ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2024/05/19(日) 08:34:30.31 ID:ioNrqHWU9.net

    ※5/18(土) 11:00配信
    クーリエ・ジャポン

    男女雇用機会均等法の施行から約30年。他の先進国に遅れを取りつつも、日本の政府組織や民間企業では、男性優位の職場文化に変化が見られるようになった一方、まだまだ多くの課題が残されてもいる。外務省や大手企業で働く女性たちの現状を、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

    男女雇用機会均等法が施行された翌年の1987年、のちに日本の皇后となる女性が外務省に入省した。彼女は3人しかいない女性の新人外交官のひとりだった。当時は小和田雅子という名前だったこの女性は深夜まで働き、日米貿易摩擦の対応などにあたった北米二課で、華々しいキャリアを築いていた。

    だが、彼女はそれから6年も経たないうちに退職し、当時は皇太子だった現在の天皇、徳仁と結婚した。

    その後の30年で、外務省の状況は大きく変わった──そして、女性たちの置かれた状況も。2020年以降、新人外交官の半数近くを女性が占めるようになり、多くの女性が結婚後も仕事を続けている。

    80年代まで、女性は事務職として雇用されるのが主流だった。そんな日本でこうした進歩が見られているという事実は、純粋な数の力によって、少しずつではあるが職場文化が変容し、女性がリーダーとなる道が開かれることを示している。

    母親になっても、外交官として働ける
    長年にわたり、日本では停滞した経済を立て直すために女性の雇用が推進されてきた。民間企業は男性従業員により多くの家事を担うことを促したり、育児の妨げになる仕事後の会食を制限したりするなどの措置を講じてきた。

    しかし、いまだに多くの女性たちが、仕事と家庭の両立に苦しんでいるというのが現状だ。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/736abf8e593eeb94ce74235ebcaa2e4d1cbfe647


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1716075270


    2 名前::2024/05/19(日) 08:35:10.43 ID:s45y1vok0.net

    >>1
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1790306651561676800/pu/vid/avc1/720x1280/19s5kuLXz3_A94zY.mp4



    3 名前::2024/05/19(日) 08:35:29.05 ID:lr+u9dH20.net

    はい



    4 名前::2024/05/19(日) 08:36:07.31 ID:Pb1tVukI0.net

    働きたくないでござる

    5 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:36:11.11 ID:jbTHU7td0.net

    だってめんどくさいもん

    6 名前::2024/05/19(日) 08:36:19.30 ID:HtAHzJeX0.net

    獣同然のアングロサクソンとは野心の方向性が違うだけ

    7 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:36:29.44 ID:K0Ku20o+0.net

    専業主婦やって家とガキの面倒見てくれてればそれでいい



    31 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:45:38.66 ID:EVW6miWC0.net

    >>7
    町内会やPTAの役を押し付けられるぞ


    8 名前::2024/05/19(日) 08:37:12.68 ID:lr+u9dH20.net

    働かなくて良い世界を目指すことこそが至上命題だろう、何を勘違いしている

    9 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:37:16.13 ID:2u9IXkJw0.net

    いつものコピペが貼られないのが不思議な記事だw



    20 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:42:35.58 ID:986ux4xZ0.net

    >>9
    真っ先に来るべき記事だろうにな
    寝てんのかな


    10 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:38:25.51 ID:2hSlDq6k0.net

    楽して贅沢したいって野心はあるんだけどね
    だから体を売ったり心を売ったりはできる



    66 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:01:25.03 ID:rB2ICXuy0.net

    >>10
    それな


    11 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:38:58.06 ID:XLgf4kCf0.net

    内政干渉だろ

    12 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:40:16.85 ID:tvFguu0z0.net

    男女問わず今の日本人は面倒なこと、責任取ることが大嫌いなんだよ
    どうせ賃金もたかがしれてるしね



    19 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:42:05.60 ID:i5YHlepM0.net

    >>12
    そりゃ昔と違って会社側が賃金も大して払わないし安定して定年まで働かせてくれないんだから当然だろ


    13 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:40:28.29 ID:jCgtVnup0.net

    というか日本で男女問わず野心ある奴なんかいるか?
    自分の生活を維持させるので精一杯だろ

    14 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:40:43.15 ID:GtHWtP1X0.net

    アメメリカンフェミニズムはお断り
    だめー
    迷惑なんだよ 少子化で滅びそうやんけ
    男性が働いて女性が家庭を守る事の何が駄目なのか
    全然解らねぇ

    それに日本だと嫁が収入握るんだぞ ここがまず違い過ぎる

    15 名前::2024/05/19(日) 08:40:56.32 ID:DuA2Yujk0.net

    クーリエ・ジャポン(笑)
    コタツ記事しかかけない三流紙
    命頂けれ女子と港区女子取材してこい

    16 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:41:08.47 ID:vj5fWyt20.net

    かかあ天下の国だから

    17 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:41:22.60 ID:hXSjLBFd0.net

    また共産記事かよ

    18 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:41:58.04 ID:WpG4zmiK0.net

    働かない女は嫌いだが上昇志向で可愛げのない女も嫌い
    俺より稼げないくせにとマウント取れて家事育児全般押し付けられるくらいが丁度よい

    21 名前::2024/05/19(日) 08:43:13.01 ID:hd+2YL0F0.net

    「平均以下の頑張りで男と同じ給料よこせ」ってのが日本式男女平等だからな

    22 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:43:42.51 ID:y+NNPVRX0.net

    >>1
    男女共同参画とかいう団体に年間数千億円の国家予算がながれるが何してるかすら分からん
    これ日本最大の税金チューチューだぞ

    23 名前:ぷる猫:2024/05/19(日) 08:43:49.63 ID:87CNqn+K0.net

    嘘ついて怠けるのがマム子の野心
    カネがないときもおぢに嘘を言ってカネ出させるだけ

    24 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:44:01.49 ID:GtHWtP1X0.net

    女性は大事にされてきたの
    女性が歪むと社会が歪むから
    欧米とか歪みまくってるやん
    心健やかに人間らしく暮らしたいとは思わんのか
    それを幸せと言うんだぞ



    25 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:44:06.33 ID:BG7TxfCr0.net

    精力的に実子誘拐を行って世界中で注目の的になってんだろ



    26 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:44:16.76 ID:gPA4f5PF0.net

    >>1
    あのさー、内なるマギーって知ってるの?

    27 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:44:49.22 ID:Q3gouZ+X0.net

    出世しても大した給料じゃない
    そんなら仕事辞めて家事育児に専念しつつ、パートで働いた方が良いわ

    28 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:44:51.41 ID:8K4wjBFr0.net

    頂き系を取材してこいよ

    30 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:45:32.48 ID:DC5xmwic0.net

    女子アナになって有名人か
    小金持ち捕まえるのが関の山だもんな

    32 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:46:18.05 ID:cOOwpQ1t0.net

    米国からしたら長い育休をとれる日本に驚くだろ

    33 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:46:56.83 ID:ArbUAMql0.net

    学校が悪いよ女性は特に
    なるべく目立たないようにって感じだろうし



    38 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:49:19.39 ID:NL4WmF670.net

    >>33
    そんなの男もだろ
    出る杭に成らないように教育するのが日本の学校。結果Z世代は出世したくない人だらけになった


    34 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:47:46.89 ID:0AMGWHBu0.net

    数万年も子育てや家族の世話をしてきて
    脳もそのタスクに適した進化を遂げてきたものが
    10年、100年で変わるわけない
    無理に変えようとするから欧米は精神病んでる

    35 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:47:54.75 ID:KTLQ0kre0.net

    プログラマーやっているが出来上がったプログラムに性差なんて無いからバリバリやるやつは男も女もなくバリバリやって稼ぎにいく
    まぁ少ない職種なんだろうが

    36 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:48:52.75 ID:WmP9A/500.net

    311でエネルギー政策と心が折れたからな。311までは3.年連続年10兆の貿易黒字の最強国家の一角が20兆の貿易赤字メガネ国家になった。インターネットに反出生主義者だらけになり野心はない。ワクチンモルモットなんだよ。



    37 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:49:11.27 ID:8RMPGZ7h0.net

    実際、仕事と育児両方は無理だろ
    サイボーグじゃないんだから片方を取ればもう一方に手が回らなくなるのは当然
    どっちも捨てたくないならある程度大きくなった子供を養子にでもするしかないな
    というか出世なんてそんなにしたいもんかね

    41 名前::2024/05/19(日) 08:52:52.40 ID:csT/jEwH0.net

    そもそも女は理工系に来ないじゃん
    この時点で中流の職業がほとんど男に占有されてる
    これで女の社会進出がーとか言ってるのは抱腹絶倒片腹大激痛

    42 名前::2024/05/19(日) 08:52:57.69 ID:F8Et0+zs0.net

    楽して金を手に入れたいって野心は高いだろ

    44 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:53:18.94 ID:deyA1b7A0.net

    北欧の女性がもし自分の国の労働環境が日本みたいだったら既婚女性は働かないと思うと言ってた

    45 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:53:20.58 ID:9zqRnzr60.net

    産んで育てろって言ったり働き続けろって言ったりどっちなの?!

    46 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:54:24.22 ID:XXiIKfR20.net

    苦労して出世して重い責任を背負って生きるより
    適度に楽して生きたいと思うのは当然のこと

    47 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:54:29.18 ID:MucSrc9x0.net

    野心と書いてる時点でもうね

    49 名前:どんぐり:2024/05/19(日) 08:54:50.34 ID:0S4vPziR0.net

    枕営業がジャップのお家芸だろ

    50 名前::2024/05/19(日) 08:54:58.79 ID:GEotufP90.net

    子供云々で辞めざるをえなくなるからな
    職場環境が問題ではあるけど、整ってたとしてもどうだろうね
    でも、別に女性が働く事が子育てにおいて正解とも思えないけどなぁ
    どっちでも良いんじゃねぇの



    58 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:59:04.82 ID:2SJdGo4Q0.net

    >>50
    そこは辞めなきゃいいって話に尽きる
    それこそ海外みたいにお手伝いさんを雇えと
    だがそんなの日本の女自体が望まないだろ?
    「辞めざるをえない」じゃなくて「辞めたい」の言い訳なんだって


    51 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:55:25.50 ID:3mRuG1vi0.net

    自由の国アメリカ×
    全体主義国家アメリカ○

    52 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:55:34.95 ID:2SJdGo4Q0.net

    まだそんなアホな事ぬかしとんのか
    日本の女が過酷な労働を望んでないからに決まってんだろ
    馬鹿なのか

    53 名前::2024/05/19(日) 08:56:00.40 ID:GtHWtP1X0.net

    俺の知る範囲では女性コンサルタントで
    年収2000万叩き出す兵とか居るけどさ
    だいたいの女性を見てると、仕事に人生捧げようとは考えてないんじゃね?
    お仕事そこそこ、結婚してのほほんと生きた方が幸せだと考えてるんじゃ?
    年がら年中戦争してる白人連中とは違うんだよ
    静かに暮らしたいんだわ

    54 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:56:56.16 ID:XGp9iia00.net

    野心ではなく自立心ね
    成人しても寄生したい養って貰いたいって発想が欧米人には思いつきもしないんだろうけど

    55 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:57:05.93 ID:YJ7VOyOc0.net

    野心どころか労働意欲すらないよ
    電車でスマホ使ってる女性の画面を見ると、7割はゲーム、残りはSNSかショッピングだもの
    自己啓発やってるような人はまず見たことがない

    56 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:57:27.01 ID:tvXykp/y0.net

    権力への野心が低いというか、面倒な事したくないだけじゃ?

    57 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:58:42.58 ID:BLyH+Icn0.net

    建前の問題だけど男は強いって価値観がまだまだ残ってると違う?

    アメリカは西部劇の頃には女を盾に店に入ったりしてのちのレディファーストに繋がったらしいが女の影に隠れることを厭わない文化が男女平等に移行しやすかったんでは?

    59 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:59:05.36 ID:N2ifMGaQ0.net

    実際管理職になりたがらない女性多いわ

    60 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:59:17.50 ID:jMirvrvv0.net

    一部を除いて、働かなくていいなら働きたくないでござるって人多いからな



    62 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:00:14.25 ID:ltyoe6xP0.net

    ハイハイ海外海外



    63 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:00:19.31 ID:pYfeR80K0.net

    女の野心はどうでもいい男の野心家がいなさすぎ

    64 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:01:10.53 ID:k220UkiO0.net

    うちの会社の女性社員、ゴミ捨てすらめんどくさがって新人の男性社員に任せるような奴ばっか

    65 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:01:15.89 ID:8RMPGZ7h0.net

    子持ちが働いたら周りに迷惑かけるのは必然なんだからせめて小学校あがるまでは家に引っ込んでろ
    国の制度も子供が小学校あがるまでは女が働きに出なくても食っていけるようにすればいい
    赤ん坊とか幼稚園抱えながらでも仕事もしたいなんて無茶苦茶すぎるわ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:01:46.71 ID:UPBn6+wl0.net

    日本人女性の価値観は「かわいい」か「かわいくないか」
    野心を持ってバリバリ働くのは「かわいくない」から出世したがらない

    68 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:02:25.79 ID:EYn2ATcj0.net

    >>1
    だからさぁ、黒人奴隷に子供の面倒をみさせてた白人文化と一緒にするなよ

    69 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:02:57.92 ID:Lo9/BAue0.net

    男も野心は低い
    欧米人がガツガツし過ぎなんだよ

    70 名前::2024/05/19(日) 09:03:25.05 ID:XZuyFloE0.net

    図書館の学習室に行くと、女性の割合が2~3割しかいないもん。
    まだ未婚の若い人や、子育てを終えたような年齢の人でもやっぱり女性のほうが圧倒的に少ない。
    まず、学習意欲がないんたよね。

    71 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:03:48.05 ID:8Xr7OhTO0.net

    女は強欲のカタマリ
    特に専業主婦は強欲



    72 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:03:51.01 ID:uJ41rZPj0.net

    確かに対外的な野心や社会的な野心は低い。
    その反動として、家庭内や親戚内での支配欲は、
    極めて強い。例えば、自分の夫や子供を、
    あたかも自分の所有物のように、
    コントロールしようとするのだ。
    これが原因で不幸な家庭が如何に多いことか。
    そこにおいて、記事のような西洋的価値観が
    入ってくる。それを咀嚼せずに取り入れる。
    だから欧米のように離婚する家庭が増えたのだ。
    西洋的価値観を中途半端に刷り込むことが、
    現代日本の問題の本質だ。



    73 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:03:53.88 ID:YahrbGoQ0.net

    専業主夫に憧れます

    74 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:04:06.48 ID:xWkk8Ym50.net

    日本の男女格差が酷いのは女のやる気の無さに尽きる

    75 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:04:34.66 ID:PNWPyGwr0.net

    女性は出世するたびにもてなくなるからな

    77 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:04:47.07 ID:o8+0irpm0.net

    都心部に住んでるけど一人で子供といるお父さん山ほど見るよ
    今はそういう時代

    78 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:04:59.56 ID:Ca4FlqVb0.net

    個人の考え方の問題だろ
    役割分担して自分は子育てに専念したいって人はそうすればいいし仕事で野心持ってる人はそうすればいい
    まだ気兼ねなくそこを自由に選べる日本は遅れてるわけではないと思うが

    80 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:05:16.93 ID:Q/UbyU2R0.net

    日本の女はやっぱ欧米の女とはちょっと違うわ
    女という一体で語ってみせるのは、その国に生きる人間の幸福になるとは限らないのだが……
    ま、知らんよ



    85 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:07:25.51 ID:sbB1vrym0.net

    >>80
    体格がまず違うじゃん?そこらへんの日本の男性よりあちらの女性のほうがデカイしパワーあるから
    日本人の男性がやってるくらいの肉体労働は欧米の女性はできるからな。


    81 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:05:41.27 ID:aOWdzpIQ0.net

    アメリカよりもう専業主婦少ないぞ
    ほとんどパートでてる

    82 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:06:06.44 ID:eGhdljdN0.net

    子育て支援辞めたら嫌でも体売って働くだろ

    83 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:06:06.86 ID:LMezZyKB0.net

    幼稚で依存体質
    自立心や独立心がない
    養って貰いながら文句ばっか言う

    84 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:06:48.17 ID:huOZZcE10.net

    少なくとも日本における女性の社会進出は失敗に終わったようだ

    これからの女性は出産子育てに専念するべきだね

    86 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:07:27.32 ID:eUuDAMtA0.net

    ほっとけばいいんだよ
    今だって理系に進む女性は沢山いるでしょ
    薬剤師だって理系だし
    自分達が思ってる女性の来てほしい分野に何故来ないのー
    って意味なんでしょ、知らんわ
    そういう人はまず自分の娘を理系に進学させたらいい

    87 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:07:52.14 ID:aOWdzpIQ0.net

    子どもが中学生なんてほとんどのお母さん働いてて
    専業主婦はいないよ
    子どもの塾代稼ぎにパートしながら家事してる

    88 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:08:21.67 ID:mpXpWxKZ0.net

    野心ねえ
    明智光秀になろうとしてガラシャになるのがせいぜいじゃないの?

    90 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:08:47.24 ID:Qvic93m10.net

    男の前を歩くような女ならできる

    91 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:09:02.96 ID:x932kSek0.net

    まぁ日本人は日本人として独自の進化をとげてきたからな
    ホントにガラパゴス的というか
    食べ物でも生海苔を消化できるのは日本人だけという説もあるようだし

    92 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:09:35.89 ID:LMezZyKB0.net

    欧米だと十代の娘でもすげーしっかりしてて
    きちんと将来のビジョンを持ってる
    アジアでも働かない夫を支える妻が多い
    日本の女は甘え体質で幼稚で男への依存度が高く俺様思考

    93 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:09:55.01 ID:tPiEJnqE0.net

    野心なんて男もないよ
    昭和のおっさんじゃあるまいし

    95 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:10:07.39 ID:XXiIKfR20.net

    日本では女性が活躍出来ない男尊女卑だって騒ぐけど
    そもそも女性自身が本当に仕事をバリバリやりたいと思ってるのだろうか
    一部の意識高い系やフェミ活動家の声だけではなかろうか
    今では専業主婦は悪いこと、女性も出世して活躍しなくてはという風潮になった
    つまり何が言いたいかというと、女の敵は女だってこと

    96 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:10:08.78 ID:tptYVv3X0.net

    日本は長時間労働が基本だから正社員続けられない
    海外みたいに8-17時の仕事があればいいけど日本だとパートぐらいしかない
    祖父母が育児担当できる家庭しか無理



    97 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:11:06.40 ID:bXlfiKOY0.net

    野心や成り上がったら老害の責任をなすりつけられる

    だから野心ほど無駄なものはない
    これが日本の労働階級



    98 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:11:09.15 ID:9DieutSj0.net

    アメリカ上流社会「女性は貞淑であるべきだし無駄な野心を持たずに夫に尽くすべきなのです。そうやって
    一族の繁栄と栄光を維持するのです。底辺層向けの煽りや下品な世相からコミュニティを守って、美しさを維持することは
    女性の務めでもあります。くれぐれも不貞な輩の犯罪や乗っ取りには気を付けるのです!」

    99 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:11:24.26 ID:irC9INdI0.net

    野心が高いから主婦になりたがるんだろ

    101 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:12:35.65 ID:jwLjq6c20.net

    正直なところ、出世に対するコスパが悪すぎるだけじゃないか。。。
    夫婦2馬力で残業なしの平社員とか、投資とか、いろいろな知恵だして生きている。
    当事者はそれで良いけど、このままだと、リーダーが育たないよ。

    106 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:14:20.70 ID:YgJQx4E90.net

    野心なんかもっても100人の内99人は討ち死にしたりろくな死に方しないんだよ
    貧民の最下部で泥にまみれてゴミ漁りしてる連中がワンチャンに賭けるならともかく、中流階級中層の凡庸ながらもとりあえず日々の暮らしに飢えてない家庭に育ったなら野心なんか持たずに一生終えた方が平和で楽ちんでいいというのが一般的な日本人の女の発想

    107 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:14:33.93 ID:LMezZyKB0.net

    戦争2負けてから日本人は飼いならされた豚
    そこそこの生活にそこそこの娯楽
    GHQのSSS政策がこれほど成功した国はない
    イラクでやろうとしたが失敗した
    日本は男も女も野心なんかないよ
    ただ無気力で目の前の娯楽にうつつを抜かし
    て何もしない人間

    112 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:17:33.55 ID:AsgzoswK0.net

    常に男が盗撮とかセクハラとか痴漢行為とか飲料混入とか、虎視眈々と機会を狙ってくるんだから職場にいても生きた心地がしないのが女性。
    職場以外でも通勤中に盗撮や痴漢被害、会社のトイレに入れば盗撮、飲み会に嫌々参加すればレイーポとか全然積極的に働く気が起きんだろ。

    114 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:17:46.78 ID:VYK37FFc0.net

    当の日本人女性が働きたくない専業主婦やりたいゆうてるのにもかかわらず
    アメリカ人的な価値観で日本の問題を勝手に作り出して一人で大暴れしとるだけだから

    115 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:18:12.86 ID:u4Sp23lG0.net

    メスジャップは世界有数の無能で怠惰で男への依存心丸出しの偉そうな乞食

    116 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:18:18.86 ID:zhrazs//0.net

    男女雇用機会均等法とかいらなかったんだよ
    昔は労働時間でも労働内容でも女性は保護されてたんだから大半の女性にとってそっちの方が良かったろう
    一部の意識高い女性とその仲間たちのリベラルが男女不平等だ女性も男と同じだけ稼がせろとわめき散らしたせいで
    他の女性や社会が踊らされてほんならそうするかとそんな世の中になったけど
    それって結局、能力のある女性は稼ごうと思えばバリバリ 稼げるけど
    その他ほぼ大半の女性は女性保護もなくなって男並みにきつい仕事しなくちゃならなくなってしまった。
    さらに女性が社会へ駆り立てられたことで労働者数も増えることになり労働者の実質賃金も当然下がってしまう
    要するに女性は男女平等を実現するのと見返りに
    より低賃金できつい仕事をやらされるようになったってことなんだよな。アホだろこんなの

    耳当たりのいい理想論を唱えて
    理想を実現すれば社会がうまくいくと本気で信じきってるリベラルは社会の敵だよ。いやまったく

    118 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:19:02.10 ID:LMezZyKB0.net

    野心なんか反社や半グレ、闇バイトやってる
    若者とか危ない輩にしかないよ
    政治も自民党に丸投げ
    賃上げも企業頼みでストもデモもしない
    一般の日本人は男も女も腑抜けの無気力人間だよ
    目先の生活と娯楽にしか関心がない
    いわゆる平和ボケって言うやつだ

    120 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:19:03.93 ID:o7FRCn/k0.net

    大きなお世話です

    122 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:20:54.11 ID:3pzyp4WI0.net

    女性だけの国をつくれば、極楽みたいな国になるよ。
    移住したい人はいっぱいいるでしょ。

    125 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:22:11.59 ID:kxGXxzWc0.net

    ATM見つけて集れればいいや~って感じだし

    127 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:22:30.49 ID:cgMUDiG50.net

    世界の女性はこんなにいただき力あんの?

    128 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:22:32.64 ID:1VebZd+X0.net

    日本は専業主婦やりたい女性増えてるらしいのに外圧で働け働けって
    金持ちと結婚して専業主婦で優雅に生きる野心が高いのに邪魔するなって思ってる女性けっこういる

    129 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:22:54.20 ID:LMezZyKB0.net

    日本はアメリカの牧場
    日本はアメリカの生体実験場
    牧場の牛や実験用のマウスが野心とか
    持てる筈もなくw

    130 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:23:05.56 ID:3DN6XWKD0.net

    アメリカがソ連式の共産主義の影響を受けすぎだわ

    131 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:23:23.61 ID:uJ41rZPj0.net

    そもそも日本社会は、二千六百年の歴史に
    よって磨き上げられた最適解だったのだ。
    高々数百年の歴史もない西洋的価値観が、
    それより優れている筈がない。
    この劣った思想を取り入れることが、
    現代のポリコレだ。
    戦争に負け、未だに縛られている現代日本。
    グローバリズムの枠組から逃れることは難しい。
    もはや、宇宙人に助けてもらわなければ、
    日本と日本民族は滅亡するしかないと思う。

    133 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:24:26.47 ID:Wmng6KVS0.net

    女シャチョサンをみろ



    135 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:24:52.43 ID:pmFZ0RpF0.net

    「仕事」のプライオリティが一番高いこと前提、経済至上主義の世の中もすごいと思う
    家事や育児をするより、外で仕事をする方が偉いという考え方そのものを疑う人がいない
    「女は仕事をする権利を持つべきで、男は家事という義務を果たすべき」という理屈を皆が信じている
    「女は仕事という責任を果たすべきで、男は家事をする権利を持つべき」という発想にはならない
    仕事も家事もやらなくていいならやりたくないという人は多いはずなのに

    138 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:25:56.57 ID:bHzwlfpF0.net

    なぜ欧米の価値観を押し付けるのかねえ
    国の成り立ちは国民性が違うんだから
    その国その国にあった女の生き方がある
    欧米は欧米の価値観で生きれば良い
    それを押し付けるな

    141 名前:警備員[Lv.25][芽]:2024/05/19(日) 09:26:39.46 ID:io4Y9IFE0.net

    差別主義者が多様性や差別反対を喚きながら型にはめようとする風潮

    148 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:29:08.71 ID:VaoIHQao0.net

    そういうの興味ないんだろな

    150 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:29:28.29 ID:sOBlytkW0.net

    依存してる方が楽だと思ってるバカもいるけど最近は野心家も増えてきたと思うが

    151 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:29:34.47 ID:YgJQx4E90.net

    米国駐在時に現地の得意先や関連会社の女性首脳陣と何度も会議や交渉の場をもったが、ああいう連中と日本人女性一般とは別の生き物と思う
    とにかく上昇志向と自己主張、自己肯定感の塊でああいう野心を持つことが果たして人間として必要なのか幸せなのか疑問だった
    一方男性は同じようなポジションでもどこか子供っぽさやジョークの効いたゆとりをみせる教養や懐の広さを感じた。結局男性が主導権もってる業界では女性はつま先立ちしてつっぱっていくしかない限界があるからかもだが。

    152 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:29:36.22 ID:nQinCSuP0.net

    またオオニシか?

    153 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:29:51.68 ID:vDsE675V0.net

    女はYouTubeでチラリしてるだけで稼げるからしゃあない



    155 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:30:23.58 ID:1x6L0U0F0.net

    女が子供生んで男同様仕事もするとか実際出来る人そんなに多くないよね?
    黙って女は若くて健康なうちに沢山子供作れるように男の収入ガンガン上げた方が経済回るんでないの?

    156 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:30:33.08 ID:QegIs6H90.net

    女も働いているか否かでIQやコミュ力、社会適応力を測られる時代だからな。働いていない主婦の子供はやっぱりちょっと社会的適応力が低いし、だから8050問題とかが深刻化してる。欧米の上流では社会貢献しない女は能力が低いと見なされて相手にされないし。働く事は一定レベルの血統を維持する為に有効であり必須だというのが欧米の常識

    157 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:30:48.81 ID:zZ61wGS00.net

    日本の女がなりたい職業第1位

      【専業主婦】

    158 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:30:55.93 ID:fBHFUHYw0.net

    みんな松永久秀みたいだと良いのか

    159 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:32:02.80 ID:NLagtGkZ0.net

    欧米も男女平等といっても主夫はまだまだ少ない
    女が働きたいならまずは主夫を一般的な価値観として認めないと無理

    161 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:32:31.77 ID:BLyH+Icn0.net

    女性も野心はあるけど金持ちと結婚したい野心止まり

    164 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:32:54.70 ID:vW20B+ki0.net

    https://i.imgur.com/ZJ24aJm.jpeg
    https://i.imgur.com/VRrp7Sj.jpeg

    165 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:33:06.48 ID:jyk4rv+A0.net

    文明が少子化を呼び込んでるから野心なんて持たなくていいんだよ

    169 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:33:54.51 ID:IUJ12k8J0.net

    ラクをしてカネで自分が直接関わる人にマウントとれたらそれでいいんだろ?

    170 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:33:58.18 ID:8Xr7OhTO0.net

    女も男も野心まみれだろ

    171 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:34:17.96 ID:WmP9A/500.net

    いただき女子とかアイドル女子の飽くなき野望を無視してる。

    173 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:34:54.45 ID:eUuDAMtA0.net

    子供うめとか野心家になれとか理系になれとかすごいね最近の記事は
    書いてる人が自分の子供にまずその三つ実現しろと言ってごらんと言いたい

    174 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:34:58.33 ID:2kQyDHNb0.net

    責任も苦労も負いたくないだけだよ日本人女は

    175 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:34:58.71 ID:4ypNhW0Q0.net

    日本の野心はいただき系
    男も女も

    176 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:35:02.25 ID:UvTOmMhd0.net

    努力して出世してやろうという女は少ないのは事実

    179 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:35:16.42 ID:Lc9DoED+0.net

    残業も休日出勤や転勤も
    女性だから対象外だよねオーラ出してるのが9割だと思う

    180 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:35:24.83 ID:EeKHooJx0.net

    女って仲間外れが嫌で皆と違う事をする人を攻撃するって事に繋がるんよ
    だから今より高いものを目指す人を馬鹿にするって何か見たぞ
    欧米は思った以上に個人を尊重するから↑みたいな事はしない

    182 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:36:14.85 ID:h2uvInA50.net

    野心がある女性は芸能界とか目指すんじゃないの
    競争激しくて普通のメンタルでは持たない世界でしょ

    183 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:36:41.99 ID:7irS8kpl0.net

    アメリカも専業主婦回帰な
    フランスや北欧でも女性は働かないと生きていけないから働く
    また北欧でさえ女性の多くは単純労働だわ

    187 名前:警備員[Lv.4][新芽初]:2024/05/19(日) 09:38:05.87 ID:dS7nZNvK0.net

    子供産む事諦めたらやれるでしょ。

    189 名前:警備員[Lv.15][芽]:2024/05/19(日) 09:38:14.90 ID:FpdlePBA0.net

    無いだろ
    せいぜい男をATMにして食っちゃ寝が目標



    191 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:39:05.68 ID:dJhnESf+0.net

    なんか日本人は欧米と比較したがってるらしいけど、

    欧米からは日本の、家族観、女性観は、
    韓国とセットで儒教的家父長制国家、女性を家庭に閉じ込め国家何やろうなーと思われてるから噛み合わないよ

    韓国はしらないけど、日本は戦前はともかく、平成以降はそこまでではないと思うけどね

    193 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:39:32.21 ID:CfYqA7xj0.net

    野心が低い ✕
    労働意欲がない ◯

    194 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:39:34.58 ID:sbB1vrym0.net

    これからポリコレやLGBTでますます日本の女性はしんどい立場に追い込まれて行くんだけど
    わかんないんだろな。

    197 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:40:55.81 ID:s07rLEMa0.net

    日本人自体が野心がないけどそういう教育と昔からのお上思考

    203 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:42:43.19 ID:XEbzQE6S0.net

    今は、弱女は結婚対象外にされる時代

    男女平等社会において、ふざけた経歴の女は相手にされない

    207 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:44:31.82 ID:wyLD53OY0.net

    子供を産む率は低いわな。

    210 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:45:02.01 ID:gav9tTea0.net

    日本には日本の女性の働き方がある

    212 名前:警備員[Lv.10][芽]:2024/05/19(日) 09:46:05.85 ID:0I3ElLmC0.net

    長寿社会になったからな
    女性が『華』でいられる期間が相対的に減ったのだからそれ相応の態度でなければ見向きもされない
    それを理解してない女が多すぎる

    213 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:46:49.84 ID:+eXvkPzH0.net

    金を生まなきゃ無価値みたいな考えをまだ先進的だと思ってるのが年寄り
    欧米自体がアホな考えの自家中毒で崩壊してるやん今

    215 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:47:05.11 ID:nxMCl3eY0.net

    長い間勤めてるパートが給料アップあを求めてきたから
    じゃあ社員になるかと聞いたら責任のあるのは嫌だと言われた事があるわ

    218 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:48:10.69 ID:4ypNhW0Q0.net

    目立たずに馴れ合いつつ利益を得る方法ってなると
    結局いただき系になっちゃうんだろうな
    男も女も



    219 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:48:32.39 ID:3KXgAnqb0.net

    西側以外の世界は多極化世界に向かっていて
    その国はその国のままでいいという方針

    日本人はまだグローバル共産主義の価値観に踊らされている

    220 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:48:37.27 ID:AdMmeuw20.net

    雇われ奴隷社畜労働者階級の男も
    野心低そうだよな

    221 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:48:39.38 ID:LMezZyKB0.net

    危険な外で野獣や敵と戦いながら
    狩りをしてた男
    ここであらゆる能力を磨いた
    安全な洞穴で子育てしながら男が獲物を
    持って来るのを待ってた女
    じっとしてるから筋力も要らない
    丈ぶな骨格も要らない
    動体視力も空間認識能力も先を読む
    先見性も要らない
    飢餓に対応するため脂肪を溜め込む
    脂肪の多い身体
    こう言う遺伝的特性があるからね
    男女の身体の構造も古代とあんま変わってないし
    たかだか数千年で農耕社会になって現代社会になっても遺伝的傾向はそうそう変わらない
    女の依存体質と自己保身の傾向は仕方ない
    野心とか能動的に生きてた男の物だよ

    222 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:48:42.16 ID:CZTULU4B0.net

    そういう政策だから
    子供の頃から部活を強制され兵隊思考になった

    224 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:49:04.94 ID:qoKTKvKS0.net

    それってあなたの感想ですよね

    世界の女性の野心はどのくらいで日本の女性の野心はどの当たりに位置するかなどが解る分布図や平均値、中央値はあるんですか?

    226 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:50:00.91 ID:wqNty0eC0.net

    仕事に野心?面倒臭い

    229 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:50:53.51 ID:NfeN2P0K0.net

    如何に金持ちと結婚して一生専業主婦してダラダラ過ごすか
    膣土方で一山当てて贅沢な暮らしする事考えてる女多いもんなw

    230 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:51:05.76 ID:vIacsXTt0.net

    ゆとり極まれりだな

    231 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:51:19.73 ID:0GAniYdH0.net

    ジャップメスはアジア人女は体力ガーって言い訳ぶっこいてるけど、アジア人の中国人も韓国人もジャップメスより働いて稼いでるからな

    233 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:52:17.84 ID:uTU6BDCU0.net

    野心がすごい女性は見てられないよな
    人生に何があったんだろうって

    234 名前:警備員[Lv.16][芽]:2024/05/19(日) 09:52:42.21 ID:QTW5GVZu0.net

    島国で発達した稀有な国だからな
    大陸の女とは気質も違って当然

    235 名前:警備員[Lv.8][新芽初]:2024/05/19(日) 09:53:01.40 ID:1ItCG8XY0.net

    去年会社で28歳の女性が役職付いて先輩男性社員の上司になったけど、その部下になった男性社員2人が3月で辞めたわ
    「俺プライド無いからなんとも思わん」とか言っていたのに

    237 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:53:35.67 ID:NlnWnuYe0.net

    この手の話では第三世界、例えばインドやイスラムの下層階級を無視
    「自分たちこそ世界の最先端」という、先進国資本主義の驕りを感じる

    そういうのを真に受けて煽られても、能力や運の無い奴は悲惨だぞ

    承認欲求の塊みたいな若い美女が、実質なき最先端ビジネス立ち上げて
    破滅した、セラノス事件という悲劇があってだな
    そういう女性を盲目的に応援するアメリカの政財界が、痛い目を見てる
    ttps://www.youtube.com/watch?v=eM33NhfGQtE

    238 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:53:35.83 ID:toAA+ISn0.net

    女性が野心を持ちすぎると
    未婚、少子化につながる

    239 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:53:38.78 ID:2NZcyvRM0.net

    人口の半分の女が社会にでないと経済が維持できないからね
    女と老人を働かせてようやく経済維持しているのが日本
    これからも続くだろね

    240 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:53:43.43 ID:wrqShG9t0.net

    理系の女性率は先進国の中でダントツで最低
    じゃあ日本女性が文系分野で頑張るのかというと、司法試験合格者の女性率は20〜25%

    日本の男女不平等は明らかに女性のやる気の問題
    あるいは日本女が欧米女と比べて劣等かだ

    242 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:54:29.49 ID:lay1Yzyh0.net

    昨今は婚活とか男の方が不足してるらしいけど
    あいつら常に誰かに寄生して生きようとしてるよな
    まともに自分で稼ごうとか全く思わない
    若いうちは股開いて老いたら生活保護でも頼るんだろ
    そりゃこんな国落ちぶれるよな
    性病も撒き散らすし国産のまんこはこの国の癌でしかない

    243 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:54:34.89 ID:niFn3DpQ0.net

    電車で何が何でも座ろうとする野心は凄いんだけどな

    245 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:54:44.56 ID:5S3BfDsP0.net

    自民党「女は子を産む機械」



    247 名前:名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:54:59.57 ID:/M+C/TV70.net

    >しかし、いまだに多くの女性たちが、仕事と家庭の両立に苦しんでいるというのが現状だ

    コレだあねえ
    障壁がデカすぎるんだよ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2024年05月19日 11:40 ID:yxtHg1ib0
    社会で出世して名声や財産を築くべきっていう男性的価値観を女性に強要するとか外人は本当にミソジニーが酷いな
    2. 名前:名無しマッチョ   2024年05月19日 14:02 ID:Z.tmRos80
    野心じゃなくて自立心が低すぎていつまで経ってもガキの精神のまま生きてるよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2024年05月19日 14:21 ID:qsESSSc50
    男さんが十分に稼ぐ前提であれば、女さんもそんなに専業を忌避したりはしないかもしれん
    でも、現状は30代の男さんが稼ぐカネって、200〜300万円が大半なのよね、ってのを女さんも知ってるから、そんな極貧生活無理、って現実的な判断
    4. 名前:名無しマッチョ   2024年05月19日 15:07 ID:Hq.gU9KP0
    男女問わず若者全般じゃね
    管理職も避けるやん
    5. 名前:名無しマッチョ   2024年05月19日 19:33 ID:F25YyKBX0
    男女とも本音は
    「出世したくない」
    それが今の日本の普通で平均的な若年層なのに
    何とかして女性差別ガーと捏造したい反日パヨク界隈
    6. 名前:名無しマッチョ   2024年05月20日 07:37 ID:beODFagC0
    野心が低いんじゃなくて労働意欲がほとんどないだけ。
    ツイフェミ観察してればわかるがむしろ野心は男性以上に高い。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ