな
民衆の知らない間にスマホ代に上乗せが待ってる
これは確定事項です
NHKなんて見てる奴が悪い
- 134 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:08:29.13 ID:7JoSV99J0.net
>>126
光、携帯、wimaxと3回線持ってたら3回線分の徴収が来る感じ?
テレビの頃より酷いじゃないか
- 127 名前::2024/05/17(金) 17:05:30.33 ID:/PoLd9I60.net
もしかして、政治家との蜜月がなせる業ですか?
- 131 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:06:42.64 ID:TJP1P9DQ0.net
自民支持者は腐った赤だからなwww
反共だの呪文唱えてると売国事実が消えるらしいぞ
馬鹿とチンピラだらけで頭は盗み騙し討ちの事でいっぱいのカスどもだしな
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:06:44.92 ID:dk4EBl7u0.net
必須になったということはその分丸々金掛かるわけでな
- 133 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:08:03.51 ID:S5cUtZ420.net
Youtubeなんかより
NHK放送の方が良心的だしな
自民党のサポーターは不満だろうけど
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:08:37.81 ID:S5cUtZ420.net
Youtubeみたいなアメリカの洗脳装置を見てるくせに
NHKがどうとか言ってアホだなwww
- 137 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:10:08.91 ID:GWkOc3/R0.net
認証すり抜ける野良アプリが出てきて、その対策にプロバイダ料金に上乗せする未来が見えました
- 145 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:13:33.89 ID:pyjqvSrn0.net
>>137
NTTが素直に従うのかな?
どっちかというとNTTの方が強いだろ。
- 138 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:10:54.47 ID:wIxILbjp0.net
>>1
利用しませんから
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:11:08.19 ID:07apsvQd0.net
誰も望んでねーのに何でそんな事すんの?
- 140 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:11:45.81 ID:mDmYpE0d0.net
世界中から課金しろよ
- 142 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:12:00.04 ID:Lcbr8gwI0.net
相変わらず「テレビ局」と言う存在には甘いな
「電波」にまつわる人間はケツの穴が小さい奴ばかり
- 143 名前::2024/05/17(金) 17:12:16.61 ID:BhLze7b40.net
NHKの横暴ウザくなってきた
- 146 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:13:58.93 ID:S5cUtZ420.net
youtubeのようなアメリカが操作する
洗脳装置の課金を支払ってるくせにw
アホだなwさっさと滅びろバカ民族w
- 147 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:14:56.89 ID:uLomRg0R0.net
NHKが解散した時が
日本の夜明け
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:15:53.47 ID:qo4BCzdH0.net
あのゴミコンテンツで他サブスクより高いとか、その自信はどこからくるのか。
- 149 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:15:58.93 ID:VAgnQH0T0.net
じゃあ無料で
- 150 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:15:59.61 ID:NCBWbbOJ0.net
ホントやりたい放題。
国鉄や電電公社、郵便局に続けて解体すべきだろ?どう考えても社会的異義は無くなりつつあるんだから。
ホント何を怖がってるの?
朝鮮人?
- 151 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:16:05.09 ID:TJP1P9DQ0.net
犯罪者だらけの自称政府と周囲
盗みタカリで飽食してるだけのゴミの集まり
しかもスパイだらけwwwwwクソ党の人事wwww壺縁故wwwww
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:16:22.72 ID:GQ7A3Ja50.net
ナマポへの給付金はまだかね
- 153 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:17:03.47 ID:W2wz9JQD0.net
ネットに接続する環境があるなら
払わないといけなくなるんやな
- 155 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:17:49.82 ID:TJP1P9DQ0.net
根拠ないんで終わり
犯罪立法して殺されとけ壺ダニ仲間ww
- 157 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:18:38.89 ID:JLanuZvZ0.net
次は受信できる設備がナンタラでネットも受信料義務化
- 158 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:19:03.60 ID:qh6/TvEk0.net
日本放送協会とは一体···
- 166 名前:ぷる猫:2024/05/17(金) 17:22:40.85 ID:oFmJs6tf0.net
>>158
旧郵政省傘下はチョーン利権な
郵政もみかかもあの体たらく
ソフバンが何度も処分食らってることからもわかる
NHKの強欲さはチョーン抜きには語れない
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:19:09.43 ID:YTYr1Vq10.net
AmazonとかがNHK遮断したプロバイダー始めて一強になる未来w
- 160 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:19:30.39 ID:fSoXjT4+0.net
月1100円w一度契約したら解約できなさそう
- 161 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:20:17.04 ID:gYVWPfzY0.net
また立花負けたんかwww
結局自分の実入だけだよな
- 173 名前::2024/05/17(金) 17:27:57.08 ID:ZU/j9Osn.net
>>161
むしろあいつグルだろ
- 162 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:20:18.32 ID:5PkqLsCR0.net
熟練した
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:21:26.17 ID:YmV4m95S0.net
NHKのおかげでテレビ
手放してる人もいるのにな
どんだけ強欲なんだよ糞HK
- 164 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:22:06.20 ID:+i6Np30L0.net
NHKの問題も憲法を根本的に変えないかぎり解決しない。
国民主権という名目だけの日本国憲法を変えて、本当の国民主権の憲法にするしかない。
選挙の投票ができるだけで国民主権だと思い込んでしまう単純脳だらけの日本人が、
もうちょっと嘘に気づけるようになるしかない。
- 165 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:22:13.16 ID:JgxriGgV0.net
民主党政権時代にNHKの権益強化させたから
NHKはもう一度政権交代してほしいと思ってるはず
- 168 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:23:08.94 ID:kFe8ARzL0.net
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア
あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました
あなたは何時何分に飲酒をしました
あなたは何時何分に風俗に行きました
あなたは何時何分に立ちションをしました
あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました
あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します
あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています
政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます
【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】
これがデジタル共産主義社会のディストピアです
- 169 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:24:24.14 ID:kFe8ARzL0.net
マイナンバーが恐ろしいのは、個人情報の紐付けだ
壺カルト自民党の目的は、個人情報とマイナンバーの紐付けが可能になるマイナポータルへの同意だ
マイナカードを取得したらプライバシーを放棄した事になり
ありとあらゆる個人情報を政府が握り勝手に利用できる
徴兵名簿しかり 預金封鎖しかり 国民監視しかり NHK受信料徴収しかり SNS監視しかり
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:24:45.04 ID:kFe8ARzL0.net
壺カルト政府は、NHK受信料までマイナンバーに紐付けしようとしている
壺カルト = NHK = 大本営機関
スマホにマイナンバーをインストールで紐付けして、受信料の強制徴収をしようとしている
- 171 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:26:44.23 ID:mCAPFLq30.net
アメリカ中間層と連動して
原爆正当化組織として
認識されつつある
- 172 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:27:49.00 ID:IgsR08mK0.net
こないだ散々ボロクソ叩かれたのに結局通すのな
- 174 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:28:46.32 ID:mCAPFLq30.net
原爆日本投下正当化組織な
原爆保有と誤解されそうだから
- 175 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:29:00.46 ID:VPxi5v450.net
スマホやPC持ってるだけで請求に来るんだぜきっとw
- 176 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:29:37.38 ID:lCnoL/V60.net
どうせなし崩し的にスマホ持ってるだけで受信料取るようになるんでしょ
- 177 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:30:46.27 ID:+qtRInkJ0.net
もうCM入れていいから無料にしてくれよ
- 178 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:30:58.32 ID:X/YtHkMD0.net
(実質)増税メガネか
- 179 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:31:04.12 ID:g1UmFkAU0.net
改正案こんなのだけは早いなw
- 180 名前::2024/05/17(金) 17:31:09.12 ID:5MxJ8gWg0.net
こんなの契約するぐらいならテレ東BIZに加入するわ
- 181 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:31:19.03 ID:XtJvS9US0.net
NHK 「これでネットに繋がったスマホを持っている人間からもNHK視聴料取れるぜ」
- 183 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:32:57.08 ID:2id+pCZR0.net
アプリを有料にし
- 185 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:33:14.65 ID:20BJ518u0.net
メディア・政治家・ネット工作は馬鹿な国民は騙して当然と考えている
もう分かったはず。グル連中には何故という問いなど通用しない。右も左も無く工作員だらけ
>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた
スパイである事がばれたらスパイを正当化してくる
メディアはこの期に及んでスパイ活動を平和維持などと言い出している
メディアは米国の手先だし統一教会も無い事にしていた時点で分かるはず
事件自体が良いとは言わないが事件が無ければ日本は統一教会に支配されていたという事
- 186 名前::2024/05/17(金) 17:34:01.42 ID:1kZBb+Xr0.net
そのうちスマホにNHKのアプリがプリインされる
- 195 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:41:18.50 ID:inqdDpzn0.net
>>186
削除できません
- 187 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:34:03.56 ID:5Mwa0Osx0.net
どんどん政府関連機関が肥大化していき、国民から搾り取る自民党政治
- 188 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:34:46.55 ID:t9Q+FA8g0.net
法案成立とか自民党さあ…
- 189 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:34:53.11 ID:e8ae04kq0.net
必須なのは国民じゃなくてNHKの都合だろ
- 190 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:37:09.38 ID:ZWAye8ck0.net
現在:勝手に電波垂れ流しておいて徴収
未来:勝手にネットに配信して徴収
- 191 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:37:26.37 ID:fs6z+lEl0.net
NHKの子会社を肥太らせるのが目的
- 192 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:39:10.05 ID:jmx7pxDJ0.net
必要ないから見られてないのにネット徴収してまで何を作るんだ?
- 193 名前::2024/05/17(金) 17:39:54.56 ID:ZU/j9Osn.net
>>192
利権
- 194 名前:マクロファージお姉さん:2024/05/17(金) 17:40:53.04 ID:YbBe0b8E0.net
大多数が使ってるインフラ的なモノに乗っかってるんだから
税金でやれよ
- 196 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:43:11.29 ID:h5wkP4OR0.net
ネットが必須業務。ネット受信料への布石ですか
- 197 名前::2024/05/17(金) 17:44:06.67 ID:vffCH6cz0.net
ヨシモトやMLB、紅白なんかで無駄遣いしてもなおあり余って困ってた受信料で
ネット事業を少し充実させます
ってだけの話だぞ?
ネット上の民業を圧迫しない限り、特にマイナスはないよ
- 207 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:53:21.99 ID:JpXJtktq0.net
>>197
甘い
NHKにとっては将来に向けた投資だぞ
半官半民のいいとこどりしつつ、受信料を人頭税化するのが最終目標
- 198 名前::2024/05/17(金) 17:48:04.47 ID:puDRfugk0.net
国民の生活に影響を与えないどうでもいい立法は凄いスピード感やな
- 199 名前::2024/05/17(金) 17:48:05.19 ID:+d+oveve0.net
呆れた
- 200 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:49:31.73 ID:UQkUuWgz0.net
まあそうしないと「また余計な副業しやがって」と叩かれるからなあw
ネット配信はネット配信であって放送じゃない
- 201 名前::2024/05/17(金) 17:50:09.61 ID:wcMMJ3g00.net
暴動が起きないとでも思ってんのかな
- 206 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:53:00.50 ID:ZGt0kHan0.net
>>201
起きないだろうなw
- 202 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:51:37.38 ID:ZGt0kHan0.net
払ってない奴w
- 203 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:51:46.25 ID:h+7ToIOJ0.net
>>1
次はスマホへのNHKアプリのプリインストールをおねだりするんだろ
そんなもん誰も必要としてねえから
- 204 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:51:54.24 ID:F3AmvItP0.net
ネット記事を充実してくれ
大リーグ中継などいらん
- 205 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:52:47.50 ID:3bbfaOD00.net
>>1
まずスマホでテレビ見てる人間がどのくらいいるの?w
- 208 名前::2024/05/17(金) 17:53:32.51 ID:fVB1Dtar0.net
年額13200円
高い?安い?
- 209 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:53:49.26 ID:vffCH6cz0.net
2017最高裁
>基本的には,原告(NHK)が,受信設備設置者に対し,同法(放送法)に
>定められた原告の目的,業務内容等を説明するなどして,受信契約の締結に理解が
>得られるように努め,これに応じて受信契約を締結する受信設備設置者に支えられ
>て運営されていくことが望ましい。
放送法下では、NHKがひとりひとりに説明しなさい、契約してもらいなさい、で確定してる
(この判決を引き出したのは立花の最大の業績)
勝手に契約、強制みたいなことはできんよ
- 210 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:54:06.49 ID:3xEm7hGN0.net
ほらな、どんどん変えてくるだろ
そのうち間違いなくスマホ持ってるだけで受信料払えと必ずそうなる
予言しておく
- 211 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:54:52.99 ID:OyWDnflu0.net
エンタープライズ無罪w
- 212 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:56:03.76 ID:NdKyfkmQ0.net
なんなのこの集団
金返せ
- 213 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:56:41.43 ID:lWUVmml90.net
NHKとJASRACは潰すべき
- 214 名前::2024/05/17(金) 17:56:42.20 ID:/NhWDLuQ0.net
こんなプロパガンダ機関潰せよもう
- 215 名前::2024/05/17(金) 17:59:36.11 ID:kdVUoImJ0.net
意味ないテレビ局は全部潰せよアホがダラダラやって金儲けができ、それにクソみたいな会社が馴れ合ってクソみたいなズブズブの関係番組垂れ流すだけとかもう要らないんだよ民放もこいつら自民チャンネルも!
- 216 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:00:41.09 ID:NbHMwXV90.net
NHKをぶっ壊す!
- 333 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:30:58.35 ID:vKMdWKMi0.net
>>216
NHKをぶっ壊すと言う人が出てきてから、
逆にNHKが勢いづいてる気がするのだがw
- 217 名前::2024/05/17(金) 18:01:26.81 ID:7/fXGvFd0.net
20年前まではこれほどまでにTV離れが進むとは思ってなかったろ?
所持だけで徴収するならネットやスマホ離れが加速する
糞犬HKはいち早く滅べ
害悪でしかない
- 218 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:02:51.75 ID:1i3Ea9AA0.net
つぶせ。
- 220 名前::2024/05/17(金) 18:03:18.76 ID:L+1oa3c/0.net
NHKがドラマやドキュメンタリーで貧困やら下流の話題を扱ってんのちゃんちゃらおかしい
- 221 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:03:45.25 ID:/eIM5f9s0.net
こんなの
サブスクとしてみてもとても高額なのに
なんでポンポン成立するのですか?
- 223 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:07:53.40 ID:BMbc+9wH0.net
>>221
与野党関係なくNHKのシステムが必要なんだろうね
- 222 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:04:37.21 ID:hzeD2ytb0.net
これ最終的には取りっぱぐれない様にISP経由で全契約者から強制徴収になるぞ
- 224 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:08:26.21 ID:2q4oICBL0.net
スマホやパソコンを持つだけで契約を求めることはない
これが数年後には覆ります
- 225 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:10:17.98 ID:mCAPFLq30.net
建前で戦争反対と言っときながら
アメリカの日本原爆投下に賛成し
出兵を正当化させる組織と結託している
放送局と見られてきている
- 227 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:13:34.54 ID:mCAPFLq30.net
いわば国内にいる
戦争屋だな
大戦もこういった内部のやからのせいで
大勢犠牲になった
我が国の英霊と
戦争屋に騙された当時の敵国の英霊にも敬礼
- 228 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:15:10.10 ID:j/ZldDKW0.net
この法律ムカつくんだけどさ条件付きで納得できるよ
その条件は日本の領海領空に入ったすべてのネット受信機能を有した携帯端末に対して課金するならね
- 230 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:17:42.41 ID:Alof1hUd0.net
ありがとう統一自民党総務省。
- 231 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:18:33.13 ID:5igUxxeD0.net
https://www.news-postseven.com/archives/20150302_306822.html/2
>>〈(総務省は)テレビのない世帯からも料金を徴収する検討を始める。パソコンなどネットを持つ世帯に納付義務を課す案のほか、
>>テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案も浮上している〉
NHKは2015年にはアプリとか関係なく
プロバイダー経由でパソコンなどネットを持つすべての世帯から徴収することを計画しているからな
- 241 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:27:00.25 ID:w5f8/p8q0.net
>>231
有線で再送信なCATVも受信料契約義務化する際に自由クルド党が
・放送法2条の協会の放送の定義を電波→電気通信に改正済
・併せて電気通信を所管する電気通信事業法も改正済
・放送法64条に5項追加済(番組内容に変更を加えず同時に配信するものも受信料契約義務のダメ押し条項)
という改正をすでに行っており
ネットサイマル配信も受信料契約義務が可能な条文になっている
今回ネット配信が補完業務→必須業務に格上げ認可された事で
いつでもネット受信料契約義務化が可能です
- 232 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:18:45.40 ID:3qC6B2Vp0.net
ありがとう利権!ありがとう自民党!
- 234 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:22:17.22 ID:mIgEldM10.net
ご協力ありがとうございます
皆様の自民党です
- 235 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:22:20.31 ID:UcJ73LP20.net
光回線無料で引いてくれるの?
- 236 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:22:58.69 ID:mCAPFLq30.net
老舗の伝統食品屋なんかも
ある日突然営業終了するニュース多いので
崇高なもんでもねーけどなw
- 237 名前:ブサヨ:2024/05/17(金) 18:24:22.70 ID:rSu22Evn0.net
必須業務とすると
回線インフラもNHKが作ろことになるんだが…w
配信できない地域はNHKがネット回線引っ張ってくれるねw
必須なんだから当然だよね
- 238 名前::2024/05/17(金) 18:25:10.37 ID:W7XeOrtm0.net
ゴミカス自民党
- 240 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:26:48.00 ID:8WU75mxE0.net
そもそもネット料金払ってるのになんでNHKがしゃしゃり出てくるんだよ
お前らのインフラじゃねーだろタコ
- 242 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:27:47.00 ID:qo4BCzdH0.net
「あまねく」ではなく、インフラタダ乗りで同額程度とか図々しいにも程がある。
ニュースのみで300円が妥当。バラエティ見たけりゃ追加料金。そもそもアーカイブスとの棲み分けも整理できてない。
- 243 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:27:55.68 ID:gaDNKYbm0.net
https://i.imgur.com/zYCifFn.png
https://i.imgur.com/uQWLV3g.jpeg
- 244 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:27:56.35 ID:0payaU8f0.net
おっ、これは自民党GJだね!!
非国民の糞パヨが受信料払わないから困ってたんだよね
- 245 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:28:22.66 ID:y1Ng35sd0.net
何処まで悪を続けるのか?
- 246 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:34:38.21 ID:jWpHmAGp0.net
NHKを有料サイトにしたら済む話だろ。
- 248 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:35:31.82 ID:mCAPFLq30.net
もっと戦争屋に対し
国民の皆さま方は糾弾せな
- 249 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:36:43.13 ID:mCAPFLq30.net
日本の未来はそこにあると
思いますよ
- 250 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:39:34.26 ID:0s6F4L7u0.net
立花何してたん?
- 252 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:40:11.58 ID:jWpHmAGp0.net
>>250
共犯
- 251 名前::2024/05/17(金) 18:39:37.25 ID:RUgpEQp40.net
要らねhk
- 255 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:41:17.80 ID:aglD2TFC0.net
>>1
国民が誰も望んでいないのに何を勝手なことやってんの?どこの党よ?!
- 256 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:41:19.46 ID:CeAKoKDv0.net
こいつらほんとしなねーかな
- 258 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:41:47.07 ID:7gEPhgjH0.net
これには自民党員大歓喜
- 259 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:50:07.54 ID:PWIOOns20.net
①とりあえず後で拡大解釈できるような法を成立させる
↓
②記憶力のない日本人が忘れる数年後に、予算を使って各種メディアで煽らせる
「利用可能なのに支払っていない奴らがいる!!」
↓
③バカ日本人まんまと乗せられて支持してしまう
「タシカニ!不公平だ!ネットに接続してる奴らからも視聴料とれ!」
↓
④NHK
「分かりました!視聴者の中には質の維持のためにも視聴料を払いたがってる人もいますし、国民の皆さんもそう希望されてるのならネット接続してる人からももれなく視聴料取るようにします!」
↓
⑤バカ日本人
「あれ?なんだか最近出費が激しい…生活が苦しいな?」
毎度毎度こんなのばっかりじゃねえかw
- 260 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:50:14.43 ID:ouIlAo6s0.net
全部スクランブル放送にしてからにしろよw
死ねば良いのに
- 261 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:51:52.45 ID:p9KP3Ku50.net
さすが洗脳配信。
即決だね!
- 263 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:52:47.71 ID:RE2CHCro0.net
スクランブルで継続か、解体か、どっちか選んでくれないかな…
- 264 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:53:57.69 ID:uUp2+/QW0.net
あーあ
- 265 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:55:51.83 ID:RPGl/rP00.net
NHKは報道専門局にしろ
バラエティとかドラマとかスポーツいらない
- 266 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:57:34.88 ID:jWpHmAGp0.net
>>265
天気予報は必要
- 267 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:58:43.23 ID:Um8/uyh/0.net
自民党公明党はもはや国民の敵
- 269 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:00:18.18 ID:/vRjMLNB0.net
また岸田やらかしたのか
- 270 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:01:37.17 ID:MdZA0E3K0.net
対抗して、国民のNHK視聴を「推奨出来ない行為」へ
- 271 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:01:49.12 ID:/vRjMLNB0.net
まあでもこれでNHKに金払うわって人いないだろ
- 273 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:02:38.36 ID:4Sd/oxaz0.net
>>271
払うわじゃなくて NHK「払え」だからw
有線で再送信なCATVも受信料契約義務化する際に自由クルド党が
・放送法2条の協会の放送の定義を電波→電気通信に改正済
・併せて電気通信を所管する電気通信事業法も改正済
・放送法64条に5項追加済(番組内容に変更を加えず同時に配信するものも受信料契約義務のダメ押し条項)
という改正をすでに行っており
ネットサイマル配信も受信料契約義務が可能な条文になっている
今回ネット配信が補完業務→必須業務に格上げ認可された事で
いつでもネット受信料契約義務化が可能です
- 272 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:02:31.25 ID:xW8bG5Rx0.net
>>1
どうせアカウントとIDパスがばら撒かれて金を払うのが馬鹿らしくなるw
初日にログイン祭りで落とされるwww
- 276 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:03:34.46 ID:9/k3+mbC0.net
国民の誰も求めていない業務
- 279 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:05:19.55 ID:XBVMRDlE0.net
底辺だと証明したら解約させてくれるシステムくれよなw
- 280 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:05:33.80 ID:QC0EViCw0.net
ひでぇのー
そのうちスマホと同時契約で受信料が安くなる「NHK割」とか出てきて
受信契約してない人はスマホ契約と同時に強制加入へと改正されっぞ
- 282 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:15:22.87 ID:mCAPFLq30.net
ぶっちゃけ学校で
全開で国旗掲揚できない理由が
こいつらのせいなんだな
国内の戦争屋の処理が
完全に終結していないことに起因する
本来日本は最高の国だぜ
日本を取り戻せ
- 283 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:15:42.90 ID:73TAisYd0.net
被災地で手回し充電したスマホやっとこ繋いだら朝ドラ再放送
- 284 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:17:36.81 ID:FGPaB69y0.net
リメンバーマイナカード
- 286 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:20:47.94 ID:VujV4pYd0.net
日本の三大闇
パチンコ
nhk
なんとかならないの?
- 287 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:22:11.69 ID:e3iU96US0.net
自民党いらね
- 289 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:25:03.59 ID:mCAPFLq30.net
未来において
全ての問題を解決し
堂々と皆で国歌を歌おう
- 290 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:25:52.84 ID:ymycarTz0.net
NHK「ネットにつながる機器全部料金徴収するで!」
- 308 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:10:29.79 ID:/vDJ6+Zs0.net
>>290
そのうちスマホの月額料金に上乗せして
受信料強制自動徴収もありえなくないと思うわ
怖いわ
- 291 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:31:18.46 ID:cKto353E0.net
今まで→テレビ持ってるならNHK受信できるんだから受信料払え
この先→スマホ持ってたらNHKのアプリインスコできるんだから受信料払え
- 293 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:43:40.92 ID:jx6GgCKH0.net
アプリを入れたら受信料と同額頂きますだから入れなきゃいいだけ
家で受信料払ってればアプリ入れても無料だけどこんな有料アプリ入れないわな
- 294 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:43:57.24 ID:vffCH6cz0.net
煽り煽られても300レスしかいかないのか
総務省の指示
>一方、いわゆる「ネット受信料」という呼称が流通し、スマートフォン・PC 等の通信端末を保有しただけで
>NHK に対する費用負担が義務付けられるとの誤解が生じているとの指摘があることを踏まえ、
>総務省や NHK においては、そのような誤解が生じることのないよう、
>国民・視聴者に対して丁寧な説明に努めるべきである。
が効いている、としか言いようがないな
- 297 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:50:30.52 ID:lpcwqwD40.net
ワンセグ携帯も持ってるだけで見ないなら払わなくていい、というところから始まったのを忘れてるね
- 298 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:51:49.10 ID:UPAlqSBi0.net
国民には必須じゃねえよwww
お前らの金儲けの都合で必須にすんなよ
- 300 名前:名無しさん@13周年:2024/05/17(金) 20:25:42.59 ID:W70gK+nNT
この法案、自民党と公明党はもちろんだが立憲民主党も賛成しているんだよな
共産党は反対しているのに
ほんと立憲民主党は糞野党だと思うわ
自民党と対立しているように見せかけてその実、言ってることは自民党と大して違わないのだから
こんな政党には絶対に投票しない
- 303 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:03:37.59 ID:cD9bIo650.net
裁判でもなんでも来やがれ
我に受けて立つ準備あり
- 316 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:20:38.26 ID:pi6qMVPB0.net
>>303
別に、暴力で対応すりゃよくね?
- 306 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:06:36.30 ID:gOl6DVEr0.net
KHK
強制徴収放送局に名前変えろ
- 307 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:09:39.76 ID:PDZ3BkjZ0.net
CATVと同列にしてるバカは何なん
CATVはNHKも映る事を承知して加入手続きしてる
- 311 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:17:28.04 ID:p0+j0N4t0.net
スマホ通信代からNHK受信料
- 313 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:18:36.59 ID:J9JXecfX0.net
既存の国会議員なんて何の役にも立たない
国民の声なんて誰も聞かない
- 315 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:19:34.42 ID:1NWTUkIW0.net
なんだNコロして欲しいんか
そうかそうか
サリンかタブンか
- 317 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:21:25.93 ID:BkcSZSVv0.net
逃げた若い人は捕まったw NHKに
- 319 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:22:29.31 ID:QkxGT0zS0.net
先ず何よりテレビ要らね。
その上で今度はゴリ押しでネットに
ねじ込んで来やがったと。
- 320 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:22:30.90 ID:vC+g3FdJ0.net
NHK「受信料を取るぞ!取るぞ!取るぞ!」
カルトかね?
- 321 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:22:33.11 ID:0lFkdbxj0.net
国民のNHK要らないという声は無視します
- 322 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:24:10.06 ID:i58jxaR+0.net
少し前に実家のテレビが壊れたんだけどさ、そん時、かーちゃんがNHKに電話して「壊れたから解約したい」って言ったんだけど「解約できません」って言われたんだよね
NHKクソ過ぎるんだけど
- 334 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:32:13.72 ID:vffCH6cz0.net
>>322
そういうガセはやめろって。真に受ける人がいるから
壊れたテレビはどうした?
捨てるなり譲るなりしただろ
その時に証明書をもらうはず(家電リサイクル法に規定がある)
「その証明書の写しはありますか?」って聞かれたはず
あとは解約申込書に記入して、その写しと一緒に郵送するだけだ
いまはオンラインでもっと簡単な手順があるかもしれないがな
- 324 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:26:45.81 ID:TCzS2T590.net
ネット配信をするん
- 326 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:28:21.22 ID:fUDXkZnj0.net
>スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない。
これなら問題ないでしょ
- 328 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:28:56.02 ID:lpcwqwD40.net
>>326
ワンセグ携帯のときも同じこと言っていた
- 327 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:28:40.88 ID:00pzZXPp0.net
押し売りは犯罪です
- 329 名前::2024/05/17(金) 20:29:04.23 ID:ywA7zKJW0.net
ネット配信義務化するなら受信料でインフラ整備もしろよ
YouTubeで番宣とかしてるし回線タダ乗りして何もしないとかないよな
- 331 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:29:09.06 ID:iK60H+St0.net
なんでこんな後回しでも全然問題ないことをそんな手早くやるんだよ
もっと急いでやらないといけない重要な法改正いくらでもあるだろ
- 332 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:29:51.37 ID:7ls41iiN0.net
アマプラで見れるNHKオンデマンドは今まで通り見たい月だけ980円払えばいいの?
一度契約したら受信料と同じように毎月払わないといけないの?
- 335 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:34:07.35 ID:4oQghMaP0.net
ネットの不具合で、あまねく日本全国においてNHKが受信できる状態ではなくなったとき、
NHKはどうやってその必須業務を遂行できなくなることに対して責任取るんだ?
もちろん通信業者の責任にはできないよねえ
そんな責任おっかぶされるなら通信業者は、
NHKのストリーム通すのお断り、ってなるんじゃね
- 337 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:35:01.67 ID:TCzS2T590.net
ワンセグは電波だから容量消費がないけど
ネットで視ると容量消費があるから受信料を支払っていても
NHKは視ないだろう
- 338 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:35:52.55 ID:sllqdhV90.net
通信インフラただ乗りしておいて金だけは税として取るんやと
もう総務省の外局になれよw
- 339 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:35:55.25 ID:8giqykJi0.net
ほらやっぱりデマじゃ無かったじゃん
- 340 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:37:03.03 ID:XA462/5F0.net
トラフィック圧迫した上で金を取ります
通信障害が起きてもキャリアのせいにします
- 341 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:37:04.63 ID:mkEvRCdI0.net
国民から金を取る仕事だけは
めちゃめちゃ早く頑張る自民党。
- 342 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:37:08.20 ID:TCzS2T590.net
視なければ金を取られないんだからどうでも良いわな
- 345 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:40:06.73 ID:mkEvRCdI0.net
>>342
どうせまた法律改正でスマホもっていたらBSまで解約義務になるから。
- 343 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:37:09.63 ID:3jTYk/Ot0.net
プロバイダもどんどん外資が参入してほしいな
- 344 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:39:45.50 ID:K+hgLFot0.net
あらあら、インターネット草創期では、ネットは悪のレッテル貼って潰す気満々やったのに手に負えなくなったら金取るやなんて…
さすが金にガメつい東京マスゴミさんやでw
- 346 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:40:32.44 ID:TCzS2T590.net
75%もの世帯は受信料を支払ってるんだから
NHKも欲張らなくても良いじゃん
- 348 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:42:55.50 ID:rL93BsMr0.net
>>346
残りの20%が受信料を払ってないのが大問題だろ
5世帯につき1世帯が電波泥棒とか酷い話だ
総務省やNHKが対策に乗り出すのは当たり前
NHK党はさっさと消滅しろ
- 347 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:42:05.38 ID:1/nVkTlc0.net
ケツの毛まで毟りにくる電波ヤクザ
- 349 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:43:53.71 ID:JL5ol3uB0.net
nhkはネットインフラにタダ乗り
- 350 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:44:09.04 ID:/6Upsv8g0.net
金集める前に何に使ってるか詳細を開示するのが先だろ
税金並みの強制徴収とか中国や北朝鮮並みだぞ
- 351 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:45:33.28 ID:KhaBoaro0.net
受信料を払わなければいい
見もしないものに金を払う余裕はない
- 352 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:45:34.06 ID:UVHjL9Eu0.net
ネット回線のトラフィックが一気に増えそう
- 353 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:47:44.67 ID:eLMKms7A0.net
ネットから源泉徴収することにして受信契約制度は廃止しよう
- 354 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:47:48.54 ID:x2+VibS20.net
国産のスマホにNHKのアプリをデフォでインストールして息の根を止めに来るのか
- 355 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:48:29.59 ID:f5MrKkF30.net
見る見ない関係なくテレビに契約義務付けてるのだから
テレビと同程度のネット視聴環境がある世帯に契約義務付けないわけにいかんだろ
テレビネット関係なく「全世帯契約義務」化は時間の問題
お勧め記事