ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2024/09/29(日) 16:12:53.16 ID:ZBoqYVo90●.net BE:837857943-PLT(17930)

    https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif

    https://hayabusa9.5ch.net/news/

    http://2ch-dc.net/v9/src/1727593928038.jpg


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1727593973


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:13:08.68 ID:+PXeephC0.net

    はい

    3 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:13:54.79 ID:qqfSD8h00.net

    買い溜め老人だな



    11 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:15:00.75 ID:k4s7PfLg0.net

    >>3
    宮崎沖地震からな


    111 名前:hage:2024/09/29(日) 16:27:19.02 ID:8vmEIQJF0.net

    >>3
    日本の問題ってほとんど老人なんだよな
    まじでこいつらどうにかしないと
    老人増税で潰すしかない


    417 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:28:22.41 ID:w2JfiRBQ0.net

    >>3
    買いだめしてるのはマウント取りたいだけの中年主婦層だよ
    老人は米そこまで食わんし


    4 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:14:02.87 ID:rzwozqQQ0.net

    お買い上げありがとうございました

    5 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:14:18.71 ID:19vV/DLR0.net

    //youtu.be/wy4IeVyMPKg

    6 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:14:20.21 ID:VjZENr+H0.net

    救いようのないバカの多いこと

    7 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:14:22.82 ID:KDeCcUOI0.net

    消費者の権利だから問題ない



    103 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:26:29.90 ID:du9m/NY40.net

    >>7
    ん?


    183 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:39:20.66 ID:m7/OGBeN0.net

    >>7
    返品を要求する権利はあるよ
    その要求を店が受け付ける義務はないけどw


    8 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:14:39.08 ID:+4LaRTcH0.net

    返品許可したアホなスーパーがあったようだ



    33 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:17:56.02 ID:y/FIM1qF0.net

    >>8
    そんな所があるからやるんだな…


    477 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:44:22.80 ID:oSW5PTYk0.net

    >>8
    無いわ
    死ねよ


    9 名前::2024/09/29(日) 16:14:41.72 ID:ZBoqYVo90.net BE:837857943-PLT(16930)

    https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
    米を買いだめした老◯「前買った米、交換してくれ!」→ 店員「レシートある?」→ 老◯「古米を新米に変えろって言ってるだけなのに
    何でレシートがいるんだ!」

    https://sn-jp.com/archives/176258



    28 名前::2024/09/29(日) 16:17:34.97 ID:CUtJTIib0.net

    >>9
    まさに老害


    65 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:21:48.64 ID:ifRj4cbH0.net

    >>9
    黙って食えばいいのにw


    100 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:26:17.61 ID:1WFZoPkH0.net

    >>9
    逆にレシートがあれば交換に応じちゃうんか


    136 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:30:43.88 ID:sSCp6Amb0.net

    >>9
    これ昭和でも通用しないだろ


    168 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:36:52.71 ID:CvOZCli90.net

    >>9
    死ねよカス老害


    437 名前::2024/09/29(日) 17:34:07.75 ID:MWaQUQTv0.net

    >>9
    コレは酷いな


    444 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:36:59.46 ID:rIf63RRB0.net

    >>9
    新米のシール貼ってやったら納得しそう


    10 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:14:54.97 ID:GrLIIWAo0.net

    いまさら返品とか本当にいるんか!?
    「日本終わった!」っていうのはこういうところだろ



    15 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:15:47.70 ID:k4s7PfLg0.net

    >>10
    老齢者な
    もうじき夜明け日本


    47 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:08.30 ID:7X5VUUM/0.net

    >>10
    精米の賞味期限がだいたい1ヶ月(保存状態によっては虫も湧く)
    8月の米騒動()からだいたい1~2ヶ月経過
    つまりはそういう事


    89 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:25:01.48 ID:B+BbHd3Q0.net

    >>10
    いるだろそりゃ
    受けてない性被害訴えてジャニーズに群がる奴だっているんだし


    450 名前::2024/09/29(日) 17:38:15.68 ID:NPqlfRRc0.net

    >>10
    買いだめてたやつは普通にやるよ
    だって恥とかねえもん
    中国人なみ


    12 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:15:12.15 ID:X5YFflxS0.net

    死ねば良いのに

    13 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:15:25.26 ID:ge7eO9Hh0.net

    いつもの光景
    今は潤沢にコメがあるね
    農水省の言ってたとおりだったか
    ばかだねー

    16 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:15:50.07 ID:HWHjamBc0.net

    いや、新米出てくるの分かってたんだから、食いきれる量にしとくだろ常考

    17 名前:山下さんちのエジプト猫:2024/09/29(日) 16:15:51.38 ID:h4nmcSaG0.net

    https://i.imgur.com/Hp7QQSx.jpeg



    201 名前::2024/09/29(日) 16:41:10.08 ID:n8Zmb4fw0.net

    >>17
    いやオマエ誰よ?


    18 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:16:38.03 ID:ILerXlON0.net

    ここで冗談交じりに買いだめしたアホが持て余したり虫湧いたりするんだろうなとか言ってたら本当に居たの?



    76 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:23:21.88 ID:Hr8B3I1v0.net

    >>18
    米の消費期限頭になかったんだろうな


    19 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:16:39.00 ID:Kj5O36qM0.net

    コイツラのせいで米食えなかった奴等が多いんだろ

    20 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:16:39.35 ID:QsLpOY300.net

    ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

    21 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:16:45.04 ID:4d1iWZ3k0.net

    日本人ってほんと間抜け

    22 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:16:55.04 ID:BVVLXKZ70.net

    煽ったメディアが悪い

    23 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:17:09.28 ID:y/FIM1qF0.net

    >>1
    どこのスーパーだよ老害地域認定のために晒せ

    25 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:17:15.98 ID:140/JwLb0.net

    食品を返品なんてできるわけないだろ
    返品されたところで売り物にならないのに



    26 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:17:22.55 ID:T3lc9GnD0.net

    わざわざ1年前の米を消費してくれてありがたいことだね

    27 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:17:34.51 ID:/FgRL5nH0.net

    返品w

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:17:36.09 ID:5Zy7slZr0.net

    自分の都合で食い物返品できると思ってる人はさすがにいないでしょ



    123 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:29:00.67 ID:a2v20sZQ0.net

    >>29
    余裕でいるだろ
    コンビニで弁当温め終わったものが頼まれてたのと違ったみたいで、交換してと言ってるおばさん見たことある


    30 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:17:37.03 ID:68/hmL0l0.net

    流石にネタでしょ?

    31 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:17:41.99 ID:Rj5qMCbT0.net

    老害は早く始末しろよ

    32 名前::2024/09/29(日) 16:17:43.53 ID:zijE4WcD0.net

    境界知能の行動や発言で
    政治が歪められる時代

    恐ろしいな



    531 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:59:19.89 ID:kyBelYvF0.net

    >>32
    馬鹿がSNSやるの禁止にした方がいいよな


    34 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:18:00.52 ID:Q09604Oq0.net

    常温で保存してただろうから米虫うじゃうじゃで腐ってそう

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:18:40.42 ID:qBb2L23P0.net

    どうやら今後も米の値段は高止まりするようだね
    ふるさと納税の定期便やっとくといいよ

    36 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:18:42.66 ID:U+ELBNcC0.net

    政府が買い取れば良いんじゃない?
    備蓄米としてさ



    46 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:05.48 ID:+4LaRTcH0.net

    >>36
    精米したら劣化するから備蓄米にはならない
    だから返品受け付けるってのは極めて狂ってる


    58 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:21:10.13 ID:6Xre+Evm0.net

    >>36
    政府はもう新米を備蓄米として買い取ったよ
    新米を


    78 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:23:40.75 ID:Rg5dmArn0.net

    >>36
    マスコミに押し付けるべき


    134 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:30:27.42 ID:S1rDi/kJ0.net

    >>36
    なら精米の状態に責任持ってお前が戻せや
    認知症かよ


    170 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:37:14.10 ID:5+kcylmx0.net

    >>36
    お前みたいなバカ本当にいるんだ…


    174 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:38:05.27 ID:CvOZCli90.net

    >>36
    馬鹿乙


    37 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:19:03.01 ID:vM/6ddhG0.net

    マスゴミ「バーカwww」

    38 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:19:07.62 ID:dlDTzAQg0.net

    日本国民は明らかに知能が低下してるよね



    130 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:30:08.15 ID:CUrFupIy0.net

    >>38
    今更…
    小泉竹中選んだ時に気づかなかったのか。

    貴賤関係なく殆どが目先の利益や美辞麗句に踊らされ、かつ自分だけいい思いをすればそれでいい、偉そうなやつ大嫌い、哀れな奴はok。

    もうそんなクソ社会と疎遠にして心豊かに暮らしてます。


    39 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:19:11.14 ID:H7YsjTwQ0.net

    冬過ぎたら残った米もまずくなるよなぁ
    がんばって食べてねwww

    41 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:19:23.92 ID:rh74OIXh0.net

    煽ったメディアって言うが南海トラフはしょうがないだろ
    言わないと警戒しねえし



    49 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:25.27 ID:6Xre+Evm0.net

    >>41
    いやw災害時に生の米あってもどうしようもないじゃんw
    サトウノゴハン系ならまだしも、なんで生の米買ったの?


    42 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:19:29.38 ID:zfleYoNt0.net

    テレビ信じる年寄りはほんと馬鹿だよな
    年末のゴミでパックご飯とか山程でそう

    43 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:19:47.36 ID:oYEYEnRs0.net

    物流を阻害する寄生虫

    44 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:19:52.45 ID:T3lc9GnD0.net

    消毒アルコール、マスク、トイレットペーパー

    マスゴミは何回同じことを繰り返すんだ

    45 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:19:54.70 ID:kGyxQCq20.net

    備蓄分とか含めても自分の家で食べきる量買うだろ
    必要ないってことは自分以外の人のが含まれてるってことだよね返品に来た非常識なやつら全員頭を餅つきしとけ



    48 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:15.53 ID:7MpuPL880.net

    でもまだ品薄なんでしょ
    古米でいいならって愛知にいる親戚に送ったわ

    50 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:37.87 ID:ZysQjpR50.net

    イオンに新米たくさんあったぞ



    120 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:28:38.91 ID:hyuAFg+Z0.net

    >>50
    イオンじゃないけどその辺のスーパーですら新米が売れ残ってるわ


    51 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:41.76 ID:heMYNyMC0.net

    ちゃんと保管すれば数年いけるんだろ米って



    72 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:22:48.50 ID:ozKGDXvh0.net

    >>51
    転売屋の汚い家の床に積み上げた古米なんて虫湧いてそう


    77 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:23:39.54 ID:Kj5O36qM0.net

    >>51
    精米したら期限短いぞ


    104 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:26:30.94 ID:lzAYByka0.net

    >>51
    精米したら2ヶ月だよ


    52 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:52.48 ID:mmE4F3+J0.net

    洗脳装置なんて観てるからそうなる、でも彼等もカスゴミの被害者なんだ

    53 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:53.59 ID:tYrHEkdL0.net

    ラッシュじゃねえだろ
    全国で一か所そういうやつがいて、店長が張り紙だしたのを
    見つけてきただけやんw

    54 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:59.24 ID:Ul7mmJTL0.net

    暴落しろよ
    あまりまくってるじゃねえか
    古米は半額でだせよ

    55 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:20:59.47 ID:Kj5O36qM0.net

    年寄りのせいで現役世代はマスク買えなかったり米買えなかったり苦労してる
    甘やかすなよ



    56 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:21:07.97 ID:4zxH8FVo0.net

    こいつらが買い占めたせいで24年製と書かれてない米を食う羽目になった
    買い占めたやつ絶許

    57 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:21:09.94 ID:rpuyG2AB0.net

    近くのスーパーゆめぴりか5kgで税抜3100円
    コメ不足前は5kgで2000円ぐらいだったのに



    186 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:39:32.50 ID:0idriHjk0.net

    >>57
    うちもそんくらいだわ
    早く暴落しねえかな


    59 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:21:21.37 ID:HZL43xhr0.net

    どうせ老人どもだろ自分のことしか考えてないのマジ多いし

    62 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:21:33.54 ID:kGyxQCq20.net

    ホントにホントにこんな客いんの?

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:21:47.31 ID:FTwJPKwb0.net

    玄米ならともかく白米買いだめとかアホやろ

    64 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:21:47.42 ID:g0fPEnmp0.net

    基地外ばっかだな>日本人
    スーパーの人可哀想

    66 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:22:04.81 ID:68/hmL0l0.net

    そもそも精米した米を買いだめする意味ないだろ

    67 名前::2024/09/29(日) 16:22:07.28 ID:pfoartQm0.net

    ちなみに米の賞味期限は二か月だぞ(笑)

    68 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:22:08.04 ID:KDeCcUOI0.net

    世の中がそういう流れで買い溜めしたんだから放置していた国の責任は重い。
    国は責任を持って賠償する義務がある。



    181 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:38:58.92 ID:k0Ie2e+60.net

    >>68
    放置したか?米はある、慌てるな、無理に買い占めるなと散々アナウンスしてたろ。


    70 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:22:22.51 ID:EvaqxurM0.net

    イオンのベストプライス古米コシヒカリでさえ昨年のほぼ倍だからな
    1.5倍までなら許せるけど2倍はやり過ぎ
    もやし、たまごに続き不買になるだけ

    71 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:22:33.86 ID:ABYPYrUv0.net

    米はふるさと納税に限る

    73 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:22:51.99 ID:2Qcv8yXN0.net

    なんでもかんでも買溜め返品OKにしちまうと転売ヤーも売れなきゃ返品してもいいという事になりゃせんか

    74 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:22:56.47 ID:H+UjVnne0.net

    食い物返品はないだろ



    75 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:23:19.20 ID:Rg5dmArn0.net

    この時期になってもまだ買えないと思っていたのだろうか

    79 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:23:42.87 ID:DDXL0MNl0.net

    やっぱり米は余ってたんだな

    80 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:23:49.64 ID:dhCSBnVl0.net

    米安くなってきたなと思ったら去年の米が余るほど並んでた



    98 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:25:55.28 ID:Ul7mmJTL0.net

    >>80
    どこで?

    新米ばっかりてんこ盛り
    バカ高いから買う気しない


    81 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:23:50.56 ID:wzoHjhEm0.net

    老人のカスハラを許すなよ

    82 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:23:55.77 ID:VjZENr+H0.net

    年寄りはほんとに意地汚くてバカ
    とっとと絶滅しろ

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:23:55.89 ID:yEB8cDoa0.net

    食い物返品不可なんか最初から分かってる事だろうに

    84 名前:安倍晋三🏺:2024/09/29(日) 16:24:07.66 ID:oFRoonz20.net

    バカすぎて草
    炊き出しでもやれよwww



    85 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:24:24.22 ID:Lk3dBtya0.net

    米以外にも選択肢あるのになぜ米に固執するのか教えてほしい
    うどんやお好み焼きだって炭水化物



    92 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:25:31.05 ID:qBb2L23P0.net

    >>85
    うどんはいいけどお好み焼きだとご飯いるやろ


    153 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:34:27.46 ID:xoUK8UmP0.net

    >>85
    ないって言うから買っただけでしょ
    みんなが持ってない時にあるっていう優越感だけ
    アホらし


    571 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:11:35.55 ID:waAOjqBa0.net

    >>85
    ちょっとテレビに煽られるとすぐ興奮して買いに走る老害が多いんだろうね
    コメ以外にも今まで同じことあったじゃん


    87 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:24:49.26 ID:qBb2L23P0.net

    買い溜めは好きにすればいいと思う
    返品するのがいかにも乞食
    恥を知る者なら余っても返品はしない

    88 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:24:54.09 ID:KDeCcUOI0.net

    米国では返品は当たり前なんだが



    106 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:26:44.25 ID:NR7sRPbH0.net

    >>88
    米国では万引き(強盗)が当たり前の間違いだろw


    116 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:28:12.00 ID:kDBCDzxl0.net

    >>88
    それならアメリカに移住すれば?


    90 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:25:23.30 ID:T3lc9GnD0.net

    やめてよね、食べるつもりがないものを買って返品する馬鹿なんているわけないでしょ…。

    91 名前::2024/09/29(日) 16:25:28.03 ID:gw31Xei/0.net

    老害って戦争も行かずに国富食いつぶして後世に問題押し付けてきた穀潰しどもだから、考えることも浅はかだし社会のガンでしかないよな

    93 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:25:31.40 ID:Lk3dBtya0.net

    余ってるコメは能登の被災地に寄付したらいいのに

    94 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:25:34.43 ID:9c5STprR0.net

    新米よりは不味いって程度では
    日本人には食べられる米を捨てるのはできないだろうから
    1年分買っちゃったジジババは来年の今頃まで古米を食べ続けるんだろう

    95 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:25:39.47 ID:n5KgaLq00.net

    燃料も肥料も農薬も軒並み値上がりしてるんだから米の価格に転嫁するに決まってるじゃん
    これだけ物価上がって米が値上がりしないなんて想像力が足りなすぎる



    99 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:26:15.85 ID:6Xre+Evm0.net

    >>95
    まあ値上げしても一割程度かな


    96 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:25:54.36 ID:KDeCcUOI0.net

    返品賠償は消費者の絶対的権利だ

    97 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:25:54.74 ID:CpbXPpwG0.net

    返品してるのは
    年寄りじゃなくて転売ヤーでしょ



    109 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:27:11.45 ID:T3lc9GnD0.net

    >>97
    やめてよね。これから新米が店に並ぶのに、古米を転売しようとする馬鹿が転売で儲かるわけ無いでしょ…。


    101 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:26:25.33 ID:3d2a8r7y0.net

    まさか米を何十キロも買いだめして袋に入ってるからって
    家で常温保存してる知的障害者はいないよね

    102 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:26:27.57 ID:EBRS8YrW0.net

    早朝族の年寄りが買い占めたんだよな今回も



    105 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:26:39.24 ID:qBb2L23P0.net

    返金を伴う返品ではなく引き取りだけ対応することにしたらいい
    そうすれば必要な人に分配できる

    107 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:27:02.75 ID:1lphhh/D0.net

    返品対応するかわりに出禁にしたれ
    そのほうがスカッとジャパンや



    187 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:39:36.34 ID:ge7eO9Hh0.net

    >>107
    馬鹿じゃない?
    返品不可の上で出禁
    当然の対応


    108 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:27:06.05 ID:KDeCcUOI0.net

    今の値段で返金してほしい

    110 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:27:14.88 ID:bMUiEG2d0.net

    生産量も消費量も変わらねえんだから
    そら買い占めのあとは駄々余りだろ

    112 名前:安倍晋三🏺:2024/09/29(日) 16:27:33.84 ID:oFRoonz20.net

    ここで米もない日本終わった連呼厨

    おめえらの日本叩きのネタ元だろ気持ちよくなったんだから高値で買い取ってやれww

    114 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:27:48.19 ID:C6+YDi4a0.net

    馬鹿とクソゴミが暴れて米離れが進む

    115 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:27:55.07 ID:ZwbjXuWH0.net

    老害がっていうか
    こち亀のマンガでも団塊はゴミムーブしてたでしょ
    単にそれが年を取っただけ
    団塊害だよ



    117 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:28:19.79 ID:uX6TjOQb0.net

    米がねぇって親戚に言ったら30kgも送って来た。どうしよう。

    118 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:28:26.37 ID:hnU7XKco0.net

    みっともねぇ奴らだな…
    もう根性に卑しさが染み付いて取れないんだろうなこういう奴らは。

    119 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:28:37.19 ID:yagUgG640.net

    老害だ老害だ馬鹿にしてるけど俺等も年を取れば判断力落ちて似たようなことになるかもしれんと思うと恐ろしいよな



    164 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:36:09.80 ID:S1rDi/kJ0.net

    >>119
    年寄りが駄目なんじゃなくて団塊が駄目なだけだぞ
    そういう年齢で差別する発想は駄目だぞ
    5ちゃんであげられたこち亀の米騒動の時事ネタでも屑ムーブしてたのは団塊で年寄りは立派でしたよね


    419 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:29:05.66 ID:k4s7PfLg0.net

    >>119
    こいつら
    トイレットペーパーから土地神話からマスク買い漁りから
    ずううーーーと日本を脅かしてきたから


    441 名前::2024/09/29(日) 17:36:15.83 ID:NPqlfRRc0.net

    >>119
    この人たち1970年くらいからずーーっとこうなんですう


    121 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:28:48.16 ID:KDeCcUOI0.net

    社会に騙されて買いすぎた被害者の身になって考えるのも必要かと

    122 名前::2024/09/29(日) 16:28:57.66 ID:doc3W22p0.net

    返品なんてできるのかよ

    124 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:29:04.49 ID:jndXeIy10.net

    老人つうか転売目当てのやつらじゃねえの?
    自分で消費する目的だったら返品しないだろ。

    125 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:29:06.04 ID:CpbXPpwG0.net

    2年くらい前
    5キロで1100円ってのもあったからな
    1500円くらいが普通だった
    今は安くて2600円、高いと4000円

    126 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:29:06.85 ID:MF3NTkbk0.net

    新米に交換しろとかマジで言ってくるらしいな



    139 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:31:41.62 ID:CpbXPpwG0.net

    >>126
    気質が中国人だな


    141 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:32:10.80 ID:3oExNB9E0.net

    >>126
    痴呆やろ( ・ω・)


    129 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:29:26.97 ID:zSQJ+vmo0.net

    保存状態悪かったらもう食えない

    131 名前::2024/09/29(日) 16:30:14.24 ID:EOYNghKy0.net

    東日本震災の時も電池買いだめした奴らが返品しようとしていたよね

    133 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:30:26.78 ID:Ig3z7zmq0.net

    馬鹿な年寄りはさっさと死ねよ

    135 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:30:34.68 ID:+4LaRTcH0.net

    いまの老人と言えば団塊の世代だからな
    若い頃から現在に至るまで人に迷惑しか掛けてない

    138 名前::2024/09/29(日) 16:31:38.93 ID:BswgTzJL0.net

    どういう人生歩んだら、
    どういう教育受けて来たら、
    買いだめした米を返品などと考えるようになるん?

    140 名前::2024/09/29(日) 16:32:02.09 ID:8Cfa/SrZ0.net

    マスコミに踊らされて買い占めなんてするからw



    142 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:32:13.01 ID:o7IWg7qh0.net

    上にもあるけどまだ古米が出てくるんよな
    どこに隠してたんだよ

    144 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:32:30.00 ID:tn56iZ2R0.net

    セブンで2kg980円のこうたった

    145 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:32:52.70 ID:C5hvAOBA0.net

    メルカリで売れ

    146 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:33:13.65 ID:Rg5dmArn0.net

    古古米に交換してやれ

    147 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:33:29.23 ID:pvy8GYHW0.net

    普通にスーパーに売ってる状態のものを衣類圧縮袋で真空にしときゃ数年は余裕だけどね
    脱酸素剤として使い捨てカイロ入れときゃさらに安心

    148 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:33:35.17 ID:CXIvdngl0.net

    刺身と一緒だぞ、って言えば団塊といえども少しは理解できるんじゃないか?

    …いや無理だわ。無茶言ったわ

    149 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:33:50.95 ID:KDeCcUOI0.net

    自分のことしか考えない人間が多すぎる。困ってる人がいるなら支えないと駄目。
    今の日本には寛容の精神が必要。返品ぐらい別にいいじゃん。



    378 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:18:35.41 ID:si/laPIs0.net

    >>149
    買いだめも返品も自分のことしか考えてない人なんだけど


    150 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:33:56.00 ID:k0Ie2e+60.net

    転売ヤー死亡か?

    151 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:33:59.86 ID:z+JxeNyZ0.net

    老害さぁ…

    152 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:34:22.77 ID:DDXL0MNl0.net

    上の世代は食べるものが無くてほんとたいへんだった
    若いひとで知らないひともいるかもしれないが

    それを知ってる世代はこの様なパニックにある程度の
    理解を示す
    食べものの無い苦労は我々には想像できないだろう

    問題はその下のいわゆる「戦争を知らないこどもたち」だ

    今、彼らも年をとり、上の世代と同じように
    自分たちも許されるべき存在だと主張する

    自分たちがルールなのだと

    154 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:34:37.68 ID:ZaXBR+Nv0.net

    政治家でも「政府備蓄を放出すべき(キリッ」とかほざいてた三歳児もいたしな

    いやあのタイミングから放出の手続き始めたって、実際に放出されて出回る頃には
    もう普通に今年の新米が出回ってるって

    今日放出を決めればもう明日には店頭に並んでるとか思ってたのかね
    そんな近所で「肉じゃが作りすぎたからどうですか」みたいなノリで政治的な判断をすんなよ



    165 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:36:23.20 ID:+4LaRTcH0.net

    >>154
    支持率絶賛落下中の維新の評価はもっとやれ


    155 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:34:41.24 ID:bHOke/2L0.net

    コロナ後に値上がりしてたから
    適正価格は1~2割高ぐらいが正解じゃん
    狂ってるよ



    163 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:36:04.15 ID:CpbXPpwG0.net

    >>155
    ??
    むしろ安かっただろ


    156 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:34:52.62 ID:CpbXPpwG0.net

    老人、年寄が悪いって風潮を作ってんのか
    でも寛解のコメ不足の原因は

    補助金をつけて海外に米を輸出する政策
    政府保管米倉庫を破壊して、帳簿上の委託保管に
    切り替えた点
    意図的にやったのに統制ができなかったからでしょ

    157 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:35:15.12 ID:KDeCcUOI0.net

    当時買えなかった人間が嫉妬してるだけのスレだな



    158 名前::2024/09/29(日) 16:35:18.83 ID:HSpHkmZu0.net

    またマスコミに踊らされた情弱が世間に迷惑かけたのか



    171 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:37:33.17 ID:L4ntpLSp0.net

    >>158
    このスレッドに踊らされているお前も同レベルw


    159 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:35:36.94 ID:auxXegC80.net

    買占めもアホだけど返品はクソバカって感じだな

    160 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:35:42.02 ID:W/fBZTKC0.net

    都内に住んでる兄と妹に送ったら30kgすぐ無くなったわ。

    161 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:36:00.58 ID:CvOZCli90.net

    >>1
    馬鹿だ。まだ古米食ってる米ガーおぢザマア。
    返品なんか許さんぞ!臭い米食えよ来月もw

    162 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:36:01.88 ID:gNpu4AX/0.net

    5キロ3600円で草
    10キロ3000円で買ってたのに

    166 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:36:32.87 ID:2ZvFj8bL0.net

    転売し損なったチャンコロみたいなマネやめろ恥ずかしい

    167 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:36:46.56 ID:jrKLPfKr0.net

    なんで返品できると思うんだ



    169 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:37:00.38 ID:dj/WpNAs0.net

    殺せ

    172 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:37:37.51 ID:zMhgX3cC0.net

    まさかクーリングオフが適用されると思ってるのか?

    173 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:37:46.29 ID:gA6EuF4z0.net

    味の素数振りして炊くと美味いって変な料理家が力説しとった



    190 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:39:52.31 ID:CXIvdngl0.net

    >>173
    油だな手っ取り早く美味くなったように感じるのは
    飲食店のライスは大抵油入れて炊いてる
    デブ製造機だ


    176 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:38:19.16 ID:bBuxMDdO0.net

    マスゴミに踊らされる老害

    老害を煽るマスゴミ

    どっちも駆逐しろ

    177 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:38:24.51 ID:GVfXnFUy0.net

    返品なんてできるわけないだろうw

    178 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:38:31.09 ID:fsrYBmL30.net

    今日ヨーカドー行ったらめっちゃ新米売ってたわw
    糞高いけど…

    179 名前::2024/09/29(日) 16:38:43.04 ID:TCDG3wiI0.net

    買いだめしても別に腐らないから別にいいやろ

    180 名前::2024/09/29(日) 16:38:46.46 ID:nEtkPsgY0.net

    な。いったとおりになったろ。

    182 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:39:00.00 ID:v//Nszdc0.net

    新米と古米を交換してくれとか真顔で言ってくるらしいな



    188 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:39:44.51 ID:6Xre+Evm0.net

    >>182
    なんで老人って何十年も生きてて頭バカなんだろうな


    192 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:40:12.38 ID:KDeCcUOI0.net

    >>182
    言うのはタダだし


    184 名前::2024/09/29(日) 16:39:21.79 ID:4c227a4c0.net

    結局パニック買いした奴らがカスでFAっすね
    だって小売が不足してるだけだものな
    米自体が不足してるなら直接買い付けてる外食がまず困るもん

    185 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:39:27.70 ID:IyvChdQm0.net

    どのスーパー行っても山積みだけど、価格話は高止まりだな
    4キロとか8キロとか見慣れないパッケージもでてるけど、どれも一貫して高い

    189 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:39:49.99 ID:QGIMhosn0.net

    転売ヤーだろうな

    先のこと考えない一部のバカな素人バイヤーだろ



    191 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:39:56.70 ID:NDBADpzh0.net

    食品を返品出来るって頭がおかしい

    194 名前::2024/09/29(日) 16:40:20.45 ID:nEtkPsgY0.net

    二歩とは言わんから、せめて一歩先くらい考えろ。

    とはいえそんなジジババは5ちゃんなんかやってないだろうが。

    196 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:40:45.78 ID:GVOgOPXL0.net

    食品返品www
    毒物仕込み放題だなあ。

    197 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:40:45.80 ID:YIcUKEf+0.net

    令和の米騒動終わり?
    玄米のパックごはん美味かったから買いたいんだけど
    あれは切れると工場製品だから在庫なかなか復活しないな

    200 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:41:03.40 ID:b32WeMHq0.net

    👴 古米買いだめするんじゃ

    👴 この古米返品したいんじゃが

    202 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:41:14.14 ID:k0Ie2e+60.net

    足りないときに買い占めて周りに迷惑かけて、余ったら返品させろと騒いで店に迷惑かけるとかもはや存在する価値ないだろ。

    203 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 16:41:17.90 ID:HJh5HqC10.net

    心底馬鹿すぎる



    205 名前:名無しさんがお送りします:2024/09/29(日) 16:51:19.14 ID:1mAos7Hd+

    古米との交換しか出来ません。

    209 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/09/29(日) 16:42:26.85 ID:R5+49FCg0.net

    返品(交換)の話題出てたけどまじでやる奴がいるのか
    アホじゃねーの死んでしまえボケ

    212 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/09/29(日) 16:43:00.53 ID:dyJobjfq0.net

    生涯かけて食い切れ馬鹿ども

    215 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/09/29(日) 16:43:19.86 ID:XgnAhzta0.net

    浅ましいな

    216 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/09/29(日) 16:43:20.35 ID:iKMItgAP0.net

    買い溜め老人は歳食ってるのに米の消費期限も知らないとは。その古米死ぬまで食ってろよ(笑)

    217 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [EU]:2024/09/29(日) 16:43:22.33 ID:TCGr0vST0.net

    ちょっと待てば新米が出回るって言ってたのに…

    218 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/09/29(日) 16:43:23.53 ID:SxP1tCFh0.net

    なんか陰謀論も流行ったしアホなん多いな

    219 名前:警備員[Lv.13](埼玉県) [ニダ]:2024/09/29(日) 16:43:26.91 ID:nEtkPsgY0.net

    これさ、また来年もやるぞ。
    理由は一等米が例年より少なくて古米がなくなりそう(ウソ)です。と。

    220 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [NL]:2024/09/29(日) 16:43:33.26 ID:4i0gB1sr0.net

    マスクも大量に持ってるだろこいつら

    221 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/09/29(日) 16:43:38.04 ID:oxCG/tE10.net

    古いの食っとけよ

    222 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/09/29(日) 16:43:40.53 ID:M2yPRTs20.net

    じゃあ子供産んで早く死んでね

    223 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/09/29(日) 16:44:10.54 ID:W/fBZTKC0.net

    スーパーで米買うの高いよな。
    直売所はかどるわ~

    224 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [MT]:2024/09/29(日) 16:44:23.52 ID:QYxZKdcy0.net

    結局新米値上げさせただけだったな
    クソ無能どもが



    226 名前:警備員[Lv.13](埼玉県) [ニダ]:2024/09/29(日) 16:44:30.72 ID:nEtkPsgY0.net

    インバウンドとか輸出のせいとか言ってたアホも同類だからな。

    227 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/09/29(日) 16:44:36.55 ID:yRbgPlt70.net

    コメだけにコメったことになったなあ(他人事)

    228 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/09/29(日) 16:44:48.13 ID:KDeCcUOI0.net

    新米の方がうまいからしょうがない

    232 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [MD]:2024/09/29(日) 16:45:26.49 ID:CXIvdngl0.net

    お前らの村でもコイン精米所いくらでもあるだろ?
    これに懲りたら玄米で買っといてその都度精米するようにするんだ

    233 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/09/29(日) 16:46:00.10 ID:FnEV1gtM0.net

    ローリー寺西は正しかった

    234 名前:警備員[Lv.9](埼玉県) [IR]:2024/09/29(日) 16:46:08.11 ID:Zx5kZz3Z0.net

    馬鹿じゃねーのジャップマジで
    滅べよ糞が

    235 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/09/29(日) 16:46:13.35 ID:PBh/oMum0.net

    へへへ、返品?!?!?!wwww
    し、食品を???wwwww


    どうしたの、食べないの?w



    236 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/09/29(日) 16:46:13.44 ID:vmTOAzdc0.net

    米なくなったからスーパー行ったら売ってるには売ってるが高すぎる
    なんだよ5㌔3000円超えって
    そんなもん買うかバカ😡😡ウンピ

    237 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/09/29(日) 16:46:27.02 ID:n40RG1xP0.net

    仮に交換出来るとしてもレシートないと交換出来んだろ。

    239 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/09/29(日) 16:46:37.70 ID:yuDuv1J20.net

    Xだと農家にもヤバいのいる話出てたな
    飲食店と長期契約を結んでいるのに
    高く売れるからと他に卸した基地外とか

    240 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/09/29(日) 16:46:55.41 ID:Dht+zFmS0.net

    アハハハ
    ざまあみろバカどもwww

    244 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/09/29(日) 16:47:52.19 ID:INaOd0yp0.net

    婆さん「この米粒みたいな爺を新米に交換してください」

    246 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/09/29(日) 16:48:16.70 ID:M2yPRTs20.net

    さらに馬鹿なのが、5キロ2980円が通常より安いと勘違いして2袋買っていくやつ

    247 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/09/29(日) 16:48:19.81 ID:XKrZaqKt0.net

    カビる前に食べ切らなきゃなw

    251 名前:! 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US]:2024/09/29(日) 16:49:11.29 ID:ZBWrrZB/0.net

    なんで食えない分まで買い貯めしたのやら

    252 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/09/29(日) 16:49:16.72 ID:PBh/oMum0.net

    いま新米高いんだからそれより安く転売すれば?w

    253 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/09/29(日) 16:49:33.19 ID:QDw7bTpS0.net

    酷いな。
    そりゃ老害とか言われるわ…

    255 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/09/29(日) 16:49:51.25 ID:u2T1MWGo0.net

    馬鹿じゃねぇの(笑)
    それと米の価格が上がるのは構わんけどちゃんと農家に還元してくれ

    256 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/09/29(日) 16:50:08.19 ID:xGg6WHAn0.net

    共産党の指示で買い占めて
    共産党の指示で返品しようとして詰んでるのかw

    260 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [MD]:2024/09/29(日) 16:50:54.81 ID:CXIvdngl0.net

    まぁ出せるのは10キロ6,000円までだな。
    流石にそれ以上はボッタと見做す

    262 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/09/29(日) 16:51:22.05 ID:pAr4FCUs0.net

    メルカリをプロジェクトXでチヤホヤ取り上げたNHKは何考えてるのか?
    転売屋のアジトだろ

    263 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/09/29(日) 16:51:37.49 ID:CIT8OchY0.net

    すぐにテレビに煽られるバカ老人
    まさにバカ量産機



    266 名前:スプリクト山下(ジパング) [SA]:2024/09/29(日) 16:52:34.31 ID:tFQluQH30.net

    と言うか食えない分買った馬鹿は社会に迷惑かけるな😡
    庭のスズメにでも撒いてろ

    267 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/09/29(日) 16:52:41.68 ID:Czony3Qb0.net

    熊本だけどどこも米すげー売れ残っててワロタwww
    5kg税込み3000円とか誰も買わんわw
    はよ税込み2000円未満に値下げしろやwww

    269 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/09/29(日) 16:52:44.32 ID:XzjX72z/0.net

    若者世代から全く尊敬されない理由がよくわかる(笑)

    270 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/09/29(日) 16:52:45.86 ID:jHbVi1Op0.net

    近所のスーパーから無洗米が軒並み消えてるのが痛い
    その代わりに馬鹿高い米が山積み

    271 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/09/29(日) 16:52:49.86 ID:TyuPCugQ0.net

    食品の返品は無理だろう
    諦めるしかないだろうに

    273 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [MD]:2024/09/29(日) 16:52:58.54 ID:CXIvdngl0.net

    まぁそろそろ団塊は自分の足じゃ米抱えてスーパー行けなくなる歳になってくるから心配いらない
    ネットで大騒ぎするくらいしかできなくなる

    274 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/09/29(日) 16:53:21.94 ID:JeBJJITp0.net

    煽ったメディアもクソだわ



    278 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/09/29(日) 16:54:25.96 ID:UMW1JIpk0.net

    絶対こうなると思ったよ
    精米なんて保存効かないから買い占めとかバカかと

    280 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DK]:2024/09/29(日) 16:54:57.82 ID:OcMJoeub0.net

    精米した後の消味期限がある物を返品とか…
    馬鹿じゃね?

    283 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/09/29(日) 16:55:40.29 ID:H67CE/MS0.net

    責任者呼び出し→有り余った時間で長時間引き止め
    年寄りは時空を操るクレームで店側を削ってくるからな

    285 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/09/29(日) 16:55:52.01 ID:DNSxLffj0.net

    立憲、れいわ、共産党、この辺りがメディアと組んで米不足を煽り
    その煽りを信じたジジババ共が不安を消すために米を買い占め
    米不足が無くなった頃に、飽和した米を解消しようと返品しようとするも断られる

    控えめに言って買った方はアホだし煽った方は害悪じゃん

    287 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/09/29(日) 16:56:15.29 ID:BvaYa2b90.net

    5kg税抜3000円超えだとちっとも売れないよなw
    ジワジワと値下げしてきてるよ

    288 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]:2024/09/29(日) 16:56:15.40 ID:cv3lrxnX0.net

    白米食ってるヤツはデブでバカ。

    289 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/09/29(日) 16:56:16.55 ID:h177c6kK0.net

    ド厚かましいにも程があると思うの

    290 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/09/29(日) 16:56:34.09 ID:KfpcURVw0.net

    米有るから良く見なかったけど10キロ5000円代で並んでたな

    292 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/09/29(日) 16:57:24.67 ID:9NP0Xuc60.net

    大きな声じゃ言えないが
    新米なのにカビが発生して回収騒ぎになってたぞ
    赤い犬には気をつけろ

    293 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/09/29(日) 16:57:29.64 ID:+mNrr9kp0.net

    胃袋がおぼえてるより現物がある方がまだマシだな
    ジャップも少しは成長した

    294 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/09/29(日) 16:58:16.46 ID:e6d86YIu0.net

    どんだけ買いだめしたんだろ?
    バカが多くて困るわ

    295 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/09/29(日) 16:58:35.01 ID:CpbXPpwG0.net

    赤い犬? レッドドック?
    なんの隠喩?

    299 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/09/29(日) 17:00:42.47 ID:Z1hREVzj0.net

    今年 60キロで農協で27000円ぐらいだぞスーパーだと金額ヤバいぞ



    300 名前:警備員[Lv.10][新芽](庭) [CN]:2024/09/29(日) 17:00:53.03 ID:kGQ5RPxJ0.net

    返品なんて応じるなよ
    食品の返品なんて売った側に過失でも無い限り普通あり得んだろ

    302 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/09/29(日) 17:01:30.31 ID:f+ztNglw0.net

    もう5キロ1500円で売ってたよw

    303 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/09/29(日) 17:01:55.17 ID:DNSxLffj0.net

    マスクは消費期限無いから未開封なら他人に配れるけど(使った金は取り戻せないけど損切りするしかない)
    米は消費期限があるだろうから、他人が要らないと言えば腐らすしかないからな

    まあ頑張って食えや、としか

    304 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2024/09/29(日) 17:02:44.89 ID:gUR9T77O0.net

    バカ老人共ちゃんと食えよ

    305 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/09/29(日) 17:02:57.36 ID:JL+oT//i0.net

    まずくなったメシを我慢して食い続けろ
    他の客にケツを拭かせる真似するんじゃねぇ
    この間抜け野郎がw

    306 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/09/29(日) 17:03:08.39 ID:YW66OZk/0.net

    返品しないとヤバいほどの買い占めって一体米を何キロ買ったんだ

    309 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]:2024/09/29(日) 17:03:37.88 ID:g2jv3XXC0.net

    副業で転売ヤーみたいな主婦が買い込んでるのみたから
    そういう奴らじゃねえの



    311 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/09/29(日) 17:03:43.64 ID:RatGG5bu0.net

    馬鹿だぬー



    313 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/09/29(日) 17:04:12.24 ID:Rmc4hqCT0.net

    嘘松だろ
    こんなことする奴、居ても極少数だろ

    314 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/09/29(日) 17:04:25.76 ID:XkkJ8b0k0.net

    今回、農水省は冷静な判断をしたと思うわ
    マスコミや一部政治家が、備蓄米を流通させろ、もうすぐ解消すると言う農水省は嘘つきだ、などと煽っていたが
    きちんと数字を見て、そういう暴言に左右されなかったところは評価に値する
    逆に、大騒ぎした側は、情報発信者としての信頼を落とした

    315 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/09/29(日) 17:04:29.19 ID:11nE9NKv0.net

    バカ共ワロスwwwwwwwww

    317 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]:2024/09/29(日) 17:04:58.50 ID:5VdPod+z0.net

    トイレットペーパーと違って賞味期限あるからなw
    買い溜めとか正気を疑う

    319 名前:名無しさん@涙日です。(茸) [US]:2024/09/29(日) 17:05:31.56 ID:7HWDtX6h0.net

    フードバンクに送りつけてやれよ

    320 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/09/29(日) 17:05:32.54 ID:yLRQP/D20.net

    たぶん共産党員だろうな
    米不足を煽ってパニックを引き起こせと指令が出てたみたいだから

    321 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/09/29(日) 17:05:33.85 ID:ayD4Jo3w0.net

    煽ったマスゴミ買ってやれよ

    323 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/09/29(日) 17:06:05.20 ID:s0HCOY3d0.net

    普通に並ぶようにはなったが高いね
    これも政府がわざと誘導した結果だろうから(市場や給与の全体をスープアップする)

    新総裁下ではもっとコストアップすると思われる
    なぜなら、米国などの水準から大きく外れてしまったから

    南朝鮮(韓国w)やら中国は安いものを提供するしか生き残る道は無いので置いてけ堀
    北チョンは崩壊への道まっしぐらw

    324 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/09/29(日) 17:06:19.32 ID:vjh/MR4X0.net

    ローソン100で令和5年米が2,280円で売ってた

    326 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/09/29(日) 17:06:58.13 ID:irQIl9y50.net

    カビるからな
    買いだめはNG フフフ

    327 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/09/29(日) 17:06:58.87 ID:oWK+fz4Z0.net

    米返すという頭の悪い日本人がいるんだ、そういうの中国人じゃないの

    328 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/09/29(日) 17:07:03.82 ID:CpbXPpwG0.net

    新米が3000円弱
    もし人気米なら、安い時でもそれくらい

    329 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/09/29(日) 17:07:06.05 ID:RN9leT7c0.net

    さんざん買い溜めするものじゃないって言われてただろ
    これぞ情弱

    330 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/09/29(日) 17:07:12.62 ID:ERS8vqqf0.net

    古い人間だから古い米のほうが合うだろ?



    331 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]:2024/09/29(日) 17:07:19.86 ID:WH33WY0D0.net

    どーせ値崩れすると踏んでスーパーの新米もそれほど売れてないもんなあ

    332 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/09/29(日) 17:07:30.03 ID:AM+++fKq0.net

    返品されたもんなんて買わされたらたまらん
    断固拒否してほしい

    333 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/09/29(日) 17:07:45.93 ID:f+ztNglw0.net

    神奈川の某市のドラッグストアだが、先週空っぽだった棚が米で溢れてて、更に台車に山積みだった

    334 名前:警備員[Lv.30](庭) [CN]:2024/09/29(日) 17:07:46.93 ID:M71vWU4q0.net

    せっかく買い占めたんだから
    食えばいいじゃん

    336 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/09/29(日) 17:08:12.41 ID:Bjik7s1P0.net

    古米一掃してくれて
    ありがとうw

    338 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [BR]:2024/09/29(日) 17:08:18.90 ID:EVNnRC2y0.net

    維新の吉村知事が農水省に備蓄米を放出しろと言った結果がこれ
    岸田なら未だに米を買えなかった

    339 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/09/29(日) 17:08:31.82 ID:/K8M7ElM0.net

    ちゃんとくえよ



    340 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/09/29(日) 17:09:00.03 ID:irQIl9y50.net

    長期間保存した米を水道水で炊くのか
    ヒエー

    341 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/09/29(日) 17:09:01.68 ID:+vrMFtFw0.net

    精米すると胚がなくなり単なるでんぷんの塊
    湿気すってカビるせいぜい一ヶ月程度玄米なら1年は持つ

    342 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/09/29(日) 17:09:32.27 ID:f+ztNglw0.net

    代わりに卵がちょっと値上がりしてるな

    343 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/09/29(日) 17:09:41.30 ID:GVOgOPXL0.net

    中古品は買取れません

    344 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/09/29(日) 17:09:53.35 ID:otExwYpW0.net

    昔コンビニバイトしてたら新聞買ってしばらくして返品しようとしたじしいいたな

    347 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/09/29(日) 17:10:16.30 ID:RN9leT7c0.net

    ACが世界には食べることのできない人が云々のCMやってるけど本当に理解して欲しいやつらには届かないのな

    349 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [NG]:2024/09/29(日) 17:10:36.23 ID:oQYB6c7+0.net

    テレビバカ老人は延々古米食っとけ

    354 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/09/29(日) 17:11:30.98 ID:OoJMUTOP0.net

    そういやなんかコメ不足は政府のせいとか一生懸命扇動してた奴らがいたな
    そいつらに請求したほうが良いぞ



    361 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:14:16.08 ID:CpbXPpwG0.net

    >>354
    米不足の原因は

    政府米保管倉庫を物理的に破壊したこと
    ホタテのように海外輸出に補助金をだして推進したこと

    つまり国、政策の問題


    355 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2024/09/29(日) 17:12:35.21 ID:xbVXS4Ue0.net

    本当にガイジが多い世の中だな

    357 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/09/29(日) 17:13:20.59 ID:qkNVgBxc0.net

    備蓄米って本来は家畜の飼料に回すような質があまりいいとは言えない米じゃなかったっけ
    古米だって味は落ちるけど毎日食えばそんなに変わらないって
    ウチは契約農家さんから毎年新米買ってるから古米なんて口にしたことないけどな



    366 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:15:16.10 ID:CpbXPpwG0.net

    >>357
    備蓄米は高品質、高品質だった
    深川の政府保管米倉庫が物理的に破壊されるまでは


    358 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:14:03.94 ID:HAC8R0Pk0.net

    ほんと日本人らしいわw

    359 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:14:04.12 ID:QdD6Kzq40.net

    お前らコメ高いって言ってるけど
    去年と大して変わらんぞ
    8月に刈り取ったコメが高いのはいつもと同じだ



    369 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:16:00.20 ID:CpbXPpwG0.net

    >>359
    それは嘘


    360 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:14:04.32 ID:6W9bl96p0.net

    毎食どんぶり3杯食えばなくなるだろ

    362 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:14:23.85 ID:ITZprWpk0.net

    タダで配ればいいのにな
    笑い話にしてもらってもらえば良い



    363 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:14:28.65 ID:WH33WY0D0.net

    儲けるつもりで買い溜めした米を二束三文で手放すのか、てか売れればいいけどなwww

    364 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:14:30.89 ID:rgKUa1dx0.net

    全部マスゴミのミスリード

    365 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:14:35.78 ID:6pRN6yos0.net

    一般人で買い占めてる奴がいたの?
    マジで?人の血が通ってないの?

    367 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:15:22.89 ID:vmTOAzdc0.net

    いうて新米も古米も古古米もわからんだろ一般人の舌じゃ🙄

    368 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:15:36.07 ID:gIKqzdej0.net

    転売失敗したんだろうな
    つくづくバカで迷惑な奴ら

    370 名前::2024/09/29(日) 17:16:00.97 ID:yfgP2AI/0.net

    古々米タダで貰って食ってるけどやっぱまずいわ
    炊き込みとかチャーハンで誤魔化してる



    372 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:17:12.47 ID:CpbXPpwG0.net

    >>370
    ??そんなルートが存在してる?


    371 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:16:11.00 ID:UA7eSL030.net

    随分前にテレビ捨てたけどホントに良かった
    嫁も子供は余計な情報を仕入れないし必要なことは自分で調べるようになった
    ゴミHKは追い返せるし部屋のレイアウトもテレビの位置を気にしなくていいからマジで良いこと尽くめだぞ



    373 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:17:20.00 ID:NDBADpzh0.net

    米専用の冷蔵庫無いと買いだめ無理だよな

    374 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:17:39.26 ID:hMD3neJh0.net

    (´・ω・`)米なんて買い置きするもんじゃないしな
    虫わくから
    昔に米って小さい虫わくのテレビで見た

    375 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:18:19.87 ID:B7irk1Uy0.net

    アルカニダはこれだから

    376 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:18:26.39 ID:CpbXPpwG0.net

    めいが、コクゾウムシ

    377 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:18:34.04 ID:zV+GD2Iv0.net

    室温保存だと、未開封でもコクゾウムシとか繁殖して全く食べられなくなるって知らないんだろう

    379 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:18:46.53 ID:auxXegC80.net

    買い占めた奴はこれを機にご飯をたらふく食べなさい

    380 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:18:54.04 ID:fOu3uMp20.net

    食品ですのでお客様都合の返品交換はお受けできません

    382 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:19:41.50 ID:HBzDYgaP0.net

    返品した途端に大災害が起きて食べるものなくなるんですねわかります

    383 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:19:51.80 ID:CpbXPpwG0.net

    虫は低温保管でも
    わく可能性はあるのでは?

    384 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:19:54.37 ID:dKEPlfk10.net

    買ってしばらく経った食品を返品とか言い出すキチガイおるんか

    385 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:19:59.74 ID:hMD3neJh0.net

    (´・ω・`)未開封でも空気穴から虫わくらしいぞ
    2ヶ月も3ヶ月も放置したら
    虫ご飯食べろ買い置きした人たちは

    386 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:20:10.16 ID:+QA/sChJ0.net

    ベテランをリストラして新人雇う企業も叩かれろ

    387 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:20:11.99 ID:QScjfOJz0.net

    時期的に新米出回る直前で備蓄米放出なんかしたら流通ガタガタなるのと
    品不足による便乗値上げと重なって1ヶ月位政府文句付けたい輩と転売ヤーの天下やったな



    392 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:21:51.58 ID:CpbXPpwG0.net

    >>387
    だから、政府米は存在しない
    なぜなら物理的に政府米保管倉庫を破壊したからだ


    388 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:20:37.54 ID:CpbXPpwG0.net

    Aコープ

    389 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:20:43.45 ID:GrLIIWAo0.net

    米騒動前は無洗米ひとめぼれ2kgが1050円くらいだったが
    米が無くなるぞ!言われ出した頃には1350円くらいになって
    今朝同じスーパーで見たら令和6年産が1700円だった
    最近ピザとかトマトとか麺ばっかり食ってる気がする

    390 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:21:03.50 ID:LW0zlh3b0.net

    食べ尽くすのが先か老衰で死ぬのが先か

    393 名前::2024/09/29(日) 17:21:53.54 ID:F8uWVE030.net

    わ、わしの湿布と米を交換してくれフガフガ



    400 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:23:24.50 ID:CpbXPpwG0.net

    >>393
    悪いのは老人ではなく

    政府米保管倉庫を破壊した、政府です


    394 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:22:12.56 ID:CXIvdngl0.net

    うちの婆ちゃん曰く、米から湧く虫は米だけ食ってるからセーフだそうだ。
    ただそこまでなった米は単純に不味くて食えんとも



    415 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:27:38.05 ID:keVfzIGu0.net

    >>394
    そんなんいったら、全生命食える。
    C、H、Nしか含んでないよ


    395 名前::2024/09/29(日) 17:22:34.74 ID:F8uWVE030.net

    備蓄米を出せと言ってたアホがいたらしいがほんとか?



    406 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:24:45.37 ID:CpbXPpwG0.net

    >>395
    備蓄米は存在しない

    なぜなら政府米保管倉庫は
    既に破壊されているからだ


    396 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:22:34.88 ID:ViCXlL8w0.net

    もう山積みだぜ。ドラッグストアでもスーパーでも。
    制限もないしさ。

    397 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:22:36.42 ID:ehsnhBdP0.net

    普段米食べないおれもなんとなく買いそうになったわ
    ランチのご飯おかわり無料で食べてきたら落ち着いた



    404 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:23:59.62 ID:CXIvdngl0.net

    >>397
    そういや松屋の米、昔は「米か?これが…」ってレベルで不味かったの、今は普通に食える味になったな


    398 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:22:43.77 ID:K+xNngTG0.net

    新米のがおいちいからね

    399 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:22:55.83 ID:njof94SG0.net

    新米と交換してくださいは草

    402 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:23:54.37 ID:em9YpMEJ0.net

    新米出る時期すら知らずに購入するやつなんている?
    中国人か

    403 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:23:58.97 ID:hMD3neJh0.net

    (´・ω・`)普通に買ってたら1ヶ月以内に食べ終わるしな
    それ以降は虫がわくから
    米も生物と同じ
    生米って言うくらいだから

    405 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:24:42.26 ID:/UZwA5PM0.net

    ブランド米で5キロ千円なら買ってやるよ

    407 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:24:59.32 ID:U33IJf100.net

    マジで米返品しようとするアホが居るなんて😨

    410 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:26:19.85 ID:JUbax5G00.net

    馬鹿ですw

    411 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:26:29.93 ID:TqQWaYQf0.net

    新品だろうが中古だろうが自分の意思で買ったものを自分の都合で返品するな
    まともな人ならそんなことしない

    412 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:26:32.03 ID:C34sUOev0.net

    こんな連中のせいでコメの価格が上がって本当に困る
    さっさと消えてくれ

    413 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:26:58.14 ID:tXl+w3zr0.net

    このバカ共に安い時期に仕入れたコメを売ったやつが一番得してんじゃん



    414 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:27:29.65 ID:UrG+vsjn0.net

    老人達が買いだめして食いきれなくなって返品か
    まぁいつもの老害だな



    432 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:32:28.82 ID:CpbXPpwG0.net

    >>414
    原因は老人じゃなくて

    政府米保管倉庫を物理的に破壊した政府


    416 名前::2024/09/29(日) 17:28:00.06 ID:NPqlfRRc0.net

    まあやると思った

    420 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:29:24.76 ID:7zbYLTBN0.net

    しかし精米を買い溜めるとか、団塊世代は本当に何も知らないんだな
    まあ味は落ちても食えない訳じゃ無いんだから、虫やカビが湧かないようにして食い切るしかないだろw

    421 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:29:28.06 ID:4863PRJ/0.net

    親戚に安く売るしかないな

    423 名前:スプリクト山下:2024/09/29(日) 17:29:36.32 ID:tFQluQH30.net

    未だに日本のご飯買えないんだが
    買い占め野郎め😡



    440 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:35:58.90 ID:JtQJXA620.net

    >>423
    うちの近所のスーパーとドラッグストア、山盛りになってるよ
    半年ぐらい前のだいたい1.7倍ぐらいで売ってる


    504 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:50:40.53 ID:TFEpEbib0.net

    >>423
    都心から15~20キロ程度の場所だけど
    どこのスーパー行っても新米山積みだよwww


    426 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:30:00.10 ID:fE1aNkgZ0.net

    もう売り場新米でパンパンだからな
    あの品薄どこにいったん?



    431 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:31:22.77 ID:w2JfiRBQ0.net

    >>426
    価格は?
    前年に戻った感じ?


    427 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:30:10.18 ID:R1L+pp/x0.net

    普通は米の保冷庫で玄米で買うのにね

    428 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:30:34.76 ID:tA/lTYSU0.net

    は?返品てアホですか
    店側も認めるんじゃないよ(´・ω・`)

    429 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:30:46.95 ID:ut56wlji0.net

    昔は本音はともかく老人を悪く言ってはいけない風潮だったのに
    今や堂々と嫌老してよい事になった感があるのは
    団塊のおかげ

    430 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:30:57.36 ID:wV7ZIMZL0.net

    子ども食堂に寄付しなよ

    433 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:33:02.33 ID:cNp5T0Db0.net

    ブランドによるが新米は3000円行かないくらい、古米は2000円以下だよ



    434 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:33:43.81 ID:w2JfiRBQ0.net

    >>433
    おお少し落ち着いたね


    436 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:34:06.65 ID:LYsjezdr0.net

    絶対すぐに新米が来るの分かってたから
    足りなくなった時に2キロだけにしてちょうど良かったわwww
    新米うめぇwww

    445 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:37:32.56 ID:+EAQJ/tn0.net

    お年寄りたちは、おれらとちがって、情報源がテレビしか無いから
    仕方ないよ

    スマホもってる子や孫たちが教えてやりなよ

    446 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:37:41.29 ID:A2SDi/W80.net

    余ってても店側も簡単に安く出来ないんだろ
    今安いので新米コシヒカリ10kg5300円台
    店によっちゃまだ10kg6000円超えてるとこもある

    447 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:38:03.44 ID:kyrT9UpW0.net

    >>1
    米からカップヌードルProに代えたワイ、高みの見物

    448 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:38:06.81 ID:Ok1mVbwN0.net

    ゼンショーの去年のコメがたくさん陳列されてるわ

    449 名前::2024/09/29(日) 17:38:10.52 ID:Z59XFORT0.net

    値上げ浸透するまで新米出てこないっぽいなあ

    451 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:38:36.39 ID:Pp1VWici0.net

    何という浅ましい姿

    452 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:38:43.14 ID:cSH87kEI0.net

    安くなってないし売ってあっても数日後に無くなってるし誰が買ってんねん

    453 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:38:48.56 ID:+vVMJ+6D0.net

    米は生鮮食品です



    455 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:39:01.46 ID:RKtPjgQK0.net

    地元産新米10㎏6200円、5㎏3400円山積みの横に、
    ひっそりと隣の県の新米が5㎏2400円で積んであるから、
    値崩れ間近だろうなあと

    456 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:39:37.81 ID:Pp1VWici0.net

    安くなるまでもう少しの辛抱や

    457 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:39:38.78 ID:lsPih3Wj0.net

    米不足!米騒動!と煽ってたマスコミとどっかの議員に文句言えばいいのにね

    460 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:40:39.87 ID:j9pwk/2S0.net

    ある所では高齢者によるコメの返品が多発してますがお断りしてますと張り紙されていたらしいぞ

    461 名前::2024/09/29(日) 17:41:00.63 ID:uPUYJR3j0.net

    神奈川県だがまだチバラギの米しか見かけない

    462 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:41:22.79 ID:cNp5T0Db0.net

    あれ?
    俺が行ってるとこが特別なだけか?
    まだ古米5キロ3000円とかやけに高いとこあるんだな

    463 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:41:28.84 ID:+EAQJ/tn0.net

    年寄りたちは、テレビ以外に、近所のジジババ向け喫茶店に集まって井戸端会議してるんだよ。
    そこで聞いた情報で動いてる。
    そこにいるみんなが「もう米買ったよ」と言えば、一目散にスーパーへ飛んでいくんだよ。



    476 名前::2024/09/29(日) 17:43:46.21 ID:NPqlfRRc0.net

    >>463
    たまに田舎の喫茶店入るとやばいよな
    老人ホームのリクレーションルームみたいになっとる
    外に出ろ
    ゲートボールをやれ


    464 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:41:38.70 ID:N/gSzB4Q0.net

    とりあえず今回は予行演習よ
    いったんは大規模な混乱も暴動もないままコメの価格を上げられることは実証された
    この先どうなるか

    466 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:41:48.94 ID:G8QyKd7Y0.net

    生鮮食品を返品すんな

    467 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:41:52.74 ID:oV5rDo2M0.net

    高齢者はなんの生産性もないウンコ製造機

    470 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:42:40.76 ID:BZyw3Fpz0.net

    返品とか本当に居るのか

    471 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:43:13.36 ID:+EAQJ/tn0.net

    マスコミは、報道すれば米騒動が起きると分かってて、
    わざと騒ぎを起こして視聴率をUPさせるために
    スーパーまでわざわざ取材に行って、空の棚を映してた。

    毎回、わざと煽ってる。



    480 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:45:27.90 ID:k4s7PfLg0.net

    >>471
    〈老害指数調査〉だろね

    効かなくなったら次の扇動放送


    492 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:47:51.37 ID:YW66OZk/0.net

    >>471
    キャベツ1000円!!キャベツ高騰!!とか高級春キャベツをわざわざ引っ張り出して嬉しそうに放送してたよな


    472 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:43:16.09 ID:yzfVUlhg0.net

    精米の返品とか馬鹿も休み休み言えよ

    473 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:43:17.83 ID:z/4Eun/10.net

    ほんっっっっっっっっっっっっとうに老害だな!!


    コロナ禍で品不足のマスクのときにもやってたあいつら



    497 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:48:36.54 ID:CpbXPpwG0.net

    >>473
    老害は無関係

    原因は、政府米保管倉庫を破壊した政策方針


    475 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:43:31.94 ID:oSW5PTYk0.net

    >>1
    返品しに来た客はバカなのか?店出入り禁止にしたら?

    479 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:45:01.29 ID:t4tR3tBr0.net

    その米まさか売り場に戻さないよな?
    ふざけんなよまじで



    485 名前::2024/09/29(日) 17:46:36.33 ID:NPqlfRRc0.net

    >>479
    常連のお客様なので返品断れないからしょうがないね
    よし新米に混ぜて売ろう
    絶対にバレないウヒヒヒヒ


    486 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:46:54.87 ID:OAbDfpEz0.net

    >>479
    そもそも米なんて返品不可


    482 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:46:30.63 ID:k8V4dZVj0.net

    マスコミは次は卵でやろうとしてるっぽい

    483 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:46:34.75 ID:6sjsaIq80.net

    そもそも精米後の米は買いだめできんのや



    555 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:05:40.32 ID:tvDzji6D0.net

    >>483
    冷凍庫にぶち込めば可能


    484 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:46:34.90 ID:uoHIJGDv0.net

    食料品の返品とか受け付けるなよ

    487 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:47:00.73 ID:sX6vgPp50.net

    田んぼ買ったのに赤字になりそう🥲



    488 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:47:11.17 ID:rlHDGGtM0.net

    輸入自由化して価格競争に晒そうぜ。それが一番消費者の利益になる。



    502 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:50:09.42 ID:CpbXPpwG0.net

    >>488
    輸出に補助金

    それがコメ不足と高騰の原因


    489 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:47:14.03 ID:FQpoy+aO0.net

    馬鹿じゃねーの?さっさと餅詰まらせてしね

    490 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:47:34.19 ID:zY7Ju/7b0.net

    まぜまぜ米はいつ取れたものかも記載されてないのに
    値段上げて売ってんだってさ

    493 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:47:53.54 ID:mRcpq9SC0.net

    岩間エリアに住んでた、マスク買い占めデブBBAってどうなったんだろ

    494 名前::2024/09/29(日) 17:48:10.19 ID:Z59XFORT0.net

    米ブローカーのタチの悪さよ

    495 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:48:17.18 ID:ZdwHbPbB0.net

    まだ5キロ3000円とかでぼったくってんの?



    511 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:52:05.56 ID:K+xNngTG0.net

    >>495
    震災の頃にも値上がりしてたけど
    値段なんてそんなすぐ下がんないよ


    499 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:48:54.76 ID:Tr5byK1o0.net

    品薄に乗せられて買った馬鹿どもだろw

    500 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:49:44.66 ID:eZIsOeaC0.net

    古米の在庫を高値で掴まされた老人たち

    合掌



    505 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:50:56.35 ID:+EAQJ/tn0.net

    「ブレンド米」というブランドに化けたりして・・



    512 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:52:41.54 ID:CpbXPpwG0.net

    >>505
    神明


    507 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:51:09.83 ID:FrRODcVZ0.net

    おいおいいまだに税込み5㎏3500円以上するんだが
    ふざけんな

    508 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:51:23.73 ID:x8VJB9ap0.net

    子供食堂にでも寄付しろ

    509 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:51:26.12 ID:3J7QZ3mw0.net

    これは…ぱかだなとw
    お米なんてもはや際限なくあるし

    513 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:53:22.47 ID:QNP0aMZl0.net

    2000円程度で買った米を3000円の米と交換しろとか虫が良すぎるわな

    517 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:54:27.60 ID:z/4Eun/10.net

    今俺の住んでるとこのイオンネットスーパーの配達地域なら5kgの米あるな
    5kgで3500円のと5kgで3650円超えるやつが
    普段なら2000円もしてなかったやつだな

    518 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:54:35.63 ID:HsPRLvZu0.net

    米に虫が湧く前に頭に虫が湧いてたようだな

    522 名前::2024/09/29(日) 17:56:55.61 ID:Z59XFORT0.net

    流通してる米なんて全部混ぜ米だろ?



    542 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:01:47.11 ID:O+wmArlX0.net

    >>522
    新米は味違うからわかるよ
    味覚障害ならすまんけど


    545 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:02:02.90 ID:CpbXPpwG0.net

    >>522
    産地、ライスセンターで管理してるから
    混ぜるほうが難しいでしょ

    ブレンドは卸の段階


    524 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:57:20.42 ID:+4LaRTcH0.net

    出し惜しみしてた米問屋が今どうなってるか知りたいな
    ここでも貼られた写真に奴
    万死に値するわ



    535 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:00:09.23 ID:DMz+dyY/0.net

    >>524
    出し惜しみどころか
    普段の1.3~1.5倍の量を売り抜けたんだよw
    今までなら半額シール貼られて売られてた前年のヤツをw


    527 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:58:14.49 ID:Lt/Xo6Ho0.net

    また同じ時期に無くなると言われてるから
    定期便を利用するのがいいんじゃないですかね



    544 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:01:58.29 ID:JDRMU6UB0.net

    >>527
    定期便だから優先的にしてくれると?
    「在庫がありません」のメールだけで終了です


    528 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:58:58.77 ID:qrmvHjS90.net

    日本凄い
    俺凄い

    529 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:58:59.26 ID:p98NF8j50.net

    ジジババは大人しく古米食ってろよ
    そっちのほうがお似合いだわ



    530 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:59:05.84 ID:tHkrS6ix0.net

    買い溜め、って一体どんだけ買ったんだ・・・?



    532 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:59:38.35 ID:TQuGKRO20.net

    今年って案外不作かもな
    実際の作況指数よりも、実態は低いって言うし



    549 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:04:06.33 ID:QdD6Kzq40.net

    >>532
    うちのほうはいつも通り穂が倒れるほどだわ
    まだ全部刈り取れてない


    552 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:04:23.03 ID:CpbXPpwG0.net

    >>532
    それは、無い


    533 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 17:59:58.47 ID:YnRYsvLU0.net

    えっ!返品とかあり得んことすんな!

    534 名前::2024/09/29(日) 18:00:02.86 ID:GYXDyJmJ0.net

    チョンモメン発狂w

    536 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:00:10.75 ID:PBsLcRaU0.net

    どういう保存してたかもわからん食品を交換するわけないじゃん
    バカなの?

    538 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:00:24.81 ID:Nlu4qALx0.net

    ずるいね

    自己責任

    540 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:01:00.47 ID:1tYqUQqr0.net

    不確定な情報に乗せられて右往左往してる馬鹿見てると情報統制も必要なのかなと思ってしまうね

    543 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:01:57.72 ID:YlNnfKgC0.net

    会社の人も買いだめして逆ギレしてる人がいたな
    テレビであんだけ煽ってて実際にスーパーにはコメがおいてなく売ってても購入制限もあったらそこら中回って買い占めするだろがって怒ってた



    587 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:15:54.16 ID:Ha4R3Lp00.net

    >>543
    そういう馬鹿は「そろそろ新米でるからモチツケ」って情報には耳を貸さないんだよなぁ


    546 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:02:57.58 ID:s4AuKaZJ0.net

    1500円クーポンがあるから新米5kgがお安く買える俺は勝ち組

    548 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:03:42.12 ID:6JvpIJLg0.net

    こっちじゃまだ5キロ3000円越えで山積み状態だな
    買い物しながら見てたけど買ってる人はほとんどいなかった

    550 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:04:07.34 ID:hNgg5Bvq0.net

    スーパーの米誰も買わなくて山積みやんけw
    それでもまだ3500円…



    560 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:06:28.69 ID:ge7eO9Hh0.net

    >>550
    そんなスーパーないだろ
    米が全然売れないスーパーなんか潰れてるよ


    568 名前::2024/09/29(日) 18:11:13.27 ID:wCojtGaR0.net

    >>550
    米は山積みが普通
    品薄が異常


    586 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:15:18.58 ID:xh3mUwHs0.net

    >>550
    まだ上がってるようだね


    551 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:04:18.06 ID:S0i3yhfn0.net

    こんな老害を大切にされながら増税するんだぜ?
    ディストピアやん



    559 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:06:25.75 ID:CpbXPpwG0.net

    >>551
    老人は関係ない

    原因は
    政府が政府米保管倉庫と物理に破壊したか


    553 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:04:29.28 ID:0gUJbhpT0.net

    糞ジジイは全員くたばれよ

    554 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:04:48.03 ID:fl1xtXzS0.net

    テレビ脳w

    556 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:05:41.26 ID:ylH1LnPB0.net

    カビた米食ってさっさと死ね老害w

    557 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:05:45.17 ID:F+RJap4Z0.net

    毎年、半額シール貼られた前年の安い米をありがたく買ってたのに
    今年は全部新米で完全に無いんだわw
    アホ過ぎる

    558 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:06:16.37 ID:ogUnnx9G0.net

    米は売ってるようにはなったけど
    業務スーパーですら国産米は5kgで3500円だわ
    オーストラリアの米で5kgが1700円ぐらい

    561 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:08:16.91 ID:DhDNQQ4e0.net

    既にスーパーは今までが嘘のように山積み状態
    供給が本格化する来月以降が楽しみ

    562 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:08:18.52 ID:tHkrS6ix0.net

    うちの周りだと原価が例年の2割増ってとこかな

    564 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:09:44.41 ID:/XJYdvA10.net

    台風とか地震の前に買いだめした馬鹿死亡

    565 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:09:46.68 ID:QWtsfEsx0.net

    半額シールはられたら
    貼ってないの戻すみたいな

    566 名前:山下さんちのエジプト猫:2024/09/29(日) 18:10:30.89 ID:h4nmcSaG0.net

    豚肉と茄子の味噌炒めで炊きたて新米いただきました



    567 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:10:56.17 ID:ge7eO9Hh0.net

    台風が来るからってコロッケ買いだめした家庭も多いだろうな・・・
    今頃毎日冷凍保存したコロッケが晩飯のおかずとして並んでるんだろうな

    570 名前::2024/09/29(日) 18:11:20.93 ID:uS71Rxy00.net

    買い溜め痴呆老人は救いようが無い

    573 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:11:50.84 ID:CwCAi9tJ0.net

    これマジで法律違反だろ
    未開封で返品できないなんて聞いたことないし、こんな事してたら転売が死ぬんだよ
    買えない人のための窓口が死ぬんだぞ



    578 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:12:49.04 ID:CpbXPpwG0.net

    >>573
    ??


    574 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:11:57.95 ID:gIpH0An80.net

    岸田「南海トラフに注意!」

    石川県が洪水で壊滅

    577 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:12:47.04 ID:tqS9ikqy0.net

    アホか

    新米うめええええ
    責任を持って去年のコメを食してくださいね

    579 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:13:27.08 ID:XQb+awww0.net

    コロナの時に朝からドラッグストアに並んでた愚か者達と同一人物だろ

    581 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:14:46.21 ID:CwCAi9tJ0.net

    ちなみに、この米騒動で勝ったのは仲卸業者だけでした

    582 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:14:59.80 ID:axdNjbIP0.net

    老害共は食べ物を残すと罰が当たると教えられて育ったはずだがな
    買った米は残さず食えよ



    588 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DK]:2024/09/29(日) 18:17:04.80 ID:FTwJPKwb0.net

    近所のドラッグストアにも白米は生鮮食品ですって注意書きあったわ

    590 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/09/29(日) 18:17:40.72 ID:yuDuv1J20.net

    ダイドーとか永谷園とか
    コメないのに謎のコメ新商品ラッシュじゃない

    592 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/09/29(日) 18:17:47.61 ID:rmKoHLKS0.net

    どこら辺がラッシュなのかおしえてほしい

    594 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/09/29(日) 18:18:15.13 ID:PdoxJIfD0.net

    バカがマスゴミの煽動に乗せられるから。

    597 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/09/29(日) 18:20:26.63 ID:bLsTh24y0.net

    古米から値崩れ起こせば元に戻るか

    598 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/09/29(日) 18:20:40.62 ID:FYUTosm/0.net

    なんで返品できないのか。って本気で不思議がってる老人は多い。

    599 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/09/29(日) 18:21:01.20 ID:ge7eO9Hh0.net

    スーパーの米売り場の棚にコメがなくても
    惣菜コーナーのコメが入った弁当とかおにぎりは普通に売ってたりしただろ?
    つまりそういうことだ

    600 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/09/29(日) 18:22:18.08 ID:bmE8g8V60.net

    本当に老害と在日と老害政治家のもとに来日した寄生害人は最低だわ、
    こんな奴らの血を日本人呼ばわりされるのかと思うとね

    601 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/09/29(日) 18:22:23.23 ID:bLzjVas/0.net

    日本人ならモラル的にやらないだろ

    602 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/09/29(日) 18:23:12.85 ID:yuDuv1J20.net

    年末までは秋収穫のを
    新米つって売れるんで

    買い占めた古いコメを処分するには
    偽装して売る奴らが出てくるのかな?
    大企業に泣きついて謎の新商品に変えるか

    603 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/09/29(日) 18:23:42.97 ID:p7ZfuTkF0.net

    コロナの時にマスクを買い占めたのは…

    605 名前:警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [US]:2024/09/29(日) 18:25:57.37 ID:0u/29sZY0.net

    やすくなれー

    606 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/09/29(日) 18:25:58.55 ID:26Nv8AUG0.net

    老人は 生きてるだけで 大迷惑



    608 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/09/29(日) 18:26:25.03 ID:1tYqUQqr0.net

    マスク買い占めたりトイレットペーパー買い占めたり暇なジジババは頭呆けてるからな

    609 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/09/29(日) 18:27:01.11 ID:v7ilrK1b0.net

    戦後のモノがない時代に多感な時期を過ごした戦後世代は、
    買いだめしたり、モノを取っておいたり、キレイな空き箱を取っておいたりする

    614 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2024/09/29(日) 18:28:46.59 ID:ZCxgb0Lm0.net

    牛丼屋で米切れなかったもんな~

    617 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [HU]:2024/09/29(日) 18:30:26.77 ID:FtwZaOML0.net

    浅ましい人たちだな
    当時影響を受けなかったのはラッキーだった

    619 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/09/29(日) 18:34:07.95 ID:DNSxLffj0.net

    マスクの時も、メディアが散々煽って不足状態になったんだよな
    あの時も開店前から暇人共が店の前に待ち構えてたと聞くし

    623 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2024/09/29(日) 18:35:09.46 ID:u5mGoowV0.net

    動物や子供や御高齢者(子供返り)は赦しなさいよ!!!!

    625 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/09/29(日) 18:36:58.88 ID:T3lc9GnD0.net

    安い時に買うならともかく、高い時に買うのはなんで?
    米なんて定食屋にいけばおかわり自由だっただろ



    631 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:38:50.91 ID:ge7eO9Hh0.net

    >>625
    値段だけで言えば定食屋に行くより
    倍になったコメを炊いてレトルトカレーでもかけてたほうが
    安上がりです


    627 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/09/29(日) 18:37:23.43 ID:d9z/YsBr0.net

    米を返品するなんて
    そんな発想は日本人なら起きないだろ

    629 名前::2024/09/29(日) 18:38:00.89 ID:D8gncH2A0.net

    どんだけ買えば返品しようと思うんだよ

    630 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:38:29.03 ID:v7ilrK1b0.net

    こんなのたかだか数人の話で老人全体の傾向じゃないだろ、と思ったけど、
    今の老人って若い頃学生運動や安保闘争した世代だからわからんでもないわw

    632 名前:名無しさん@涙目です。:2024/09/29(日) 18:39:04.78 ID:rc+cF5tI0.net

    ミソスープかけて食えよ



    お勧め記事

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ